Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2021年3月18日 20:24 | |
| 6 | 2 | 2021年3月21日 10:35 | |
| 41 | 9 | 2021年3月11日 12:31 | |
| 62 | 7 | 2021年3月5日 22:18 | |
| 3 | 5 | 2021年3月6日 22:11 | |
| 5 | 1 | 2021年3月4日 18:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
いつも大変お世話になっております。
2月上旬に届きました、Rakuten miniですが、
一度充電できない事態が発生しましたが、その他は順調に使えております。
軽くてコンパクトでよいのですが、
ちょっと安っぽくて所有感?が薄いのが悩みどころです。
適度な大きさのスマホがあればいいのになあと思います。
さて、こちらの画面に最初から貼ってあるフィルム、
こちらを外さず使用していますが、
最初からついている画面の保護フィルムなのでしょうか?
いつか売却するかも知れないと思い、外していないのですが、
外したほうが、使いやすいのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
0点
つかいづらくなければ貼ったままで良いと思います。
傷つかず綺麗な方が良いですものね(^-^)
私は画面のガラス?とケースを本体と一緒に購入して傷つかないように使っています。
書込番号:24016088
![]()
0点
最初からついてる保護フィルムですね
剥がすのも社外品とか貼るのも自由です
ちなみに自分はそのままで剥がしてないです、傷が目立ったりしてきたら貼り替えようと思いますが、それまではそのまま使います
書込番号:24016293
![]()
0点
あくまで出荷時の画面保護用ってことで、画面クリーナーで拭いていると細かな擦り傷が付きます。私はある程度傷が目立つまでは張り替えずに使う予定ですが、画面に物を落としたりしたら、フィルムの破損だけでは済まないかもしれませんね。
書込番号:24023752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>gen_chan123さん
>京都単車男さん
>星のしずく★彡さん
ありがとうございます。
とりあえずこのまま様子を見たいと思います。
ただ、たいぶ傷はついてきました。。。
売却する可能性もあるので、外すか悩みます。。。
書込番号:24028705
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天LINKの連絡先(子供用アカウント)に楽天ミニに登録したアカウント以外(親のアカウント)の連絡先が表示されています。
子供用にしたいので連絡先を表示させないように出来ないでしょうか?
書込番号:24013543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちかぽん70さん
一度、御自身のGoogleアカウントを利用されていたのではないでしょうか?
端末へ登録するためのGoogleアカウントも用意して、そちらでログインするように変更はしておくとよいかと。
連絡先は、連絡先をタップ→右上の3点→削除で1件ずつ削除することが出来ます。
端末の内の連絡先と、Googleドライブの連絡先と同期させる2つの方法もあります。faq15_2参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.連絡先をGoogleの連絡先から再同期をさせることは出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15_2
>Q.Googleの連絡先を編集後に、Rakuten Linkアプリに同期させるにはどうすればよいでしょうか。
書込番号:24013638
4点
返信が遅くなり済みません。
解決致しました。
大変助かりました。
書込番号:24033663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
新規での購入を考えています。
楽天モバイルの店舗は、街中に単独にあるものから、ビックカメラ、エディオンなどの家電量販店にもあります。
店舗によって、すぐに在庫が補充されるとか違いはあるのでしょうか。
書込番号:24004687 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自己レスです。
勿論、ネット購入でも構いません。
頻繁に在庫はチェックしていますが、なかなか在庫ありにならないので。
店舗とネットは、どちらが入手しやすいとかあるのでしょうか。
書込番号:24004732
1点
>Celeste2011さん
>>入手しやすい
気持ちはわかりますが、多分ないです。
もしあったら、
1.購入希望者がわーーーっ!っと殺到。
2.あっという間に売り切れ。
3.在庫情報検索。
4.1に戻る。
eSIMで使い回ししにくいにもかかわらず、そこそこ小型軽量で楽天の予測を遥かに超えて売れているんでしょう。
早く解消するといいですね。
書込番号:24004868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Celeste2011さん
楽天に限りませんが、オンラインで在庫なしの場合には、行ける範囲の実店舗に電話して在庫確認するのが常道だと思います。
在庫が入りやすい店があったとしても常に在庫があるとは限りませんし、在庫の入りにくいお店があったとしても常に在庫切れというわけではないですから、お店に行ける時点で在庫がある店を探した方が良いです。
書込番号:24004934
3点
きぃさんぽさん、ひろやまむさしさん
ありがとうございました。
電話番号が公開されていない店舗もあり、5店舗まわりましたが、すべて在庫なしでした。
もう入荷がないと聞いてますとの声も多く、入荷次第、電話連絡をします、と言ってくれたのは1店舗のみでした。
公式の新品を買うのは難しいかもしれません。
早めに購入する機種を決めようと思います。
書込番号:24006431
1点
9:35 公式サイトにて、mini全色在庫有りです。
お早めに。
公式サイトにて、毎日1度は在庫復活してるので、こまめに確認すると良いと思います。
書込番号:24010928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
1時間経っても、在庫ありですね。
こんなに長いのは初めてです。
在庫あり潤って来たのかも知れませんね♪
書込番号:24011015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
申し訳ありません。
公式サイト売り切れとなってますが、私が見てた「my楽天モバイル」アプリから申し込み→製品と行くと、mini在庫有ります。
もしよかったら、my楽天モバイルアプリをインストールして、そこからアクセスしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24011102 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Celeste2011さん
3/9にネットで注文し、本日届きました。
思わず笑ってしまうほど、小さいです。
在庫が無かった事実は知らなかったのですが、解消されたのかな…
書込番号:24014834
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
いつも大変お世話になっております。
nova lite2(BIGLOBEモバイル D回線)
Rakuten mini(楽天回線、パートナー回線)
この2台でアプリを起動したり、Webページを閲覧すると、
明らかにRakuten miniの方がサクサク動いていて驚いています。。。
その原因は、回線でしょうか?それとも端末性能でしょうか?
もし端末性能でしたら、nova lite2も潮時なのかと思っていますし、
回線の影響でしたら、諦めようかと思っています。
(nova lite2は楽天回線使えないため)
回線速度を計測すればいいのかもしれませんが、
それだけが原因でもないように思いまして、悩んでおります。
よろしくお願いいたします。
3点
>hokabengさん
端末の性能自体は、ほぼ同じようです。
気持ち、nova lite2の方が上(誤差範囲)
https://telektlist.com/antutu-matome/
Kirin 659 8.5万点 1.3万点 Ver7
snapdragon 439 8.0万点 1.2万点 Ver7
ネットを使わないもので、確認されてみてはどうでしょうか。
nova lite 2を、端末初期化もされるとよいと思います。
書込番号:24003920
12点
>hokabengさん
nova lite2と同じSoCのP20liteと
Rakuten miniのスナップドラゴン439より少し性能上の450搭載のAQUOSsense2となら
断然にP20liteが快適です。
Rakuten miniが快適だとしたら解像度が低いことで負担が少ないとか
使い古されたnova lite2よりRakuten miniが新しいことくらいでしょう。
大きく違うことはないはずですが、環境によると思います。
書込番号:24003934
11点
返信ありがとうございます。
nova lite2は、最近初期化を行ってみました。
残念ながら、体感的にはあまり変わらなかったです。
容量は、どちらも半分程度空いております。
同じWi-Fiに接続してみましたが、nova lite2の方が、
アプリの起動も若干待たされるし、Web読み込みも遅い…
新しい端末で、楽天回線のRakuten miniだから早いとなると、
新しければ、他の端末でも楽天回線なら
そこそこサクサク動くのかもしれませんね。
または、Rakuten miniの性能バランスがよいのでしょうか?
となると、やっぱりnova lite2とBIGLOBEモバイルD回線は、
お別れのときかもしれません。。。
書込番号:24003978
2点
>hokabengさん
nova lite2は解像度設定ないですか?
P20liteはHD+とFHD+選べます。
選べるなら一度HD+固定など試されてもいいと思います。
解像度が低いと言うのは動作が軽く感じると思います。
あとは、省電力設定になどなっていたら通常にするなどで変化あると思います。
メモリのサイズが3GBと4GBの差があるのも大きいかもしれませんがうちではP20liteが明確に速いです。
あと、今は寒いですが、夏場など熱によるスローダウンあると思うので大きな筐体の方が熱に強いと思います。
書込番号:24004003
![]()
10点
>hokabengさん
>同じWi-Fiに接続してみましたが、nova lite2の方が、
>アプリの起動も若干待たされるし、Web読み込みも遅い…
簡単に計測できるので計測されるだけでよいのではないかと・・・・・
Speedtest - インターネット速度
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
計測する時間や場所で、速度はかわりますが、BIGLOBEモバイルのタイプDがスピードが遅いということはないとは思います。
BIGLOBEモバイルのタイプDの速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/biglobe-mobile-d
楽天モバイルのUN-LIMITの速度
https://kakuyasu-sim.jp/speed/rakuten-mobile-mno
ネットのスピードを疑っている場合は、ネットを使わないもので、確認してもよいと思いますよ。
書込番号:24004068
![]()
11点
>hokabengさん
nova lite2だけWi-Fiが2.4GHzで遅い方に繋いでるとか?
通信に関しては世代差、端末差分の違いありますよ。
そこはnova liteシリーズ使う限り5GHz使えないとかネックになると思います。
書込番号:24004099
10点
皆様、ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
Wi-Fiは両方とも2.4ギガヘルツで接続し、速度を計測してみました。
(我が家のBIGLOBE光回線が安定にしないことも問題なのですが…)
ダウンロード速度は互角でしたが、アップロード速度は、10Mほど
Rakuten miniの方が速かったです。
そして、計測する時間?もRakuten miniが速かったです。
>Taro1969さん
解像度設定は変更できましたので、変えてみました。
気持ち、速くなったように感じます。ありがとうございます。
BIGLOBEモバイルと楽天モバイルでの速度は、
圧倒的に楽天モバイルが速かったです。
BIGLOBEモバイル 14Mbps
楽天回線 30Mbps
novalite2は、Web上のスピードテストも、何度かリロードしないと
Wi-FiでもBIGLOBE回線でも、計測が始まりませんでした・・・
>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。
Gbordが出てくるタイミングも、Rakuten miniの方が速いんですよねぇ・・・
nova lite2の方がRakuten miniより遅いなんて、なんか少しショックで・・・
書込番号:24004223
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
このMiniはWi-Fiに繋ぐ時、
@固定IPアドレスの設定はできないのでしょうか。
※職場の1つ目のWi-FiネットワークにはDHCPサーバーが動いていません。
AWeb認証でログイン画面がうまく表示されない。
※職場の2つ目のWi-FiネットワークではどこのスマホでもWeb認証画面が表示されログインできたのですが、このスマホではログイン画面が出てこない。(ログインメッセージは出ている)
この件について、なにかご存じのかた教えていただけないでしょうか。
0点
>Ohoshisamaさん
Rakuten Miniは使っていませんが一般的なAndroidならWi-Fi設定で新規に繋ぐときにSSIDを選択してパスワードを入力する画面に詳細設定があると思います。
その中のIP設定がデフォルトではDHCPになっているのでここを静的に変更すると固定IPにできます、ただしゲートウェイ等ネットワークの詳細設定を知っている必要があります。
私が気にする事ではありませんが職場では個人の持ち込み端末の接続が許可されているのでしょうか?固定IPならIPが重複しないように管理する必要がありますし、素人がおかしな設定をする事でネットワーク全体に影響を及ぼす可能性もありますので、会社のネットワーク管理者に確認を取った方が良いと思います。
書込番号:24004550
1点
−ディムロス−さん,
ご指摘ありがとうございます。
まだまだ知識不足ですがネットワーク管理者です。
今後、このような状況が発生するスマホが出てきた時のために調べています。
もちろん、@A共にSSIDを選択した後の話です。
会社配布用パソコンは@でセキュリティポリシーを設定し運用し、個人パソコンはAのネットワークしか使えないようにしています。
業者に聞いても、rakuten miniのことが分かる者がおりませんので質問させてもらいました。
書込番号:24004769
0点
>Ohoshisamaさん
>まだまだ知識不足ですがネットワーク管理者です。
手元に本機がなくての質問でしょうか?
ディムロス−さんが記載されている通りとなります。
Wi-Fiの詳細設定でIP設定が「DHCP」になっていますので、「静的」に変更して、希望のIPアドレスにするだけでよいです。
実際に本機にも詳細設定内に「IP設定」があります。
Yahoo等で「Rakuten Mini Wi-Fi DHCP」で画像検索されるとよいです。
「ネットワーク管理者」の方であれば、Wi-Fiの設定の初歩的なことなので分かると思いますよ。
画面を見るだけで分かるようになっています。
Rakuten Miniだからとかは考えずに、普通の設定と思って頂くとよいです。
見れば分かりますので、まずは端末のWi-Fiの設定画面で詳細設定を見られるとよいです。
詳細設定をタップすると、設定出来るようになっています。
書込番号:24004809
1点
>Ohoshisamaさん
いろいろなパターンがあるという事を覚えておいた方が役に立つと思いましたので追記します。私の手持ちの機種でもWi-Fi設定で保存済みネットワークになっている状態、もしくは接続済みの状態でIP設定を変更可能な機種と設定が変更出来ない機種の2パターンありました。
どちらの機種でも保存済みネットワークに名前が無い状態で新規に接続すれば詳細設定でIP設定が可能でした。またAndroidバージョンやメーカーによっては詳細設定が詳細オプションであったりと用語の違いが見受けられましたが、新規接続時のオプションからIP設定を変更する事で固定IPに設定できるのは変わらないと思います。
書込番号:24005231
1点
−ディムロス−さん、†うっきー†さん
遅くなりました。
ありがとうございます。
もう少し確認してみます。
また、何か分からない事があれば質問させてもらいますので、その時は改めてご指導ください。
書込番号:24006222
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
バッテリーセーバーのしきい値の初期値は15%ですが、この値を上げて挙動を試した方が、いらっしゃいましたら、結果を教えてもらえませんか? 昨日から70%に上げて様子を、みていますが、なにぶんこの手の評価は、時間がかかりますので、投稿してみました。rakuten miniは、僕のようにほぼ待ち受け及び緊急時専用でつかっているものにとっては、ピッタリのスマホですが、唯一ともいえるバッテリの持ちが悪いという欠点を、改善したいのが目的です。 追記)ステータスバーの電池残量のアイコンが十字マークのはいった緑色になりました。
3点
書き込みの訂正をします。調べていたら答えがある記事をみつけました。まずバッテリーセーバーは、「今すぐON」「今すぐOFF」が、出来るので、しきい値を、かえることは、意味のないことでした。それからバッテリーセーバーONを含むバッテリー節約方法については、昨年9月に、https://www.noname774.xyz/entry/2020/09/02/215259 に解説記事がありました。 1日14%くらいとのことでした。
書込番号:24002158
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



