発売日 | 2019年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 22 | 2020年4月17日 17:56 |
![]() |
7 | 2 | 2020年4月9日 22:51 |
![]() ![]() |
32 | 14 | 2020年4月3日 22:53 |
![]() |
15 | 4 | 2020年3月1日 12:13 |
![]() |
22 | 0 | 2020年1月24日 13:34 |
![]() |
9 | 3 | 2020年1月21日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
購入直後から充電できない不具合が発生し、通話料有料のシャープデータ通信センターに問い合わせるも「週明けにメーカー担当者から電話をするからそれ以降の対応でよろしいでしょうか?」という回答。
よろしいも何もそれしか選択肢がないのに何を言っているんだと思いながらも返答を待つ。
週明けの月曜日にも電話がないので再度通話料有料でかけるも前回と同じ回答を受ける。
その後平日の日中に着信はあったが私用電話の所持が禁じられているため応答できず。
再度こちらから折り返しの電話をするも「メーカー担当者からの電話を待つ」ように指示があるのみ。
ここまで受け取りから6日間経過しましたがメーカーへの返送すらできていない状況です。
このことからシャープはサポートする気などなく顧客を放置しても平然としている企業風土ということが分かります。
そしてこの製品を使用できるのは平日日中に私用電話に出れる方のみです。
これ以上被害者が出ないように投稿しました。
6点

>外れ引き引き太郎さん
こんばんは。
別機種ですけど、こんなスレもありますね。
SHARPのサポートは最悪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=22133436/
SIMフリー機のサポート体制の確認不足/認識不足という面では、スレ主さんに全く責任が無いとも言えないかな、という気はします。
他人事だから言える事かもしれませんが。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/repair.html
端末にトラブルが無ければ気づかなかった事なんでしょうけど、メールやチャットでのサポート体制もあると、利用者側は安心感が増しますかね。
シャープ製品のサポート体制に詳しくなかったので、参考にはなりました。
情報ありがとうございます。
書込番号:23329724
0点

>外れ引き引き太郎さん
言葉足らずだったらすみません。
サポート窓口が電話のみなのに、そのオペレータの判断で初期不良の即時受付が出来ない体制は、少々お粗末だなという気はします。
新型コロナウイルスによって、サポート側もアタフタしている面もあるかもしれないですけど、短めのサポート受付時間内にも関わらずすぐに取り次ぎ出来ないのは微妙ですね…。
SIMフリー機だったらこんなものかという気持ちはありつつも、私がこれまで利用してきたASUS/Huaweiの方がしっかりしていたなと思いました。
書込番号:23329751
1点

教えてもらったレスを見ましたが2年前の話であり、2年経っても全く同じ状況でした。
奇しくも教えてもらったレスの2年前に被害者が出たSH-M05を使用していましたが、全く問題なく使えたので今回のSH-M11にしたのが失敗でした。
個体によって当たり外れがあるというのシャープなようです。
しかもサポートはする気なしと思った方がいいですね。
蛇足ですが
「3年前ですがソニーのSIMフリー機のサポートとは大違いです。
使用後の不具合であるものの受付の電話でその場で送り先を教えてもらえ、往復送料メーカー負担で見積もり後のキャンセルも無料でした。」
なおシャープはメールやチャットなどといった文明の利器は利用できないです。
ひたすら「平日日中の折り返し電話を待て」の一点だけです。
当方が幸いに別に電話機を所持していたからよいものの、「電話の不具合対応のために電話でしか対応できない」というのは新しいブラックジョークかなんかですかね?
別に電話を持っていない方へはどのように対応するつもりなのでしょうか?興味あります。
まさか昭和中期みたいに近所のタバコ屋の公衆電話に掛けるから電話に出てとかいうのでしょうか?
機種そのもの不具合よりもサポート体制への苦言になりましたが、このような脆弱なユーザー無視のメーカーがまともな商品を作るわけがないと考えた方がよさそうですね。
書込番号:23329776
2点

受付担当は「顧客から問い合わせがあったことを記録し、担当に引き継ぐ。」
その一点だけです。
それ以外は何もできません。強いてあげれば「申し訳ありません。そのようなことは出来かねます。」を繰り返すだけです。
返送先の住所を聞いても教えて(知らないのか)もくれません。
また少しは待つのでその場で担当者に取り次いでほしいと言っても「担当者は席を外している。折り返しの電話を待て。」の一点だけです。
当方の都合のよい時間帯(昼休憩など私用電話利用可能時間帯)に電話が欲しいと言っても「日付、時間の確約はできない。」の一点張りです。
ユーザーの根負け狙いではと邪推してしまいます。
書込番号:23329788
2点

まあ自分は電話一回目で即修理行きでしたけど
電話サポってほぼすべてアウトソーシングだから
ASUS赤坂とか
GARAXY原宿とか
HUAWEI銀座とか
林檎ストア各種とか
店以外ははっきり言っていまいち
電話とかチャットでまともだったのは林檎とグーグルくらいかな
MSですら微妙だった
書込番号:23329791
4点

交換とかだったら知りませんが(そもそも交換してくれるのか知りませんが)
シャープの修理センターだったら広島ですし知らないはずはない
(ヤマトが引き取りに来るから)
書込番号:23329796
2点

今日でついに7日間が経ちましたが状況は1mmも進展していません。
返送先の住所すら教えてもらえていません。
「データベースに当方からの電話があったことが記録された。」だけです。
今日が金曜日ですので土日が入りますので早くて12日以降になるかと思います。
4日に対応依頼を初めて9日間も進展がないなんてユーザーをなめきってます。
さらに8日、9日、10日と1回も電話はかかって来ません。
9日に念押しでこちらから催促の電話(例によってメーカーからの折り返しを待てだけです。)したにもかかわらずかかって来ません。
過去最低のユーザーサポートです。
SIMフリーだからとかそんなのは言い訳で、
まともな製品を作れない、まともなサポートをしない会社の製品は皆さんで不買運動をしましょう。
書込番号:23331991
0点

製品の質とは分けて考えたいとは思いますけど…
ユーザサポートのレスポンスと連絡手段が少ないのは、考え物ですね。
メイン端末であったり、利用頻度が高いサブ端末としては、ちょっと手を出しにくいですかね。
初期不良に関しては、当たり外れは工業製品につきものなので仕方ない面があるとは思いますけど、それだからこそアフターフォロー体制はしっかりしてほしい物です。
迅速に対応してもらえるケースもあるのかもしれませんが、スレ主さんの件はなかなか残念な一例となっていますね。
書込番号:23332012
2点

検品はしているのでしょうが、漏れたのかそれとも空チェックだったのか今となっては謎ですが、
外れを引くととんでもないことになるという一例です。
本来は製品の使用感や疑問などを投稿するのでしょうが、
それ以前の問題もあるということを購入予定の方にはご参照いただければと思います。
メイン端末でビジネス用途を前提としていたらゾッとします。
書込番号:23332026
2点

スレヌシさんはシャープに何を要求したんですか?
初期不良交換を販売店じゃなくてメーカーに求めればシャープじゃなくてももめると思いますが
修理お願いしますってことなら普通はすんなりいくと思うので
修理でもめてるんでしたらダメサポですねと思うけど
書込番号:23332277
4点

修理で「もめてる」までいっていないです。
ここまでの対応を整理すると
1 不良品が届く
2 販売店(NTTレゾナント)へ初期不良交換依頼
3 販売店から初期不良も含めた全ての対応はメーカーで行うとたらいまわし。販売店は一切関与しないとの回答
4 メーカーへ問い合わせ
ここまでが4日までのことです。
5 メーカー担当者からの連絡待ち
平日日中に常に電話を握りしめてなければいけいない状態
→つまりこの状態にならない限り一向に進展しないサポートです。
メールや問い合わせフォームなど一切ないとのことです。
返送先を尋ねるもデータ通信サポートセンターは担当者からの連絡を待ての繰り返しです。
今回の事象が初期不良交換なのか修理なのかさえメーカーからの回答がない状態です。
交渉のテーブルにすらついてない状態で既に1週間経過です。
書込番号:23332374
1点

なおこの1週間でサポートからの電話は平日日中に3回ありました。
1週間で3回です。
連絡を取る気があれば頻度を上げるなり
、こちらの指定した時間(昼休憩時など)に電話をしてくると思うのですが、
それすらないのでこの放置状態で「良い」という判断でしょうね。
サポート開始まで至っていないです。
書込番号:23332386
1点

goosimsellerは3日か4日くらいしか初期不良交換期間がありません
(まったくないところよりはましですが)
その間に連絡しましたか?
ただそれでもシャープはメーカー窓口行きなのかもしれませんが
だとしても初期不良交換自体シャープにやってもらえというならgoosimsellerが悪だと思います
まともな販売店ならメーカーが初期不良と認めたら自分のとこで交換しますといいます
(メーカーはほとんどの場合初期不良交換なんかしませんからね)
まずgoosimsellerにメーカーが初期不良と認めたら自分のとこ(goosimseller)で交換するのかっていうことを確認すべきです
全部まとめてシャープ行きだというなら悪いのはgoosimsellerですので
シャープの窓口には修理を求めているとこちらから積極的に述べたほうがいいです
担当者があれじゃなければそのほうがサクッと解決すると思います
メーカーが初期不良と認めたら自分のとこ(goosimseller)で交換するんだったら
シャープの窓口にそのように述べてgoosimsellerに交換させたいから
初期不良の可能性が高い程度の発言でいいからほしいみたいな流れにもっていったほうがいいです
スレ見る限りスレ主さんがシャープに直接交換を求めるクレーマーと思われてるんじゃないかと思います
書込番号:23332405
3点

>ここまでが4日までのことです。
「4日まで」という表現が
商品が到着して3日以内を過ぎて4日目に行ったという意味なら、gooSimsellerでは公式に対応しないので、
メーカーでの対応となるのは正常ですね。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/kiyaku2.html
>3. 返品・交換について
>(1)保証対象となっている商品にキズや破損等の初期不良がある場合は、商品の到着日から起算して3日以内に当社へご連絡ください。
>ご連絡をいただいた後、当該商品の交換についてメーカーの承認が得られた場合に限り、商品の交換をいたします。
>その場合、当社が交換の際の送料を負担しますので、着払いにて初期不良のある商品をご返送下さい。その後当社より代替品を配送いたします。
>なお、代替品との無償交換は、商品の箱および、販売時に貼付されていた全ての付属品が揃っていることを前提とします。但し、初期不良の承認および交換方法の詳細はメーカーによって異なります。
メーカーに電話だけで、初期不良扱いとなる承認を得るのは非常に困難だとは思いますが。
本機以外でも、メーカーのサポートが電話しかなく、メールで詳細報告が出来ないので、
私も別機種ですが、ソフトの不具合報告をしたいのですが、出来ないのは不便ですね。
メーカーとは、なんとか電話だけでやりとりするしかないですね・・・・
書込番号:23332437
1点

言葉足らずでしたが、4日というの4月4日という意味です。
で、到着が4月3日です。
4月3日中に販売店へ問い合わせフォームから状況を説明したところ
販売店から4月4日に初期不良も含めてメーカーへ直接の対応となる回答が来たのでその場でメーカーへ問い合わせという状況に至ります。
以下販売店からの回答です。
「お問い合わせいただいている中、大変恐縮ではございますが、
当店にて取り扱いしております新品端末につきましては、
メーカーが検品を行い、新品未開封の状態で
発送させていただいております。
そのため、ご購入後の初期不良の診断や不具合時の対応を
すべてメーカーサポート窓口にて対応しております。
お手数をおかけいたしますが、ご申告いただきました症状につきましては、
下記メーカーサポート窓口へご相談くださいますようお願い申し上げます。」
なお、メーカーへも「販売店が対応しないので、メーカーへ直対応となることを伝えてはいます。」が、
まあ「シャープデータ通信”受付のみ”センター」がどこまで記録残しているかですね。
初期不良交換にしろ修理にしろメーカーへ商品を発送しないと判断がつかない状況にもかかわらず
メーカーが放置し続けているのが今回の問題の根本です。
こちらとしては初期不良交換でも修理でも対応してくれるなら
それでも構わないのですがここまで放置され続けるともう信頼というのがなくなります。
書込番号:23332461
1点

初期不良ですとはっきり言われる必要はないです
症状的に初期不良の可能性が高いため初期不良の場合は修理します
その(確認の)ためメーカーに送付してください
これでもまともな販売店なら交換してくれます
あえて名前出しますけどジョーシンのネットショップはこれでいけました
これでいけないなら販売店がごみすぎます
書込番号:23332465
1点

自分は別の製品ですがジョーシンのネットショップでは
1 ジョーシンに問い合わせる
当社では初期不良かどうか判断できないメーカーに問い合わせてほしい
2 メーカーに問い合わせる
症状的に初期不良の可能性が高いため初期不良の場合は修理します
その(確認の)ためメーカーに送付してください
3 メーカーに送付しろと言われた(要するにそんなめんどくさいことはしたくない)がどうしたらいいか
当社で交換します
とこういう流れでした
シャープに交換しろとか言ってるわけではない
症状的に初期不良の可能性が高いため初期不良の場合は修理します
その(確認の)ためメーカーに送付してください
(大体初期だろうが何だろうが不良なら修理だろう?)
と言ってもらいたいだけだと積極的に述べたほうがいいと思います
書込番号:23332473
0点

メーカーへの返送先がわからないのです。
返送先を教えてもらうのにも「メーカーからの折り返しの電話を待つ」しかないのです。
サポートセンターに聞いても「知らぬ存ぜぬ。折り返しの電話を待ての繰り返し」です。
書込番号:23332474
0点

なるほど今回の経緯を販売店に展開してみます。
「メーカーからの折り返し電話を取れないことには事態は進展せずこのまま1週間放置されています。」
と
果たして販売店はどんな返答をするのでしょうか?
書込番号:23332477
0点

https://simseller.goo.ne.jp/ext/kiyaku2.html
>3. 返品・交換について
>(1)保証対象となっている商品にキズや破損等の初期不良がある場合は、商品の到着日から起算して3日以内に当社へご連絡ください。
>ご連絡をいただいた後、当該商品の交換についてメーカーの承認が得られた場合に限り、商品の交換をいたします。
>その場合、当社が交換の際の送料を負担しますので、着払いにて初期不良のある商品をご返送下さい。その後当社より代替品を配送いたします。
†うっきー†さん記載の上記を見る限り到着日から3日以内に初期不良の連絡をしているようなので、メーカーとの交渉は販売店がするべき事のようですね。
まだ解決してないようなら、上記記載を販売店に連絡して、着払いで交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:23340615
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
本機をOCN経由で購入し、SIMフリー機なので楽天MNOでも利用できるだろうとSIMのみで申し込み。届いたSIMを指してみたものの、通話は出来てもデータ通信ができず、楽天モバイルの他機種を購入するか悩んでいました。ネットの他機種の情報でAPNをrakuten.jpに設定することで通信出来たという情報があり、試したところ、無事通信出来ました。困っている方もいるのではないかと思い投稿しました。
5点

同じく、OCNモバイルで購入したものを楽天MNOにsimさしましたが、sim認識さえしません。
書込番号:23329816
2点

私の場合は最初からsimは認識したと思いますが、念のためアップデートが公開されているので、やってみてください。それとSIMはMNOのSIMだけを指すようにしてください。私の場合はAPNの設定の前に電話をかけることはできました。
書込番号:23330255
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
先日、楽天のヤマダ電機にて本機(新品)を購入しました。
届いた商品を確認すると、スマホ本体の画面や背面に、透明な保護フィルムが貼られていませんでした。
SIMフリースマホを購入するのはこれで3台目なのですが、ペラペラのフィルムが貼られていなかったのは初めてで、これは1度人の手に渡ったものなのかな...と考えてしまいます。
みなさんのスマホはどうでしたか?
高い買い物だったので、モヤモヤしています。
書込番号:23317650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保護フィルムというと
「貼ったまま使うもの」を想像しますが
そういう意味では液晶保護フィルムが貼ってあるのはあるけど
背面保護フィルムが貼ってあるスマホなんて見たことないです
一般的に剥がすのが前提の梱包材としてのフィルム
(なんて表現したらいいのかは不明)のことを言ってるんですか?
それですと話が違ってきますが
書込番号:23317672
1点

>スマホフリーさん
はじめまして
ビニール袋に入ってなかったですか?
海外メーカーは保護フィルムから透明ケースまで付いてきてるものもありますが
日本企業はあまりやってないですね。
ビニール袋に開封あとあるかどうかでしか分からないと思います。
箱も封印シールなしなのでお店を信用するしかないですね。
書込番号:23317673
3点

説明不足ですみません。
おっしゃる通り、
一般的に剥がすのが前提の梱包材としてのフィルム
のことです。
書込番号:23317680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護フイルムが貼られてないのはコストダウンによるものです。一度、人の手に渡ったものでしたら箱の開け口がしわになってたり不自然な折り目があるはずですよ。本体も剥き出しではなくビニール袋にくるまれていたのなら開けた痕跡があるはずです。
ただ購入時にいくら安かったからと言ってアウトレット品でしたらそういう事もあるかもしれません。その点はどうでしょうか?
書込番号:23317690
2点

>Taro1969さん
透明なビニール袋には入っていましたが、封もなにもされていない状態なので、何とも判断出来ないです(+_+)
書込番号:23317691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは買ったことないのでわからないですが
SH-M10では
箱のビニールや封印は無しだった気がする
本体は前面背面一体型の透明フィルム(1枚)で包まれてたと思うけど
持ってる人に聞かないとわからないけど
それすらないってのはちょっとどうかなとは思います
書込番号:23317693
1点

なるほどまあ本体がむき出しではないんだったらそんなもんだと思います
書込番号:23317696
1点

>JTB48さん
コストダウン...そう聞くと不思議と不安な気持ちが少し消えました。なるほど、そうなんですね。
パカッと上下に開く箱でしたが、とくに皺などはなく、本体もビニールにくるまれていました。
購入したのは、アウトレットではなく新品です。
5万円台でした。
書込番号:23317701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こるでりあさん
何度もご回答、ありがとうございます。
私もsh-m07を購入した時、同じく前面背面一体型の透明フィルムで包まれていました。
なのでそれがない=中古!?と焦ってしまいました。
やはりコストダウン、これなんでしょうね。
書込番号:23317708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3日前にsh-m11買いましたが、フィルム貼られていませんでしたね。
書込番号:23317729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
そうなんですね!!安心しました〜!
皆様、どうもありがとうございました(^o^)
書込番号:23317736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は発売日約1ヶ月後に購入しました。
現在ガラスフィルム全面カバーで保護してます。
確か張り付けの際、保護シートを剥がした記憶あります。 どうしても気になるようでしたら、メーカさんに確認しては如何でしょう。
目のつけどころが違いますので即回答ですよ。
書込番号:23319587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホフリーさん
>本体もビニールにくるまれていました。
添付画像のように、ビニール袋に入っていたということと推測しました。
画像は、Yahooで「SH-M11 開梱」で動画検索をして、そこからお借りしました。
どのような状態だったのか、画像を添付するだけで他の人に一発で分かると思いますが・・・・・
動画と同じように、袋に入っていたなら、正常です。
シールなどはありませんので、開梱されていたかどうかの判断は出来ません。
メーカーに確認の必要はなく、動画等で他の人と同じだったかどうかだけを確認するだけでよいかと。
書込番号:23319637
2点

>†うっきー†さん
スマートフォン購入にあたって発信された情報を随分参考にさせて頂きました。その際は、大変有り難うございました。
†うっきー†さんの情報ですから間違いないですね。もし、何かのタイミングで自分が持つ空箱や取り扱い説明書を見た際に状況が変わるようでしたら発信します。
では、失礼いたします。
書込番号:23319882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
題名の通りです。検索するところを長押ししたらコピーした文章の貼付けと履歴しか出てきません。コピーした文章ってどこに記憶してあるのでしょうか?使ってる文字入力アプリはGbordですがGbordのクリップボードには何も保存してありません。
書込番号:23256252 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>桃@太郎さん
これは、普通には見えない場所だそうです。消したい場合は、空白をひたすらコピーして上書きするくらいしかなさそうです。
書込番号:23257189
1点

>桃@太郎さん
検索履歴を消したいのか、クリップボードをクリアしたいのかわかり兼ねますが
https://mobareco.jp/a21075/
検索履歴であればこんな感じで消せます。
書込番号:23257310
2点

>どおきぃさん 空白部分のコピーってどうやるのでしょうか?コピーできないんですが?
書込番号:23259807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>桃@太郎さん
入力欄に空白文字を入力して、長押して、すべて選択を選んで、コピーって感じです。
クリップボードを管理できるというアプリもあるんですが、それで消せるのは履歴の先頭だけみたいでした。
書込番号:23260121
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
こちらのスマホを購入してもうすぐ1か月がたちます。
最近気づいた注意点が表題の件だったので、ご報告します。
こちらのスマホは動画撮影時もマイク2つでステレオで録音してくれるのですが、
横向きで動画撮影時、電源音量ボタンがスマホの左上に来る位置で撮影するには問題ありません。
ですが、電源音量ボタンが右下の位置で撮影すると、再生時に左右の音が逆に録音されます。
映像は自動回転されても、マイクのLR位置は固定なのかもしれません。
また、電源音量ボタン右下で撮影された動画は、他の再生環境の一部(僕の場合はPC)で表示が上手くいかない時が有ります。
(これは以前使用していたスマホF-05Fでも起きていた現象ですので、仕様かもしれませんが。。。)
とりあえず対策されるまでは、撮影時は電源音量ボタンを左上にして撮影したほうがいいかと思います。
ご参考までに。
22点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus SH-M11 SIMフリー
プリインストール「メッセージ」アプリでのMMS使用についてです。
Y!mobileのSIMを挿しており、下記のY!mobileサイトを参考にAPNを設定しましたが
「メッセージ」アプリでMMSが使用できません。
具体的には、送信ボタンを押すと「このネットワークではMMSはご利用いただけません」と表示されます。
[Android]他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用するにはどうしたらいいですか?|よくあるご質問(FAQ)|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
https://www.ymobile.jp/support/faq/
Y!mobileのショップに行きましたが、機種との相性の問題と言われ、
Y!mobileメール(専用アプリ)を進められました。
専用アプリでは問題なく送受信できました。
他に、「Softbankメール」「Cosmosia」でも送受信できました。
できれば使い慣れたメッセージアプリを使用したく、
他のキャリアを契約中の方でも良いので、
もし標準のメッセージアプリでMMSが使えてましたら情報をいただきたいです。
SHARPにも事例としてフィードバックを考えています。
書込番号:23179648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シャープのメッセージアプリでは多分できません
仕様だと思います
標準アプリというならこれならワイモバMMSでも使えます
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging&hl=ja
書込番号:23180750
2点

返信ありがとうございます。
説明不足でした、プリインストールの「メッセージ」アプリとは、
リンクを貼っていただいたGoogleのアプリのことです。
そのアプリで送受信ができない状況です。
書込番号:23180818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://smartgoods.me/2017/01/ymobile_mms/
上記WEBにはAPNタイプは空欄で設定するとあるみたいなので、一度試してみてはどうでしょうか。
ダメならシャープとグーグルに問い合わせるのが良さそうですね。
事後報告していただければ嬉しいです。
書込番号:23181700
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)