AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

AQUOS sense3 plus

  • 64GB
  • 128GB

約6型フルHD+(2220×1080ドット)IGZO液晶を装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS sense3 plus のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS sense3 plus 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS sense3 plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3 plusを新規書き込みAQUOS sense3 plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違いは何?

2020/08/18 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

AQUOS sense3 plus SH-M11
AQUOS sense3 plus SH-RM11
2万円ほど金額に差がありますが、何が違うのでしょうか?

書込番号:23607009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件

2020/08/18 13:44(1年以上前)

SH-M11はシャープ自身が発売しているSIMフリー端末、SH-RM11は楽天モバイル向けSIMフリー端末です。

SH-M11がデュアルSIM、SH-RM11がシングルSIMというのが大きな違いですね。

書込番号:23607021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9件

2020/08/18 13:55(1年以上前)

良く見たらROMも半分の容量ですね。
楽天用に安価にしたモデルだったんですね。
ありがとうございました。

書込番号:23607036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター

2020/07/27 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:43件

au版は付属していないとの事なのですが…
https://kuronekoblog.com/68439/#st-toc-h-22

・楽天モバイル版は通常ACアダプター
・SIMフリー版は急速充電アダブター

付属という認識でよろしいでしょうか?
情報が錯綜していて把握できておりません(笑)

書込番号:23561255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/27 09:10(1年以上前)

>新しい物好き7さん
どちらの機種も電源を落として190分目安(付属充電器)みたいですから同じですね。
楽天モデル
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-plus-r/spec.html
シムフリーモデル
https://jp.sharp/products/shm11/spec.html
ちなみにシムフリーモデルのsense3には27WのPD充電器が付属していました。
ちょっと高速すぎるみたいで、auの推奨は18Wだったはずです。
9Vの2Aと3Aの違いですね。sense3plusにどちらが付属してるかは分かりませんが
時間的に18Wだと思います。27Wで電源落として3時間も掛からないですから。
電源落とすと制御がソフトウェアで聞かなくなって時間掛かるタイプのものもあるので
一概には言えません。ただ、付属の充電器は共通のようです。

書込番号:23561349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/07/27 09:25(1年以上前)

>Taro1969さん
度々、迅速で的確なご返答ありがとうございます。

価格もこなれてきている楽天モデルの購入を検討しております(笑)

書込番号:23561372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

背面のコーティング

2020/07/23 06:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:43件

素材が樹脂製でガラスコーティングという認識でよろしいでしょうか?
ケースなしで使いたいのですが…
どこかに記事があった記憶があるのですが見つかりません(笑)

書込番号:23551594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/23 07:18(1年以上前)

>新しい物好き7さん
発売当時にガラスコーティングと言う記事が多かったですが
ガラスではなく樹脂系のクリアだそうです。
SHARPに直接確認取りました。

なので丁寧に扱わないと傷は付いていきます。
傷が許容出来なければケースの利用がいいと思います。
ガラスコーティングでも樹脂ほどでないにしても
傷は入ります。所詮ガラスなので石英や砂の混じった
ホコリでこすれると傷は入っていきます。

書込番号:23551636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/07/23 07:42(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。

そうですね。記事の記憶ではガラスと認識していたんですが、どうも腑に落ちなくて気になっておりました(笑)
樹脂クリアでは傷に強くなさそうですね。

書込番号:23551666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルSIMについて

2020/07/16 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2195件

既に情報が溢れているのかもしれませんがいまいちピンときていないので質問させてください。

現在、通話にはガラホを使用しておりかけ放題プランです。
スマホは通信SIMで使用しています。

キャリアのプランではかけ放題プランにするためには相当な価格がかかるし、そのような価格になるまで
スマホを使用していないので、そのまま2台持ち運用でもいいかと思っていました。
しかしよく片方を持ち歩くのを忘れることが増えました。
またガラホの長所として、バッテリーの持ちがよく長時間通話になっても全く問題がでないことです。
2時間通話しても半減にすらなりません。
しかし、このスマホならここまでいかなくても大容量バッテリーというのが興味深い点です。

そこで重要な点の確認がしたいです。この端末において
・片方がガラホ(au)のSIM、もう片側に通信SIMを入れて運用可能か?注意点は?
・基本的には通信SIMに設定しておいても通話可能か?(電話帳などはGoogleアカウント連動なので)
・このような運用で制限制約や注意点があるのか?

ガラホSIMはまだ通信契約を解除していないプランZなので通信開始で課金になってしまうため心配しています。
ガラホのかけ放題プランは新規契約もできないしプラン変更も恐らくできない状態だと思います。


あまり関係ない話ですが、日本通信だったと思いますがかけ放題プランが準備されているとか。
ただIP通信だったり、通話品質が悪ければいくら安くても・・・と考えてしまいます。

書込番号:23537427

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/16 09:51(1年以上前)

日本通信のかけ放題はIP電話ではありません
プレフィックスもつきませんので
多分キャリア(ドコモ)と同条件のかけ放題です
日本通信か今後出るであろう他社の日本通信同等プランを使えばいいだけです

書込番号:23537458

Goodアンサーナイスクチコミ!13


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3532件Goodアンサー獲得:614件

2020/07/16 09:56(1年以上前)

そもそもですがSH-RM11ってシングルsim仕様だったはずですよ。デュアルsimしたいのであればシャープ自身が出してるSH-M11にする必要ありますよ

書込番号:23537464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/07/16 12:03(1年以上前)

・片方がガラホ(au)のSIM、もう片側に通信SIMを入れて運用可能か?注意点は?

運用不可能です
auガラホSIMはスマホで使えないようにしてます

後楽天モデルはシングルSIMです

書込番号:23537604

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2195件

2020/07/17 04:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

間違えました、RM12の板に書くつもりだったのにボケていたようです。失礼しました。

書込番号:23539131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2020/07/17 04:39(1年以上前)

大変失礼します、かなりぼけていまして、 SH-M12あるいはM11 の話として進めさせていただければ幸いです。
※RMじゃなかったです、本当に申し訳ないです。板違いもほどほどにしろ、と言われても言い訳不能。
※M11とM12は単純に画面サイズの差だけかな、と思っています。


>こるでりあさん

プレフィックスは面倒な上メリットもあまりないから不便だと感じています。
日本通信の通話品質、プラチナバンドが使えるかどうか、など詳細待ちというところですかね。
つまりauガラホの通話品質との比較も気になるところでもあります。
ドコモと同等なら全く心配がないと私は思います。
SIM1枚になればSDカードが使えるメリットもありますからね。
三大キャリアにしがみつく必要がないならそれに越したことはないと感じます。

>mjouさん

もう少々詳細を教えていただきたく存じます。

>運用不可能です
>auガラホSIMはスマホで使えないようにしてます
>後楽天モデルはシングルSIMです

私が端末違いで質問したためにこのようなご回答をいただいたのか、確認したく存じます。
楽天モデルはシングルSIMで、それは置いておいてデュアルSIM端末の方でお話したく存じます
DSDS(DSDV?)対応端末のSH-M12でも同じということでOKでしょうか?
以前、M12の板だったと思いますがガラホSIMではなんかエラーが出る?端末が違うよという警告がでる?
などの情報をみたことがあるので少々不安でした。やっぱりムリ、ということですか。

また「auガラホSIMはスマホで使えないようにしてます」の意味は、通話はガラホで運用しているということで
OKでしょうか?


ご教示お願い致します。


書込番号:23539142

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/07/17 07:32(1年以上前)

>おおお、、さん
>また「auガラホSIMはスマホで使えないようにしてます」の意味は、通話はガラホで運用しているということで
>OKでしょうか?

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23539262

Goodアンサーナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/07/17 07:33(1年以上前)

DSDVのスマホにはauガラホのSIMは
使えません
プレフイックスの通話が嫌であれば
日本通信が発表したプランか
他に追随するMVNO会社のプランにしてください

書込番号:23539263

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2195件

2020/07/17 12:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ちょうどガラホ2台持ちせずともかけ放題プランが選択できる環境になりつつある現状は好ましいですね。
しかしそうなると三大キャリアがどう対応するのかなど動きも期待できそうですね。
ムリなものはムリあきらめろ、から光明が見えてきた今、しばらく待つのが賢いですね。
DSDVにこだわる必要がなくなるし、この端末である必要もない。楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:23539684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2195件

2020/07/18 00:09(1年以上前)

日本通信のSIMについて知ったのはこの記事をたまたま見たからでした。
先ほどHPを見ましたが、通話品質はドコモと同等とのこと。
VoLTEだからLTE通信エリア内で通話OKだと思うのでエリア的にも大丈夫・・・だと思う。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2007/14/news143.html

しかしまた安くしたもんだ。大容量使用環境ならドコモとの契約の方がいいらしいが
ライトユーザーにはうってつけなのかもしれない。
現在、auガラホのかけ放題プランで月2,753円税込。通信量は10MB程度しかついてない。
通信3GBは通信SIMで月930円ほどで運用している。この部分がなくなるだけでもライトユーザーにとっては幸せなことだ。
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html

切り替えたい気持ちが増えました。しかししばらくは様子見、かからないように進めよう。

書込番号:23541080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/23 08:05(1年以上前)

>おおお、、さん
私もこのニュースみてそして開始している現在注目していました。
アプリやプレフィックス番号を付けないでかけ放題は本当に凄いです。
また容量追加が1ギガ250円は良心的です。
ただ私個人的には10分かけ放題のプランが欲しいので保留しました。
日本通信さん
10分かけ放題で1980円でいかがですか?
そんなとこです。

書込番号:23551708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

Made in どこですか?

2020/07/05 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

クチコミ投稿数:57件

購入検討中ですが、この機種はどこの国製でしょうか?
箱などに記載されてあれば教えて下さい。

書込番号:23515001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/05 23:55(1年以上前)

機種不明

シャープのサポートチャットで質問してみました。
中国で生産しているようです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-plus-r/index.html?_ga=2.112028608.574011527.1593959852-1592366003.1593380925

書込番号:23515035

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/06 04:42(1年以上前)

>PEUGEOT 205さん
中国の鴻海傘下となってるので鴻海で作ってます。
iPhoneも作ってる大きな会社です。
iPhoneの製造会社など見ると「FOXCONN」と表記あります。
鴻海のブランド名です。
iPhoneは1社の生産では間に合わないので中国の数社で作っています。
国産、日本製などより最先端の大規模工場で作ってるので
全てオートメーションです。国内少量生産より組み立て品質はよいと思います。
使ってるパーツはほとんど、どちらも中国製が大半だと思います。

書込番号:23515156

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/06 04:56(1年以上前)

聞かれてもないけど

リスク分散でインド、ベトナム生産メーカーも増えているので
中国が肌に合わないなら調べると良いでしょう

現時点でアフリカ、ルワンダ生産スマホもあるので今後は中国→インド→アフリカに移行でしょう

余談、ナイキ、アシックスなどの主力工場は10年前はベトナムでしたが現在はカンボジア

書込番号:23515163

ナイスクチコミ!2


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2020/07/10 18:47(1年以上前)

自作PCユーザー目線だと、FOXCONN製と聞くと、むしろ少し安心してしまう…元々台湾の会社ですが、生産拠点を中国に移した会社としてはかなり老舗です。てか、現在のSharpはFOXCONNの傘下なので、自ずとメイドインチャイナでしょう。

かつてiPhoneを作っていた深セン工場で工員の自殺が続発するなど、世界的ブラック企業として取り沙汰されたこともありました。今はどうなんでしょ?

書込番号:23524431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ731

返信90

お気に入りに追加

標準

相手に音声が聞こえない

2020/07/04 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル

スレ主 998Rさん
クチコミ投稿数:28件

初めまして。電話がかかってきて取っても相手にこちらの声が聞こえなくなりました。何度かやりましたがダメでした。殆ど電話かかってこないので定かではないのですが前はそんな事なかったのでAndroid10にアップデートしてから?のように思います。着信音も前は設定の着信音で設定した音がなっていたのが、良くわからない音がなるようになってしまいました。(設定しているのと違う音)

ちょっと試してみたのですが、固定電話からの着信は設定した着信音が鳴って、相手に音声も聞こえました。どうも携帯電話からの着信で問題があるようです。

楽天LINKは入れて使っています。それと今気がついたのですが、着信履歴がLINKには全部あるのですが、元々の電話アプリの方には固定電話からの着信履歴は残っていますが、携帯からの着信履歴が残っていません。

楽天LINKの問題のような気がしますが、どなたか同じように現象になって解決方法がおわかりでしたらご教授お願いします。

書込番号:23511699

ナイスクチコミ!68


返信する

この間に70件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 18:17(1年以上前)

携帯同士の通話でした
削除出来ないんですか。。。😁

書込番号:23591288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/08/10 19:25(1年以上前)

>かめぞう99さん

念のために確認ですが、間違いなく、 AQUOS sense3シリーズですか?
別のメーカーの機種ということはありませんか?

>まちうけから「設定」押して「アプリと通知」「アプリを全て通知」
と記載されていたので。

「アプリと通知」の直下に「アプリを全て通知」という項目はないような気がすのですが。

ちなみに、現象が起きるのは、
Android10にした、AQUOS sense3の端末となります。

別のメーカーでしたら、Wi-Fiの方も、通信を止めれる機種はあると思いますが。

書込番号:23591420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 22:50(1年以上前)

Aqous sence3 lite sh-rm12です
全てのアプリを表示するでした
申し訳ありません
Android10です
私はうまく行ってますので。。。

書込番号:23591912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/08/16 19:56(1年以上前)

>ホーム長押しでアシスタントを出したら、右下のコンパスのアイコンをタップ→右上のアカウントアイコンをタップ→「設定」をタップ→アシスタントのタブをタップ→「スマートフォン」をタップ→Voice Matchのスライドを操作してOFF。

私の場合も最近2ヶ月ほど、着信時に自分の声が相手に届かない状態で困っていましたが、上記対処で解決しました。
機種はAQUOS sennse3plusです。
グーグルアシスタントとの関連性はわかりませんが、解決できる情報を教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:23604195

ナイスクチコミ!6


HMHAWKSさん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/19 21:05(1年以上前)

8/2に初期化(購入した状態に戻す)をして、様子を見ていましたが、先方からの電話で会話が出来る時もあれば、やっぱり、まったくこちらの声が聞こえないという症状は直りませんでした。

私の場合、2台目なのですが、こちらの電話番号を仕事に使い始めたばかりでしたので、早々に解決するため、勿体ないとは思いましたが、GalaxyA7を一括で購入しました。 
同様の症状は発生していません。すでに10日以上使用しています。今までずっとAQUOSを使い続けてきていますので、残念でしたが、とりあえず私の場合の着地点でした。
でも、AQUOSのほうは分割購入していますので、転売も出来ませんし、改善方法が出た場合は戻ろうかとも思っています。

皆さんのお役に立つ情報ではないと思いますが、これにて失礼を致します。ありがとうございました。

書込番号:23609604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/08/20 14:36(1年以上前)

AQUOS sense3 plus (Android10) 使用中です。 相手に音声が聞こえない問題は Voice Match〜Ok Google(オフ設定) で解決しました。
ご助言、ありがとうございました。
ただし、今日、気づきましたが、0120からの着信(本日2件あり)では、相手に声は聞こえないようです。不思議です。

書込番号:23610953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/08/21 22:24(1年以上前)

>マイルスDさん

0120からの着信は、固定電話からの着信=標準電話アプリ(VOLTE)での着信のはずで
Linkアプリは関係なくなるはずです
VOLTE着信での通話不具合は、ほとんど聞いたことがなく
本来安定しているはずです
不思議ですね

書込番号:23613783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/09/03 04:15(1年以上前)

私もAQUOSセンス3LITEを使用してます。相手からの着信の場合、当方の声が相手には聞こえないとのことで、複数人に協力してもらい再度試して見ましたが皆、当方の声が聞こえないとの回答でした。楽天モバイルチャットで確認して、アンインストールしてくれとか設定をどうのこうのと言われその通りにしましたが、全く改善されませんでした。そもそも、楽天モバイル、楽天LINKというアプリ自体アンインストールできません。これはどうやらシャープのスマートフォンではなく楽天のアプリの問題のようです。早く改善してもらいたいです、大変迷惑してます。

書込番号:23638551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/09/03 07:37(1年以上前)

>千葉の一般人さん
>これはどうやらシャープのスマートフォンではなく楽天のアプリの問題のようです。早く改善してもらいたいです、大変迷惑してます。

報告は、AQUOSシリーズでしか出ていないような気がしますが。
私も、他の方同様に、他の機種では問題なく、AQUOSでのみ起きています。

改善方法はあるので、改善しておけばよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq30
>Q.Android10にメジャーアップデートした端末で、Rakuten Linkアプリで通話を行うと、こちらの声が相手に聞こえない現象が起きます。Rakuten Linkアプリへの着信時限定。
>
>問題が出た場合は、Ok Googleを無効化にすることで利用出来る場合があるようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23585969
>設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→アシスタント→スマートフォン→Voice Match→Ok Google→オフ
>設定の検索から「Voice Match」で検索しても該当の場所へ移動可能です。
>※機種によって若干設定場所が異なるかもしれません。


もしくは、普段はログアウトして、プリインストールの電話アプリで着信を受け、
発信したい時だけ、ワンタップでログイン可能にしておくという方法にするか。

書込番号:23638687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/09/04 14:19(1年以上前)

AQUOS sense3 SH-M11 SIMフリーを使用していますが、着信通話の場合、相手にこちらの声が聞こえない症状がありましたが
OK Googleを無効化したら問題は解消致しました。良くこの対処案を思いつきましたね。

書込番号:23641339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2020/09/04 21:03(1年以上前)

私もsence 3 liteで着信時相手に声が伝わらない不具合ありましたがok googleオフにしたら直りました
ありがとうございます

書込番号:23642013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2020/09/18 19:50(1年以上前)

私もAQUOSセンス3LITEを使用していますが、皆さんと全く同様で着信時のこちらの声が相手に届きません。おかげで電話を無視したと人間関係にも影響しそうです。他の問題で楽天の対応が世界一最悪なのは知っているので、仕方なく我慢していたのですが、ここで同じ症状の皆さんと遭遇して千人力の心持です。ここで教えてもらったGoogleアシスタントを止めたら改善しました。

それに、着信音も設定と違っていて腹立たしく思っていたのですが、彦太郎さんに教えていただいた、楽天リンクアイコン長押し→アプリ情報→通知→着信通知→詳細設定→音で着信音変更できました。

ありがとうございました。

書込番号:23671126

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2020/09/25 21:39(1年以上前)

検索して、こちらにやってきました。自分と同じ症状がでてる人がたくさんいると思い少し安堵。自分はPixel4XLを使っていますが自分の声が相手に届かないことが頻繁に起こります。サポートとずっとやりとりしていますが埒あかない感じです。皆様の書かれているVoiceMatchをオフにしたので期待しています。

書込番号:23687188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/10/22 16:23(1年以上前)

AQUOS sense3 lite(楽天) で音声が届かない、「OK Google」を解除して相互通話ができるようになりました。
「OK Google」が使えない不便さは有りますが、ありがとうございます。その後、

10月のソフトウエアアップデート後に、再度「OK Google」使用設定にして確認、現在異常は有りません。

書込番号:23741388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2020/11/04 20:41(1年以上前)

Wi-Fiだと使えない方もいて、その場合はv6プラス(OCNバーチャルコネクト)のIPv4 to IPv6変換で問題が発声してるようでした

Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない!
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

書込番号:23768128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/02/10 21:33(1年以上前)

私は050データSIMなのでViberを使っており、楽天リンクはまだ使ってないのですが相手側からかかってきた時こちらの声だけ聴こえてなくて、買ったばかりのスマホなのにと今日一日悩んでいました。(こちらからかけると問題なく会話出来る)

上の方にあったOk Googleをオフにしたらちゃんと会話出来ました!めちゃくちゃ助かりました。
どうもありがとうございます

書込番号:23958309

ナイスクチコミ!0


circeさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/16 13:38(1年以上前)

今回楽天の組み合わせプランからアンリミットへ移行し、AQUOS sense4 liteを同時購入しましたが、楽天Link着信時に相手に自分の声が聞こえない(自分には相手の声が聞こえている)、自分からリダイヤルしたり自分からの発信では通常会話ができるという現象がおこりました。
着信時毎回だめなのではなく正常なこともある、楽天エリアかパートナーエリアかとか、wifi環境下かかどうかもあまり関係く、固定電話からの着信でも同じことがあったり、なんとも不安定でほとほと困っておりました。
色々調べてこちらの掲示板に辿りつき、機種は違えどOK Googleを無効にして解決したという方がいっぱいいらしたので早速OK Googleを無効にしようとしたところ、初期設定で既に無効となっていた(グレー表示)模様(涙)。
ついでにGoogleアシスタントもオフにしてみましたがそれでも駄目でした。
半ばあきらめの境地になりながら楽天Linkアプリからログアウト→アンインストール→スマホ再起動→ストアから再インストール、これで無事解決できました。
当初のLinkアプリはプリインストールされていたものでしたが更新が選べるものではなかったので入れ直しはしていませんでした。
こちらの掲示板は色々勉強になり、同じトラブルの方はこちらが検索に引っ掛かる気がしましたので一つのケースとして機種違いではありますが書き込ませて頂きました。

書込番号:23970157

ナイスクチコミ!5


circeさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/17 16:52(1年以上前)

AQUOS sense4 Liteの通話異常が改善したと書き込みをさせて頂いたものですが、やはり駄目みたい。
それどころか自分からの発信で相手は固定電話でも相手に自分の声が聞こえない(相変わらず自分に相手の声は聞こえる)事案も発生しました。
いつも駄目ならまだ理解できるのですが時に正常だったり、不規則なのが一番困りますね。
しばらく楽天Linkアプリを無効にし、着信はプリインストールの電話アプリで対応、発信についてもそちらに頼らざるを得ないかも。
進展があったらまた書き込みをさせて頂くことに致します。

書込番号:23972503

ナイスクチコミ!3


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/08 15:51(1年以上前)

この2月に楽天モバイルに契約しましたが、相手のスマホ(標準アプリ)からの当方Link着信で
こちらの声が相手に届かないことが多く有りこ困っています。
(当方からLink経由で相手に掛けなおすと普通に通話できます。)
当サイトでOK GoogleをOFFにすると改善するとの情報から早速に設定しました。
縄をも掴む思いで期待しているところです。
*楽天モバイルのサポートではまともな回答は全く期待できません。

書込番号:24009620

ナイスクチコミ!6


circeさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/31 10:12(1年以上前)

AQUOS sense4 Liteの通話異常が直らないと投稿したものです。
なんとなく解決したような・・
あまり頻繁に通話をする訳ではないのではっきりとはわからないのですが、以前駄目だったエリアからの発着信を試したりしましたが今のところ問題ありません。
あれから楽天Linkアプリの更新が数回立て続けにあったので、楽天も調整を進めているんだろうな、といい方に解釈することにしました。
住所がエリアマップでは楽天回線エリアに入っているのに、回線チェッカーアプリではKDDI電波しかつかんでなかったり、まだ釈然としないこともありますが今後に期待です。

書込番号:24052693

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS sense3 plus」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense3 plusを新規書き込みAQUOS sense3 plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS sense3 plus

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)