HUAWEI nova 5T のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 5T

  • 128GB

パンチホールディスプレイを採用した6.26型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 5T 製品画像
  • HUAWEI nova 5T [ミッドサマーパープル]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュブルー]
  • HUAWEI nova 5T [ブラック]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova 5T のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種

エラーメッセージ

先日アップデートした後から、マルチウィンドウの仕様が変更となりました。
新しい方法を試してみたところ「Huaweiホームは画面分割表示をサポートしていません」というメッセージがでて画面分割を使用できませんでした。
Huwweiホーム以外のランチャーで非対応ならわかるのですが、Huaweiホームで使用できないとなると疑問が残ります。
設定などをいろいろ探してみましたが、改善方法がありません。
次のアップデートを待つしかないのでしょうか。

エラーメッセージは添付画像を参照ください。

端末名:HUAWEI nova 5T
EMUIバージョン:10.1.0
Androidバージョン:10

書込番号:23566659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/30 01:49(1年以上前)

10.1からマルチウィンドウの使用方法が変わりました。
その警告文はどのような操作で出たのでしょうか?

マルチウィンドウは画面左右の戻る(ジェスチャー)よりも
更に中央にスワイプするとミニウィンドウが開きます。
例えば電卓をタップするとレイヤーで立ち上がり
他のアプリWタップすると電卓は消え他のアプリがレイヤーで立ち上がります。

2画面にしたいときは例えばWEBが立ち上がっている状態で
上にWEB、下に電卓の2画面にしたい場合は電卓アイコンをタップでは無く
ドラッグすると下に電卓の2画面になります(上にドラッグした場合は上)

2画面の状態で短い棒を上下に持って行けば反転します。
真ん中の線を上下に動かせばアプリ幅を変更出来ます。
真ん中を上又は下に持って行けば2画面が終了します。

書込番号:23567414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 07:33(1年以上前)

当機種

お世話になります。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
このエラーメッセージは、電卓の上部にある横棒を長押ししたら出ました。
画面右端から中央までスワイプするとミニウィンドウが開きますが、ミニウィンドウの中には少ししかアプリが表示されていません。
これはわざわざミニウィンドウ内にマルチウィンドウを使うであろうアプリを予測してあらかじめ登録しておかなければいけないのでしょうか。

書込番号:23567565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/30 10:33(1年以上前)

>yoshikage82さん

あぁこれはマルチウィンドウ用の操作ではないって事です。
電卓(どのアプリでも)をタップした場合現在の画面
(何も無いホーム画面でもWEBなどが立ち上がっている場合でも)
レイヤーとして単独で立ち上がる仕様です。
そして違うアプリをタップするとこの電卓は消え違うアプリがレイヤーで立ち上がります。
なので2画面で使用中に電卓をタップすると3つのアプリが同時に立ち上がる形となります。

2画面操作はタップでは無く電卓を押して希望の位置にドラッグするのが2画面です。
その際にこの短いマークを上下に持って行けば反転します。
また違うアプリをドラッグすればその場所のアプリが切り替わります。
アプリの登録はミニ画面の+から追加可能です。
説明がややこしいですが・・・・・

書込番号:23567795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/30 11:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3画面操作ができる

横にしてそれぞれを操作できる

レイヤーの移動は自由で電卓などを操作

ドラッグした場合は2画面に

タップ操作は立ち上がっている画面数に関係なく作動します。
2画面で作業中、荒野行動などをレイヤーで立ち上げてプレイ出来ます。
この際に電卓やマップなどゲームを立ち上げた状態でも作業できます。

タップとドラッグの操作は別々と解釈すると宜しいかと思います。

書込番号:23567838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 12:49(1年以上前)

非常にわかりやすい説明ありがとうございました。
なんとかマルチウィンドウを実行することができました。

最後に教えてください。
@マルチウィンドウを実行する方法は、あるアプリ全画面表示orレイヤー表示された状態で、画面の横からスワイプしたミニウィンドウでアプリを選択する、方法のみという認識で良いでしょうか。
A旧バージョンでは、ナビゲーションバーの右の□ボタンを長押しでマルチウィンドウができましたが、そのシステムはアップデートで削除されたのでしょうか。

書込番号:23567995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/30 13:05(1年以上前)

機種不明

>yoshikage82さん

ナックルで横に切る
三本指で上にスワイプする
という操作でも2画面が使えましたが
その操作をすると写真のような説明が現れます。
なので2画面はこの方法に統一されたかと思います。
前の方法も残しても良かったかなと思います

書込番号:23568030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 17:50(1年以上前)

大変よくわかりました。
個人的には旧操作方法を残してほしかったところです。
ありがとうございました!

書込番号:23568434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件
別機種
別機種

スタンド機能 後ろ中折れ

こういう折れ方でスマートカバー対応の物を探しています

2020年7月頭くらいにnova5T SIMフリーを購入しました。
スマートカバー対応のケースを探しています。
どの通販サイトを見ても、売っていません。
1つ見つけましたが、https://www.amazon.co.jp/Huawei-Nova5T-Make-Up-Plated-HUZIGE/dp/B085FYKR59/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=nova5T%2B%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC&qid=1595422228&sr=8-14&th=1
後ろ側が半分に折りたためないタイプです。

過去に別の端末でスマートカバー対応のケースを買った事がありますが、
どの端末のケースも後ろ側が半分に折れないものばかりでした。

HUAWEIのサイトで探してみても、スマートカバー対応のケース(後ろ側半分折れ)のものは見つけられませんでした。
★スマートカバー対応(表面から着信した時にそのまま電話に出たりできる)で後ろ側が半分に折れるケースはどちらかで
販売されているのでしょうか?
★後ろ側が折れるタイプ(真ん中に線がありスタンド機能があるもの)を希望しています。
自分は探し方(検索)が下手で、いつも欲しい物を探し出せません。
お力をお貸しください。

宜しくお願い致します。

書込番号:23551265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2020/07/23 00:09(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/Huawei-Nova-5T-Honor-20/dp/B088RCN6FF/ref=sr_1_11?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=nova5T+%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC+%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&qid=1595430324&sr=8-11

こんなのでいいかな?

Amazonで nova5t ケース スタンド  のキーワードでそこそこ出てきます。

書込番号:23551419

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/23 00:40(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん
>こんなのでいいかな?

最初に「スマートカバー対応のケースを探しています。」と記載されています。
設定→ユーザー補助機能→スマートカバーをオンにすることで、磁石によって、スマートカバーが機能するケースを探されています。

書込番号:23551454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2020/08/05 00:38(1年以上前)

よく見て?

マグネット式になってると思うけど?

書込番号:23579804

ナイスクチコミ!1


スレ主 NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件

2020/08/05 01:27(1年以上前)

>永遠の初心者(−−〆)さん

マグネット式で、スマートカバー対応の物を探しているのですが、
スマートカバーの意味を理解されておりますでしょうか?
表面をカバーで隠しても、表面から通知を見たり、時計が表示されたりしていて
一番良いのは、カバーを閉じたまま、通話等の操作が出来る物です。
更に、私が必要としているのは、裏面が中央で折れスタンド機能付きの物ですが、
どれだけ探しても、そういうタイプのカバーは販売されていません。
スマートカバー対応のもの(海外からの発送)があっても、裏面中央が折れるタイプの物はありません。
一応、解決済みにしましたので、(諦めた)、今後のコメントは不要でございます。
ありがとうございました。

書込番号:23579857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの自動補正について

2020/07/09 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 TamaRivさん
クチコミ投稿数:1件

カメラで人物を撮影すると勝手に補正が掛ってしまいます。
肌が不自然に白かったり、唇が赤かったり、目がくっきりしてしまったり、なんだか人形みたいな怖い写真になってしまいます。
AI補正をオフにしても変わりません。このままでは使い物になりません。
補正を無効化することはできないのでしょうか。

書込番号:23521732

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/09 12:10(1年以上前)

撮影モードをプロモードに切り替えて確認してみるとよいかと。

書込番号:23521745

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/09 14:34(1年以上前)

>TamaRivさん
撮影モードは写真モードですか?ポートレートモードですか?

書込番号:23521998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Nova 3

2020/07/09 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:74件

現在Nova 3使用中。動作も機敏、simが2枚(DSDS)入り重宝しています。この5TはNovaの後継機だと思いますが、何が大きく変わったのでしょうか?マイナーな機種で、あまりご存知ないかもしれないですが。。。わかれば教えてください。

書込番号:23521654

ナイスクチコミ!0


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度4

2020/07/09 11:51(1年以上前)

ゲーム用に2台購入しています

microSDXCカードやHUAWEI NMカードが使えない
これが欠点かな?と思います

それ以上に、
SoCアップ、メモリ容量アップ、
カメラ性能アップが大きい改良点ですね

書込番号:23521718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2020/07/12 23:45(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。

書込番号:23530358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 止め方

2020/07/04 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

通知がおかしくなったので、1度設定のリセットをかけました。それは直ったのですが、今度は文字を入力する際に、検索窓や入力する枠をタップする際にバイブがするようになってしまいました。文字入力中はありません。
色々、設定を見たのですが、止め方がわかりません。鬱陶しくて困っています。
知ってる方いたら教えてください!
ちなみにキーボードはしめじ使ってます。

書込番号:23511362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/07/04 14:48(1年以上前)

違うキーボード、標準のキーボードでもですか?

書込番号:23511408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/07/04 14:53(1年以上前)

はい、Googleのを使ってもバイブは消えません。
でも、先程マナーモードをサイレントにしたら消えました…
不具合でしょうか。リセットするまではこんなこと無かったのですが

書込番号:23511420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/06 20:30(1年以上前)

しめじ
設定-入力補助-バイブ
ここがonになっていませんか?

書込番号:23516581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/06 21:14(1年以上前)

>けろりんけろりんさん

設定→サウンドとバイブ→その他のサウンド設定(一番下)→タップバイブOFF
アプリ個別では無くシステム一括でバイブを消す設定で出来ませんか?

書込番号:23516701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

システムナビゲーション

2020/06/20 04:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:666件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

ジェスチャーキーを使ってますが、場所を移動したい時移動できない時がありますが、どうしたら移動出来ますか?逆に場所を固定して移動出来ないようにする設定がありましたら教えてください。

書込番号:23479929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 04:45(1年以上前)

>越後の旅人さん
場所と言うのはアプリのことですか?
アプリによっては終了の手順があるもの終了ボタン押さないと終わらないものもあります。
アプリの固定機能ならばありません。固定機能を終わらせるジェスチャーもそんざいしません。
場所と言うのが分からないのでアプリとして回答していますが、違う意味なら教えて下さい。

書込番号:23479931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/06/20 05:14(1年以上前)

画面に表示される丸いボタンの位置が移動出来たり出来なかったりするときがあります。>Taro1969さん

書込番号:23479953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/06/20 05:36(1年以上前)

>Taro1969さん
説明書が悪くてすみません。
丸いボタン1つ(ナビゲーションキー)でスマホを操作していますが、だいたい画面の右側なかほどに置いて置くのですが、意に反して画面中央あたりに移動している時があります。元の場所(位置)に戻そうとしても動かないことがたまにあって困ります。
簡単にもとに戻す方法が知りたいのと、逆に位置を固定する設定があったら教えてください。

書込番号:23479959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 07:13(1年以上前)

機種不明

フロートアイコンだけでかなりの機能

>越後の旅人さん
分かりました。察しが悪くてすみません。
固定は出来ないと思います。
場所が動いてしまうのは、うちでは再現出来ません。
アプリなどによっては場所がずれるのかもしれません。
移動は素早くタッチすればほぼ間違いなく可能です。
ゆっくりな動作だと本来のホームなどの動作と
判別出来ないので早いスピードかつ中央外して
フチからタッチして一旦とにかく動かすモーションに
入ったらあとはゆっくりでも動かして置きたい位置に運べます。
標準の機能なので安心ですが、やや不満が残るかなと思います。

私は画面ロックするアプリの機能使ってやっています。

スクリーンオフ(アシスタントタッチ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock&hl=ja
フロートアイコン種類だけでも数十種類大きさも透明度も選べて
時間経過後に透明度も変化可能で、固定、端寄せ、自由など選べます。
フリック方向も上下左右で機能割り当て可能で出来ることが多いです。
長押しやダブルタップでの機能割り当てもあり画面ロックだけ以上の
高機能で特に不具合なども発生していません。
追加機能が有料ですが、気に入ってすぐに買ってしまったので
どこからだったか明確でありません。
フロートアイコンだけで操作してる分には無課金でも広告も一切入りません。
HUAWEI標準風のアイコンもあります。アプリ呼び出しなども割り当て出来ます。
かなりお勧めです。移動にコツが要りません。私は肉球のフロートアイコン使ってます(笑)

書込番号:23480031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/06/20 07:26(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございました。素早くやったら出来ました。今まで四苦八苦して直していました。教えていただ頂いたの試してみます。

書込番号:23480041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)