ROG Phone II のクチコミ掲示板

ROG Phone II

  • 512GB
  • 1024GB

ゲーミング向けに特化したSIMフリースマホ

<
>
ASUS ROG Phone II 製品画像
  • ROG Phone II [ブラックグレア]
  • ROG Phone II [マットブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ROG Phone II のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面分割できますか?

2020/04/27 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ゲームをしながらブラウザを見たいのですが、できますか?
ゲームどころか、他の分割対応アプリでも画面分割するための表示がでません。
□ボタンを押すと、スクリーンショットになるのですが……

書込番号:23363521

ナイスクチコミ!4


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/04/30 16:29(1年以上前)

>skyworldredさん
画面上からスワイプして表示させるクイック設定に、マルチウィンドウ切替ボタンを表示させてあげる必要があります。
ボタンがない場合は左下の鉛筆マークをタップして、編集画面にしてからマルチウィンドウボタンを追加してあげてください。
追加したら分割したいアプリを開いたあと、ボタンを押すと分割できますが、アプリが対応している必要があります。
試してみてください。

書込番号:23370820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/10/21 12:12(1年以上前)

その後どうですか??既知かもしれませんし、今更感もありますが、備忘録的な意味もあるので投稿しますね。
右下のマルチタスクボタンを押すと、実行中のアプリのミニ画面が出ますが、その下に色々なアイコンが出てると思います。上下の[]の中に−がついた形のアイコンを押すと画面分割ができると思います。元に戻したいときは、アプリの境界線の中央に表示された白い−アイコンを上にフリックで。

書込番号:23739263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池持ちについて

2020/04/12 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:224件

当方去年12月に購入しました。
どうも最近急にバッテリーが減るようになりました。
夜満タン充電して朝見たら5%減ってます。夜12時から朝7時の間スリープで放置しました。
とても6000の容量とは思えません。
皆さんはスリープ状態でどのくらい減りますか?

書込番号:23335645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/04/12 20:04(1年以上前)

>おくいしさん
書き込んで頂いた状況だけだと、バッテリーが消耗する原因の絞り込みが難しいので、他にも急に減ると感じたところがあれば書き込んで頂けると良いかと思います。
購入してまだ数ヶ月ですのでバッテリーの問題よりも、バッテリーを消費している「何か」があるのではないかという印象を受けました。
自動調整バッテリーのON、OFFの状況や、電池の最適化の状況などの情報もお書き頂いた方がようかもしれません。
またアプリなどを使用して、朝の段階で何のプロセスがどれくらいバッテリーを消費したのかを確認されると良いかもしれません。
待機中どのネットワークに接続しているのかも消費電力に影響があるかと思われます。

私の場合はバッテリーケアを使用して充電しておりますので、夜に100%にしてから起床まで放置という使い方をしていないので、ご質問にある減り方についてはお答えできかねますが、自宅でWi-Fiに接続した状態で放置だと1&#12316;2時間は100%のままですね。
購入時期は2月です。

追加情報書き込んで頂ければ、可能な限り考察させて下さい。

書込番号:23335694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2020/04/13 13:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日のお昼に満充電にしたら1時間くらいで1%減ってました。スリープのみです。一度も画面出してません。
その時に一応対策としてクロームのグーグルアカウントとの同期を切りました。wifiとAlways on display はオンです。
あとsimは差してません。
今夜12時から同条件で今度はwifiオフで検証してみます。

書込番号:23336820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/04/15 15:08(1年以上前)

>おくいしさん
WiFi環境下で試してみました。
simは刺した状態でモバイル通信もONの状態です。

結論から言うと8時間で5%減少していました。

これが正常なのかどうかは分かりません。
私の場合各種通知も多く、自動調整バッテリーはOFF、電池の最適化もいくつかOFFにしている状態ですのでバックグラウンドプロセスは多い方だと思います。

私の場合これらを加味しても私の使い方では1日おきの充電で済んでおりますので、フラッグシップクラスとしては充分なバッテリーパフォーマンスだと感じております。

書込番号:23340507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2020/04/16 10:58(1年以上前)

検証ありがとうございます。
wifiオフだと9時間で3%減ってました。
今日はAlways on  displayもwifiもsimもなしで検証してみます。
やはり私の方が減りは早そうです。
一体何が悪さしてるんでしょうか。
やはり一度初期化してアプリを1つ1つ容れて検証して特定するしかないんでしょうか?
実はゲームメインでその他のアプリはそんなに入れてません。
そろそろ使い慣れたのでメインとして使いたいのでバッテリーが気になりまして。simも差したら今より悪化すでしょうし。
劣化するには早すぎますし。正常な範囲内と言うなら諦めもつきますが。
ゲームではどの位持ちますか?もちろんゲームや設定によりますが参考にしたいです。
こちらは白猫で1時間約20%消費です。
クロスモードはオフ、CPU周波数は2.42、ディスプレイはFPS120の設定です。

書込番号:23341790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2020/05/06 05:48(1年以上前)

機種不明

お返事が遅くなってすいません。仕事が多くてなかなか検証出来なくて。
バッテリーをやたら食ってる原因っぽいのを特定出来ました。画像のようにgoogle開発者サービスが怪しいです。
一応自分なりに対処法を調べて設定のアプリからgoogle開発者サービスのキャッシュとストレージの削除をしました。
今検証中ですので週末結果報告いたします。
他何か対処法ありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23384212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ROG Phone2はHMLに対応していますでしょうか?

2020/03/27 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:178件

はじめまして!

突然、画面が映らなくなり反応しなくなってしまいました。
強制再起動などを試みたのですが、上手くいかず行き詰った状況です。
メーカーにも問い合わせして修理に出すことになっているのですが、
初期化されてしまうので、可能であれはバックアップを取ったりLINEの引き継ぎを
行いたいと思っています。

色々調べた中でMHLに対応しているスマホはHDMI変換ケーブル等を
用いてテレビやディスプレーに出力することができることを知りました。
本機種がHMLに対応しているかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
また、試された方はいますでしょうか?
メーカーのスペック表やカタログを見ても表記が無いため、ご存知の方が
いらっしゃればご教示いただけると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:23307321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/03/27 10:26(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=4g0cDQnJppE

書込番号:23307332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/27 10:58(1年以上前)

>ロボット犬さん
はじめまして

MHLは低速なUSB2.0にしか対応していないマイクロUSBのための規格、技術です。
本機はUSBタイプCのコネクタでUSB2.0と3.1のコネクタを備えています。
サイド側の横向きに構えて下に来るポートがUSB 3.1ですのでそのままHDMIに対応しています。

バックアップはほとんどのものがGoogleドライブに同期出来るので日頃されていれば出来てると思います。
LINEは電話番号の変更なければ特に引継ぎの手続きなど不要かと思います。
ログの引継ぎは手動操作せねば引き継げません。
ログのバックアップは機能あるので設定出来てればバックアップはあると思います。

書込番号:23307372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/03/27 11:33(1年以上前)

>ロボット犬さん
HDMI出力に関しては、こるでりあさんも仰っているご説明の通りですので詳細は割愛します。

手元の環境で試してみたところ、AppleのUSB-C Digital AV Multiportですぐに表示できましたので、同等の機能を有するものであれば問題無く外部出力できます。
ポートは端末左側の上のポートか、端末下部のポートのどちらでも出力できました。

さて、バックアップに関してですが外部ストレージにバックアップを取る方法もございます。
USB-C接続のストレージ、あるいはアダプター等にmicroSDなどを挿入して、設定アプリ内のローカルバックアップを取る方法です。
こちらの方が高速でまるごとバックアップなのでアプリ状態の復元まで行えて楽かと思います。

一番の懸念はLINEのトークのバックアップだと思われます。
機種固有の操作と言うよりもLINEアプリの操作説明になりますが、LINEは誤操作で消失しがちなので慎重に行いたいですよね。
理想は外部出力した状態で操作しながらGoogleアカウントにトークをバックアップされるのが最善かと思います。
別のAndroid端末をお持ちであればそちらに一時的にそちらへ引き継いで修理端末が戻ってきたら再びそちらに引き継ぐでも良いかと思います。
そうすれば修理中に受信したトークを別端末でバックアップすることが出来ますのでトークの欠損が生じません。

書込番号:23307415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2020/03/27 13:53(1年以上前)

>こるでりあさん
>Taro1969さん
>クァクさん

回答していただき、ありがとうございます。
とても参考になりました。

クァクさんにもう一つ教えていただきたいことがあります。

AppleのUSB-C Digital AV Multiportをお持ちとのことですが、
USB タイプA側にマウス又はキーボードを接続して、操作することが
可能か検証できないでしょうか?
ROG Phone画面の状況からタッチ操作ができない可能性があるため、
外部入力機器で操作することになるのではないかと思っています。

大変お手数とおかけするのですが、可能であればお願いできないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23307603

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/27 14:41(1年以上前)

横から口出し失礼します。不要でしたらスルーして下さい。

本機は標準でOTG機能ありますのでキーボードやマウスは刺せば動きます。
カタログ記載※7
https://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-ZS660KL.pdf

外部入力機器を使う場合だとUSB OTG(USB On-The-Go)と言う機能が必要です。
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/otg/index.html
映像出力が出来る状態だとスマホが子、モニターが親となります。
OTG機能を使うことでスマホが親、マウス、キーボードが子となって利用可能になります。




書込番号:23307653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2020/03/27 16:56(1年以上前)

>Taro1969さん お世話になります。

教えていただき感謝いたします。

ROG Phone2はタイプCが2つあるので、一方はHDMI、もう一方はUSBタイプAに
変換すれは映像を外部出力しながら操作が可能となると考えて良いでしょうか?

今回の故障が液晶のみの不具合であることを期待して、
変換ケーブルやアダプターを準備したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23307791

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/27 17:27(1年以上前)

>ロボット犬さん
おっしゃる通りです。
故障して修理に出すことや返信が早いことから早い回答も必要かとしゃしゃり出ました。

書込番号:23307834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2020/03/27 18:40(1年以上前)

>Taro1969さん

しゃしゃり出るなど滅相もありません。
Taro1969さんのおっしゃる通り、最悪そのまま修理かとも考えていました。
今回の故障は経験したことが無い状況だったので、皆さんから教えていただいて
とても助かっています。

教えていただいたとおり変換ケーブルやアダプターもしくは、クァクさんに
教えていただいた「AppleのUSB-C Digital AV Multiport」を購入して試してみます。
成功するか分かりませんが後日、結果を報告したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23307953

ナイスクチコミ!1


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/03/29 13:03(1年以上前)

>ロボット犬さん
回答遅くなりすみません。
有線のマウスが見つからず手こずっておりました。
手元環境で動作確認が出来ましたのでご報告です。

Apple USB-C Digital AV Multiport
Apple Mighty Mouse

上記にて問題無くマウスが使用できることを確認しました。
マウスを接続するとすぐにポインターが現れ、外部出力モニターを見ながら操作できました。

ただ、やはり指で操作することを前提としたシステムのため、認証解除やジェスチャー操作など難しい操作もありました。

以上が手元環境でのご報告となります。

余談ですがUSB-C Digital AV Multiportはこの機能を有する製品としては割高な部類だと思うので、互換性のある他社製をご検討されても良いかと思います。
私の場合たまたま手元環境が整っていただけですので。。

書込番号:23311245

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/29 13:12(1年以上前)

>ロボット犬さん
>クァクさん
Apple USB-C Digital AV Multiportは不要だと思います。

標準のタイプCポートにそれぞれの機能が備わっています。
ポートの数が足りないなどの場合以外は不要かと思います。

書込番号:23311261

ナイスクチコミ!1


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/03/30 12:20(1年以上前)

>Taro1969さん
何言ってんの?
私Apple USB-C Digital AV Multiportを勧めていませんが。
よく読んで。
手元にある環境での実証報告をしているだけです。

購入されると仰っているのはロボット犬さんであって、私ではありません。
私にレスしないで。

ポート数?
USB-CtoHDMI、USBの機能を有したデバイスであれば事足りるというのは判断つくと思うけど?
外部出力できてマウス操作できれば何でも良いのはわかるでしょ。

書込番号:23313145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2020/03/30 16:35(1年以上前)

回答いただき、ありがとうございます。

Taro1969さん、クァクさんに教えていただいた方法はどちらも変換のケーブルが必要になると思います。
「Apple USB-C Digital AV Multiport」は価格的に手が出しずらかったので、下記の製品を購入してみました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NPKWSFN/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

動作確認して見ました。
結果としては、ROG Phone2でHDMIに出力できませんでした。
別で所有しているHTC U11では出力することができたので、上記商品の不具合ではないようです。
また、同製品のUSBにマウスを接続してパターンの解除などの操作もできました。
今回のROG Phone2の故障は液晶だけの問題ではないのかもしれません。

手詰まりの状況です。
色々とバックアップが取れないのですが、そのまま修理に出すしかなさそうです。
アドレス、写真、メールなどはgoogleアカウントから復旧するとして、
LINEなどのバックアップや引き継ぎについてはサポートに問い合わせてみます。

丁寧に教えていただき、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23313457

ナイスクチコミ!0


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/04/01 15:19(1年以上前)

>ロボット犬さん
ケーブルに関する補足が足りずスミマセンでした。

さて、今回は手詰まりとのことで非常に残念でしたね。
お力になれずすみません。

ダメージリミテーションをどこまで出来るかだと思うので、一番のネックになるLINEをどうするかですね。
機種スレとは全く外れた内容になってしまいますがFB連携していたか否かで引き継ぎ方法が変わりますが、トーク履歴の復旧は厳しいかもしれません。
バックアップを取ってらっしゃったなら、最後のバックアップが最新の復旧となりますね。

結果のご報告ありがとうございます。

書込番号:23316427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au回線で使用中の方

2020/03/19 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

現在auで別の端末を使用中です。こちらの端末で電波の掴みが悪い、通話ができない等の不具合が無いかを知りたいですm(_ _)m

公式のサイトで相互接続性試験を完了しているのは確認できたのですが、初のsimフリー端末になるので、使えるかどうかを現在使用中の方にお聞きし、不安を解消するため投稿させて頂きました。

書込番号:23292813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/03/19 13:16(1年以上前)

>明治チョコスナックさん
MVNOですがau回線にて運用中です。

通信について、電波の掴みにくさなどは特にありません。
ここで言う電波の掴みにくさとは、恐らくエリアでは無く対応バンドや発売当初のバグを懸念されてのことかと思われますがいかがでしょう?
ASUSは昨年だけで地雷端末2つも出してますからね。。

私が目視した範囲ではバンド1,18,28,41に接続しているのを確認しました。
通信に問題はありません。

ただしSMS付きデータSIMなので通話に感しては未確認です。
一応アンテナピクトの横にVoLVTE表示は出ていますが。

https://open-dev.kddi.com/information
などを確認された上で、実際に使用されている方の意見を聞きたいとの前提の元ご回答しました。

書込番号:23292943

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2020/03/20 01:25(1年以上前)

>クァクさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m
求めている情報を読み取って頂けてうれしいです
価格コムで質問をするのが初めてなのでビクビクしながら投稿したのですが優しい方に回答いただけて助かりました!
通信に問題がないのを聞けて安心しました!
VoLTEの表示が出ているなら通話も大丈夫そうですかね
詳しい回答、本当にありがとうございました!

書込番号:23293977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

2020/03/22 22:55(1年以上前)

>明治チョコスナックさん
>クァクさん
うちはIIJmioのau回線、データ+SMSで、同じく通話無しですが、あえて同じ状態での投稿には理由が。
先程、10にアプデしました。

変わらず、VO LTE のアイコン出ました。
通信速度にも差はないかと思います。

いま、auのガラケーなので、プラン次第でスマホプランに変更し、DSDVで運用を目論んでます。

書込番号:23300174

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケーブルについて

2020/02/25 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

純正アダプター及び純正ケーブルで充電し使用しています。他社製ケーブルでHYPER CHARGE(高速充電)可能なケーブルをご存知の方おられますか?

書込番号:23251102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/02/25 15:10(1年以上前)

たしかケーブルよりアダプターが重要だったと思います。

書込番号:23251470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/02/25 16:44(1年以上前)

>mcgradyさん

ROG Hyper Direct充電は付属の専用4A対応充電ケーブルのみの対応となっています。
(公式HPに記載があります)

互換性のあるケーブルが他社製であるのかは不明です。
一般的な充電ケーブル3A対応と互換性があるとされていますので、ケーブルの電流数を確認されると良いかと思います。
ただしこの場合は、ROG Hyper Direct充電ではなくなるかと思われます。

仰られている高速充電とはROG Hyper Direct充電との理解を前提に書きました。

書込番号:23251567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mcgradyさん
クチコミ投稿数:85件

2020/02/26 18:34(1年以上前)

>クァクさん
ありがとうございます。なるほどそうだったんですね。PD対応のケーブル使ってもHYPER CHARGEできなかったので疑問に思ってました。

純正のケーブルスペアが欲しいので時間が出来たらメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:23253639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無料アプリゲームが強制終了

2020/02/21 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

課金アプリは何ともないのですが、広告が表示されるような無料アプリゲームが強制終了します。

Happy color
atti land
Pixel art
somnus Nonogram
ブロックから出して 等

広告が表示される時に落ちる可能性が多い気がします。
一度、出荷時に戻してみたのですが落ちます。
Google playのキャシュを消してみても同じです。

ほか試してみた方がいいこと、ありますか??
他の方は、落ちずにプレイできてるのでしょうか??
落ちずにプレイできてる無料のアプリゲーム(広告あり)があれば、試してみたいので教えて下さい。

書込番号:23243683

ナイスクチコミ!3


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度4

2020/02/21 14:30(1年以上前)

>skyworldredさん

Happy colorなどいくつか試してみましたが、私の環境ではそういった不具合は起きませんでした。
私の環境ではその他のゲームでもそうったことは起きていないですね。

出荷時の設定に戻されたとのことですが、Googleアカウントからの復元などは行わず、まっさらの状態にしても同じ症状なのでしょうか?
まっさらの初期状態でゲームのみインストールして起こるのでしょうか?
再現性などについて詳しく書かれると、もっと有益なアドバイスが得やすいと思われます。

書込番号:23243756

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Y.brosさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

2020/02/26 00:18(1年以上前)

実はプリインされてるゲームのアスファルトでも、アイテム得るために広告を見ようとすると、広告によっては表示されずにエラー吐きますね。
ゲームが強制終了することはないですが。
なんとなく広告がAndroid9に対応してないっていうのが原因かなーと思ってます。

書込番号:23252403

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/02/27 13:49(1年以上前)

お返事遅くなりました。
繰り返し出荷時に戻し、アプリを一つずつ入れて確認しておりました。
まっさらの状態でゲームのみ入れて起動させると、しばらくは動くのですが
アプリを入れているどこかの時点で落ちはじめます。
直前に入れたアプリを削除しても落ちたり、落ちるアプリがバラバラだったり
毎回落ちる訳ではなく、何度も立ち上げてると運良く立ち上がったりと不規則です。
共通しているのは、広告が表示されるタイミングということで、
Y.brosさんさんが指摘されてるOSのせいかなぁーという気がしてきました。ツライ…。
忍耐強く気長に付き合っているうちに、アプリ側が対応してくれて、
そのうち落ちなくなるかなぁ〜と、楽観的に考えようと思います。

お時間割いて書き込みして下さってありがとうございます。

書込番号:23255028

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)