端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月29日発売
- 6.26インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約1600万画素/被写界深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
139 | 25 | 2021年7月23日 15:56 |
![]() |
30 | 4 | 2021年5月23日 13:51 |
![]() |
185 | 15 | 2021年1月7日 03:01 |
![]() |
0 | 2 | 2020年11月13日 14:13 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月7日 07:46 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年10月29日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
もともとこの機種はサブでLINEモバイル(ソフトバンク回線)で購入したものですが、出来心でLINEMOにMNP転出しました。
LINEモバイルとLINEMOは完全に別会社で普通に連携はありません。
LINEモバイルのギガが余ってたので、使い切るためにすぐにはSIMを交換せず、1週間たって自動切り替えになった時点でSIM交換及び設定。
しかし残念ながら使用できませんでした。
LINEMOとファーウェイのサポートにチャットで会話しながら3時間ほど。
結論はnovaの周波数がLINEMOに対応していないようです。
諦めてLINEMOの契約関係のサポートに電話して、LINEモバイルに戻したいと伝えると
「切り替え後8日はキャンセルできるので、まずLINEモバイルに連絡してください」
先にLINEモバイル?と思いましたが、、そちらに電話すると
「すでに切り替え済みで契約解除なので、新規になりますがもううちは新規受け付けていません、以上!」
で終了。
という事ではしご外されました。
改めて状況をLINEMOに連絡すると
「LINEMOに対応する端末を購入してください」
という予想の斜め上を行く素敵なお答え。
「正気ですか?」
とは言いませんでしたが、2段階くらい柔らかい事はLINEMOさんに言いました。
とりあえずキャンセルして、何かよさげなSIMに切り替えるつもりです。
どうせサブでデータ通信しかしないのでMNP転出とかいらないし。
今後はLINEMOとかソフトバンクとは関りになりたくないというのが今回の結論です。
4点

ただ、本機はsoftbankのVoLTE対応ではあるようなので、使えない理由が不明ではあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/nova5t/
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 対応
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23427257/#23432044
>先ほどHUAWEIのサポートのHさんと言うかたから確約取りました。
>ドコモ、KDDIグループ(au、UQ)ソフトバンク(Ymobile含む)はVoLTE対応。
書込番号:24173808
10点

https://www.dai-one.jp/smartphone/huawei/simhuawei-nova-5t-/
>【SIMフリー】Huawei Nova 5T(クラッシュブルー)
>SIMフリー(SIMロック解除含む)の商品は、docomo/au/Sofbank/Ymobile/LINEMO/mineoなど日本国内のSIMカードが全てご使用可能です。
本機も使えるはずだとは思います。
書込番号:24173828
9点

経緯についての補足とその後について報告させていただきます。
今回の件では一通りの設定をしたもののつながらなかったので、まずLINEMOのサポートに連絡を取りました。
回線切り替えや設定を確認したものの進展がなく、最終的な答えが「端末が対応していないか、SIMロックが外れていない」でした。
SIMフリー端末である事は最初に伝えてありますし、その後も伝えましたがこれなので、この時点でこちらはかなりやる気がなくなりました。
次にファーウェイのサポートと連絡を取り、設定等を確認した後、再起動やセーフモードでの起動等をしましたが進展なし。
こちらの最終的な回答は「端末が対応していない可能性が高いので周波数等の情報をLINEMOに投げて欲しい」
というものでした。(添付の画像)
これをLINEMOに投げたところ答えは「周波数自体が対応していない」でした。
ここは重要なところなので言い方を変えて何度か確認しています。
具体的にどこがとは聞きませんでした。
先方はこれで切り上げたがってる感じですし、これ以上時間をかけるのは無駄だと思ったからです。
ちなみに現在はどうかというとLINEMOはキャンセルして、楽天に申し込みました。
既にSIMカードが届きましたが、設定も何もなくSIMを入れ替えるだけで普通に使用できました。
LINEMOについて簡単に言うと
現実につながらなかった、そして対応が誠実ではなくレベルも低い印象を受けた
という事です。
書込番号:24182203
8点

加えて言いますが、
「つながるはずだ」とか「何かの勘違い」という答えは意味がないと思います。
つながらないのはなぜかという事を教えていただければ意味のある回答になるかと思います。
書込番号:24182257
2点

LINEMOの周波数は下記に記載されています。
https://www.linemo.jp/area/
5G: n77
4G: 1、3、8
3G: I、VIII
で、最低限必要なのは4Gの1,3,8だけです。
しかし、公式スペックでは5G周波数を除いてすべてサポートされています。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
なので、LINEMOの回答は正しくないといえます。VoLTEに関しては、本家のスペックにはau VoLTEの記載しかありません。
なお、舞来餡銘さんの指摘が正しい場合は、APNの設定ミスぐらいしか考えられないですね。
https://www.linemo.jp/process/apn/android/
あと、設定後は再起動してしばらく待つ必要があります。
書込番号:24182281
7点

さすがにAPN設定は間違えていないと思います。
何度も確認しましたし、LINEMOさんにも画像送ってみてもらいましたし。
書込番号:24182293
0点

>walking bedさん
>つながらないのはなぜかという事を教えていただければ意味のある回答になるかと思います。
今日は1件だけですが、「"nova 5T" LINEMO」でリアルタイム検索すると、nova 5TでLINEMOを使っている方はいるようでした。
walking bedさんが使えなかった理由としては、APN設定を間違えていたか、以下に該当するか程度だとは思います。
もしくは、MNPの切り替えが自動になると思ってたが、まだ切り替えが終わっていなかったか。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24182300
6点

>walking bedさん
>さすがにAPN設定は間違えていないと思います。
>何度も確認しましたし、LINEMOさんにも画像送ってみてもらいましたし。
最初に画像を添付しないかたは、みなさん、間違っていないと思い込んでいるようです。
最初に画像を添付してもらっていれば、間違っているかどうかは確認可能でした。
設定文字数が少ないAPNでも、本人は合っていると思っていても間違っていることがあります。
今回はもう確認出来ませんが、次回別のSIMで利用出来ない場合は最初に、画像を添付されるとよいです。
以下のようなスレッドを参考にされるとよいです。
本人はあっていると思っているものでも、間違っている場所を指摘することが可能です。
■APNの入力間違いの事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=23062462/#23643947
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23861869/#23862081
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23870890/#23870972
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028747/SortID=23879832/#23880915
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23893877/#23894355
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23912051/#23924494
今回はAPN以外の原因(MNP関連)の可能性はありましたが。
書込番号:24182318
8点

なるほど、うまくいっている方もいるようですね。
APN設定に関しては既述のように何度も確認しています。
再起動も何度もしています。
回線に関しては、自分で切りかえたのではなく、前のLineモバイルのギガが残ってたので自動切り替えになるまで待っています。
その後LINEMOのサイトで切り替わっているのを確認した後、うまくいかないのでLINEMOのサポートに連絡した際も「回線が切り替わっているのは確認しました」という答えをいただいています。
自分自身は素手の他でやっているので、もはやLINEMOについてはどうでもいいというのが本音ですが、同様の問題に突き当たる方がいると思うので、可能な限りの情報提供は致します。
書込番号:24182321
2点

>†うっきー†さん
既に書きましたがAPN設定は画像を送ってLINEMOさんに確認してもらっています。
なので、あえてここで画像を付けて設定を確認して頂く必要性を感じませんでした。
そこは別にLINEMOさんを疑ってはいませんでしたので。
書込番号:24182332
0点

画面上部に「LINEMO」が表示されない場合は、手動での通信事業者設定も有効かもしれません。ただ、これは多くの場合自動で切り替わります。
他にもSIM不良の可能性もあります。
書込番号:24182338
7点

「自分自身は素手の他でやっているので」→「自分自身は既に他でやっているので」
失礼いたしました。
SIM不良は私も疑いましたが、LINEMOさんからはその可能性についてのお話が全くなかったので、そのような方向への対処はしていません。
書込番号:24182345
1点


>walking bedさん
>遅ればせながらAPN設定等の画像を上げさせていただきます。
#24182203で「楽天に申し込みました。既にSIMカードが届きましたが、設定も何もなくSIMを入れ替えるだけで普通に使用できました。」と記載されています。
現在は、Rakuten UN-LIMITのSIMを利用されているので、別のAPNを設定しても利用は出来ません。
また次回画像を添付することがありましたら、他の方のように、見やすいように、スクリーンショットを添付してもらった方がよいです。
3枚目の画像IMEI番号が写っています。悪用される可能性は限りなく低いので、気にならない場合は削除依頼は不要だとは思いますが。
書込番号:24182548
6点

>†うっきー†さん
最初おっしゃる意味がわからず戸惑ったのてすが、どうも勘違いがあるようですね。
私が上げた設定画面の画像は最初に繋がらなかった時にLINEMOさんに確認してもらった時の画像です。
その時点でLINEMOさんに問題ないと言われていたので、あえてここては添付していなかったのですが、念のためにここにいる皆さんにも確認して頂くために今回上げた物です。
今、楽天さんで繋がっている端末にわざわざLINEMOのAPN設定をいれた訳ではありません。
そのような事をする意味が全くわかりません。
何か意味があるのでしょうか?
楽天はAPNは自動設定なので、設定画面を開く必要がなかったので現時点で開いてもいません。
スクリーンショットに関してですが、「他の方」がどのようなトラブルに巻き込まれているのかはわかりませんが、少なくとも私のこのケースは、端末がどこにも繋がっていないのでスクリーンショットを取る意味がありませんでした。
他の端末で画像を撮って、それを送るしかありませんでした。
見にくい点はお詫びしますが、必要な情報は確認出来るのではないかと思うのですが。
改めてお聞きしますが、このAPN設定等に何か問題はあるでしょうか?
書込番号:24182912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>walking bedさん
>私が上げた設定画面の画像は最初に繋がらなかった時にLINEMOさんに確認してもらった時の画像です。
昔保存していた画像ということですね。了解です。
>改めてお聞きしますが、このAPN設定等に何か問題はあるでしょうか?
パスワードを開いた画面がないのでわかりませんが、それ以外は問題ないように見えました。
画面が派手に割れている?ように見えますが、別のSIMでは使えるので、端末の故障ではないと思います。
ありりん00615さんも記載されている通り、SIMの不良などの可能性があったとかでしょうか。
その時に、別の端末でも確認されていれば、判断可能だったかもしれませんが、今となっては契約がないので、確認は出来ませんが。
書込番号:24182928
6点

>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。
パスワードに関しては、何度も確認したので大丈夫のはず、としか申し上げられません。
もちろん今となっては改めて確認も出来ませんが。
画面は「表面の保護ガラスフィルムが割れただけ」という事にしております。
いずれにせよ結局原因不明で終わりそうですが、ご協力ありがとうございました、
書込番号:24183091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMEIは個人情報なので、現在使用中のSIMの情報が含まれている場合は削除申請をしておいたほうがいいですよ。
なお、画面にひびが入る原因は衝撃か圧迫かのどちらかです。これらは内部的にもダメージを与える可能性があります。今回は同じスロットが楽天SIMでは利用できたようなので、その可能性は低そうですが。
書込番号:24183120
7点

今更ですが、、、
NOVA5TでLINEMO、何の問題もなく使えています。
スレ主さんは何らかの理由で使えなかったのかもしれませんが、レビューサイトなど見ても他の方は問題無く使えるのが普通だと思いますので、誤解の無いようにユーザーとして補足させて頂きます。
書込番号:24246544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nova 5tで LINEMO 何の問題もなく使えていますよ!
あなたの環境では使えなかったかも知れませんが、一般論としては、使えると言うことですね。
書込番号:24254160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
別端末(p20)ですが、HUAWEIの安心保証パック付けて、不具合によりコールセンターへ電話したところ、交換させまいと頑張っているので、皆さまにご報告です。HUAWEIのサポートも落ちたな、と。
異常発熱や突然の再起動、フリーズを連発し始めました。
バッテリーは様々なアプリで見ても「良好」。
初期化するもダメ。下手すると途中でフリーズ。
この状態ではどうにもならないので依頼したまでです。
ひたすらバッテリーの劣化とのことで交換対応してくれません。
長期保証は付けなくても良いかも…。
もしくは、画面割るなり水没させるなりしないと、受け付けてくれませんよ。
コールセンターも「水没や画面割れ」は即交換と言ってますから。
正直者が馬鹿を見る感じです。
HUAWEIさんはコスパ良い端末が多いので、これまで何台も購入してきました。今回の対応を機に、他の方へ全くお勧めできなくなりました。残念です。
書込番号:24151244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリアでも保証サービス使うときは
水没だとスムースに処理できるのですがと
案内していましたよ
多くの方はスムーズに案内されるほうを選ぶと思いますがr
書込番号:24151274
9点

>さすらいのおばはんさん
アメリカの制裁で、端末の売り上げがガクンと減ったので、サービス低下になっているのではないでしょうか?
収益が下がると、ただでさえ少ない実店舗のスタッフの数も減らさないといけないだろうし、もう踏んだり蹴ったりですよ。
サポート(運営)側も、できるだけ費用が掛からないように、新品と交換などは避けたいところなんじゃないですかね。
この端末は、本当におすすめ商品なので、つい最近、子どもが「HUAWEI端末に機種変更しようと思うんだが、何が良いか?」
と聞かれたので、私も使っている Nova5Tをすすめたら、速攻Amazonで購入していました。
スペックや使い勝手も文句なしなので、本当にすすめたい商品です。
書込番号:24151279
8点

auはあっさり代えてくれます。(;´∀`)
有料保証に加入してるということと、HUAWEIは翌日交換をうたってるので、頑張って欲しかったですけどね。
初代novaちゃんはまだまだ動くし丈夫なのに…。
…水没させますか…。(´ε`;)ウーン…
書込番号:24151280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NANO-Sさん
私の家族もnova 5T使ってます。私は軽さとLeica好きでp20。
どちらも良い端末です。
キャリア端末をメインで使ってますがカメラがイマイチなので、HUAWEIはカメラ代わりのサブ端末で持ち歩いています。
Google使えなくても良いのでP40 5G買おうと思いましたが、サポートが以前ほどよくないので、躊躇してしまいます…。
2018年からサポートセンターの電話番号変わったりしてるので、例の制裁の頃ですから、色々大変なのでしょうね。
書込番号:24151296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
何なんだ!このザマは!怒
文字入力や範囲選択がしづらすぎる!
PDF閲覧で上下にスクロールすると、いきなり拡大縮小する!
反応が悪すぎるんだよ!!怒
書込番号:23875971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな製品ではないはずですが。考えられる原因を挙げておきます。
- 端末を持つ手の指が、画面の端に触れている
- 初期不良もしくは圧迫などが原因のGhost Touch
書込番号:23875989
9点

>田代まさCさん
私も所持していますし、多くの人の評価にそのような評価はありません。
個体不良など疑う方がいいですよ。
怒りながら我慢するとか体に良くないですよ。
書込番号:23876069
17点

>PDF閲覧で上下にスクロールすると、いきなり拡大縮小する!
ピンチアウト、ピンチインの操作なので、指以外の肌がなにか触れています。
持ち方を工夫してください。
書込番号:23876151 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20645442/
タッチパネルを調整するアプリがありますよ。
書込番号:23876352 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>田代まさCさん
最近新品で、購入しましたが全く問題ありません。まず、液晶フィルムは、どうされてますか?
デフォルトだと、さらに保護フィルムも張られており梱包時のままだと最悪の感度です。
今は、ガラス液晶フィルムを張りサクサクです。
今目の前で操作してますが、不満無いです。
書込番号:23876713 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>田代まさCさん
故障品なら修理。
ケースや保護フィルムが悪影響を与えてるのなら、外すか問題の無いものに変える。
文字サイズを大きくすると見やすく、文字選択はしやすくなります。
ちなみに、私もお酒を飲んで酔っ払った時に操作がうまく行かない時はあります。
そんな時には操作をあきらめます。
書込番号:23877119 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

値段が安いので割り切って使ってる人が多いようだが、更に言わせてもらうとWi-Fiの感度も酷い
プチプチとWi-Fiが途切れ、モバイルデータ通信に切り替わってイライラする
前のiPhone7じゃこんなことはなかった
書込番号:23878583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>田代まさCさん
故障品の評価をしても無意味です。
正常品に交換してもらって下さい。
書込番号:23878593 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>田代まさCさん
交換しても同じなら使い方の問題です。
書込番号:23878595 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんにちは。
>値段が安いので割り切って使ってる人が多いようだが
そんなことは無いという印象ですが…
安いのに品質良好、パフォーマンスが十分と思っている人が多い印象ですが。
少なくとも私は。
不良品なのか使い方の問題なのかの見極めをしっかり行い冷静に対処するか、
早めに見切ってiPhoneに戻った方が良いんじゃないでしょうか。
(スレ主さんに関しては、後者の方が手っ取り早そう)
書込番号:23878672
13点

>田代まさCさん
本機を使いこなせないようですから、前のiPhoneに戻るか、らくらくphoneにされてはいかがでしょうか。
書込番号:23879535 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

タップの反応感度が良すぎて、いきなり拡大縮小をするを
悪すぎてに置き換えかな
書込番号:23879592
8点

どうやらiPhoneが高くて買えなくてnova 5Tを買ったようです、こちらのスレッドでも格安中華スマホと罵倒しています。こういった方は相手をしない方が良いのではないでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034149/SortID=23862649/#tab
書込番号:23879651
18点

>PDF閲覧で上下にスクロールすると、いきなり拡大縮小する!
指が震えてダブルタップになってるんじゃないですかね?
>田代まさCさん
書込番号:23879834 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

文字入力アプリが良くない物をお使いのようです。私はSimeji使ってますが反応良くすこぶる快適です。スクロールもスムーズです。>田代まさCさん
書込番号:23893191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル
アップロードしたら
アマゾンアプリが拡大表示したような10インチ用の引き伸ばし画面みたいになった 、、!
他のアプリでもおこってるかも。。
書込番号:23785028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最高のイケメン051さん
スクリーンショット写真、撮ってアップして貰わないと
分かりません、別のアプリで普通に画面表示されるなら、
Amazonアプリのアンインストールして、またインストール
で直ると思いますが
書込番号:23785240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認ですが、Amazonのアプリはスマホ用ですよね?Amazonアプリはタブレット用もあります。
書込番号:23785277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
アマゾンプライムの番組のレビューを見ようとした時、全てのレビューを見ようと画面を切り替えようとしたら全てのレビューの画面となぜかヤフーの画面が交互に表示される現象が発生しました。何で?
書込番号:23772670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
登山等のナビゲーションをスマホで利用したいのですが、GPSが度々切れてしまうようで、困っています。以前の型式P9のGPS機能は優秀ですが、novat5は、電池寿命優先の様です。ナビゲーションは期待出来ません。他の機能は素晴らしいのに残念です。
他にはGPSが優秀なandroidの電話機はないでしょうか?
よろしくお願いします。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23754810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUAWEIスマホ全般的にバッテリー寿命を優先するような製品設計なり設定の仕様になってるのでGPS機能そのものが弱いわけではないと思います。
その辺の設定をすれば問題無く使えると思います自分は未だMATE9ですが、使えます)。
書込番号:23754901
3点

ヤマレコやYAMAPのサイトくらいは目を通されることお勧めします。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1464
書込番号:23754926
1点

こんにちは。
楽天版ではなく通常版ですけど、Yahooカーナビを三日間使った限りでは問題ありませんでした。
グーグルマップで徒歩の際にナビを行いましたけど、その際も問題なしでした。
変にタスクキルされないように設定はしてあるつもりです。
書込番号:23755042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)