| 発売日 | 2019年12月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 plus 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 9 | 2022年7月7日 11:31 | |
| 10 | 3 | 2022年6月6日 12:50 | |
| 2 | 1 | 2022年2月23日 05:37 | |
| 13 | 3 | 2020年12月23日 10:29 | |
| 4 | 2 | 2020年10月19日 17:54 | |
| 26 | 4 | 2020年7月10日 18:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
【困っているポイント】
家のwifiであるJCOMのルーターをKCM3101に変更工事してもらってから
sense3がwifiにつながらなくなりました。
【使用期間】
購入してから2年ほどです
【利用環境や状況】
他のスマホやPC、Kindleなどは問題なくつながっておりますので
本機単独の現象です。
wifiをオンにすると強い電波で見つかるのですが
パスワードを入れても「保存済み」と表示され
wifiマークにハテナがついてネットに繋がりません。
パスワードは死ぬほど見直しましたが、間違いなく入力できています。
パスワードは1つしかありません、ルータにはAOSSなどのボタンはありません。
やってみたこと
wifi, ブルートゥース、機内モードのon/off
再起動
ネットワークの削除、再設定
SIMカード抜き差し
アプリのリセット
本体出荷当時への完全リセット
ほとほと困っておりますので
どなたかお知恵を貸していただけると幸いです
よろしくお願いします。
0点
門外漢の暫定回答です。
>せんせ_3_困りさん
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=003205164
「本体仕様」の動作対象としてAndroid10以上が指定されています。Android10に更新されていなければ接続出来ないと思われます。
10以上に更新されている場合も「※ スマホ、タブレットによっては接続できない場合があります」との注釈がありますので、J:COMのサポートに相談した方が良いように思います。動作対象外の可能性があると思われますので。
書込番号:24824711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ryu-writerさん
>「本体仕様」の動作対象としてAndroid10以上が指定されています。Android10に更新されていなければ接続出来ないと思われます。
どこにそのような記載があるでしょうか?
添付画像通り、簡単セットアップに記載されている、推奨がAndroid8.0以上である旨の記載しかみあたりませんでしたが。
書込番号:24824749
5点
>†うっきー†さん
おそらくQRコードから接続するの項目にAndroid 10/iOS 11以上とあるので、勘違いされたんだと思います。
製品仕様ページの無線LAN接続方法(QRコード)、簡単セットアップガイド(QRシールありモデル)に掲載されてるので。
書込番号:24824770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
おっしゃる通りのようです。ご指摘感謝します。
DL可能なマニュアルを全て隅から隅まで良く見ないと分かりにくいですね。
立派な常連回答者さん達がいらしたので私の役目はこれまでです。大変失礼致しました。。
書込番号:24824792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>※ スマホ、タブレットによっては接続できない場合があります
これって真に受ける人いるのですかね?
ユーザーがどんな端末を接続するかわからないので、メーカーが責任回避するための常套句です。
経験上、技適マークが付いている端末なら、端末の不具合やパスワードミスを除いて接続できないことはあり得ません。
書込番号:24824891
3点
皆さんありがとうございます。
5年以上前のKindleは問題なく接続できているので
OSではないのではないかと思います。
引き続き情報がありましたらよろしくお願いします。>エメマルさん
>ryu-writerさん
>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
書込番号:24824984
0点
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15994.html
こう設定するとつながるかもしれないのです
書込番号:24824994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
JCOMのルータを再起動します
モデム背面の電源コードを抜き約10秒後に入れ直してください
「セキュリティ認証方式:WPA2-PSK」のためつながって良さそうな気がします
ルータの再起動でだめな場合は以下の手順でやり直してだめあればJCOMのマイページで訪問対応をお願いされたらと思います
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000002620
書込番号:24825028
3点
教えていただきましてありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
ダメそうなら機種も古いことだし買い替え用かと思っています。
皆様本当にありがとうございました。>カナヲ’17さん
書込番号:24825145
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
楽天の無料プランが廃止になるので乗り換えを検討しています。
auのPOVOはソフトバンクモデルは動作OKですが楽天モデルは対象機種に入っていません。
楽天モデルでPOVOに乗り換えができたという方いらっしゃたら情報提供をお願いいたします。
(動くけど制限があるなど)よろしくお願いします。
1点
BAND18/26対応だしVoLTEも対応です
使えない理由は無いでしょう
書込番号:24759757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽天モバイルからPovoに乗り換えてメリットは何なのかな。ローミングに頼る使い方では楽天は無理だったんでしょう。
トッピングで課金しないと使えなくなるとか無視すると契約解除されるとか、通話は有料だとか。
0円運用なんてどだい無理なことだったんだなと思う。
データー量3GB未満なら1087円の支払いで済むので通話料無料の楽天を使い続けますね。
先日入院して8日間モバイル通信でヤフーやYouTubeを見てたら一気に1GBを越して2.5GB近くまで消費してしまった。
娘はWIFI環境が構築できないので数十GB契約でAUを使ってる、ドコモはうまく受信できないのでAhamoはすぐに解約したそうな。
書込番号:24760735
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
電池切れ、ストレージ切れ以外の理由で勝手に録画が止まるのですが、原因はなんでしょうか。
一定の時間になったら切れるという訳でもなく、30分で止まったり、6分程度で止まったりします。
0点
止まるときメッセージ出ませんか
発熱で止まることが多いように思いますが
書込番号:24615287
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
【質問内容】
タスクボタンがホームボタンを上にスワイプっていうのはわかったのですが
けっこうな確率で全アプリ表示画面になってしまい
急いでいると地味にストレスなのですが
ホームボタンの右側にタスクボタンを表示させたりする設定てあるのでしょうか?
書込番号:23864887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろーそんさん
画面上のボタン操作をやめてAQUOS便利機能の
指紋センサーで指紋センサーをジェスチャーに
使われてはどうでしょうか?
私はsense3ですが操作は同じだと思います。
画面内で場所も取らずに左右のスライド方向で
明確に操作が使い分けられて便利です。
ボタン表示と併用も可能です。
書込番号:23864928
4点
AQUOSのAndroid10であれば
設定-システム-操作
にあると思います。
書込番号:23864951 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます!
ホームの右側にできましたm(._.)m>Taro1969さん
>ACE-HDさん
書込番号:23864992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
噂の中国語自動音声の電話がかかってきました
情報を探してみても+1から始まる以外共通の電話番号は見つかりませんでした
怖いので+1から始まる番号全てを拒否したいのですが端末だけで拒否出来ますでしょうか?
非通知が拒否できるのは分かりましたが登録外拒否はありませんでした
宜しくお願いいたします
書込番号:23726040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dans une peurさん
標準で入ってる電話アプリには全くないですね。
番号指定でしかブロック出来ません。
Googleの電話アプリを落としてみました。
どうも、このアプリの機能を削ってるのが標準アプリのようです。
Googleの電話アプリだと設定に発着信情報/迷惑電話と言う項目があり
スパムの電話番号表示や迷惑電話をブロックの設定があります。
どこまで使えるものなのか分かりませんがSHARP端末に入ってるものよりは
高機能のようです。
サードバーティの迷惑電話撃退アプリはレビュー読む限り一癖二癖ある感じです。
前に掛かって来た電話番号で発信元情報を調べて会社なら社名、お店なら店舗名など
出るアプリ使っていましたが、知名度あってネットに情報ないと見つけられず
そもそもマイナーな電話番号に効果がないと言うことで削除しました。
試すことが出来ないのでなんともですが、自分の国番号も認識出来るので
海外からの電話を警戒やスパムとして扱ってくれそうな気がします。
書込番号:23726428
1点
>Taro1969さん
ありがとうございます
早速入れて項目チェックしてみました
実際にかかってこないと分からないですが無いよりは良いですね
あまり良く分からない所のアプリは入れなくないのでとりあえずはこれでいこうと思います
書込番号:23736079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
シャープのサポートチャットで質問してみました。
中国で生産しているようです。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense3-plus-r/index.html?_ga=2.112028608.574011527.1593959852-1592366003.1593380925
書込番号:23515035
2点
>PEUGEOT 205さん
中国の鴻海傘下となってるので鴻海で作ってます。
iPhoneも作ってる大きな会社です。
iPhoneの製造会社など見ると「FOXCONN」と表記あります。
鴻海のブランド名です。
iPhoneは1社の生産では間に合わないので中国の数社で作っています。
国産、日本製などより最先端の大規模工場で作ってるので
全てオートメーションです。国内少量生産より組み立て品質はよいと思います。
使ってるパーツはほとんど、どちらも中国製が大半だと思います。
書込番号:23515156
10点
聞かれてもないけど
リスク分散でインド、ベトナム生産メーカーも増えているので
中国が肌に合わないなら調べると良いでしょう
現時点でアフリカ、ルワンダ生産スマホもあるので今後は中国→インド→アフリカに移行でしょう
余談、ナイキ、アシックスなどの主力工場は10年前はベトナムでしたが現在はカンボジア
書込番号:23515163
2点
自作PCユーザー目線だと、FOXCONN製と聞くと、むしろ少し安心してしまう…元々台湾の会社ですが、生産拠点を中国に移した会社としてはかなり老舗です。てか、現在のSharpはFOXCONNの傘下なので、自ずとメイドインチャイナでしょう。
かつてiPhoneを作っていた深セン工場で工員の自殺が続発するなど、世界的ブラック企業として取り沙汰されたこともありました。今はどうなんでしょ?
書込番号:23524431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






