Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2020年6月5日 10:28 | |
| 8 | 5 | 2020年6月6日 18:32 | |
| 58 | 6 | 2020年6月4日 22:11 | |
| 5 | 3 | 2020年6月4日 18:40 | |
| 97 | 16 | 2021年7月20日 14:51 | |
| 10 | 1 | 2020年6月2日 22:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
LEDをうつぶせに置けば済む話じゃない?
書込番号:23448416
8点
設定→ディスプレイ→詳細設定→表示ランプ→充電中をオフにしたらどうでしょう。
書込番号:23448603 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>masaniさん ありがとうございました
設定→ディスプレイ→詳細設定→表示ランプ→充電中をオフ
で解決しました。
書込番号:23448689
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
5/11アップデータではトラブった方がいらっしゃいました
自分は大丈夫でした
しかし 表面上だけだったのかも?
昨日 PCにファイル転送が選択できない他いくつか
本日遠隔サポートと相談していて アップデータ情報を一緒に見ました
買った時点では55SS で アップデート5/11で65SSになっていました
楽天発表6/1には55SS向けのアップデートと記載 なんとかMPになるとか・・
遠隔サポートも 「これじゃ無理かもね コミュニケーションセンターに聞いてみたら」 でした
コミュニケーションセンターに長時間かかって やっと
で 話していて 楽天発表を見たら6/4版に変わってるwww
65SS向けになってます
アップデータ楽天発表の履歴みましたが 過去は消し去るww
55SSの方はどうなるのでしょう??
今回は様子見て 6/4版アップデートをと思いました
3点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1257132.html
> アップデートできなかった端末に向けて、6月1日および4日に最新ソフトが公開され、「5月11日付の更新を適用できない不具合」が解消されることになった。
公式サポートのアップデート情報 (2020年6月4日]
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/rakuten-mini/
> ソフトウェアバージョン「C330AE_9.0_RMN_JP_65_SS」をお使いのお客様を対象としたアップデートです。
> 更新後のバージョン: C330AE_9.0_RMN_JP_65_SS_MR1
書込番号:23449091
![]()
1点
>Roma120さん
情報ありがとうございます サンクスです
でも
最初の55SSの人にはどうなるの?
>5/11のアップデータ
55SS→65SS エラー続出5/14には削除
>6月1日および4日に最新ソフトが公開され
え・・・・55SS向け65SSにする
>6月4日、Androidスマートフォン「Rakuten Mini」向けに最新のソフトウェア
え・・・65SS向けで 55SS向けじゃない
これの情報持ってましたが
55SSの人は6/1〜6/4にアップしてなかったら ダメってわけ??
ま〜55SS→65SS→最新 ってできると思いますが
そもそも
公式アップデートページ読むと55SSは切り捨ててる
しかもその情報 既に隠してる
書込番号:23449417
1点
>自分は大丈夫でした
>しかし 表面上だけだったのかも?
65SS以降の問題
・PCにつないでファイル転送を押してもPCに出ない
PTPで なぜかカメラアイコン 見れるのはDCIMとPictuesのみ
・なぜか4GBデータ消えた
・設定>音 が見るたびに変わる
わかってるのは以上
6/4版アップデート 1週間待ちます 以前は4日間で取下げだったので
書込番号:23450400
1点
わたしのもC330AE_9.0_RMN_JP_55_SSです。
ここにもかいてありますがhttps://androplus.org/Entry/14804/
製造時期によってlteバンド1がC330AE_9.0_RMN_JP_55_SSのはありますが
C330AE_9.0_RMN_JP_65_SSのはないみたいですね。(不具合がある
ですからC330AE_9.0_RMN_JP_55_SSのほうが現時点ではいいとおもいます。
現時点では不具合がなければ気にすることはないかと思います。
たぶんC330AE_9.0_RMN_JP_65_SSのほうはそういう不具合があるためアップデートで対処しているかとおもいます。
ちなみに5月11日から14日にかけてC330AE_9.0_RMN_JP_55_SSからC330AE_9.0_RMN_JP_65_SSにするアップデートがあったみたいですね。なくなったみたいですが
書込番号:23450785 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>orusen55さん
>_55_SSです
自分 65SSです
情報ありがとうございます
6/4から悩んで・・土日しちゃうかも
1週間が待てなさそう・・・(せっかちww)
>バンド1がC330AE_9.0_RMN_JP_55_SSのはありますが
バンド1がなく3で使ってます
>55_SSのほうが現時点ではいいとおもいます。
ですね
>現時点では不具合がなければ気にすることはないかと思います。
上に書いたよ言うに65SSです(5/11に入れました)気にしてますww
【楽天アップデータ履歴】
1)5/11〜14の55SSから65SSへのアップデータ
2)6/1〜6/4午前の55SS向け 65SSにするアップデータ
3)6/4午後〜65SSの端末のみのアップデータ
※今の発表だと55SSは 取り残されてる
あと
過去のHPの不具合情報アップデータ情報の楽天削除 最低
書込番号:23451638
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
iDにdカードゴールドを登録しようとしているのですが失敗(対応してない?)します。
そもそも対象外なのか、なにか問題が発生しているか判断できず。どなたか登録できた方いらっしゃいますか?
書込番号:23447139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
Google payにはdポイントのみ連携しています。
dカードゴールドを連携しようとすると失敗します。(画像1枚目)
iDアプリから登録しようとするとdカードが選択できず(画像2枚目)
d払い経由の方を選択しても先に進めません(画像3枚目)
書込番号:23447194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
dカードゴールドおよびdカードのiD登録にはドコモのSPモードが必須です
つまり、SPモードが使えないRakuten Miniには登録できません
また、dカードゴールドおよびdカードのiDはおサイフケータイとApple payのみ対応で、Google Payには対応していません
書込番号:23447208 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>yyamataさん
こんにちは。
この機体+楽天SIM+iDアプリ(MVNO対応版)で、dカード(Gold)が登録できない、ですよね。
iDアプリのドコモ機種対応版であれMVNO版であれ、dカード(Gold)を紐付けるには、その機体がspモード=ドコモ純正SIMでモバイル回線に繋がっている状態でないとダメ、っていう縛りがあります。
ソース↓
https://id-credit.com/support/faq/index.html#Q5
→太字で書いてある文言「spモードに接続することで、dカード・d払い(iD)/dカード miniをご登録いただけます」を裏返しに解釈すると、上記のとおり。
故に、楽天SIMなどドコモ契約「以外」のモバイル回線やWi-Fiしか持ってないユーザーは、iDアプリは使えてもdカードを登録できない、ということになります。
出所がドコモ以外のカード等をiDに紐付ける分には、通信手段が他社SIMでもWi-FiでもOKなのですが。
なんか中途半端に不便な縛りですよね。。。
書込番号:23447219 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
>ぬへさん
>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
dカードゴールドのiD連係はできなそうですね。。
財布代わりとしてキャッシュレス系を全て移行しようと思ったのですが諦めます。。
書込番号:23447291 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
docomoのキャリアモデルにプリインストールされている iDアプリではなく、
おサイフケータイ機能のある他社製端末で、 iD加盟店で非接触型決済を利用する、となった場合、
現時点で登録出来るのは、画像のなかでは、
「三井住友 VISA/Master カード」
のみです。
私は、Amazon Classic Mastercard (発行元・三井住友カード) を登録しています。
書込番号:23447955
9点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
家では自宅のWi-Fi、外ではminiのテザリングを使用したいと思い
mini側のテザリングを自宅のWi-Fiの名前より後ろの名前にして
自宅からメインのiPhoneとminiを携帯して外出しました。
自宅のWi-Fiが切れる範囲外に到着して、iPhoneを見ると
すぐminiのテザリングに接続されました。
これで外出時はminiさえもっていれば、自動でテザリングされます。
逆に自宅へ戻ってiPhoneを見ると案の定miniのままで
iPhone側を使用しないまま置いておくと切れるかと思ったのですが
切れないままでした。
一度iPhone側のWi-FiをオフにしてONにしてみると
miniに繋ぎなおします。
せめて自宅のWi-Fiに繋がれば、帰宅時Wi-FiをON、OFFで済んだのですが・・・。
何か自動で自宅のWi-Fi電波が届く範囲になれば切り替える方法はないのでしょうか?
検索をかけても、名前で優先順位を決める方法しかなく、それも優先しているのですが駄目でした。
詳しい方、アドバイスお願いします。
1点
Wi-FiをOFFにしてONにした際の優先順位を変えることができました。
下記の方法です。
---------------------------------------------
iPhone が2つのSSIDを利用出来るという状況にある場合、例えばどちらかを優先したいのであれば、
何度か手動でWiFiをタップして切り替える事で、優先順位を高める事が出来ます。
なので、iPhoneの設定→Wi-Fiと進んで、第一優先としたいWiFi・SSIDを何度もタップしていれば、
iOS内のスコアが自動的にアップして、優先的にそのWiFiが自動で優先的に接続するようになるはずです。
---------------------------------------------
この方法では、やはり手動で変えないと自動では無理そうでした。
WiFi Prioritizerというアプリが理想に近いのではと思ったのですが
すでにありませんでした。
やはり難しいのでしょうか・・・。
書込番号:23446054
1点
私もモバイルルータとして利用を始めました。
楽天miniのホームにデザリングアイコンを表示させておいて、そのアイコンタップで切り替えしてます。
デザリングアイコンの表示方法はhttps://jetstream.bz/archives/99407とかを参考に。
書込番号:23447469
![]()
0点
すみません、追記です。
上記は自動とは違いますけど、楽天miniのアイコンワンタップでデザリグOnOffできて、
楽天miniのWi-FiのOnOffにも連動しているようなので、デザリングOffにするとすぐに設定済みの自宅Wi-Fiにつながります。
もちろん、スマホもデザリング元がなくなったので、すぐに自宅Wi-Fiにつながりますよ。
書込番号:23447491
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
rakuten miniの開通作業にてスタートガイドの裏のQRコードが期限切れ。
マイ楽天モバイルのQRコードが出るはずの項目には、「初期設定に失敗しました」と出ます。
電話は繋がらないし、チャットでは半日放置。繋がればeSIMなのにSIMの抜き差ししろとか再起動しろとか。その前の状態ですよと。
解決しないまま担当変わりますとまた放置状態。
手詰まりです。
同様の事例の方いらっしゃいますか?
書込番号:23445887 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
解決方法も記載している既出スレッドを参照下さい。
楽天ミニ mini QRコード期限切れ、開通出来ないSIM初期設定QR
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23441888/#23441888
書込番号:23445903
14点
拝見はしておりました。
内容が若干違いまして、
→申し込み内容の確認
→開通手続き
→QRコードが表示される
の開通手続きのところでQRコードは出ずに初期設定の失敗(上の画像)が出ます。他の端末でマイ楽天モバイルに入っても当然ですが同じ表示で、設定が進まない状態です。
書込番号:23445939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
手順書をお持ちで有ればQRコードでの設定は要りません。
my 楽天モバイル https://r10/hw6VY9
Rakuten Link https://r10.to/hbYJeY
設定 https://r10.to/hbPD4E
以上が QRコードが読み込まない場合の手動での各アプリのリンク先です。
こちらで試すのが近道かも知れません。 eSIM の端末を持っていないので結果は判りませんが・
書込番号:23446199
11点
情報ありがとうございます。
QRコードが読めないのではなく、
eSIM設定の為のQRコードが表示されない状態です。
調べたところ楽天モバイル側の問題の可能性もあるので、
サポートに問い合わせてみます。
書込番号:23446840 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ちょっと似た様な状況になった者です。
サポートに(チャットだったと思いますが)問い合わせたところ、QRコードを郵送で送るというメールが来ました。ご参考までに。わたしは他の方法で開通できましたが。
書込番号:23448473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます。
QRコード郵送の件はサポートに相談してみます。
因みに解決できた方法をご教示いただけるとありがたいのですが…
書込番号:23448519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もwebでこちらの商品を契約し、昨日商品が届いて説明書通りに登録していったら、スレ主さんと同じで「初期設定に失敗しました」となりました。
小生は、本日10時に開通に関する問い合わせ先に連絡をしました。朝一番だったため、オペレーターにつながるのは20分位でつながりましたが、オペレーターは「開通はRAKUTEN MINIではなく他のデバイスで行って下さい。それは初期設定の紙に書いてあります」「今回は無料で再設定の手続きしますが、次回からは有料になります」と言っていました。
商品付属の初期設定の紙には”RAKUTEN MINIではなく他のデバイスで行って下さい。”の記載はなく、そのことを指摘すると「そちらは簡易版となりますので、記載がないかもしれませんがHPにある動画を参考にしてください。」と前言と違う説明をしていました。実際、商品付属の初期設定の紙には”簡易版”の説明はなく”動画を参考に・・”の説明もなく、全く意味がわかりませんでした。また、こちらは指示通り初期設定を行っただけなのに”今回は無料ですが・・”といわれた件については「こちらは指示通りに行っており、落ち度もないのに何故次回から有料になるのか?」と聞いたのですが「申し訳ありません」の一言だけで説明もなく全く埒があきませんでした。
小生が間違えたのであれば、申し訳ないと思うのですが、指示通り行っただけなのにものすごく恩着せがましく言われたように感じました。また自分でなんとかできる不具合なら頑張ってなんとかなりますが、明らかに楽天側のシステムやユーザーへの説明の問題だと思いました。
他の方もご指摘されていますが、オペレーターの方も全然状況がわかっておらず、全く話になりません。楽天ほどの大きな企業なのにプロの仕事とは言えないレベルです。
また、この再設定も「3日間ほどお時間頂きます」とすぐに対処してもらえません。ドコモやauと同じ土俵でやっていこうとしているのなら、値段だけでなくもっとユーザーよりの対応をしてほしいなぁ・・と感じました。
すみません、半分愚痴のようになってしまいましたが、TELで相談のあと、RAKUTEN MINI以外のデバイスで開通手続きをしてQRコードが発行されるらしいので、RAKUTEN MINIの”設定”→”ネットワークと・・”→”詳細設定”→”携帯通信会社”→”携帯通信会社を追加”→”代わりにSIMをダウンロードしますか?”→”次へ”でカメラ起動しますので”RAKUTEN MINI以外のデバイスで開通手続きをしてQRコードが発行されたもの”をスキャンすると使えるようになるそうです。
なんともややこしいですが、実店舗でも販売だけで登録はユーザーがやるしかないそうなので、自分でなんとかできない人は申し込んではいけないキャリアだとおもいました。
書込番号:23467063
8点
情報ありがとうございます。
こちらも未だ解決に至っておりません。
はじめにサポートに電話した時は、こちらの状態が理解されてないようで、一週間様子見ろ、こちらで電波送るので!とよく判らない事を繰り返し言ってました。
当然何も変わらないので、昨日2回目の電話で楽天のシステム側で強制的にアクティベーション(開通)させて、その後 SIMの再発行をしてくださいとの事でした。期間も一週間位みてくれと。
しかも再発行手数料は有料(3300円)。
今回の初期設定失敗はあなたの責であり、楽天側で開通手続きはしてあげるので有料でもう一度simの発行手続きをしろ。との回答でした。
なんとも腑に落ちない回答でしたが、ラチがあかないのでとにかく開通してもらう事にしました。
再発行しなければ使えませんが料金かからないしw
書込番号:23468138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も同じ状況だったのでサポートに問合せた結果、こちらで設定を行うのに3日〜1週間程度かかるため
その後マイ楽天モバイルから開通してくださいとの事でした。
しかし1週間以上待ちましましたが状況は変わらず。いろいろ試行錯誤している内に、「ネットワークとインターネットの設定」
→「詳細設定」→「携帯通信会社」を見ると、rakutenの登録がありましたので切替えたところ開通できました。
詳細原因は不明ですが、ご参考まで。
書込番号:23478569
5点
違うかもしれませんが 先ほどe-SIM開通
交換決定から42時間でMiniが届き(ロット・色指定)
一旦楽天に届いた電話 2時間後開通と電話が来る
しかし開通しない 朝5時に
件名
[楽天モバイル] eSIMプロファイル ダウンロードのお願い
のメール
で本日電話 QRなしで誘導
ボタンを1つ押しただけで開通
図にしておきました
書込番号:23478872
2点
ちゃわ2020さん、jessy777さん情報ありがとうございます。
サポート側で開通させますと言ってから7日目、初回問い合わせからは二週間経ちましたが何も変わらず…
本体もバンド1使えなさそうなので交換したい。
書込番号:23479092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日朝一でサポートに電話しました。毎週恒例?
朝一なので五分程でつながりましたね。
前回前々回の内容、状態が変わっていない事を伝えた所、システム担当に念押ししますと。
あと本体がband1に対応していないので交換を要求しました。はじめは国内で楽天モバイルでの使用には問題ないので交換できないと言われましたが、契約時にはband1の記載があったのでと伝え交換してもらえる事になりました。
その後システムのサポートから、今から開通作業に入り開通後は無償でsimの再発行しますと連絡ありました。
ただ一週間位時間かかると…
「一週間」はもはや楽天サポートの常套句のなのねw
書込番号:23480451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>west2000さん
とりあえず良かったですね
自分の場合Band-1問題とちがいますが(ロット・色指定)
交換決定から42時間で届いて
それで 届いた電話10時
折り返しで開通電話12時開通しました
開通しないので17時 ここにQRがでるはず
翌朝5時メール開通した
10時電話 移行の仕方聞く QR使わず移行
ご参考までに
書込番号:23480483
2点
昨日の夜9時にマイ楽天モバイルにて開通完了が確認できました。
その後本日の午後にシステムサポートの方からeSIMの発行をしますと連絡ありました。夕方にはeSIMの再発行が完了して、今回はrakuten miniに無事インストールできました。
長かった…20日かかってようやく使えるようになりました。まあ18日間はほとんど無意味な待機期間でしたがw
3回目のサポートのオネーさんとシステムサポートの方はグッジョブでした。
あとはband1対応の交換品が早く届くと良いですが。
皆様から情報やアドバイスいただき助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23483962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>west2000さん
8888888
良かったですね
ながかった
楽天品質=最低
直してほしいですね
書込番号:23483975
2点
小生も以前からの楽天モバイル愛用者です。この度Rakuten UN-LIMITへのプラン変更時に機種変更し楽天BIG注文し,eSIM初期化に失敗しましたが,下記の電話で解決しました。電話番号は050-5491-2670でガイダンス出たら機種がBIGならEを選択,さらにBを選択でオペレ−タ−に繋がり,遠隔操作でeSIMアクティベ−ションしてくれました。親切な対応に感謝しています。同様の初期設定失敗された方のご参考にして下さい。
書込番号:24249398
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
フリマアプリでRakuten Miniを未使用で売っているのがありますが、回線契約(UN-LIMIT)は端末を未使用のまま解約できているんでしょうか?
開通作業とかしないと解約できないのではないかと思いまして、未使用のまま他人に売った場合回線契約はどうなるのかと思いまして、よかったら教えて頂けるとさいわいです。
7点
何も問題が無かったら、
自分も TRYする、
とかですか…?
書込番号:23443839
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










