| 発売日 | 2019年12月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS sense3 plus 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
台湾で売っているアクオスVは
Android 9(Pie)
CPU
Snapdragon 835
メモリ
4GB
容量
64GB
画面
5.93型
これで25000円らしいですね。
スナドラ835搭載で25000円って!?
ちょっと前のCPUではあるが現在でも835ならバリバリ通用する!
なんで日本で こいうのを売らないんだ!
6点
>ウーマンストロベリーさん
有機ELではなく、海外版なのでFeliCaもなく、メモリも4GBなのであれば鴻海で作ってるので日本に流通させるものよりも遥かに安くはできるので案外そんなもんなんでしょうね。
それを日本でとなるとFeliCa搭載して技適とって4,5万くらいにはなるんじゃないでしょうか。
書込番号:23124745 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
AQUOS sense3 plusですが、au版SHV46、SoftBank版901SH、Rakuten版SH-RM11ともにキャリア向けなので、シングルSIM仕様です。
デュアルSIM仕様なのは、シャープ自身がSIMフリー市場向けに発売するSH-M11だけです。
無印のAQUOS sense3についても、キャリア向け(派生含む)はシングルSIMであり、デュアルSIMはシャープ自身が発売するSH-M12だけとなってます。
書込番号:23117014 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
40点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

