HUAWEI nova 5T のクチコミ掲示板

HUAWEI nova 5T

  • 128GB

パンチホールディスプレイを採用した6.26型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova 5T 製品画像
  • HUAWEI nova 5T [ミッドサマーパープル]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュブルー]
  • HUAWEI nova 5T [ブラック]
  • HUAWEI nova 5T [クラッシュグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI nova 5T のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルのSIM

2020/06/12 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ビックカメラで購入できるnova5TはドコモとソフトバンクのSIMしか使えないと案内されましたが本当にその他のSIMは使えないのでしょうか?
ビックカメラ以外で購入してもドコモとソフトバンクのSIMの対応の機種しかありませんよと言われました。

書込番号:23463988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2020/06/12 16:26(1年以上前)

基本的にはSIMフリースマホにとって
ソフトバンクのSIM=ソフトバンクの回線を借りてる全ての業者のSIM
です。

ワイモバイルはソフトバンク系列ですので問題なく使えるはずです。


主さんがされた案内では、「そのスマホではau系の回線が使えないですよ」ということが言いたかったんだと思います(UQなど)。
au系の回線は国際的に見て少し変わった周波数の電波を使用しているらしく、海外ブランドのスマホでは利用できないことがあります。

書込番号:23464009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/12 16:26(1年以上前)

大丈夫です

Y!mobile SIM使えますよ

書込番号:23464011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 16:28(1年以上前)

>あんず2006さん
お話の内容は違いますね。
ドコモ、au、ソフトバンク系のすべての回線が使えます。
あっ、楽天も。
ソフトバンクのサブキャリアでソフトバンク回線を使う
ワイモバイルも使えます。
HUAWEI nova 5Tは一般的なシムフリー版と
楽天版しかありません。
どちらもどの回線でも利用可能です。

書込番号:23464013

ナイスクチコミ!12


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2020/06/12 16:36(1年以上前)

>Taro1969さん
仕様を見てみましたが、確かにauの周波数帯にも対応してますね。
なんならau volte対応って書いてありますし。

私も大手家電量販店で買い物をした際に明らかに間違っていることを言われたことがあるので、自分でもリサーチすることが大事ですね。。。

書込番号:23464021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/12 16:37(1年以上前)

>あんず2006さん
Amazonでは【セット割】ワイモバイルSIMセットという販売がされているようです、使えない組み合わせをセットで販売するとは考えにくいのですが・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/B085TR6GL3

>Alleinさん
UQmobileの動作確認端末一覧にnova 5Tありますよ?

書込番号:23464024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/12 16:38(1年以上前)

大丈夫です。使えます。

ヨドバシカメラだと、
〜6/9にはその表示(POP)は無くなっていたのですが〜
6/1〜、Y!mobileのスマホベーシックプラン M契約と同時購入で、
Y!mobileのキャリアモデルではなくSIM Free機コーナーの端末“全機種” 20,000円引き、
をやっていました。

書込番号:23464025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2020/06/12 16:44(1年以上前)

>Alleinさん
>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。
店員さん初心者マークがついていて
「SIMフリーのスマートフォンには2種類あり、このように会社が限定されているSIMフリーとどの会社でも利用できるSIMフリーがあります」
店頭のnova5Tの案内にau、ワイモバイル、UQには取り扱えないと線が引かれていました。
「ドコモとソフトバンクは動作確認が取れている」ということを言っていました。

書込番号:23464032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/06/12 16:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
こちらのサイトでも下調べを散々してから店舗へ出かけたらこの案内でちょっと悲しくなりました。
P20liteを水没させiPhoneSE、P30liteと悩んでいました。とりあえず実機を見ようと出かけた次第です。

書込番号:23464042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 17:11(1年以上前)

>あんず2006さん
5月末にHUAWEIに直接尋ねて資料開いてもらって確認取っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23427257/#23432044

4G回線のデータ通信使って音声通話するVoLTについては
nova5T機種限定の話で楽天は楽天モデルのみ
シムフリー版は大手3キャリアおよびサブキャリアまでが対応です。
VoLTになると3Gの交換局を使わないのでダイヤルしてからが速い
会話音声がよりクリアになる通話中もデータ通信可能などのメリットがあります。
ただし、音声についてこちらはVoLTで高品質音声でも音質悪い方に揃います。
相手が3G回線や音質の悪い固定回線やIP電話などの場合はそちらの音になります。
通話中にデータ通信出来ることは変化ありません。
格安シムなどではまだ違う会社の回線間ではVoLT通話出来ないところもあるらしいです。
マイネオではau回線のみと聞きました。これは私はちょっと信用出来ていません。
3G回線が終息に向かっていて全部4G回線で交換局なしに利用出来る
VoLTにしない意味がよく分かりませんが会社間の問題もあるのだと思います。
設備や相互の契約さえ出来れば電話機本体はそのままでVoLTが利用出来るようになります。

書込番号:23464087

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/12 19:26(1年以上前)

機種不明

>あんず2006さん

ビックカメラに行って調べてきました、私が行った店舗ではY!mobileが使えると表示されていましたよ。

書込番号:23464310

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2020/06/12 21:19(1年以上前)

別機種

>−ディムロス−さん
わざわざありがとうございました。
ホントですね。やっぱりワイモバイルちゃんと使えるんですね。
私の行ったお店ではこうなっていました。

ちなみに
【初回限定数量限定版】nova 5T クラッシュグリーン「NOVA5TCRUSHGREEN」6.26型 メモリ/ストレージ:8GB/128GB nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/ソフトバンク対応 SIMフリースマートフォン+ FreeLace Emerald Green
を取り置きしてもらっているのですが、
P30liteとiPhoneSEも候補に考えていたのですがどう思いますか?

書込番号:23464534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/12 21:33(1年以上前)

>あんず2006さん
P30liteは外していいと思います。
1年前ならお勧めでしたがスーパーコスパのiPhoneSEも出たし
nova5Tも安くなりました。
処理の速さやカメラスペックに頓着ないならいいかもしれませんが
選択肢から見てカメラの写り気にされるだろうし
それなりに快適な速さも必要かと思います。

大きさ、重量で選ぶならiPhoneですし、カメラで色んな撮影と思われるならnova5T
今、シャオミがカメラだけならnova5Tに迫る勢いで3万くらいで機種出してきてます。
グリーンの発売記念品が押さえてあるなら、それがいいと思います。
かなりお買い得感強いですよね。iPhoneは9月の末くらいに新型発表が恒例なので
発売してすぐにiPhoneSEに飛びつくような人以外はそろそろ様子見です。
HUAWEIの最後のGoogle入りハイスペック機、いいと思います。

書込番号:23464559

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2020/06/12 21:53(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。
ずっと悩んでいたので背中を押してもらえた気がします。
明日もう一度ビックカメラに行ってきます。

書込番号:23464595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/12 21:53(1年以上前)

>あんず2006さん

P30 liteはローエンドで、nova 5Tはミドルレンジです。それにnova 5TはハイエンドのSoCを搭載していますので性能はかなり違うでしょうね。私は古めのファーウェイ機しか持っていないので適切なアドバイスは出来そうにありません、比較記事がありましたので紹介しますね。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/13/news048.html

書込番号:23464596

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の消灯について

2020/06/04 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

この度NOVA3からNOVA5Tに機種変更しましたが、一つ疑問点がありご存知の方教えて頂けると幸いです。NOVA3ではデフォルトの画面消灯30秒後に顔を画面に近づけると再度点灯していたのですが5Tでは近づけてもだめでした。何か設定で変更できるのでしょうか?

書込番号:23446727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/04 12:11(1年以上前)

顔認証をしたいのでしたら、
設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→端末持ち上げによる画面起動

この設定をしておけばよいのではないでしょうか。

動きとしては端末を持ち上げたらロック画面が表示されて、顔認証も可能になるので、電源ボタン等は触る必要はありません。

書込番号:23446846

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2020/06/04 13:14(1年以上前)

†うっきー†さん
NOVA3のスレッドでお世話になりました、NOVA5Tに機種変更しました!
NOVA3ですが「画面を持ち上げる」がオフでも顔を近づけるだけで点灯状態になり端末を持つ必要がなく意外と便利だったのです。同じようにならならいので少し残念です。

書込番号:23446968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信9

お気に入りに追加

標準

データのコピー

2020/06/04 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:189件

今までGR5を使っていたので機種変更は同じHUAWEIが良いかなと思ったのですが、こちらの機種はsd カードが使えないとのこと。今まではスマホで撮った画像をsd カードを差し替えてタブレットなどでみていたのですが、こちらの機種の場合、おなじようにするにはどうしたら良いでしょうか。
パソコンとか自在に使いこなせないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:23446723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/04 11:34(1年以上前)

>憲じいちゃんさん

>こちらの機種の場合、おなじようにするにはどうしたら良いでしょうか。

それなら、オンラインフォトストレージが使えると思います。
バックアップにもなりそうですし。

>写真を保存・共有するのに便利なオンラインストレージ比較
https://www.itreview.jp/blog/archives/3381

用途を限定しないオンラインストレージもありますが、
その場合、容量無制限じゃなくなるんですよね。

>【徹底比較】個人向けオンラインストレージ
https://www.itreview.jp/blog/archives/2729

自分は NAS があるのでほとんど使ってませんが、
ニコンのデジカメユーザーなので、Nikon Image Space を使ってます。

https://www.nikonimagespace.com/lang/ja/

ニコンユーザー以外でも 2GB までなら無料で使えます。

書込番号:23446786

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:189件

2020/06/04 12:00(1年以上前)

>引きこもり2号さん
すみません。せっかく直ぐ教えていたのですが、あまりに知識がなく正直ちんぷんかんぷんです。申し訳ありません。
sd カードリーダーというのをAmazonで見たのですが、これはスマホと繋いでsd カードにコピーするとか出来るものすか?
sd カードリーダーの商品説明を読んだのですが良くわかりませんので。

書込番号:23446827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 12:18(1年以上前)

>憲じいちゃんさん
タブレットは何をお使いでしょうか?
HUAWEI同士ならHUAWEI Share、Google入りのAndroidなら

Files by Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja
同じWi-Fi使ってる場合簡単に接続出来ます。

パソコンもお持ちのようですのでHUAWEI Shareでパソコンのファイル管理のソフト
エクスプローラーから簡単にファイルの操作も可能です。

どれもワイヤレスで簡単にファイルのやり取り出来るのでお勧めです。
パソコンとの共有方法だけ解説ページみつけましたので載せておきます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00746064/

Files by Googleも簡単操作でスマホ、タブレット間でファイル共有出来ます。

書込番号:23446859

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/04 12:20(1年以上前)

>sd カードリーダーというのをAmazonで見たのですが、これはスマホと繋いでsd カードにコピーするとか出来るものすか?

本機 -- OTG対応ケーブル -- カードリーダー
という接続にすれば確実に利用可能です。

OTG対応ケーブルのかわりに100均でOTGアダプターもありますが、フレキシブルに利用可能なケーブルを1本持っておくとよいと思います。
例えば以下のようなものです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074PQPLDQ

書込番号:23446860

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:189件

2020/06/04 12:30(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
タブレットは「メディアパッドM3 10 LTE 」です。
カードリーダーは一番簡単そうで私のような素人にも使えそうですね。検討してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:23446874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/04 12:46(1年以上前)

>憲じいちゃんさん

オンラインストレージは、
インターネット経由で利用できる SD カードをイメージすれば良いのかな?
そして、同じ ID・パスワードを使うことにより、
複数のスマホやタブレットから同時に利用できます。
そんな感じのサービスです。
もっと色々な事も出来ますけど。

書込番号:23446909

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/06/04 12:55(1年以上前)

機種不明

exfatにフォーマットしたUSBメモリを用意し、それに画像をコピーして、外付けにしてはどうでしょうか?私も昔はSDカードで画像やデータをやり取りしていましたが、今はUSBメモリにしましたよ。

書込番号:23446931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2020/06/04 14:11(1年以上前)

>憲じいちゃんさん

ファイラーという分類のアプリを使ったことがありますか?
Windows PC で言えば、エクスプローラーに該当するアプリです。
SD カードや USB メモリーに写真をコピーする時に使います。

今までは、内蔵 SD カードの抜き差しだけで、
保存場所等も意識せずに写真を見れていたかも知れません。
外付けの SD カードや USB メモリー等を使うのなら、
今後は保存場所等も意識する必要がありそうに思います。

書込番号:23447044

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:189件

2020/06/04 14:54(1年以上前)

皆さま色々なご教示をいただきありがとうございました。Wi-Fiの環境はないのでできる範囲で試してみたいと思います。

書込番号:23447109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの「赤」の色味を直すには?!

2020/06/04 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 nocnocさん
クチコミ投稿数:73件
当機種

赤いバラ

この機種のカメラとても優秀だとは思うんですが、1点だけ不満足な点があります。
花を撮った時の赤の色味がちょっと変でして、、
これをカメラの設定で修正するにはどうすれば良いのかご教示くださいm(_ _)m

書込番号:23446157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/04 01:56(1年以上前)

直接の回答ではありませんが、

それって、カメラの問題なのか、ディスプレイの発色の問題なのか、は、
検証されましたか?

書込番号:23446294

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 06:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

AIオンJpeg

RAWファイルをJpeg変換(現像ともいう)

>nocnocさん
色飽和と言う状態です。
彩度を落とすしかありません。
おそらくAIが盛りすぎているのでしょう。
AIオフで改善すると思います。
それでも飽和するようならマニュアルで再度落とすか
撮影後に編集で彩度落とすしかありません。
これはきれいに残したいと思うものは
マニュアル撮影時にRAWで残すようにして
やはり後からレタッチした方がきれいです。
RAWファイルはカメラのセンサーが捉えたまま
カメラで絵作りされる前の生のファイルですので
RAWファイルがあるだけで色飽和していない
写真が残せる場合も多数です。
https://weltgeist.exblog.jp/8621470/

RAWファイルはGoogleのSnapseedと言う編集ソフトがお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja
彩度足すとAIのJpegのような編集も簡単に可能です。

書込番号:23446395

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/06/04 08:29(1年以上前)

MateやPなど上のクラスなら色の調整が出来ますが、ミドルクラスだとカメラの画質は微調整が難しいですよ。

書込番号:23446530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/06/04 15:35(1年以上前)

撮影時に標準カメラモードでマスターAIをオフにすることで色の加工を抑えることが出来ます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747888/

書込番号:23447174

ナイスクチコミ!4


スレ主 nocnocさん
クチコミ投稿数:73件

2020/06/12 21:40(1年以上前)

皆さま、ご親切に色々とアドバイスをいただきありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりましたし、勉強になりました!
これを機に、RAW撮影してレタッチするという楽しみ方も始めてみようと思います♪

また、機会がありましたら、今後とも何卒ご指導の程よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:23464578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こいつで2、3年行けると思いますか?

2020/06/02 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

使用具合は人それぞれと思いつつ皆さんの体感教えてください。

用途はYouTube、アマプラ、漫画アプリ、LINE、SNS、2Dのソシャゲ3つくらいです。

nova lite 3を1年使ってきましたが、性能の不足とバッテリーのヘタりで限界を感じてます。
カメラは広角は欲しいけど概ね満足してますが、タスクこまめに切らないと固まったりするのが辛いです。。。

書込番号:23443068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/06/02 17:21(1年以上前)

Nova 3で同じ様な使い方をしていたのなら、この機種の寿命も2年未満になる可能性はあるでしょう。

Huaweiは、今年に入ってバッテリー交換キャンペーンを行っていないし、そろそろ限界なのかもしれません。

書込番号:23443118

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/02 17:34(1年以上前)

>名無しの髭おじさんさん
私はゲームしないのでHUAWEIだとP20lite、Nova3lite、P30lite、Mate20liteと
半年置きくらいに買ってNova3liteだけ人にあげてしまいました。
メモリ少なくUSBがMicro、Wi-Fiも5Ghz非対応、急速充電もなかったので
位置づけ的にP20liteより下でした。
今でもP30liteよりP20liteの方が利用率高いです。
画面がP20liteの方がきれいにみえる、重さがギリ150g以下、幅71ミリもギリギリ片手で持てる
と言うのが大きく動作に不満ありません。
nova5Tなんてカメラが少しだけフラッグシップより落ちるだけで
SoCもフラッグシップじゃないですか、バッテリのへたり以外で2年や3年で
使えなくなる理由が分かりません。
私だったら4年は最低使うつもりで買います。

書込番号:23443145

ナイスクチコミ!12


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度4

2020/06/02 18:07(1年以上前)

先月下旬にクラッシュブルー限定Boxを2台購入致しましたが、
私の使い方(2Dゲーム・電子書籍・ネット他)なら、
端末が持たないと思っています

今回購入したnova 5T 2台のうち、
1台をグランブルーファンタジー専用機とし
もう1台を他のゲーム等多目的用に分離し、

電子書籍は、
MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 2台
MediaPad M3 lite LTEモデル CPN-L09
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル他1台に

通話専用に別途ZTE系端末を用意しています

やはりゲームを主軸とした端末は、故障しやすく、
・FREETEL SAMURAI KIWAMI FTJ152D-Kiwami-WH
メーカー保証期間内にバッテリーが駄目になり、新品交換
交換後、半年でバッテリーが駄目になりました

・ASUS ZenFone Zoom S ZE553KL
メーカー保証期間内に液晶パネルが2回故障し、
修理に出しました
黒とシルバーをそれぞれ所有

・ASUS Zenfone4 ZE554KL
nova 5Tの前に使用していた端末です
タッチパネルの反応が悪い為、
メーカー保証期間内に修理に出す予定です

以上の故障・修理履歴から、
またメーカー保証期間内に故障するのでは?と思って、
来年の春辺りに端末を探しているかもしれません(T_T)

その為、端末は、格安で入手出来る様に心掛けています

書込番号:23443210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2020/06/02 18:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
やはりバッテリーが一番ネックとなりそうですね。

>Taro1969さん
情報ありがとうございます。
4年は凄い。
nova lite 3のメモリ不足は結構痛いんですね。
自分はiPhoneからの変更だったので他のAndroidがどれくらいか判断付きませんでした。

>cokoさん
情報ありがとうございます。
自分よりヘビーな使い方してるようなのでヘタり具合が早く来てるようですね。
とは言え自分も一日5時間はスマホ触ってるから、これは2年支払って変更となりそうな気がしました。

書込番号:23443234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 (tom)さん
クチコミ投稿数:23件

現在、nuroモバイルの「0sim」を利用しているのですが、8月末で終了となり、別の格安SIMへの変更を考えています。第一候補は、b-mobileの「990ジャストフィット」なのですが、説明に「ソフトバンクのSIMはiPhone専用のSIM」とあります。しかしよくよく調べてみると、アンドロイドでも使えるとのページもあります。

本機種であるsimフリーのnova5tで、問題なく使えるのでしょうか。

書込番号:23442391

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2020/06/02 10:05(1年以上前)

>(tom)さん
APN設定で使えますよ。

書込番号:23442421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/02 10:07(1年以上前)

>(tom)さん
b-mobileの「990ジャストフィット」は使えそうな気がしますが、わかりません。

電話番号維持と、LINEの電話やメール、radiko程度の使用でしたらロケットモバイルの神プランも候補に入れられては?
https://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6801

決して回し者じゃありませんが。

書込番号:23442427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 (tom)さん
クチコミ投稿数:23件

2020/06/03 09:54(1年以上前)

>野次馬おやじさん >α7RWさん

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:23444575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)