端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年12月18日発売
- 5.8インチ
- 約1310万画素/500万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2022年11月27日 23:07 |
![]() |
12 | 3 | 2021年8月29日 13:21 |
![]() |
9 | 0 | 2021年5月3日 13:05 |
![]() |
36 | 4 | 2021年4月6日 08:14 |
![]() |
5 | 9 | 2020年11月7日 15:34 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2020年9月27日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M05 SIMフリー
お世話になります。M05(A)とトヨタのカーナビ(NSZT-W64)をBluetoothで接続したところ、最後に「転送ができませんでした」と表示されます。接続はされているのですが電話帳のデータが転送されていないためか、カーナビで電話帳を利用できない(発信者の名前が出ない等)状態になっています。
もう一台のM05(B)で接続すると正常に接続できるので、(A)の設定が微妙に変わっていると思うのですが・・・。設定方法をご存知のご回答をよろしくお願いいたします。
0点

Bluetoothの接続を一回削除してやり直してみてはいかがでしょう?
書込番号:24993666
0点

早速のご連絡ありがとうございます。
削除、登録は何度かやっていますが、残念ながら上手く転送できない状況となっています。
「設定方法をご存知のご回答をよろしくお願いいたします。」は「設定方法をご存知の方の・・・・」ですね。
訂正させていただきます。
書込番号:24994761
0点

今更ですが・・・・
私は逆に表示させたくないため、ナビ側のを1回削除した後登録し直しましたが、その時、携帯の方の連絡先の共有はオフにしました。
気になったので、電話帳の転送をテストしてみました
ナビと接続して、携帯の方のbluetoothのナビを選び、電話帳の共有をオン
ナビ側の電話から電話帳を選ぶと、転送しますか?の旨の案内OKで転送出来ました
携帯の方の電話帳の共有がOFFだと失敗しましたと出ます。
参考になれば
書込番号:25004397
0点

お忙しい中再度のご回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが、現在医療施設に移動しているため車での操作ができない状態となっています。操作できる状態になりましたら早速試してみますので、操作結果につきましては、いましばらくお時間を頂戴いたします。ご了解をお願いいたします。
書込番号:25006944
0点

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。ご回答を参考にしながら操作しましたが、残念ながら思ったとおりの動作はできていません。、また何かございましたらお知らせいただければ幸いです。
書込番号:25028465
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M05 SIMフリー
今年の春、スマホをこちらの機種に替えました。
これまではバッテリー保ちも良く(ゲーム等で多少使っても1日半は保っていました)なんの問題もなかったのですが、ここ1週間ほど、急に充電が保たなくなって困っています。寝る前に優に50%以上の残量はあったはずなのに、朝起きてみるとバッテリー切れで起動できないことが続いています。
今月はこれまでと比べて異常にデータ使用量も多かったため、データ使用量の多かったセキュリティソフトを別のものに替えたのですが、それでも改善されていないようです。
先ほど確認すると、電池残量が75%なのに、バッテリーセーバーを入れていないと電池切れの推定時刻が朝の6時台になっていました(さすがにひどすぎると思い試しにバッテリーセーバーを入れてみたところ、今の電池切れ推定時刻は9:15になっています)。
ネットで調べたところ、「純正の充電器を使っていないとバッテリーがダメになりやすい」とありましたが、そもそもこちらの機種には「純正の充電器」がないのでどうにもなりません。
いったいどうすればもう少しバッテリーの保ちをまともにできるでしょうか?
2点

この機種は最近の機種と比べるとバッテリー容量に難があります。下記スレッドでも持ちが悪いと評価されています。
https://king.mineo.jp/reviews/item/105150
ただ、最近になってだめになったのなら、一度初期化して最低限必要なアプリだけをインストールして確認してみるといいでしょう。それでも、変わらないのなら保証期間内に修理を依頼すべきです。
充電器に関しては相性もありますが、0%付近から100%まで途切れなく充電が行われていれば問題はないと思います。
なお、ウイルス対策アプリやデーターセーバーなどのツール類は、動作の妨げになることもあるので極力インストールしないほうがいいですよ。
書込番号:24297083
3点

>まれたろさん
残量50%で一晩持たないというのはやはり普通ではない感じで、おそらく何らかの理由でバッテリーが劣化していると思われます。先の方の回答通り、一度初期化してみて改善しなければ修理というのが妥当かも知れません。
個人的な意見としては充電器との相性が問題だった可能性も十分アリかなと思います。公式にも「USB Type-C対応の充電器」という記述があるだけで、どうすんだこれ?みたいな感じありますけど、急速充電に対応してる感じもないし…もしかすると急速充電タイプの充電器との相性によっては過電流になる可能性も自分はあると思ってます。
もう少し検索してみますと、こういうページを見つけました。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1222
mineoのスタッフブログの記事でこの機種を取り上げたものですが、コメントに対するレスとして運営の方が充電器に関してもコメントしておられます。
それによれば、メーカーの担当さん側の回答として「5V 1.5Aで約2.7時間充電すれば満充電になる」とのことのようで。ただ最近の汎用の充電器は5V2.1A以上のものが多く、各々独自に搭載した最適化ルーティンのパターンがこの機種にあってない可能性があると考えます。
なので、念のため今お使いの充電器は今後この機種には使わない方が良いと思われます。で代わりに何を、となると…前述した内容から5V1.5Aの充電器を探しますと…
https://item.rakuten.co.jp/shiroshita-direct/sd102wh/
https://item.rakuten.co.jp/elecom/4549550157254/
出回ってるものが少ないですが、この辺なら間違いなく問題なく使えると思われます。
書込番号:24297585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遅くなりましたがお二方、丁寧なレスどうもありがとうございました!
あれからずっと様子見を続けていたのですが、最初バッテリー・データセーバーを共にonにした状態にしているとまったく問題なくバッテリーは保ち、その後バッテリーセーバーは「充電が25%を切ったらon」状態に変えて様子を見ましたが、やはりほぼ問題は出ていません。
ゲーム等でアプリを長時間使い、その直後に「電池」を確認すると、異常に早い電池切れ推定時間が表示されるのですが、そのまま置いておいても推定時間に切れることはなく、バッテリーの減りの早さはごく普通でした。
となるとアンインストールしたセキュリティアプリが問題だったのか? 理由はよく分かりませんが、しばらく様子を見たいと思います(充電器についてはチェックしてみます)。
どうもありがとうございました!
書込番号:24313330
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M05 SIMフリー
3月にmineoにMNPしてMO5も購入しました。
LINEアプリで着信時に相手の表示がされません。
設定の通知等は全て「通知する」にしているのですが・・・
症状は画面が黒(スリーブ)の時LINE電話がかかると
画面表示されるのですが誰からかかってるとか応答するとかの表示がされません。
下部に△○□が表示されてるので△○をタップするとホーム画面になり
ここでも通知が表示されず、下からスワイプするとやっと通知が表示されます。
□をタップすると通知が表示されましたが
スリープ状態から通知を表示されることはできませんか?
スリープでは無くホーム画面が出てる時でしたら
着信通知が出て応答ができます。
LINE電話では無く通常の電話の場合は
スリープ状態でも通知は表示され応答できます。
ちなみに着信音はなっています。
9点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M05 SIMフリー
アローズ03を未だ現役で使用中ですが、そろそろバッテリーのもちや、画面のフリーズが発生するようになりました。
新しくアローズのSIMフリーは出ないですかねぇ
文字入力や変換がアローズはやりやすくて好きな機種なので、ドコモ縛りでは無いSIMフリーが出て来ないかと待ってます
新しいSIMフリーアローズの情報とか知ってる方いませんか?
知っている方が居ればよろしくお願いします。
書込番号:23993746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

富士通はSIMフリー市場やる気なさそうです。
端末は今現在ドコモ向けと法人向けのみ国内開発・生産ですが、それ以外(SoftBank向けarrows U、Y!mobile向けarrows J、楽天向けarrows RX、SIMフリー向けarrows M05)はソフトウェア開発や品質管理を富士通で製造は鴻海となってます。
SIMフリーも以前はドコモ向けarrows Beシリーズベースでしたが、現時点で最新のSIMフリーarrows M05は楽天向けarrows RXと兄弟機になりました。
2019年は数年ぶりに他キャリア向けモデルも登場しましたが、昨年(2020年)は以前と同じくドコモ向け以外は1機種も登場してません。
端末が売れなくなってるのもあり、基本はドコモ向けモデルのみ開発という感じではないでしょうか。
またドコモ向け以外はOSバージョンアップ切り捨て方向ですし、富士通最新機種が使いたいならドコモ向けモデルを買うのが無難です。
ドコモから回線契約有無関係なく端末単体購入もできますし、白ロム購入という方法もありますからね。
書込番号:23993803 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます
そうですかぁ やはり、という感じですね
悪くない機種だと思いますが、人気ないですしね
ありがとうございました。
書込番号:23993817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー市場は富士通はもう人気ないでしょうね。
ハイエンド〜スタンダードまで最新機種をキャリア向けだけではなく、SIMフリーでも次々投入するシャープに市場は奪われてます。
ソニーも最近やっとSIMフリーに力を入れ始めましたが、ハイエンド機種ばかりなので現時点ではシャープには及びません。
富士通はこれまで発売したSIMフリー5機種(派生含めると7機種)はいずれも当時のスタンダード機種ベースですし、OSバージョンアップすら提供しない時点でサポートとしてはダメでしょう。
海外メーカーもコスパな端末が多数ありますし、おサイフケータイや防水防塵など日本仕様追加して専用モデルを開発してるメーカーもあります。
またiPhoneもキャリア版だけでなくSIMフリーでも同時投入されますからね。
昔と違いSIMフリー市場での選択肢が豊富にある中で、わざわざスペックが低くOSバージョンアップなどサポートも手薄な富士通をあえて選ぶという人は少ないと思います。
まあ富士通端末がどうしても使いたいというのであれば、ドコモ向けミドルハイ機種arrows NX9、スタンダード機種arrows Be4あたりを購入するのが無難でしょうかね。
書込番号:23993845 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ソニーはよくキャリア依存でオワコンだとか揶揄されますが、この程度のSIMフリーしか出せない富士通こそキャリアにべったりでオワコンですからね。
本機は国産メーカーを謳いながら製造を海外OEMに丸投げしてますし、如何にもう自社製造でSIMフリーを出す気がないかよく分かります。
書込番号:24064093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M05 SIMフリー
以前アローズM04を使用していて機種変しました。
着信、LINE、gmailなど受信後のLED点滅がありません。
受信時(受信音が鳴る時)はLEDが点灯します。
未確認で放置しても、以前はLEDが点滅して何か受信が有ったか判りましたが、
機種変後は、点滅しないので気が付かない事が多々あります。
未確認時、LED点滅して知らせるように設定したいです。
確認設定方法教えてください。
ちなみに、設定のアプリの通知はONになっている事は確認済です。
よろしくお願いいたします。
3点

>ヒグマの父さん
富士通スマホは細かい不具合多いので、最終アップデートを適用しても不具合出るか確かめた方が良いですよ
http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/fujitsu/M05/update1/top/index.html
書込番号:23771396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
返答ありがとうございます。
確認しました、現状で最新版になっていました。
書込番号:23771412
1点

>ヒグマの父さん
設定→アプリと通知、で
通知→詳細設定→点滅って無いですか?
点滅ONにして下さい
書込番号:23771436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>通知→詳細設定→点滅って無いですか?
>点滅ONにして下さい
ONになっています。・・・
書込番号:23771476
0点

>ヒグマの父さん
LINEやGmailをアプリと通知から開いて
通知関連がOFFになってる項目が無いか確認して下さい
書込番号:23771497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒグマの父さん
どうもバグの可能性が高い様に思います
本体初期化を試してみたい所ですが、手間がかかるので、バグ報告として富士通に報告した方が良いと思います
書込番号:23772904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027484/SortID=23767060/
兄弟機種でも通知関連のバグ出てる様です
書込番号:23773509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M05 SIMフリー
マイネオ10ギガ付いてるプラン、arrowsM05携帯ヤフオクで新品12000円で購入して3か月ですが!
今月はギガ使いすぎてゼロ成りました、三日前から、やたらオフライン成ります再起動しても駄目でシムカード拭いて何回もカード抜き差し繰り返して何とかネット繋がりますが、
すぐオフライン表示出ます?カード見ても傷無いので!ヤフオクで購入した携帯が不良品だったのでしょうか?
ギガゼロなるとオフラインなる機種何でしょうか?
書込番号:23689552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>_emperor_さん
>今月はギガ使いすぎてゼロ成りました
低速モードが低速すぎて、通信エラー出てませんか?
アンテナが正常なら速度が極端に遅いだけだと思います。
ギガ追加すれば使えそうに思います。
誰かに譲ってもらえばいいと思います。
https://mineo.jp/service/data/freetank/
書込番号:23689948
1点

機種の問題ではなく、
10GB使い切ったうえに、さらに使おうとして、
直近 3日間のデータ使用量による通信の速度制限がかかりっぱなし、
なのでは。
取敢えず、10月に入れば解除されますが、
同じ様な使い方をしていたら、月末近くになると、同じ現象になります。
何か、他の手立てをとることを視野に入れられては、如何でしょうか。
書込番号:23689955
1点

エラー表示はないです!いきなりカード抜いた画面が出て再起動なってオフライン表示が出ます
昨夜からは何回も勝ってに再起動なってオフラインなりますよ?何回もカード抜き差し繰り返して何とかネット繋がる状態です。
とにかく10月ギガ入って来るまで待ちます。
書込番号:23689975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>_emperor_さん
>エラー表示はないです!いきなりカード抜いた画面が出て再起動なってオフライン表示が出ます
カード抜いてないのにカードを抜いた画面と言うのはエラー表示ではないのですか?
再起動して、と書かれてたのでご自分で再起動されてるのかと思いましたが
勝手に再起動繰り返すなら、ギガがあるとかないの問題ではありません。
中古品なので保証があるかないか分かりませんが、とりあえず初期化してみては?
修理に出すにしても初期化が必須です。
書込番号:23690123
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)