端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月29日発売
- 6.26インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約1600万画素/被写界深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
238 | 28 | 2021年2月14日 15:17 |
![]() |
9 | 1 | 2021年2月4日 17:13 |
![]() |
2 | 0 | 2021年1月31日 19:44 |
![]() |
12 | 5 | 2021年1月19日 12:41 |
![]() |
14 | 0 | 2020年12月4日 12:11 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月29日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
皆さん、こんばんは。
まだnova 5Tを使い始めて10日程度です。
あまり写真は多く撮っていませんけど、幾らかペタペタ貼ります。
購入検討されている方の参考になれば幸いです。
いずれnova 5Tのレビュー投稿を行うつもりですが、
その際のカメラの評価時に、当スレへのリンクを貼ろうかなと思っています。
(レビューだとアップできる写真数が限られているため)
作例だとかそんな固いものではなく、ただ撮った写真をペタペタ貼るので、
画質が良いかどうかは各自の判断にゆだねる、といったところです。
気が向いたら徐々に写真を追加していきますが、気分次第です。
nova 5Tの写真でしたら、皆さん自由に投稿してもらって構いません。
要するに、ユルいスレッドです。
13点

あまり凝った使い方はしておらず、基本的には次の設定で撮影しています。
AIカメラ: OFF
フォーカスポイント: タップして自分で選択
露出調整: 必要な場面で調整実施
露出はカメラ任せでもある程度賢く写してくれるので、ほぼ自動でお気軽撮影となっています。
また、明暗差がある場面では、HDR的な写り方をする事がちょくちょくあるかなと思います。
念のためですが、標準カメラに搭載されている「HDR」は利用していません。
デジタル処理が割と強烈なのかもしれませんが、案外いいなと思う時も多いです。
書込番号:23753742
13点



>BLUELANDさん
コメントありがとうございます。
料理の写真だと、これぐらいハッキリ色が出た方が美味しそうに写って良いと思います。
まぁ、料理自体が本当に美味しかったのもありますが…(笑)
「ナイスフード」機能がありますけど、たぶん普通に撮るので十分な気がします。
ということで、他にも料理写真をいくらかペタペタ。
書込番号:23753825
13点


なるほど♪
私もこの端末を選択したのはカメラ機能の高さ♪
購入にあたってあちらこちらの記事で5Tの撮影画像を探して・・・笑
そんなこともアリ、参考になればとレビューに画像アップしましたが、追加すると以前のが消去されて・・・汗
クチコミ欄だとストックできますネ♪
手軽さが命でもあるスマホのカメラなので、私もあれこれ考えずにスッと撮ってますが、コッテリとモッタ本機の画像・・・気に入ってますwww
書込番号:23756239
3点

>dr_tomy_34さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
過去レビューは本文・画像ともに見られる形で、サイトに残っています。
ただ再レビュー回数が限られていますし、このサイトに不慣れな方は過去レビューの参照方法がわからない事もおり、見落とされやすい気もします。
新しいスレが立つとこのスレは埋もれてしまうとは思いますが、レビューとは違ってスレッド検索機能で見つけてもらえる可能性もあるので、クチコミとして独立させる意味もあるかなぁなどとも思っています。
深く考えずにこの先もペタペタ写真を貼っていきますので、ユルくお付きあい下さいませ。
よろしければ、遠慮なく写真投稿もしてくださいね。
写真重視ならP30でしょうけど、予算的に合わなかったのでnova5Tにしました。
そこで自分の中での期待値を下げた事もあるかもしれませんが、今のところカメラは概ね満足です!
書込番号:23756515 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

1枚目 オート12MP 1/100 ISO 160 F1.8 3.78MB
2枚目 48MP 1/100 ISO 160 F1.8 17.18MB
3枚目 夜景モード 6秒 ISO 80 F1.8 2.93MB
4枚目 P30pro オート10MP 1/100 ISO 80 F1.6 3.34MB
あまり明るくない所での比較です
書込番号:23756946
4点

それぞれを400%拡大してみました(大凡です)
1枚目Nova5T オート12MP
2枚目P30pro オート10MP
3枚目Nova5T 48MP
4枚目Nova5T 夜景モード
48MPはノイズが出てこの明るさでは12MPより落ちます。
P30proと比べてもそれほど遜色はないのは優秀だと思います。
書込番号:23756956
5点

暗所
1枚目 オート12MP 1/25 ISO 1600
2枚目 夜景モード 6秒 ISO 800
3枚目 高感度撮影 1/15 ISO 12800
4枚目 超高感度 1/4 ISO 102400
超高感度はオートで取ると何も写らない暗さです。
書込番号:23756969
4点

ズーム
1枚目 オート12MP
2枚目 5倍ズーム
3枚目 10倍ズーム
4枚目 1枚目をデジタル拡大(10倍相当) 解像度処理の処理の比較
書込番号:23757070
4点

>ミヤノイさん
沢山貼って下さってありがとうございます。
400%拡大のものを見ると、さすがにP30proの優秀さがわかりますが、
私の普段使いで求めるレベルなら、nova 5Tでも十分だなと再認識できました。
下記の写真は、タイトル欄はISO102400との事ですが、
EXIFを見る限りは65535のようです。
※価格コムのサイト上の制限かもしれませんが…いずれにしても凄い高感度です
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23753727/ImageID=3457911/
書込番号:23758651
5点

メモという目的では、とても有能です。
文字はクッキリですし、自動露出がかなり的確なので、
オート撮影で気楽に備忘撮影ができますし、
後からメモとして見返した際にも見やすくて良いです。
書込番号:23758661
9点

>でそでそさん
価格コムでは16bitの65536までしか表示されませんね。
PCでもアブリによって表示されずシャッタースピードも1/8000までしか表示されません。
シャッタースピードは価格コムではは1/15000でも表示されます
一部の機器を除いて一眼レフでもその範囲外ですね
書込番号:23758705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミヤノイさん
なるほど、サイト側の表示制限なんですね。
補足ありがとうございます。
書込番号:23758720
4点

「スーパーマクロ」を試してみました。
このスレを立てたから、多少は検証っぽい事もやってみるか…という事で^^;
雑ですが。
書込番号:23759012
10点

夜景モードを試したので幾らかペタペタ。
手持ちで5秒ぐらい持っている必要がありますが、
まぁまぁ上手く補正して明るく仕上げてくれます。
5秒間露光しているというわけでなく、
画像認識して明るさの補正を行うための待ち時間っぽい気がします。
(細かい仕組みは知りませんが、スマホ画面で見る分には十分な質かなと思います)
書込番号:23802238
9点


食事の際には、コンデジ要らずで使いやすいです。
多少望遠寄りにして撮りたい場合はコンデジの方が有利な事もありますが、
記録写真であればnova 5Tで十分すぎます。
カラフルな食器は、派手めに写るnova 5Tとの相性が良さそうです。
書込番号:23804545
10点

うらやましいですねこの写りは、これらの写真は無補正ですか?nova 5Tではないのでスレ汚しになるかも知れませんがMate 10 Proのがっかり具合をちょっと愚痴らせて下さい。
適当な被写体が無かったのであまり良い写真じゃないのですが写真モードで何も弄らず載せています。P20 liteは派手目に補正されてこのまま使えると思いますがMate 10 Proは補正しないとおいしくなさそうです。
Mate 10 Proは中古で買ったので、もしかしたら壊れてるかもしれませんがそのままだと私にはがっかりな写真しか撮れません。Leicaレンズで写りも良いのかな?とちょっと期待していたのですがP20 liteの方がお手軽で見栄えのする写真が撮れます(泣)
書込番号:23804681
9点

>−ディムロス−さん
コメントありがとうございます。
場面によって、標準のカメラアプリで露出補正をする以外は、何もやっていません。
断りが無いものは、AIカメラOFFで通常の「写真」モードです。
画像編集ソフトは一切使っていません。
Mate 10 Proはホワイトバランスがちょっと微妙っぽいですかね?
風景だとか優秀なレンズを活かした場面は得意かもしれませんけど、
画像処理の部分は新しい機種の方が賢いんでしょうかねぇ^^;
得手不得手なのか、機器不良なのかわかりませんが、ちょっと気になりますね。。。
書込番号:23804782
8点



>novamanさん
こんにちは。
投稿ありがとうございます!
手前の砂利の一つ一つや、遠くの山もしっかり写ってますね。
同機種所有者同士、今後も情報交換等よろしくお願いします。
ネタ不足なので、昨晩のご飯を。(角度が雑なのはご愛嬌)
書込番号:23844352 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


nova 5Tでの撮影機会が少なく、今日は意識して使ってみました^^;
逆光気味なためか、奥の方の花はボケ加減等がちょっと微妙かな。
とはいえ、スマホでこれだけ写れば個人的には十分です。
書込番号:23966048
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
外出中にポケットから取り出そうとしてコンクリートの地面に落下。
付属のTPUケースは装着していましたが見事に割れました。
カメラ付近の損壊が激しいのでここが弱点ですかね。
幸いディスプレイとカメラに問題はなく、背面ガラスのみの修理で済みました。
書込番号:23939014 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Mカイユさん
ケース着けてても結構派手に割れるのですね。
付属のTPUケースは私も保護のために着けてますが、どうせ割れるなら見た目も悪いし重くなるし、外そうかなと思いました。
画像参考になりました。
書込番号:23946206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
おはようございます。
Amazon.co.jpにて、在庫が復活しています。
使うかわからないけど、試しに購入してみました。
「在庫あり」となっているので、ある程度の量は確保されているのかもしれませんが、
必要な方はお急ぎください。
4点

>でそでそさん
大晦日から正月に掛けても在庫ありましたね。
海外の公式サイトは常時在庫のある国もあるみたいです。
在庫があるのか無いのか分からない感じですね。
MateやPは20時代のものも1000円くらいで売ってるし
小出しに高値で売ってるだけにも見えます。
書込番号:23907665
5点

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
大晦日から正月にかけてのところは、後で気づいて逃しました。
それもあって、何となく在庫が戻ったら次こそは買ってみよう、という気持ちになりました。
ずっと在庫がある状態であったら、買わなかったかもしれません^^;
純正の付属ケースに弱々しさは感じていたので、Spigenケースがどんな塩梅かは少し楽しみです。
書込番号:23907676
1点

昨日商品が到着し、さきほど装着してみました。
ちょっとゴツくなったので違和感はありますが、
保護力がとても高そうで、コレはコレで良いかもという感じです。
しばらくSpigenケースで使ってみます。
Amazonの在庫を見ると、残り14点となっています。
(日中は12点になっているタイミングもあったような)
製造国は韓国で、2020/12のようです。
マスキング不要だったかもしれませんが、その辺りはご容赦を。
書込番号:23914774
0点

>でそでそさん
spingen好きで使ってます、RUGGED ARMORじゃないですがP20 lite用もありますよ。SIMトレーが隠れてしまうのが難点ですが、取り外しも楽でその上緩すぎず外れたりしない所が良いですね。確かにゴツくなりますが守られてる感があり、安心できます。
書込番号:23915044
2点

>−ディムロス−さん
コメントありがとうございます。
幾らかシリーズ?タイプ?があるんですね。
うちのP20liteは色褪せ気味の純正透明ケースのまま役目を続けそうです。
持ち出す機会が少なく。
名前だけは知っていましたが、リピーターが多いのも頷けます。
私はまだ違和感があるので、慣れるかどうか様子見です。
ディスプレイの縁のまわりに盛り上がりができて、ディスプレイ保護には良さそうですが、画面端付近での操作時に引っ掛かりを感じて慣れる必要がありそうかもと思っています。
書込番号:23915574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
皆さん、こんにちは。
ファーウェイ サービス PREMIUM WINTER キャンペーン
2020年12月1日ー2021年1月11日
https://consumer.huawei.com/jp/support/better-together/
nova 5Tはバッテリー交換の対象となっています。
販売開始直後に購入されてヘビーユースの方であれば、
今回利用を検討するのが良いかもしれません。
私はまだ1ヵ月少々しか使っていないので、今回は見送りです。
詳細は、記載のURLを参照ください。
14点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)