端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月29日発売
- 6.26インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約1600万画素/被写界深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年10月29日 12:01 |
![]() |
238 | 28 | 2021年2月14日 15:17 |
![]() |
7 | 6 | 2020年10月27日 12:08 |
![]() |
10 | 1 | 2020年10月25日 08:48 |
![]() |
4 | 0 | 2020年10月17日 20:13 |
![]() |
126 | 18 | 2020年10月17日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
登山等のナビゲーションをスマホで利用したいのですが、GPSが度々切れてしまうようで、困っています。以前の型式P9のGPS機能は優秀ですが、novat5は、電池寿命優先の様です。ナビゲーションは期待出来ません。他の機能は素晴らしいのに残念です。
他にはGPSが優秀なandroidの電話機はないでしょうか?
よろしくお願いします。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23754810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUAWEIスマホ全般的にバッテリー寿命を優先するような製品設計なり設定の仕様になってるのでGPS機能そのものが弱いわけではないと思います。
その辺の設定をすれば問題無く使えると思います自分は未だMATE9ですが、使えます)。
書込番号:23754901
3点

ヤマレコやYAMAPのサイトくらいは目を通されることお勧めします。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1464
書込番号:23754926
1点

こんにちは。
楽天版ではなく通常版ですけど、Yahooカーナビを三日間使った限りでは問題ありませんでした。
グーグルマップで徒歩の際にナビを行いましたけど、その際も問題なしでした。
変にタスクキルされないように設定はしてあるつもりです。
書込番号:23755042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
皆さん、こんばんは。
まだnova 5Tを使い始めて10日程度です。
あまり写真は多く撮っていませんけど、幾らかペタペタ貼ります。
購入検討されている方の参考になれば幸いです。
いずれnova 5Tのレビュー投稿を行うつもりですが、
その際のカメラの評価時に、当スレへのリンクを貼ろうかなと思っています。
(レビューだとアップできる写真数が限られているため)
作例だとかそんな固いものではなく、ただ撮った写真をペタペタ貼るので、
画質が良いかどうかは各自の判断にゆだねる、といったところです。
気が向いたら徐々に写真を追加していきますが、気分次第です。
nova 5Tの写真でしたら、皆さん自由に投稿してもらって構いません。
要するに、ユルいスレッドです。
13点

あまり凝った使い方はしておらず、基本的には次の設定で撮影しています。
AIカメラ: OFF
フォーカスポイント: タップして自分で選択
露出調整: 必要な場面で調整実施
露出はカメラ任せでもある程度賢く写してくれるので、ほぼ自動でお気軽撮影となっています。
また、明暗差がある場面では、HDR的な写り方をする事がちょくちょくあるかなと思います。
念のためですが、標準カメラに搭載されている「HDR」は利用していません。
デジタル処理が割と強烈なのかもしれませんが、案外いいなと思う時も多いです。
書込番号:23753742
13点



>BLUELANDさん
コメントありがとうございます。
料理の写真だと、これぐらいハッキリ色が出た方が美味しそうに写って良いと思います。
まぁ、料理自体が本当に美味しかったのもありますが…(笑)
「ナイスフード」機能がありますけど、たぶん普通に撮るので十分な気がします。
ということで、他にも料理写真をいくらかペタペタ。
書込番号:23753825
13点


なるほど♪
私もこの端末を選択したのはカメラ機能の高さ♪
購入にあたってあちらこちらの記事で5Tの撮影画像を探して・・・笑
そんなこともアリ、参考になればとレビューに画像アップしましたが、追加すると以前のが消去されて・・・汗
クチコミ欄だとストックできますネ♪
手軽さが命でもあるスマホのカメラなので、私もあれこれ考えずにスッと撮ってますが、コッテリとモッタ本機の画像・・・気に入ってますwww
書込番号:23756239
3点

>dr_tomy_34さん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
過去レビューは本文・画像ともに見られる形で、サイトに残っています。
ただ再レビュー回数が限られていますし、このサイトに不慣れな方は過去レビューの参照方法がわからない事もおり、見落とされやすい気もします。
新しいスレが立つとこのスレは埋もれてしまうとは思いますが、レビューとは違ってスレッド検索機能で見つけてもらえる可能性もあるので、クチコミとして独立させる意味もあるかなぁなどとも思っています。
深く考えずにこの先もペタペタ写真を貼っていきますので、ユルくお付きあい下さいませ。
よろしければ、遠慮なく写真投稿もしてくださいね。
写真重視ならP30でしょうけど、予算的に合わなかったのでnova5Tにしました。
そこで自分の中での期待値を下げた事もあるかもしれませんが、今のところカメラは概ね満足です!
書込番号:23756515 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

1枚目 オート12MP 1/100 ISO 160 F1.8 3.78MB
2枚目 48MP 1/100 ISO 160 F1.8 17.18MB
3枚目 夜景モード 6秒 ISO 80 F1.8 2.93MB
4枚目 P30pro オート10MP 1/100 ISO 80 F1.6 3.34MB
あまり明るくない所での比較です
書込番号:23756946
4点

それぞれを400%拡大してみました(大凡です)
1枚目Nova5T オート12MP
2枚目P30pro オート10MP
3枚目Nova5T 48MP
4枚目Nova5T 夜景モード
48MPはノイズが出てこの明るさでは12MPより落ちます。
P30proと比べてもそれほど遜色はないのは優秀だと思います。
書込番号:23756956
5点

暗所
1枚目 オート12MP 1/25 ISO 1600
2枚目 夜景モード 6秒 ISO 800
3枚目 高感度撮影 1/15 ISO 12800
4枚目 超高感度 1/4 ISO 102400
超高感度はオートで取ると何も写らない暗さです。
書込番号:23756969
4点

ズーム
1枚目 オート12MP
2枚目 5倍ズーム
3枚目 10倍ズーム
4枚目 1枚目をデジタル拡大(10倍相当) 解像度処理の処理の比較
書込番号:23757070
4点

>ミヤノイさん
沢山貼って下さってありがとうございます。
400%拡大のものを見ると、さすがにP30proの優秀さがわかりますが、
私の普段使いで求めるレベルなら、nova 5Tでも十分だなと再認識できました。
下記の写真は、タイトル欄はISO102400との事ですが、
EXIFを見る限りは65535のようです。
※価格コムのサイト上の制限かもしれませんが…いずれにしても凄い高感度です
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23753727/ImageID=3457911/
書込番号:23758651
5点

メモという目的では、とても有能です。
文字はクッキリですし、自動露出がかなり的確なので、
オート撮影で気楽に備忘撮影ができますし、
後からメモとして見返した際にも見やすくて良いです。
書込番号:23758661
9点

>でそでそさん
価格コムでは16bitの65536までしか表示されませんね。
PCでもアブリによって表示されずシャッタースピードも1/8000までしか表示されません。
シャッタースピードは価格コムではは1/15000でも表示されます
一部の機器を除いて一眼レフでもその範囲外ですね
書込番号:23758705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミヤノイさん
なるほど、サイト側の表示制限なんですね。
補足ありがとうございます。
書込番号:23758720
4点

「スーパーマクロ」を試してみました。
このスレを立てたから、多少は検証っぽい事もやってみるか…という事で^^;
雑ですが。
書込番号:23759012
10点

夜景モードを試したので幾らかペタペタ。
手持ちで5秒ぐらい持っている必要がありますが、
まぁまぁ上手く補正して明るく仕上げてくれます。
5秒間露光しているというわけでなく、
画像認識して明るさの補正を行うための待ち時間っぽい気がします。
(細かい仕組みは知りませんが、スマホ画面で見る分には十分な質かなと思います)
書込番号:23802238
9点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
【ショップ名】ビックカメラ
【価格】14800円(店舗での支払い)
【確認日時】2020/10/24
【その他・コメント】
bicSIMに加入する事が条件ではありますが、新品の本体を安く手に入れられました。
10分の音声通話無料に加入の義務もあります。
月々の支払いには本体の割賦が6ヵ月発生します。
12Gプラン2560円
音声通話機能700円
10分の音声通話無料(オプション)830円
本体割賦4000円
計8090円(税抜)
上記価格より
12Gプランの値引き1280円
音声通話機能の値引き700円
10分の音声通話無料(オプション)の値引き830円
本体割賦値引き2500円 が行われ
計2780円(税抜)となります。
SIM発行の500円程度の初期費用と、初月の日割り代金が別途発生します。
トータルの支払いは35000円くらいになるのですが、6ヵ月間12Gのネットと電話が付いてくるので、本体だけを買うよりはお得かと思います。
現在使用のSIMと二枚差しで使うも良し。
古い端末にbicSIMを差して2台使用にするも良しかと思います。
書込番号:23748421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6か月ジャストで解約し損ねたら+8090円(税抜)ですね。
イートレンドの29800円やAmazonのポイント付き34800円の方が気楽ですね。
nova5Tはお買い得、高性能でいいですね。
書込番号:23748551
1点

確かに解約のタイミングが重要ですね。
先日のAmazonのなんちゃらフライデーを見送って購入のタイミングを逃していたので、この様な割賦もありかなと思いました。
昔の実質無料な買い方がなくなったので、なんとも悲しいです。
書込番号:23748838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アシストオプションだと思いますが、端末代金について見かけ上割賦4000円で割引き2500円が6ヶ月なので、実質9000円て思えるのですが、「通信役務の(継続)利用を条件として行う利益の提供」は一律で禁止されているので、端末代金残債は9000円で一括清算出来るはずです。
https://sakura-ym.com/iijmio-20200928/
ですので、14,800円でプラス9,000円が本体代金ですね。
sim契約に不要なら契約した翌月に解約するのがお得。
※BL入は不明。
書込番号:23749106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BLには入るでしょうねw
安く購入できるのは良い事ですが、リスクを冒す程の価値はないかと思います。
単純に端末購入のみで調べていましたが、通信事業社と契約する事で同程度のが価値になるのは勉強になりました。
半年後の解約を忘れない様にします。
書込番号:23749917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>exe_さん
IIJに関しては最低利用期間は1ヶ月なので、SIMの解約に関しては文句を言われる筋合いは無いのですが、どうなんでしょうね(笑)
上のブログ主が試すと書いてあるので、その報告のを楽しみに待っている状態です。
書込番号:23750770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
昨日、ブログを読ませていただきました。
私も、その後書きになりますので時々覗いてみます。
1年以内で解約の違約金1000円を先の金額に計上し忘れているので
36000円程度になります。
スマホ本体はその日のうちに開封致しましたが、SIMが軽く放置状態なので
今晩にでも開封して開通したいと思います。
BicSIMへの思い入れの無さがこんなところに出てしまいます。
書込番号:23751011
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
iphone11proと併用していますが、静止画・動画ともにNOVA5Tの方が良いと感じました。
静止画は暗所での撮影ではやや負けるものの、屋外や夜景に関しては、はっきりした色味になる事もあり、とても良い写真が撮れます。
ポートレートモードでも被写体をしっかりと識別し背景ぼかしてくれます。
それにより撮りたいものを際立たせ、印象的な写真を撮ることが簡単にできます。
動画撮影に関しても11proよりもクオリティが高いと感じました。
被写体の識別が速く、シーンもAIが一瞬で判断して設定してくれるのが良いです。
シーンの判断が違うなと思った時は、こちらでワンタッチで切り替えができるので、変な加工が加えられるのを防ぐ事もできます。
この仕様の快適さは静止画の時も同様です。
また、手振れ補正が素晴らしいと感じました。
11proも凄い手振れ補正が利きますが、NOVA5Tはさらに自然でヌルヌルした動画になります。
ずっとスマホ用のジンバルを使用していましたが、この機種にしてからはほとんど使わなくなりました。
手持ちでも驚くほど滑らかになります。
ジンバルを併用すると、スタンドに立てているんじゃないかと思うほどの映像になります。
カメラ以外の使用感も非常に良く、価格が何倍もするハイエンドモデルには手が出ないという人には、最もお勧めしたいです。
5点

比較画像をアップされると参考になります。
書込番号:23746881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
こんばんは。
Huaweiの機種は、Mate 9とP20liteを使ってきましたが、
いずれも「タップして撮影」を活用しておりました。
nova 5Tにはありませんので、個人的には不便です^^;
フォーカスポイントを自分で選択して、そのまま撮影してくれるのはとても便利だったので。
過去スレとレビュー内をざっと確認しましたが、
この話題がありませんでしたので投稿しました。
なお、ここしばらくのHuawei機種だと、
「タップして撮影」が無いものがほとんどのようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22791371/#tab
利用しない人は何の問題もない部分だと思いますけど、気にする方はご認識くださいという事で。
今のところサードパーティのカメラアプリを使う気はありませんので、
使う側が慣れるように何とかやってみようというところです。
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
【ショップ名】Amazon.co.jp (※マーケットプレイスではなく、Amazon.co.jpが販売・発送)
【価格】35,490円 (+ 1%ポイント付与)(+最大7.5%ポイント付与)
【確認日時】2020/10/14 20:00
【その他・コメント】
・Amazonプライムデーのため、条件を満たせば最大7.5%ポイント付与となります。
・色は「グリーン」か「パープル」です。
※「ブラック」「ブルー」については、38,900円でポイント付与は同条件となっています。
その上で、3,000円オフのクーポン適用が可能です。 (実質35,900円+ポイント付与かな)
・本日の23:59まで粘ってみたら、更に下がる可能性もあるかも?(思ったより在庫が捌けないなどで…)
※確約は出来ませんので悪しからず…私はもう待たなくていいやと注文しました
【余談】
・Amazonのマーケットプレイスではもう少し安いものもあるようです。
→個人的には、ショップの信頼度を調べたり考えたりするのが面倒なので、選択肢に入れていません。
・Amazon以外でもっとお得な情報もあるかもしれませんが、アンテナを張っていないので詳しくは知りません。
→極力Amazonで買おうと思っている人向けの情報と捉えて頂ければ…
8点

2番目の画像のコメントが間違っていました。
× 昨日・一昨日のAmazonでの価格推移(グリーン)
〇 昨日・今日のAmazonでの価格推移(グリーン)
ちなみに「グリーン」「パープル」は、
今朝6時過ぎまでは「38,900円+3,000円オフクープン」の価格となっていました。
つまり、「ブラック」「ブルー」の今と同条件でした。
書込番号:23726183
4点

プライムセールが始まる前は33,000円くらいでした。
興味がないのでスルーしましたが。
書込番号:23726199 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>AccuBatteryさん
コメントありがとうございます。
色々なショップにアンテナを張っていれば、その価格もあったかと思います。
また、マーケットプレイスでは、それぐらいの価格も目にしたようなそうでないような…。(色は限定されてましたが)
最良かはわかりませんが、ボチボチいいやと思ってポチりました^^;
書込番号:23726215
5点

https://amzn.to/33WLAZP
昨日からAmazonはプライムデーでセールをしていますが、これは対象ではありませんね。便乗でしょうかね?
書込番号:23726254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プライムデーはノートパソコンやテレビ、タブレットがかなり安く売られています。
https://amzn.to/377UWDU
P30 liteなどHUAWEI製も安くなっていますが5Tがありませんね。
書込番号:23726266 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>でそでそさん
私が見たのはamazonが販売・発送する楽天モデル版です。よく価格が変動するので33,000円は一瞬だったかもしれませんが。
セール対象表記はありませんが、3,000クーポンの有効期限はセール期間のみなので、セールが終了したら価格が上がるかもしれませんね。
書込番号:23726278 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます。
「Prime Day セール」のマークはついていないですが、
nova 5TはPrime Dayに突入してから割安になったと思います。
パっと見わかりづらい値下げですね…
しかもクーポン適用の場合は、該当の商品ページを覗きにいかないと気づきにくいという。
元々、nova 5Tを本命視してチェックしていたので気づきました。
リンクを貼って頂いたURLですけど、PCから見るとnova 5Tは一応出てくるんですよね。
(マークは無いけど)
ここ最近、nova 5Tのページを何度も見に行っていたから、
私の閲覧履歴を考慮してピックアップしてきている可能性もあるかもしれませんが…
書込番号:23726320
7点

>AccuBatteryさん
補足ありがとうございます。
楽天版はノーマークでした。
明日になったらまた値が上がるかもしれませんし、
思った以上に在庫が捌けなくてセールよりも下げて出してくるかもしれませんし…
どうなることやら。
注文済なので、これ以上は価格動向は追いかけないでおこうと思います(笑)
書込番号:23726330
9点

>でそでそさん
Amazonのページを見て来たのですが、スタイルが「スマホのみ」となっているのは「SIMカードとセットじゃ無い」と言う意味で、アダプターやケースなどは付属していると解釈して良いのでしょうか?
しょーもない質問ですみません。
書込番号:23726526
6点

>medaka9015さん
コメントありがとうございます。
はい、ご認識の通りだと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-5t/specs/
ただ、クリアケースは使い込んでいくと飴色になってくるので嫌という人もいます。
しばらく使ってみて、気に入らなかったらケースは後から買えば良いかもしれません。
(いつまでも在庫があるわけじゃないかもなので、頃合いは見測る必要があるかもしれませんが)
書込番号:23726538
7点

主旨からそれて申し訳ないです。
イートレンドがしばらく前に29800円で
2回ほど各1日数量制限なしで販売してたので
それくらいの価格が底値だと思います。
今回、書かれてるようにポイントバックがあります。
7%ほども還元あれば差額程度気にしなくていいと思います。
Amazon発送だと30日間は初期不良扱いで返品交換可能ですし
保険と思えば割高でもないと思います。
Redmi note9Sの128GBモデルに正規の29800円払うなら
nova5Tの方がコスパ良いですね。
書込番号:23726544
11点

>Taro1969さん
いえいえ、コメントありがとうございます。
nova 5Tに目を付けたのは数週間前のことでして、
それからレビューやクチコミをざっと読んでみて、
イートレンドさんの特価情報(29,800円)も拝見していました。
その価格に近付けば嬉しいなぁと思いましたけど、期待しすぎました^^;
35,000円未満+Amazonのポイントアップ(最大7.5%)ぐらいになれば買おうと決めていたので、
微妙なラインで一瞬迷いましたけど、
他の候補機種と比べるとスペック面が格上なので、十分お得だなとも思っています。
一ヵ月前ぐらいはPixel 4aを買おうと思っていましたけど、
ふとDSDVが必要条件にあがってきたので、悪くない落としどころかなとも思っています。
Redmi note9Sは、数週間前のAmazonのタイムセール祭りで
「24,800円+ポイントアップ」だったかなと記憶しています。
この価格でプライムデーに出てきていたら、少し迷ったかもなぁという気はします。
(とはいえ、少し前からAmazonでの取り扱いが無くなったので、出てこないだろうと諦め気味でした)
Amazonは、いざという時の返品の手軽さは魅力ですね。
個人的にはAmazonヘビーユーザなので、
注文履歴がほぼ一元管理状態になっているのもメリットの一つです。
少々、不要な自分語りが多くなりました…^^;
書込番号:23726572
7点

補足
少し前のRedmi note9Sの「24,800円+ポイントアップ」の話は、128GBモデルの方です。
たしか、すぐ売り切れたっぽかったです。
書込番号:23726576
5点

>でそでそさん
お返事ありがとうございました。
今改めてAmazonのページを見たら38,900に戻ってました。
残りも5点(入荷予定あり)となっていたので、次のセールを待とうと思います。
書込番号:23726704
5点

>medaka9015さん
再びコメントありがとうございます。
Prime Dayは10/13-14だったので、日が変わったタイミングで価格が戻りましたかね。
私のように「Amazon.co.jpが販売・発送」に拘らなければ近い価格の購入先もあると思います。
また、Amazonで次の大きなセールを狙うなら、
・11月下旬のブラックフライデー
・12月のサイバーマンデー
あたりになるかなと思います。
その時にnova 5Tがどうなるかは不明ですが、
年末商戦に向けて他メーカーの機種も狙い目が色々出てくると思います。
戦略を練り直して、良い機種を狙ってくださいませ。
詳しい事は把握していないですが、
AccuBatteryさんがコメントされていた楽天モデルは今も安いみたいです。
パープルなら34,279円です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088KRTDVM
※楽天関連のアプリがプリインストールされているそうですが、
それ以外のスペック差などは調べていません。
書込番号:23726720
5点


>香川竜馬さん
それはマーケットプレイスのものだと思います。
同じ業者さんが、グリーンを34580円で出してます。
書込番号:23727103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日届いて、先ほど開封しました。
実物を見たことがありませんでしたが、私には丁度良いサイズかもという所でした。
指紋認証が背面ではなく側面となっているのはレビュー等で目にしていましたが、
これもいずれ慣れるかな、、、たぶん。
何の違和感もなくすぐに馴染めそうですし、レスポンス面は快適になりそうです。
セットアップが面倒になったので、後日また触ってみようかなと思います。
これを機に不要なアプリの見直しや、メールアプリの見直し等もやろうかなと…。
そんな事を考えているから、余計に面倒になるのかもしれませんが^^;
書込番号:23732195
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)