ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル)

  • 64GB

メモリーを6GBに増量した「ZenFone Max Pro(M2)」

<
>
ASUS ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) 製品画像
  • ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) [ミッドナイトブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル)

ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル アンリミット

2020/03/20 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイルのアンリミットプランで、この機種は利用可能なのでしょうか?

楽天モバイルの動作保証端末にはありませんでした。

詳しい方教えてください

書込番号:23295947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2020/03/21 07:19(1年以上前)

動作確認できたという書き込みは見たことないので
多分無理としか言えないです
4月8日以降自分で試してください
1年間無料なので

書込番号:23296251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/03/21 11:55(1年以上前)

Zenfone6以外、Zenfoneで使える機種は有りません

https://s.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23281167/#tab

アップデートで対応するか不明です

書込番号:23296718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/04/08 12:55(1年以上前)

楽天モバイル アンリミット SIMが届いたので試しましたがSIMを認識するもののネットが繋がりませんでした
残念です

書込番号:23327586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 00:30(1年以上前)

rakuten UNLIMIT 使えました。

アクセスポイントを手動で下記に設定したところ、4G(46Mbps)で電波を認識しネット、SMS、楽天LINKで発話が使えました。
出来なかった動作は楽天LINKを介さない普通の発信、電話の着話(通知に着信履歴で相手番号が表示される)です。
(ちなみにLINEの電話は発着共に問題無し)

着信に掛け直す不便を我慢できればまぁまぁ使える感じです。


APN:rakuten.jp
MCC:440
MMC:11
APNタイプ:default,supl
APNプロトコル:ipv4/ipv6
APNローミングプロトコル:ipv4/ipv6

書込番号:23726710

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2021/03/24 16:25(1年以上前)

皆さまありがとうございました

書込番号:24040007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2020/02/26 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
2016年7月末ZenfoneGOにてスマホデビュー以来快適(自分の操作ミスでトラブルは有りましたが)に使用しておりました。ゲームはしないのでゲームアプリは入れてません。
以前はGOの口コミで「画面のキャストについて」の質問でお世話になりました。

昨年秋頃からアプリネット使用中「このアプリは反応しておりません」とタスクキルされる事が多くなり、メモリ解放アプリ再起動作業やり直しが少々面倒になり、予備端末を検討しておりました。

そんな中、ネット情報広告でZenfoneMaxProM2 6G64GBが¥39500税別で年末追加発売、
OCNモバイルONEにて年末年始特価¥24800税別、1月1日から10日までのgoosimsellerお年玉¥5000オフクーポン発見、
ポイントインカム経由注文にて25000ポイント(2500円分)還元と有り、
新型では有りませんが追加発売されたばかりの端末が、実質定価の半額以下(ZenfoneGO当時購入価格以下)で購入出来る事などから、4Gモデルの発売当初のリコールやアップデート不具合(追加発売なので改善され関係無いかもと思いも有り)、OCNの音声sim契約必須了承した上で、1月7日注文し10日到着しました。
セットアップ完了し端末情報確認すると、
Android 8.1.0
セキュリティパッチレベル 2019年2月1日
ビルド番号 WW-Phone-15.2016.1902.192-20190226
でした。
4Gモデル発売当初と変わらない?レベルのバージョンでガッカリしました。Android 8.1.0は仕様で確認しておりましたが他が古かったので。
4Gモデルは数回アップデート公開され、端末によっては不具合報告散見されてるようで、昨年秋頃でアップデートほったらかしみたいな感じですね。

当方端末、設定から手動にてアップデート更新確認しましたが有りませんでした。
4GモデルはNFCが有りますが、6Gは削除されてるので4Gのファームが適用出来ない仕様なのかな?

ASUS Zenfone 4 . 5 . 5Z . 6 . ROGPhone等ハイエンド系モデルは最近もアップデート有ったようですね。

追加発売したばかりですが、この6Gモデルも4Gモデル同様にアップデートほったらかしにならないか心配です。
Androidのバージョンはともかく、セキュリティパッチだけでも更新出来るようにして欲しいです。

4Gモデル発売当初コスパ高く人気有ったようですが、通信系トラブルリコール、ASUSサポートの対応悪さ、ZenUIが無くピュアAndroidの使い勝手の悪さ等々が尾を引いているのか、6Gモデルは人気無いみたいで残念です。

6Gモデル購入された方で、アップデート通知有った方、すでにアップデート完了された方いらっしゃいましたら、更新後の良し悪し等教えて頂ければ幸いです。

長文乱文失礼しました。




書込番号:23253449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2020/03/16 10:11(1年以上前)

>amino_completeさん
ご自身で仰っているように長文乱文でダラダラ書いてる割に何が聞きたいのか分かりにくいです。
経緯とかどうでもいいですよ。
簡潔に書かれた方が皆さんの知見を得やすく、回答もしやすいかと思います。

要は「6GBモデルを1月に買ったけどFOTAでアップデート落ちてこないけど、出来た人いる?」ってだけの話ですよね?

サポートページはご覧になりましたか?
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
ASUSはRAM容量違いでサポートページを分けていないようなので、そちらから手動更新出来る可能性もあります。
サポートセンターに確認されてみてはどうでしょう?

4GBモデルを所有されたこともないようですが、アップデート後の情報はそちらを参考にすれば良いかと。

進捗ありましたら皆さんに知見を共有頂けると良いかと思います。

書込番号:23287624

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2020/03/18 14:04(1年以上前)

お世話になります。
返信有り難う御座いました。
また長文乱文になりますが、私どもの個性なので御理解頂ければと思います。
お気に召しませんでしたら炎上の原因になりかねませんので、返信不要でお願いします。

だらだらと思われた経緯については、ここ価格.comでの安値価格情報共有の考え方に共感出来ると思い、書いた次第です。

聞きたかった事は、最後の文脈の
「6Gモデル購入された方で、アップデート通知有った方、すでにアップデート完了された方いらっしゃいましたら、更新後の良し悪し等教えて頂ければ幸いです。」

添付頂いたURLに問い合わせメールして、質問の回答が本日有りましたので、個人情報以外の原文コピーを貼り付けさせて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

logo Customer Service Feedback
お問い合わせの内容は解決しましたか?

「いいえ」の場合、その理由にあてはまるものをお答えください。
1. オペレーターの回答に不明確または説明不十分な点があった
2. オペレーターに無理な検証(トラブルシューティング)を求められた
3. オペレーターに誤った回答をされた
4. 製品の修理が必要なため
5. その他

※※※※※※※ 様:

この度はお問合せいただき誠にありがとうございました。
ASUSサポートセンターより回答させていただきます。

>4G64GBモデルはFOTAにて数回ファームウェア アップデート公開されましたが、
>6G64GBモデルはFOTAによるファームウェア アップデートは無いのでしょうか?

●お持ちの6G64GBモデルでもAndroid 9へのアップデートに対応します。

>6G64GBはNFC機能が削除されてるのですが、
>今公開されてるファームウェアは共通でアップデート出来るのでしょうか?

●仰る通りで、ファームウェアは共通でアップデート出来ます。

システムの自動更新が通知されない場合、非常にお手数をお掛けいたしますが、
下記手動アップデート方法を参照して、ご確認いただければ幸いです。

***********************************************
手動アップデート方法:

PC側:

1. ASUSの(製品モデル)ホームページへアクセスします。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_Download/

2.「ドライバーとツール」→「Android」を選択します

→ファームウェア → すべて表示する → バージョン JP-16.2017.1908.070 (Android9)

※ビルド番号をチェックした上で、対応するJP版のファームウェアをダウンロードします。

3. デバイスをUSBケーブルでPCに接続します。

4. ダウンロードしたファイルを(解凍せずに)ZenFoneの「内部ストレージ」(直下)にコピーします。

5. USBケーブルを外します。

ZenFone側:

1.ステータスバーにある更新の通知マークを確認します。(三角に!マーク)
※通知マークがない場合は、もう一度ダウンロードしたファームウェアファイルをチェックします。

2. ステータスバーから下にスワイプし、システムアップデートメッセージをタップします。
バージョンを確認し、「OK」をタップします。
※バッテリー残量は15%以上確保すること

以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者:※※※※※※
ASUS カスタマーサービス
ASUS テクニカルサポートサイト: http://support.asus.com

★お返事を頂ける際には、件名を変更せずにそのままお送りください

===================================================================================================================================
This email and any attachments to it contain confidential information and are intended solely for the use of the individual to whom it is addressed.If you are not the intended recipient or receive it accidentally, please immediately notify the sender by e-mail and delete the message and any attachments from your computer system, and destroy all hard copies. If any, please be advised that any unauthorized disclosure, copying, distribution or any action taken or omitted in reliance on this, is illegal and prohibited. Furthermore, any views or opinions expressed are solely those of the author and do not represent those of ASUSTeK. Thank you for your cooperation.
======================================

この方法でアップデート可能だそうです。
FOTA方式でのアップデートは、ほぼ無いと思われます。
するかどうか、自己責任ですので慎重にお考え頂き御判断下さい。

解決済みにさせて頂きます。
有り難う御座いました。



書込番号:23291417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件

2020/04/28 12:21(1年以上前)

上記のようにしたら、m2 6Gが、8.1から9
になりました。

書込番号:23365711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/04/28 13:29(1年以上前)

>花火好きのムーミンさん

こんにちは。

アップデート成功おめでとう御座います。

当方の投稿を参考にして頂き、有り難う御座いました。

4GBモデルのアップデートトラブル例も散見されてるのと、5年程前のAndroid5.1.1のままの2GBモデル Zenfone GOも特定アプリが反応無しでタスクキル作業が必要ですが、メモリ解放こまめにすればタスクキル回数も激減し現役で活躍中な事もあり、セキュリティの面で若干心配有りますが、当方使用環境では6GBモデルは特に不満無く使用出来ておりますので、アップデートは様子見しております。

お互いに快適に使用出来ると良いですね。

書込番号:23365846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

softbank WiFiスポットに接続されない

2020/01/23 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー

スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

ymobileで使用しているのですが、softbank WiFiスポットに接続されません。
WiFi設定にはネットワーク表示すら現れません。一度だけネットワーク表示が表示されたなですが一瞬で消えてしまいました。
同様の症状が改善された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:23186565

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/01/23 19:53(1年以上前)

基本的なとこ一応ですけどアプリ使ってます?

書込番号:23186674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/23 20:09(1年以上前)

こるでりあさんありがとうございます。
アプリはインストール済です。WiFi設定を開いても0001softbankが出てこないのです。
zenfone6も使用しているのですが問題なくWiFi使えてるのですが…

書込番号:23186696

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/23 20:12(1年以上前)

>こるでりあさん

ありがとうございます。アプリはインストール済です。
WiFi設定を開いても0001softbankすら受信していないのです。その他の WiFiは沢山受信してるのですが…

書込番号:23186705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/01/23 20:51(1年以上前)

これってZenfone6と2回線(あるいは1回線をSIM差し替えで?)使ってて
6のほうが0001softbankで接続される同じ場所で
Maxは0001softbankに接続されないって意味でしょうか?

Zenfone6でもご利用ならそっちの設定もされてるはずですから
アプリの初期設定とか間違ってるわけないと思うんですが
アプリ入れただけのデフォだと0001softbankはOFFだと思うんですが
ONにしてますよね

書込番号:23186812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/01/23 20:55(1年以上前)

もしzenfone6はymobileで使用していてsoftbankWiFiスポットに接続してるんじゃない意味でしたら

アプリ開いて0002softbank以外のSSIDを全部ONにしないと
インストールしただけで何もしてないと0002softbank以外接続されませんので念のためですが

書込番号:23186823

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/23 21:07(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます。zenfone6でymobileのSIMを利用して使用した時はと伝えたかったのですが
言葉が足りず申し訳ございませんm(_ _)mデュアルSIMの利用はしていません。
アプリも0001softbankと0002softbankの両方オンにした状態ですがネットワーク表示すら現れません。
docomoや UQの WiFiは受信されています。

書込番号:23186855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/01/23 21:17(1年以上前)

これも一応ですが
ONにするときにネットワーク暗証番号聞かれたと思うんですが
それが間違ってたりしませんか?

アプリ開いて暗証番号の部分再入力してみてもだめですか?

書込番号:23186888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/01/23 21:21(1年以上前)

ZenFoneMaxもってるわけじゃないでわからないのですが
設定→WiFi→保存されたネットワークとかそんなの(名称違うかも)
の中には0001softbankとかはいってますよね?

書込番号:23186898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/23 21:22(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます。暗証番号も打ち込み済で間違いありません。
ソフトバンクWiFiだけ受信しない不思議な現象なのです。
色々とすみませんm(_ _)m

書込番号:23186902

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroaki623さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/23 21:43(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございました。2度アプリをインストールし直して近所のスポットへ行ったところ、
不安定ながらも利用できました。色々とすみませんでした。

書込番号:23186953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 10秒でロック画面に戻ってしまいます

2020/01/09 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
別機種
別機種

操作をしている最中でもこの画面になります。

またPIN番号を入れることになります

初心者なので、トンチンカンな質問だったらすみません。

先ほど、Zenfone Max Pro M2 を買ってきて、今セットアップを始めたところです。ところが、入力をしている最中でも 10秒 でロック画面?(画像1枚目)になってしまいます。そのたびに下からスワイプして、PIN番号を入力することになります(画像2枚目)。

そこで、ロック画面に戻る時間を延長する方法を教えていただけませんか。外で使うことも多いので、スマートロックなどでなく、フツーにロック画面になる時間だけを1分以上に延長したいです。何かアドバイスをいただけませんでしょうか。

これまで ASUS のスマホは、「Zenfone 5Q」と「Zenfone Max」を使ってきたのですが、こんなことは今までなかったと思います。ゼンフォンの使い勝手をようやく覚えたので、他のメーカーではなく、また新しく買ったのですが、最初からつまづいてしまって、少し凹んでいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23157754

ナイスクチコミ!1


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/09 19:38(1年以上前)

別機種

>横浜の誰かさんさん

設定→セキュリティと現在位置情報→画面ロックの歯車マーククリック→自動ロックで設定できると思います。

書込番号:23157819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/01/10 01:37(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりにやってみたところ、解決しました。助かりました。ありがとうございました!

書込番号:23158481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAM 4GBモデルとの違い

2019/12/21 07:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー

昨日発売の6GBモデルをネットショッピングで購入しました。まだ宅配されていません。4GB モデルとの違いはRAMだけなのでしょうか?RAM だけなら市場価格差がずいぶんあるような、、、今になって気づいた次第です。

書込番号:23119671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 11:11(1年以上前)

>ぱぱちゃんままちゃんさん

>4GB モデルとの違いはRAMだけなのでしょうか?

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/Tech-Specs/

メーカーの公式サイトにてスペック表を観ますに

>※メモリ6GBモデルはミッドナイトブルーのみ
センサーでのNFC* *メモリ4GBモデルのみ搭載

の差異みたいね。

>RAM だけなら市場価格差がずいぶんあるような、、、今になって気づいた次第です。

手持ちのこのモデル(ZenFone Max Pro (M2))ではありませんけど同じASUSでの ZenFone 6  256GB や ROG Phone II 1TB のモデルも他の同じシリーズとプライスにて差異ありますけどね。



書込番号:23119969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件

2019/12/21 12:36(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ご丁寧な情報感謝いたします。明日宅配されますので6GBの滑らかさを味わってみたいと思います。

書込番号:23120136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)