端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年11月29日発売
- 6.26インチ
- メイン:約4800万画素/超広角:約1600万画素/被写界深度:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2021年7月15日 17:32 |
![]() |
5 | 0 | 2021年6月24日 23:55 |
![]() |
4 | 2 | 2021年6月11日 19:16 |
![]() |
32 | 6 | 2021年6月8日 21:36 |
![]() |
10 | 5 | 2021年5月30日 16:11 |
![]() |
30 | 4 | 2021年5月23日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
定番のキャンペーンですが、nova 5Tが対象ですのでスレ立てしておきます。
詳細はリンク先を参照ください。
私は、今回は見送りで、次回以降に検討すると思います。(次回がある保証は無いですが)
バッテリー交換キャンペーン 2021summer
最大50%引き、フィルム貼り付け割引同時開催
https://consumer.huawei.com/jp/support/2021-summer/
--
バッテリー交換最大50%OFF
毎回ご好評頂いております、バッテリー交換最大50%OFFを実施します。
キャンペーン価格:
スマートフォン 3,850円〜(税込) (通常価格7,700円〜) 作業費込
タブレット 3,795円〜(税込) (通常価格7,590円〜) 作業費込
対象期間:2021年7月13日(着荷または来店)〜2021年9月17日(発送または来店)
対象場所:カスタマーサービスセンター・認定修理店・宅配センター 詳細はこちら
対応機種
HUAWEI Mateシリーズ Mate 10 Pro ※³、
Mate 20 Pro、 Mate 20 lite、 Mate 30 Pro ※²
HUAWEI Pシリーズ P10 ※³、 P10 lite ※³、 P20、 P20 lite、 P30、 P30 lite
HUAWEI novaシリーズ nova lite2、 nova 3、 nova lite 3、 nova lite 3 +、 nova 5T
タブレット ※² MediaPad M5 lite、 MediaPad M5 lite 8、 MediaPad T5
※¹ 他の交換部品がある場合は、別途修理料金が発生します。
※² 認定修理店では、受付のみになります。
※³ 2021年6月30日サポート終了ですが、2021年9月17日まで在庫限りにてバッテリー交換含めて受付可能です。
※ 通信事業者モデルは対象外です。
※ 金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
但し代引き手数料は現在の見積価格に含まれておりません。
※ 送料元払いでお送り頂いた場合、ご返金できかねますのでご注意ください。
※ バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
--
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
最近、画面下の方にインターネットに「接続されていません」とのメッセージが何回も出てくるよになりました。実際インターネットには繋がっているのですが、何が原因か分かりません。ご存知の方おられましたらご教授お願い致します。当方楽天アンリミットです。
書込番号:24181156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定で
ベアラー←LTE
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten
を指定して安定化させてみて下さい
書込番号:24181204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定後は症状は出なくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:24183419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
先日、中古でこちらの端末をサブ機用として購入しました。
メイン機も同じNova5Tを使っています。
アハモ使用者は子どもなのですが、親である私の端末でアハモの利用状況を知る為、
アハモアプリをインストールしました。
メイン機では普通に起動しますが、中古で購入したサブ機では他のアプリは開きますが、
何故か?アハモのアプリだけ開かないのです。
アンインストール→再インストール、キャッシュ削除、データ消去、強制終了、
端末の再起動等を行っても、何故か?アハモアプリだけ開きません。
メイン機で利用するのは、SIM容量の関係でできれば行いたくありません。
サブ機で利用できたほうが、良いのですが、どうすれば、アハモアプリを開く事ができるのでしょうか?
Google Chrome(ブラウザ)からアハモサイトでのログインで見る事はできました。
できれば、アプリから見たいのですが・・・
端末の初期化はかなり面倒なので、行いたくありません。
我儘言って申し訳ないのですが、初期化以外で何か解決策があれば、教えてください。
宜しくお願いいたします。
1点

>NANO-Sさん
こんばんは。
詳しい事はわからないですが、Playストアにて「ahamo」アプリを確認すると、
私が所有しているnova 5Tは非対応となっています。
ついでですが、「Mate 9」「P20 lite」の二機種もNGのようでした。
メイン機で何故使えているのかは不明です…楽天版とか別の型式のものなんでしょうか?
中途半端でスミマセンが、一つの情報として捉えて頂ければ…。
書込番号:24170791
7点

余談ですが。。。
レビューを見ると、かなり評判が悪いアプリですね^^;
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.myahamo&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true
「Chromeのブックマークをホーム画面に設置した方が数百倍マシ」なんていう声もあるようで。
書込番号:24170798
7点

>NANO-Sさん
こんばんは
私はAmazonで購入したNOVA 5Tを使用していますが、ahamoアプリは使用できます。
でも使いづらいので「my docomo(アプリかweb)」で確認しています。
書込番号:24170850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>でそでそさん
>nana123456さん
ビルド番号(C635〜)から始まるのは、SIMフリー版と聞いております。
楽天のは、(C992〜)と聞いております。
私のは、両方とも、(C635〜)のものなので、SIMフリー版と思っております。
中身が同じ(ソフトウエアも最新のもの、両方とも全く同じ内容)です。
PCからGoogleplayストアを見ましたが、2台ともインストール済みとなっており、
インストールは出来ております。
ただ、メイン機ではアハモアプリがちゃんと起動するのに、サブ機が起動しないという
けったいな事になっております。
インストールはできるのに、使えないのはおかしくないでしょうか?
他に原因があるのでしょうか?・・・・・
書込番号:24170885
5点

>NANO-Sさん
SIMを互いに入れ替えても同じ動作なのでしょうか?
書込番号:24170895
4点

結局何をやってもNova5Tではアハモアプリが開かないので、
Googleのブックマークを画面に貼り付けて見る事にします。
同じ機種なのに端末によって、アハモアプリが開いたり開かなかったり
インストールできたりできなかったりと、謎が多いですが、
もう開かないものはしょうがないので、気持ちを切り替えていくことにしました。
色々参考になるコメントをいただいた皆様方、ありがとうございました。
書込番号:24178938
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

>らいおんたいが〜さん
メールの場合は、バイブの設定に対応したメーラーを利用するという方法もあります。
それ以外で、どうしても変更したいということなら、お勧めではありませんが、任意のバイブにするアプリを使うなどの方法になります。
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知ランプが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
アプリに対して以下の設定も必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
書込番号:24155826
4点

本体設定で確認しましたがバイブの細かい設定はできませんでした。
書込番号:24157043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アラームでの変更はできるようだったので、期待したのですが・・・。
ありがとうございました。
書込番号:24157126
0点

可能です。
アプリの通知音の設定画面でバイブの種類を変更できます。
アラームの場合でも、アラーム音の設定画面でバイブの種類を変更できます。
書込番号:24163228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホントですね!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24163238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
別端末(p20)ですが、HUAWEIの安心保証パック付けて、不具合によりコールセンターへ電話したところ、交換させまいと頑張っているので、皆さまにご報告です。HUAWEIのサポートも落ちたな、と。
異常発熱や突然の再起動、フリーズを連発し始めました。
バッテリーは様々なアプリで見ても「良好」。
初期化するもダメ。下手すると途中でフリーズ。
この状態ではどうにもならないので依頼したまでです。
ひたすらバッテリーの劣化とのことで交換対応してくれません。
長期保証は付けなくても良いかも…。
もしくは、画面割るなり水没させるなりしないと、受け付けてくれませんよ。
コールセンターも「水没や画面割れ」は即交換と言ってますから。
正直者が馬鹿を見る感じです。
HUAWEIさんはコスパ良い端末が多いので、これまで何台も購入してきました。今回の対応を機に、他の方へ全くお勧めできなくなりました。残念です。
書込番号:24151244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリアでも保証サービス使うときは
水没だとスムースに処理できるのですがと
案内していましたよ
多くの方はスムーズに案内されるほうを選ぶと思いますがr
書込番号:24151274
9点

>さすらいのおばはんさん
アメリカの制裁で、端末の売り上げがガクンと減ったので、サービス低下になっているのではないでしょうか?
収益が下がると、ただでさえ少ない実店舗のスタッフの数も減らさないといけないだろうし、もう踏んだり蹴ったりですよ。
サポート(運営)側も、できるだけ費用が掛からないように、新品と交換などは避けたいところなんじゃないですかね。
この端末は、本当におすすめ商品なので、つい最近、子どもが「HUAWEI端末に機種変更しようと思うんだが、何が良いか?」
と聞かれたので、私も使っている Nova5Tをすすめたら、速攻Amazonで購入していました。
スペックや使い勝手も文句なしなので、本当にすすめたい商品です。
書込番号:24151279
8点

auはあっさり代えてくれます。(;´∀`)
有料保証に加入してるということと、HUAWEIは翌日交換をうたってるので、頑張って欲しかったですけどね。
初代novaちゃんはまだまだ動くし丈夫なのに…。
…水没させますか…。(´ε`;)ウーン…
書込番号:24151280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NANO-Sさん
私の家族もnova 5T使ってます。私は軽さとLeica好きでp20。
どちらも良い端末です。
キャリア端末をメインで使ってますがカメラがイマイチなので、HUAWEIはカメラ代わりのサブ端末で持ち歩いています。
Google使えなくても良いのでP40 5G買おうと思いましたが、サポートが以前ほどよくないので、躊躇してしまいます…。
2018年からサポートセンターの電話番号変わったりしてるので、例の制裁の頃ですから、色々大変なのでしょうね。
書込番号:24151296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)