端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月29日発売
- 6.26インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約1600万画素/被写界深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全265スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2021年11月13日 18:29 |
![]() |
14 | 4 | 2021年9月27日 21:35 |
![]() ![]() |
35 | 8 | 2021年9月19日 17:13 |
![]() |
9 | 0 | 2021年9月11日 11:41 |
![]() ![]() |
23 | 5 | 2021年9月11日 10:37 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2021年9月4日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
2021年10月リリースのセキュリティパッチの統合でした。
サイズは183MB。
どちらかといえば、2021年11月版のリリースがどうなるかが気になる所でしょうか。(以下の記事参照)
Androidの2021年11月のセキュリティパッチ情報、すべてのユーザーに推奨
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1363399.html
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
playストアが繋がらず困っています。
WiFi環境でも同じです。
ネット検索等、その他の使用は問題なく使えています。
何か設定方法を間違っているのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
書込番号:24366410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


Google Playのデータを全て削除して再起動してみて下さい
書込番号:24366440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まし&こさん
私も同じ症状でずっと困っていましたが、ブルーライトカットのアプリをoffにすると普通に使えるようになりました。
もしもそのようなアプリを入れていらしたら、一度お試しください。
(Playストアの時だけoffにしています)
書込番号:24366465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まるまるささん
ブルーライトカットは使用していなかったので、データの削除をしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24366698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル

>めいはとぅさん
私はSIMフリー端末のNova5T、で楽天モバイルと契約してますが、既に EMUI11にアップデート済みです。
書込番号:24347917
5点

こんばんは。
単なる興味本位でお伺いする形で申し訳ないですが…。
ビルド番号は「10.1.0.181(C992xxxxxxx)」なんでしょうか?
下記のアップデート情報を見る限り、長らく更新が無いままですか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/nova5t/
通常版((C635)ではないので、一般的にはアップデート頻度が低いのはよくある事ですが、
なかなかほったらかしで酷いですね。。。
通常版はそろそろ発売後2年になって、
定期的なアップデートが無くなるか頻度が落ちるものと予想しています。
感覚的な意見ですが、楽天モバイル版のEMUI11リリースは厳しいんじゃないでしょうか。
ダメ元で楽天モバイルに聞いてみるぐらいしか無さそうに思います。
書込番号:24347962
10点

こんばんは 返信ありがとうございます
いくら通常版ではないとはいえ大きいアップデートはしてくれるだろうと思って購入したのですが...
しかしP30lite(楽天版)はアップデートがまだはしってるみたいなのでNova5Tは人気がなかったのでしょうかね
書込番号:24349493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めいはとぅさん
ご返答ありがとうございます。
前の投稿の際に、P30liteに触れるか迷って割愛しました。(コレも推測レベルのコメントなので…)
P30liteのビルド番号は「C635xxxxxx」となっていますので、
通常版と同じであるか、ほぼ通常版に近い(※楽天モバイルモデルとしてのカスタムが少ない)
という事なのかなと推測しています。
そのため、P30liteのパッチリリースは高頻度で行われているんじゃないかなと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/p30lite/
一方で、楽天モバイル版のnova5Tは昨年のアップデートでも不具合があったそうなので、
この機種固有のカスタマイズに起因して、アップデートしづらいんじゃないでしょうかね…多分。
リンクの再掲
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/nova5t/
--
2020年9月4日追記
本ソフトウェアアップデートにおいて、一部不具合が発見されたため、現在アップデートを停止しております。修正版ファイルのアップデート情報に関しましては、改めてご案内いたします。
お客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
--
nova5Tの人気云々よりも、元々の製品設計(楽天モバイルとしてのカスタマイズ)に原因がありそうに感じます。
以上、推測満載のコメントですので、的外れな可能性もあると思いますし、単なる私見です。
書込番号:24349539
8点

ビルド番号の確認ありがとうございます。
10.1.0.181(C992xxxxxxx)ということで、
この一年は特にアップデートリリースが無いということですか。
なかなかの放置状態で酷いですね…。
書込番号:24349543
8点

>でそでそさん おはようございます 返信ありがとうございます 正直これについて質問してる人が少なく、色々なサイトを見て回ってもそれについて触れている記事は全く見なかったのでムズムズしてたんですがとてもスッキリしました ありがとうございました!
書込番号:24350584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じP30 Liteでもワイモバイル版はアップデートが終了したようで、セキュリティパッチレベルは2020/8/1で止まっています。楽天版5Tも同様なのでしょう。
なお、P30liteは5日ほど前から1日1回PINコードを求められるようになりました。
書込番号:24351195
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
2021年7月リリースのセキュリティパッチの統合でした。
サイズは188MB。
適用したばかりですが、特に問題は感じません。
いつもなら8月下旬ぐらいには受信していたので、今回は少し遅かったかも。
(個々にバラつきがあるので、その範疇かもしれませんが)
定例のアップデートももう少しでしょうかね?
もう少しで発売して2年となりますし。
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
HUAWEI nova5T simフリー
2020年12月17日時点での確認
Android 10
EMUI 10.1.0.295(C635E3R1P1)
書込番号:23854883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



HUAWEI nova5TがEMUI 11にアプデ中
書込番号:24090615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EMUI11となっても、大きく変わった感じはしないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=24077866/#tab
書込番号:24090617
6点

HUAWEI nova5T EMUIアップデート
EMUI 11.0.0.174 (C635E3R1P4)
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2021/7/
書込番号:24335604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル
容量が足りなくなりそうなので外付けHDDに動画や画像を移そうと思いました。
自分のパソコンが壊れているため、パソコンを使わずにデータを移したいです。
元々持っていたpq1 H567V という2TBの外付けHDDに繋ごうと電源も供給できるOTGケーブルを購入しました。
接続でき、USBストレージとして認識しているようなのですが、しばらくすると接続できません、となります。
手持ちのUSBメモリはこちらの接続方法で認識、写真などにもアクセスできるのでこちらの外付けHDDに問題があるのでしょうか?
外付けHDDのフォーマットはexFATです。
もしこちらが使えないようですと他にパソコンを使わずに接続できる1TB程度の外付けHDDを購入したいのですが、購入してもまた使えないと困るので確実に使えるオススメのものがあったら教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24317932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桃とマンゴーさん
HDDは消費電力が大きいので、電力不足の可能性がありますね。
OTGケーブルやACアダプターは、どのようなものを使っていますか。
書込番号:24317957
5点

>桃とマンゴーさん
電力の供給不足ですね。
スマホのみの電力供給ですよね?
HDDは電力を商品するのでスマホのみの電源ではムリかと思います。
SSDなら問題無く出来るのでSSDを推奨します。
書込番号:24318059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

OTGケーブルとハードディスクの間に『セルフパワー』タイプのUSBケーブルを挟んであげれば電源容量の問題をクリアできます。
書込番号:24318183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あさとちんさん
>α7RWさん
>柊 朱音さん
ありがとうございます。
購入したOTGケーブルは写真のもので、今更ながらこれで大容量の外付けHDDを繋げるものだったのかよく分かっておりませんでした。
現状、電源の元?はスマホを充電する時にこちらの機種に最初に付属していたものをケーブルとともに使用しています。
やはりこちらでは電源の供給が難しいのでしょうか。
購入したケーブル→
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LH1K2HF/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_03F2EXKF7B2FT61E6H7W?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24318397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nasがいいですよ
pcなしでも保存できます
https://s.kakaku.com/item/K0001083448/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
書込番号:24319153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このタイプだとあくまでもスマホの充電のためだけの給電機能になってしまう可能性が高いです。
この下にさらにセルフパワーのハブをかませることでハードディスクに対しても給電を確実にするようにします。
書込番号:24319532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。こちらですと他の端末やタブレットからも利用できそうなので検討してみます!
書込番号:24321929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりこちらでは電源の供給不足なのですね。
どのようなハブが使えるのか調べて良さそうなものがあれば購入したいと思います
ありがとうございました!
書込番号:24321932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程Amazonで注文した1300円程度の安価なUSBハブを購入し繋いでみたところ、ちゃんと使えました!
やはり原因は電源の供給不足でした。
ご回答いただきました皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24324094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)