端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月29日発売
- 6.26インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約1600万画素/被写界深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2023年3月24日 14:29 |
![]() |
1 | 1 | 2023年2月2日 02:06 |
![]() |
9 | 3 | 2022年11月25日 16:14 |
![]() |
12 | 7 | 2022年10月28日 15:55 |
![]() |
14 | 5 | 2022年10月24日 14:07 |
![]() |
16 | 6 | 2022年9月7日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
3日ほど前からLINEの通知が来なくなってしまいました。設定等は問題なくビルド等は最新LINEも最新です。LINEのアプリを開くと通知音と着信内容が出ます。同じ症状の方や改善出来た等の情報ありましたらよろしくお願いいたします。
0点

>papa_applepieさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみを追加でインストールした状態で確認して下さい。
正常になると思いますよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_6
>Q.Android10(EMUI12)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25192891
0点

>papa_applepieさん
おはようございます。
私の端末は特に問題なく、LINE通知が来ています。
さて「設定等は問題なく」とのこと。
タスクキル関連の設定を確認済みとは思いますが、
一時的に設定のON/OFFを切り替えて戻し、挙動がどうなるかを試してみてはどうでしょう。
(変更&保存、することでまたタスクキルが作動するんじゃないかという淡い期待)
>LINEのアプリを開くと通知音と着信内容が出ます。
上記は、バックグラウンドでのアプリが停止している挙動のように思いますため。
書込番号:25192893
0点

本体通知設定、lineの設定色々変更確認を行いましたが改善されませんでした。トーク履歴は消したくないのでバックアップ後、再インストールしようか迷っています。lineバージョンは13.4.00です。
書込番号:25192896
0点

うちのはline13.3.0でした。
アップデートしてしばらく様子を見てみます。
書込番号:25193006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13.4.0にアップデートしましたが、LINEの通知はきました。
画面OFFにしてしばらく時間が経っており、タスクキルはされていないです。
設定を再確認されたのに怪しい部分がなければ、トークのバックアップ&再インストールが良さそうですね。
それでもダメなら初期化ですか。
あとはここ1週間ぐらいで追加したアプリやら設定変更箇所で怪しいところを潰すぐらいですかねぇ。
書込番号:25193143
0点

一応再インストールしましたがやはり通知は来ませんでした。アプリを起動すると即来ます。本体初期化、再インストールするか暫く様子を見て検討します。
書込番号:25193178
0点

初期化、再インストールで治りました。色々復元が待ってます(-_-;)
書込番号:25193262
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
Android Auto対応のカーナビでUSBとBluetoothが自動で接続、その後自宅表示されて案内先へ道なりに表示されますが。
一旦停止や信号待ちをすると自宅位置に表示が戻されます。
USBケーブルを数本試しましたが、挙動は同じ。地方へ行っても自宅から表示されました。(去年東北地方へ行ったとき)
GPSは必ず使用。
Apple のCarPlayはiPhonese2では正常に動作します。
Android端末では家族のPixel4aでも試しましたが、正常に作動。
nova 5tでは一瞬移動先の表示も出たりしますが、信号待ち等で自宅表示に戻ります。
必要なアプリや設定は調べて試みましたが改善しませんでした。
一度初期化して再度試しましたが改善せず。
気になる事と言えば、開発者向けオプションのUSB設定の選択が「充電」以外の選択が出来ません。
何か改善する方法はあるでしょうか?
書込番号:25095989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
本機でpovo2.0の利用を考えております
公式サイト上の対応端末情報に本機は含まれておりませんが、povo2.0は利用可能なのでしょうか
povo2.0の接続条件も検索したのですが当方には見つけられませんでした
こちらもご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと有り難いです
どうぞよろしくお願いいたします
1点

>SawtoothAGP400さん
既出スレッドにもある通り、au回線も利用可能ですので、問題ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=24172577/#24173828
>>【SIMフリー】Huawei Nova 5T(クラッシュブルー)
>>SIMフリー(SIMロック解除含む)の商品は、docomo/au/Sofbank/Ymobile/LINEMO/mineoなど日本国内のSIMカードが全てご使用可能です。
書込番号:25024274
4点

>SawtoothAGP400さん
可能ですよ。
わたくし自身、NOVA5TでPOVO2.0を利用しています。(0円運用中)
書込番号:25024291
4点

>NANO-Sさん
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます
非常に助かりました
書込番号:25024471
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
nova5Tを利用していますが、nova5Tから別の端末へ機種変更したいです。
タイトルの通り、SIMフリー端末で探したいのですが、どの掲示板に書込めば良いのかがわかりません。
お分かりになられる方、URLをお願いいたします。
2点

スマートフォンなんでもクチコミになると思いますが現使用端末のこのNova 5Tのクチコミでも構いません
個人的にはHUAWEI系に継続した方が良いかも知れませんがGMS使えるミドル機種がNova 5Tなので、これから機種変更するとなると
Xiaomi 11T
Galaxy A53
Moto Edge20(Fusion含む)
OPPO Find X2
ぐらいになるかな、と思います
書込番号:24983837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
購入の条件がありまして…
側面指紋認証
Google搭載
NFC搭載
RAM6GB以上・ROM128GB以上
通知=数字
Google検索バー及びホームの時計(日時など)の消去または別のページに移動可能
シャオミ・Xperia 以外
NOVA5Tをメイン・サブで利用しています。
この度、Googlepixel7(256GB)を購入したのですが、ホームのGoogle検索バー?は消せないし、
日付も消せないし、通知はドットだし、使いづらくて…
NOVA5Tは最高な端末なんですけど、1つだけ解決できない不具合があり、その不具合が結構なストレスを感じていて、
他の端末を検討しています。(2台とも同じ不具合が発生します)
不具合症状を具体的に言いますと、音楽編集アプリを使い、アラーム用に音楽を編集して(サビ部分を切り出すなど)、2台のNOVA5Tで利用できるように、Gメールに編集した音楽を送信し、GメールよりDLしてアラームに設定。
アプリは「スマートアラーム」というやつです。
それで、時々Gメールを端末で開いたりする事があるのですが、その後いつの間にか、以前DLした音楽が端末から消えてしまうのです。
HUAWEIさんに相談したところ、「スマートアラーム」との互換性の問題では?と言われ、「スマートアラーム」の管理者(作成者)さんにもメールでお知らせしたのですが、「そんな不具合は聞いた事がない」と言われ、にっちもさっちもいかず、解決できないんですよね。
その不具合(音楽が端末から消える)は早い時は1ヶ月程で消えて、再びDLし直してスマートアラームにて設定し直してます。
長い時は、3ヶ月〜6ヶ月程、発生しません。
いつその不具合が発生するかわからないので、音楽が消えてしまうと、アラームがエラーで鳴らないんですよ。
アラームは、朝+ゲームアプリの作業の為8件ほど設置しています。
NOVA5TはGoogle検索バーの消去やホームの時計も消去できるし、アプリグリッドも6×5に設定できるし、アラームの音楽が端末から消えてしまう不具合以外は、何の不満もないんですけど、アラームの不具合が一番のストレスで、この不具合を解決できる方法があったら、教えていただきたいです。
もし不具合が発生しないように出来れば、他の端末よりNOVA5Tのほうが使いやすいので、Googlepixel7は売ってしまおうかと思っています。
書込番号:24983887
1点

Google検索バー?は消せないし、
日付も消せないし、通知はドットだし
これは全部ホームアプリを変えればいいだけなのです
nova luncherに買い切り数百円課金すれば全て解決なのです
端末選択の根拠にはなり得ないのです
書込番号:24983901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>NANO-Sさん
Pixel売らずに國見タマさんの言う様にランチャーアプリ導入すれば解決すると思われます
書込番号:24983910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nova Launcher Prime
をGoogleplaystoreで買えばほぼ全て解決する問題なのです
書いてる中でpixel7にないのは側面指紋だけなのです
書込番号:24983915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「スマートアラーム」は音楽ファイルを(mp3、flac等)をアラームに設定できるのでスマホの「music」フォルダに曲をコピーしてそのファイルを設定すれば音楽消えることはないと思います
また編集しなくても1曲まるごと設定できます
書込番号:24983985
1点

>國見タマさん
Nova Launcher Primeアプリをインストールしてみました。
最初は設定で戸惑いましたが、アイコンの並び数も好きなように設定できて
目から鱗です。
まだ完全に使いこなせていないですが、暫くはNova Launcher Primeで過ごしてみます。
指紋はガラスフィルムをセットする前に登録しましたが、全く反応しなくなり一旦削除。
ガラスフィルムの上から指紋を登録しようと思いましたが、上手く行かずエラーばかりで
登録ができませんでした。(何度も試したんですけどね)
指紋登録は諦め顔認証もイマイチ反応が良くないので、パターンで解除することにしました。
やはりNOVA5Tの側面指紋認証は優れているなと改めて感じています。
ア○リカの制裁さえなければ、HUAWEI端末を使い続けていたのになぁ〜と、とても残念な気持ちです。
>舞来餡銘さん
Nova Launcher Primeアプリを入れてみました。使い勝手は國見さまへの返信で記載させていただきました。
>カナヲ’17さん
音楽のサビの部分だけをアラームに設定したい為、DLした曲をアプリで編集して使っています。
Pixel7は「スマートアラーム」との相性があまり良くなく、アラームが鳴っても「止める」表示が出なくて鳴り続けるので、
どうしようもなくて、Pixel7では、通常の「時計アプリ」でアラームを鳴らすことにしました。
音楽をコピーする方法がわからないので、とりあえず通常の「時計アプリ」で問題なければそのまま「時計アプリ」を利用しようと思います。
皆さま、色々と助言してくださり、ありがとうございました。
書込番号:24984205
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
こちらの機種を持っていますがマイナポイント登録スキャンができません。
お財布機能がないから無理なのでしょうか。デフォルトで存在しません。
しかしこの機種にはお財布機能付いてるのではないのでしょうか。
どなたかできる方お教えください。
0点

NFCをオンにして10秒以上固定してください。
書込番号:24978512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NFCを有効にしたうえで、端末とカードを正しい位置と向きに合わせて読み取ります。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/huawei.html
書込番号:24978533
0点

マイナポイント対応端末ですので登録できるはずです。
マイナンバーカードをかざす位置を確認して調整してください。
私の場合は別機種ですが読み取りエラーが多発したので、スマホのNFC位置にマイナンバーカードのICチップ位置を
合わせて、セロハンテープで仮止めしてなんとかエラーを回避した端末がありました。
Pixel 4a (5G)では簡単にできたのですが、端末によっては工夫が必要かもしれません。
書込番号:24978537
6点

>mocchainaさん
こんにちは。
既にコメントあるようにNFC ONで出来ます。
お財布機能はついていませんが、NFCはあります。(違いについては説明省略。知りたい場合は調べてみてください)
nova 5Tでのマイナンバーカード読み取りはスグにできます。
ワークデスクの上にカードを置いてnova 5Tと近づけても反応が悪かったので、
カードとnova 5Tを持ち上げて宙で接触させると読み取りやすい気がします。
余談ですが、つい昨日にポイント還元されてました。(7,500ポイント×2)
書込番号:24978549
4点

ありがとうございました。位置に問題がありましたようで無事登録できました。
書込番号:24978690
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
今迄、NOVA5Tに標準でインストールされているカレンダーにてスケジュールを入れていました。
今回、他メーカーのスマホ(アンドロイド)に機種変更をした所、カレンダーの内容が引き継ぎ出来ずに困っています。
機種変更前にグーグルカレンダーをインストールして、同じ内容が表示されている事を確認してから同期をしましたが、
機種変更後の機種で起動しても内容の引継ぎが出来ませんでした。
考えられる原因としては、
NOVA5T側でグーグルカレンダーの左上の三本線部分を押すと、緑色の丸いPマークの右に「Phone」と有り、
その下のチェックマークを消すと、今迄のスケジュールが表示されなくなります。
この「Phone」の部分の内容を同期させる方法は無いのでしょうか?
ネットで色々調べてみましたが解決出来ませんでした。
2点

機種変更後の機種にGoogleカレンダーを入れてみたのでしょうか?
Nova 5Tのアカウント設定でGoogleアカウントのカレンダー同期が有効になっていることと、機種変更後の機種でも同じ設定が有効である必要があります。
書込番号:24908753
0点

>joesan25さん
こんばんは。
無理そうです。
軽く調べつつ(Huawei全般の機種で同様の話題を中心に)、
また自身のnova 5Tでも少し触ってみましたが…
そもそも「Phone」に保存したカレンダーは端末内のローカルデータとなり、
エクスポートするようなメニューがありませんので。
数日前にHiSuiteで「カレンダー」のバックアップはとれそうでしたが、
他メーカーの機種への移行に使うためのものでもなさそうなので、無理そうに思いました。
あと、Googleカレンダーアプリにて、予定の保存先を「Phone」としてみると、
nova 5T内のGoogleカレンダーでは「Phone」の予定も確認可能ですが、
PC側でGoogleカレンダーを開いて見ると「Phone」の予定は一切連携されませんでした。
やはり、端末ローカルのデータとなっているようですので、エクスポートや外部へ同期は無理そうです。
まとまりなくダラダラ書いてすみません。
書込番号:24908773
7点

「Phone」はローカルアカウント扱いですね。
自身のGoogleアカウントを選択してスケージュールを入力した場合は問題ありませんが、本体(Phone)に保存した場合はHuawei機種同士でのみ移行が可能なようです。デフォルトのアカウントが「Phone」なのは罠ですね。
書込番号:24908813
1点

ありりん00615さん、でそでそさん、御返信有難う御座います。
「Phone」に記録した内容は他メーカーの機種への転送出来る手段が無いのですね。
残念ですが、NOVA5Tが使用可能な内に、手入力で他媒体に入力していきます。
書込番号:24909034
2点

>joesan25さん
Googleカレンダーアプリだと予定のコピーが出来ますので、
・Phoneに登録された予定をコピー
・コピー先をGmailアカウントを指定する
という操作を予定1件ずつにやっていけば、手入力よりは少し楽かもしれません。
書込番号:24910776
4点

でそでそさん、有難う御座います。
教えて頂いたやり方で、やってみようと思います。
有難う御座いました。
書込番号:24911975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)