発売日 | 2019年11月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 166g |
バッテリー容量 | 2880mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows J ワイモバイル
端末スペックもそこそこ普通。端末代金1−2万円てところでしょうか。端末代金込って言っていいんでしょうか??しかも、初めてのスマホの方に10GB必要ないですよね?余ったデータ繰越もできずしかも端末代金終わってもいくら、10GB、話し放題でもお年寄には高い代金ですよね??
データ使わないから、3GBで申込しようとしたらやすくしてるんだよね?って申込画面をみたら??え?なぞの7ヶ月後から半年間は5千円超え。10GBプランより高くなる?よくわからない。24ヶ月後は少し安くなる、、
なぜ、データプランが下がっているのに高くなるのか、、不思議です。この仕組みわかりませんでした。わかる方いますか?
あと、シニア向けではないようで年齢とか関係ないんでしょうか?
書込番号:23517165 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モジモジセナさん
質問なのか愚痴なのか分かりません。
プラン名くらいは最低書いて下さい。
書込番号:23517183
12点

ジャパネットたかたのプランかと。
このモデル自体、ジャパネットたかたの専用モデルです。
https://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/catslist/ATINLP000000000015747/PDWJD0213732/
スマホベーシックプランMとスーパーだれとでも定額をフルに使えるなら悪くないですが、ネットをあまり使わないなら割高です。
>しかも、初めてのスマホの方に10GB必要ないですよね?
水を得た魚のようにバリバリ使いこなすかもしれませんが、そういう未来が無さそうなら必要無いでしょう。
あと、年齢関係ないですが、訪問しての手続きとなります。
ヘビーユーザーにはそんなに悪くは無いと思います。
書込番号:23517188 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ジャパネットが押し売りに来た訳でもないでしょう?
自宅訪問で説明して契約となっています。
申し込み、契約と2回納得されて申し込まれてるはずです。
そして無制限の話放題と10GBなら高くないでしょう。
YouTubeでも観始めたら足りないくらいだと思います。
サポートもジャパネット、どんなサポートか気になります。
気に入らなければ解約すればいいと思います。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsSearch.do
書込番号:23517192
9点

ジャパネットって直リンNGのページもあるんですかね。
https://www.japanet.co.jp/shopping/swd/Arrows+J/index.html
書込番号:23517195 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ジャパネットの販売方法なので仕方ない
ワイモバさんで安くならケータイssプランに誰でも定額込みパケット無し1934円(消費税が多分入ってない)
簡単スマホ705kc誰でも定額付スマホsプラン2980円(公式の料金案内は2680円ですが)
通話だけ考えるなら楽天さん、地方ならパートナーエリアで確実に通話出来るので良いと思います、1年したら料金が掛かるので解約w
書込番号:23517202
10点

>モジモジセナさん
Y!mobileやUQ mobileさんは、一見安く、取っつきやすいのですが、いろいろな制限が多くて、ちゃんと理解していないと結果、高くついてしまいます。
それが私の個人的な印象です。
書込番号:23517424 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
丁寧な回答ありがとうございます。
遠方の母が契約を考えていて、少し焦って投稿してしまいました。
ヘビーユーザーでもないですし、母は少し向いていないプランと説明しようとおもいます。
書込番号:23518035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taro1969さん
わかりづらい内容で申し訳ありませんでした。
75歳を過ぎた親が、ジャパネットで安いと言っていたと申込前に、突然相談してきたので焦って初めてこちらに投稿してしまいました。まだ契約はしておりません。
以前、母がキャリアですが、あまり使う用途のないタブレットのセット契約をしたことがあり、違約金(端末代金)が結構な金額かかってしまった事もあったので、、端末代金がお安いY!mobileのシニア向けプラン、UQ mobileでも訪問サービス付きプラン、他キャリアのプランもあるようなので、年をとった親が一番契約後も安心して利用できるよう環境も含めてを探してみようかと思っております。
書込番号:23518164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とおりすがりな人さん
そうですね。私自身は通話をほとんどしないので、通話専用、通信専用SIMを使い分けて使ってます。
個人的には、eSIMも興味をもっております。
高齢の母はそうもいかず、、解約金の端末代金が、高額だと母に何かあった際に手続きが複雑だったりするので、初めて投稿しましたがかなり焦った投稿になりました。お恥ずかしいかぎりです
書込番号:23518193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

軽く検索しましたが、通話のみ
ドコモauのガラホプランは1200円、ソフトバンクワイモバ980円(ワイモバの場合ソフトバンクへの通話が旧ホワイトプランですが、ソフトバンクの場合、ホワイトプランではないのでワイモバへの通話は料金が掛かる)
mvonはiijさんが通話プラン980円
自分はiijの通話プランを(スマホ)端末セットで購入、キャンペーンは終了しましたが、キャンペーン利用で安価にスマホが手に入ります
書込番号:23519964
7点

>とおりすがりな人さん
情報ありがとうございます!確かにiijmio含め、(iijmioのMVNOが、イオンモバイルだったかな??)イオンモバイルも細かい基本料金になっていて利用用途によって選択肢もあるので検討してました。
ただまだ母にはアプリ発信だとそのまま折り返すと別料金かかってしまうことの懸念、050IP電話だと母世代のお友達が警戒してでないなども考えられるので、悩ましいしいところですが、iijmioがキャンペーンやっていたので、しっかり確認してみます!ありがとうございました!
書込番号:23521151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)