Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2020年5月30日 15:17 | |
| 4 | 5 | 2020年5月16日 20:21 | |
| 139 | 15 | 2020年6月27日 11:45 | |
| 78 | 10 | 2020年5月15日 17:29 | |
| 436 | 30 | 2020年5月25日 18:26 | |
| 5 | 1 | 2020年5月22日 16:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
場違いなら言ってください
本体では出来ない(たぶん)アプリの話ですが
設定の「音」ですが 着信音量で通知音量も決まってしまいます
1)これって分けれますますか?
2)あと例えばLINEで電話があったら大きく 書き込があったら小さくとかアプリごとに変えれますか
自分は通知音Aを大中小つくって 通知音Bを別アプリで選んでいます
拡張子は「ogg」でビットレートを50Kbps以下にして作っています
3)マナーモードでYoutubeがいきなり大音量で鳴るの防げますか
よろしくお願いします
2点
>U-ONE_さん
App Volume Control(PRO版にしないでも十分)(英語しかし簡単) 有料版¥130
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spycorp.appvolumecontrol&hl=ja
ボリュームコントロール(試用版2日)(日本語) 有料版¥350
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.volumecontrolfree&hl=ja
知っているのは以上 アプリ単位でさらにその中の設定可
1)OSの着信音・通知は分けれないかと思います その分上記アプリで十分カバーできます
2)LINEのでんわ着信大きく・通知小さくできます
3)ちょっと触れて・・Youtubeビックリしますね マナーモードじゃないじゃんって
このアプリで基本を小さくしておくと 小声以下でしかなりません
見る時に大きくして見るという考えにすればよいかと
通知音を色々ダウンロードして使うと面白いですね このアプリで音量の大中小は要らなくなります
Youtubeの話って 他の人に聞くと 「そうそう」ってなりますww 電車では大慌てです
書込番号:23432222
![]()
2点
>jessy777さん
できました。
ありがとうございます。
今までのスマホ歴でやっとです。
https://sp7pc.com/google/android/29760
を見つけて 設定しました。
英語は苦手ですが判りました。
書込番号:23432335
1点
できます
mp3も可能
書込番号:23435575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>三ツ星トラフィックさん
教えてください
・MP3の入れからた
・着信音量の通知音量の分離
よろしくお願いします
書込番号:23436176
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
自分はGoogleフォト使わないので 消しています
アンインストールはできないので「無効」にしています
この1週間で5回 消したものが復活
昨日遠隔サポートと話しましたが不明
サポートと話してて不思議なのは 他に「無効」にしたものが10個くらいあるのに
なぜか「フォト」だけが復活 まるでゾンビ
サポートの推察では「フォト」は「ドライブ」と「アカウント」がつながてるからかも
どなたか 「フォト」復活の情報あれば教えて下さい
ま〜 出たら消せ ってことですが
2点
僕はこれ持ってないしGoogleフォトをオフにすることもないからやったことないけど、アカウントと端末、各フォルダ類の同期がどれか1個でもされていればそうなるってことじゃないの?
書込番号:23407358
0点
>どうなるさん
フォト以外に Duo Gmail Google Playムービープレイヤー
も無効にしてるんですけど
フォトだけ生き返る
書込番号:23407420
0点
本当に使わないのであれば、adbコマンドで削除しない限り何度もなる可能性が高いと思います。私もGoogleフォトやYouTubeなどGoogle系のアプリが無効化しても復活する事がGalaxyやHUAWEIで何度も起き、adbでそれらアプリを削除しました。
書込番号:23407709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>jessy777さん
>フォトだけ生き返る
自己責任にはなりますが、利用しないなら、adbコマンドでアンインストールしてしまってはどうでしょうか。
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.apps.photos
本機でも、可能だとは思います。
書込番号:23407790
![]()
1点
>†うっきー†さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます
ま〜許せる容量なので どこかに置いておくか?出たらまた消すか・・・
Androidか・・日本でソース公開されて6日後に社長に提案書出して「やりましょう」「うん」即決
自分プログラマじゃないけどww 懐かしい あれって2006年7年??
いまじゃ一部だもんな アンドロイドに金出してるしww
書込番号:23407864
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
システムアップデート後、自宅のwife接続中にもかかわらずデータ通信量が著しく増加したため確認したところ、「RakutenFeed」というシステムアプリが通信してることがわかりました。同じような状態の方、いらっしゃいますか?
何か情報をお持ちであれば教えて下さい。
ちなみに、サポートとのチャットでは、当該アプリがシステムアプリであることも理解してもらえず、アンインストールして下さい、とか、強制停止しても大丈夫です、とか。挙げ句にそちらでインストールしましたか?とまで言われ、全く解決に至っていません。
書込番号:23407069 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>jinobuさん
サポート?? コミュニケーションセンター(旧カスタマー)??
コミュと話しても無駄ですよ
報告
こちらは 稼働プロセスみましたが 名前も出てきてません
アプリ情報>システムを表示
「RakutenFeed」発見できず
書込番号:23407126
9点
>jinobuさん
すみません RakutenFeedくん 出席してました
スゴイ直角くんですね スキージャンプより勾配がスゴイ
ある意味感動
自分のを載せておきます
アップデートは5/11でしたっけ 出たの
書込番号:23407210
9点
私がアップデートしたのは13か14日くらいだったと思います。一体、何に使われているのかが不明で、とても気味が悪いんですよ。強制停止してもすぐ復活してるし(´д`)
書込番号:23407223 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>jinobuさん
楽天と話す機会があったのでついでに聞きました
まず「FEED」とは ネットワークのやりとりの前に内容確認するもので
以下引用
Webサイトの更新状況を伝えるために、コンテンツの見出し・概要・全体などを配信するために加工した、
特別な書式の文書、またはその形式。主にブログやニュースサイトで使われ、ユーザーがそのフィードを
フィードリーダーなどに登録することで定期的にそのサイトをチェックでき、更新などをいち早く知ることができる。
技術的にはRSSやAtomなどの形式のデータのことを指し、更新状況を伝えるため以外にも、さまざまなデータの
受け渡しのフォーマットとして使われることも多くなっている。
でPCで言えば裏で動いてるタスクみたいなもので
スマホはそれが簡単に見れる設計
PCだったらタスクマネージャーで見るようなもの
以上
ということはRakutenFeedに依頼してるアプリがあるのでは?
更新してるかを頼んでる
つたない頭で判る情報です
書込番号:23407437
9点
ご親切かつご丁寧な返信、どうもありがとうございます。実は、サポートに問い合わせた時にアプリについては、「楽天Webサービスで、楽天 グループの商品をキーワー ドやジャンルで絞り込み ATOM/RSSフィードなどの データを取得する事が出来 るサービスです」との説明を受けたものの、そういうWebサービスを使った覚えもなく、???でした。
データを取得しているのならまだ許せますが、逆にこちらの情報が抜かれていたらと思うと心配です。
書込番号:23407598 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>jinobuさん
おそらく、それはホーム画面の左にある、ニュース機能ではないかと思います。
ニュース機能は使われていますか?
私たまに使っているのですが、私のはそんなにデータ使われていないようでした。
書込番号:23407946
9点
>Kahomaruさん
ありがとうございます。確かに、ニュースは使いました。逆に、楽天のサービスで思い当たるのはそれくらいですね。しかし、それで3GBものデータ量を消費するものでしょうか?
実は先にUPしたスクショは、一度初期化したあとの数字で、その前に3GBのデータ通信が行われていて、驚いてサポートに問い合わせた経緯があります。今度のスクショがその時のものです。
書込番号:23407985 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>jinobuさん
なるほど、それは確かに変ですね。。
一応、私のも添付します。特におかしなところはなさそうです。
初期化してもそのような事象というのは、、、なんでしょうね。
普通にニュース見ただけでは、そこまでのデータは使わないでしょうし。
ニュースの画面の右上に設定メニューがあり、”パーソナライズの初期化”というのがありました。
これやったら改善されたりするんでしょうか?? 単なる思いつきですが、端末を初期化してもこれが初期化されていない、とかあるんですかね。。
書込番号:23408180
8点
>jessy777さん
>Kahomaruさん
いろいろありがとうございます。結局、よくわかりませんが、どうせ無料なのでしばらく様子をみることにします。
大容量の動画ファイルをダウンロードしたわけでもないのに、一体全体何が起きているのか?
書込番号:23408379 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>jinobuさん
>様子をみることにします。
何なんでしょうね 自分だったら 無料とはいえ すぐにでも解決したくなります
自分が4/19〜今で109MB(28日間)
Kahomaruさんが5/14〜今で21MB(3日間)
って考えると
Kahomaruさんも 21MB×10=30日間だと200MB
いかにjinobuさんが凄いか判りますね
あのFEED聞いた後 別の件で楽天別部署かけて いきなり無音 こっちは「お〜〜い」
電話が切れるのは理解できますが 無音 でなぜか 無音通話15分続き 切れました
再度かけて 久々クレームの嵐 やりすぎたかなww
で 戻って
タスク マネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kfsoft.taskmanager&hl=ja
みたいなので 監視をしてみるとか・・・
こんな 答えしか浮かびません
書込番号:23408569
9点
>jinobuさん
PCで言う「秀丸ネットモニター」みたいなのアプリで無いんでしょうかね
そうしたら どこに何のソフトが接続してるかわかるのに
ですね
するとFEEDが依頼してるものがわかるかも・・・
書込番号:23411448
10点
>jessy777さん
>Kahomaruさん
ランチャーをNova Launcerに変更し、ニュースにアクセスしないようにしたところ、とりあえずデータ通信量の消費はおさまりました。
引き続きサポーターには照会していますが、同様の事象が発生している方がいる模様です。
4枚目の画像は、RakutenFeedのVer.です。
書込番号:23411656 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>皆様
はじめまして。
またやられましたね。昨夜から今朝にかけて3ギガバイト使われました。
普段モバイルデータ通信は余り使用せずギガ数は余っているので百歩譲って使用されるのはいいとして。
せめて予告してくれ。朝気づいたらバッテリー残量ゼロで電源が落ちているのは迷惑でしかない。
書込番号:23495771
1点
>南のイシカワさん
RakutenFeedでしょうかね?
自分 Battery Mixアプリ入れています
何が電力使ってるか
RakutenFeedで3GB通信してるなら電気も使ってると思います
書込番号:23495921
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
現在、楽天モバイル(MVNO)のデータ専用で主にテザリング(たまに支払い用途)で、
サブとしてandroid(ギャラクシーS9)を使用しています。メイン機種はiPhone 11 Proです。
一年無料や楽天のサービスエリアに先日入ったようで人柱も若干覚悟し、
楽天モバイル(MNO)を利用してみたいと思っております。
モバイルルーター替わりのサイズで通話電子決済も可能なRakutenMiniを第一候補に考えていますが、
eSIMのため、ほかの端末へ移行する場合手数料や移行期間などが発生する点を不安に感じています。
この場合、SIMのみの契約かAQUOS sense3 Lite あたりを契約するのが望ましいでしょうか・・・
ちょっと悩んでおります。アドバイスをいただければ幸いです。
なお、テザリングがIphoneの場合通信発生しないとすぐに切れてしまうため、サブ機で運用したいと考えております。
よろしくお願いいたします。
3点
お手元の Galaxy S9が au版・SCV38であれば、Android OS 10にアップデートすると、
楽天 UN-LIMITの物理 SIMを挿して、楽天自社回線対応端末と同等の動作をするハズです。
「ハズ」と言うのは、私は SCV38そのものは所有していないのですが、聞き齧った情報では、 S9/S9+ 以降から対応するようになり、
手元の Galaxy Note 9・SCV40, Galaxy S10・SCV41では、楽天 UN-LIMITの SIMで、全ての機能が普通に使えています。
保険、と言う意味で、iijが 5/31までやっている、HUAWEI nova lite 3の、音声契約とセットで 100円、をお勧めします。docomo回線で申し込めば、楽天 UN-LIMITの SIMとの DSDV、docomoのネットワークと au-KDDIのネットワークとが使えます。
書込番号:23404963
6点
>CPV35-350GTさん
楽天MiniはSoCスペックは不満ないと思いますがバッテリーは
テザリングまでカバー出来る容量ではないと思います。
1日に短時間なら大丈夫でしょうがiPhoneだと途切れると書かれてるので
長時間だとさらにモバイルバッテリーも持ち歩くと言う本末転倒になりかねないと思います。
iPhoneはテザリングするとなぜかすごくバッテリー食いますね。
確かにAndroid機の方がいいとは思います。
AQUOS sense3 Liteはモバイルバッテリー持ち歩いてるようなものだからいいと思います。
シムフリーモデルのsense3 SH-M12を楽天シムとデュアルSIMで時々テザリングにも使ってますが
1日は十分に持つと思います。Android機の中でもお勧め出来る機種だと思います。
毎日確実にデザリングを何時間とか使われるのなら専用機をお勧めします。
ハードウェアでテザリングをサポートしてるし、5Ghz使えるものバッテリー交換出来る
コンパクトで長時間運用に向いたものが多いです。
私が使ってるNECのシムが2枚刺せるタッチパネルまでついてるタイプで
iPhoneSEと同じくらいのサイズ、長さはやや短いのでiPhone4くらいかも?で重量はiPhoneSE同等115gです。
Bluetoothはもちろん3CAだったりとすごく高機能です。
Amazonで人気の富士ソフトの四角いのを持たせてもらったら手のひらにすっぽり収まり握ると見えなくなるくらいでした。
1万ちょっとなのでスマホほど陳腐化も早くないし長く使えてバッテリも自分で交換やスペアを気軽に持ち歩けるのでお勧めです。
書込番号:23404981
10点
>CPV35-350GTさん
楽天miniは、割り切って使うなら良い端末だよ。
eSIMカードだから他のeSIM対応の端末で使う場合に都合3300円の手数料が発生するのがネックなんだよね!
一度発行すればeSIMなら手数料無しなら良いんだけどね?
使える端末も限られてるからeSIM対応端末じゃなくて物理SIMカードの端末を購入するか、SIMカードのみの契約が良いと思うよ。
他の端末で使いたい時とか不便だからね?
>モモちゃんをさがせ!さん
別タグで活躍されてる、お時間があるなら、こちらの詳細お願い出来ますか?
>au-VoLTE対応を公式に謳っていない端末の接続を、一部メーカーを除いて許可しません。
どのメーカーがダメでどーしてダメなのか詳しく教えて頂けますか?
よろしくで〜す。
書込番号:23404996 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Rakuren miniを所有していますが、ルーター代わりとしてはお勧めしません。
バッテリーの持ちの悪さ以外にも、そもそもの回線速度が他のスマホより遅いです。
また、記載の通りeSIMのため、いざ使えないとわかった後に他のスマホで使えるよう物理simに変更する手数料も無駄です。
書込番号:23404998 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>無責任の神様さん
>楽天miniは、割り切って使うなら良い端末だよ。
一票入れます
バッテリー・eSIM・回線・・・・・・
まるで初期のスマホと思えば気も楽になる
書込番号:23405077
5点
最近の楽天端末は高いですね。電池容量が少なすぎるこの機種はやめたほうがいいでしょう。通話利用も考えているならバッテリー容量は必要です。
IIJMIOのnova Lite 3の実質価格は約11000円ですが、既に他の目玉商品を含めて品切れ中です。
一方、gooSIMSellerのmotog8は、8800円+当月料金1180円+初期費用3000円のみで購入できるようです。但し、これをやるとgooSIMSellerブラック入りの可能性があります。ブラック入り回避のために6ヶ月加入した場合は、18880円とRakuten Miniに近い価格になります。
あと、iPhoneでテザリングするとすぐに切れるという話はよく聞きますが、AndroidからWiFi接続してスリープ状態にしても切れたことはないですね。多分、メールチェック間隔15分によるものだと思います。
書込番号:23405094
1点
>>最近の楽天端末は高い
キャリア化したから仕方ないんでしょう
書込番号:23405129 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ありりん00615さん
>最近の楽天端末は高いですね。電池容量が少なすぎるこの機種はやめたほうがいいでしょう。
実際に、使ってるの?
それとも使ってたの?
まさか、使ってないのに否定とか?
>ブラック入り回避のために6ヶ月加入した場合は
相変わらず適当だね!
書込番号:23405131 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
失礼しました。gooSIMsellerから安く買う場合は、その1回限りしか買えないことを覚悟して当月解約するのが一番みたいですね。
書込番号:23405198
1点
>舞来餡銘さん
>キャリア化したから仕方ないんでしょう
端末左上に「Rakuten」って出すだけじゃん
って 超〜〜表表面しか見てないお調子者です
>ありりん00615さん
>最近の楽天端末は高い
ってか昔が安かったのでは??
余談
RakutenMiniの赤が出たのが4/17(待ってました)
楽天格安SIMからの乗り換え組です
HPには毎月15日〆で翌月払い 日割り無しだそうです
すると4/16〜4/17で1かっ月分??
今月の5/11キャリアと5/9格安のダブルの「ラクテンモバイル」(銀行の名目)
さっき格安に電話して どっちですか?と聞きながら
4/17にキャリアに行ったけど 来月かかるのか??って聞いて
「いえ 今回の支払いで最後になります」 だって 聞いたぞ・・・
もし4/16〜4/17で1か月分来たら 怒ってやるプンプン
書込番号:23405205
6点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
RakutenMiniは使い物にならない
って動画発見
https://www.youtube.com/watch?v=jLTujVXAHeg
1)バッテリーが 置いておいても26時間で100%→16%だって
オイらの実験では3日半
2)壁紙が変えられない 背景は白のまま
ロック画面も変えられるし 背景はライトとダーク 選べるし・・・
情報って 恐ろしいな〜〜
「デメリットレビュー」ってタイトルからして どうなのかな???
21点
>jessy777さん
あれ?
ロック画面以外の壁紙、どこから選べます?
ホーム長押しで何も反応しないですし、設定から検索しても出てきません。
書込番号:23405059 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>sandbagさん
自分の理解が甘いのですみません
「端末のテーマ」ライトとダーク です
すんません
Youtubeで 背景が「白しかない」って言ってたもんで・・・
書込番号:23405069
2点
>jessy777さん
了解です。
それなら変わらず選択できますね。
書込番号:23405092 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>sandbagさん
ロック画面と 背景 で壁紙ってのが無いってことですね
書込番号:23405174
1点
>jessy777さん
いえ、ちょっと違います。
他のスマホならホーム画面の設定、という項目で壁紙設定出来ますが、Rakuren miniはこれが無くなってるようです。
他のランチャーアプリを入れても動かないので、楽天のランチャーを使わざるを得ない状況です。
何か抜け道があるかもしれませんが。
書込番号:23405263 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>sandbagさん
>他のスマホならホーム画面の設定、という項目で壁紙設定出来ますが、Rakuren miniはこれが無くなってるようです。
はい 「壁紙設定」が「ホーム画面」ですよね
Rakuren miniは無いですよね それが 「端末のテーマ」ライトとダーク ですね
壁紙欲しいなら なんかアプリあるかもですね
https://play.google.com/store/search?q=壁紙&c=apps&hl=ja
自分は こんな小さいので アプリの後ろ邪魔なので
ちょうどいいです www
ロック画面だけあれば いいです
自分ランチャ嫌いですね 昔から PC・・・・
いやPCで嫌いで スマホもが正確ですねww
書込番号:23405577
1点
>sandbagさん
こんな情報も・・・・・以下
壁紙もUIも、変えれますよ。
メニュー→アプリと通知→詳細設定→デフォルトアプリ→ホームアプリで、UIが変更出来ます。
事前に、Googleplayで、ランチャーをダウンロードしていれば、変更出来ます。
UIは、Nova Launcherがオススメです。待ち受け画面等のバック画像の変更は、クラウドなどに保存した画像を端末にダウンロードしたら、バック画像が変更出来ます。
Rakuten miniでも、普通一般的なAndroid端末と同じように、色々設定は出来ます。
書込番号:23405688
1点
>jessy777さん
実際に試されました?
自分が添付している画像はNova ランチャーですよ。
壁紙を設定しても反映されません。
端末のテーマの背景色のままとなります。
書込番号:23405883 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>jessy777さん
>はい 「壁紙設定」が「ホーム画面」ですよね
Rakuren miniは無いですよね それが 「端末のテーマ」ライトとダーク ですね
違いますよ。
他のスマホは触った事ありますでしょうか?
テーマと壁紙は無関係です。
書込番号:23405891 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>有機ELにならないかな〜〜(安く)
思い出話
2005年にau関係者の新機種説明会(全国から来る)に行く仕事ww(絶対電通が横に)
社員さん「メシ行きましょう」 電通「はい」 社員さん「君は別にいい」 www
って auとの関係
その人の依頼で幕張に行ってきました
そしたら その社員さんから会場に居る時に電話あって 「有機EL」 のとこちゃんと写真とって
あと感想をって・・・ 有機ELって 何なの? どう変わるの?
って 思ってた
あれから15年 スマホ時代 「有機EL」って言葉 よく聞きます
モノ作るって こういう時間の長さがあるのか〜って最近思います
書込番号:23407549
3点
「こんな情報も・・・・・以下」
って書いたら
「自分も実験しないといけないのでしょうか」
「他のスマホは触った事ありますでしょうか?」
とまで言われ・・・協力しようとしてるのに・・・
なんかイヤになちゃいますね
書込番号:23417155
0点
>jessy777さん
理解してると思っていましたが、違うようですね。
情報を提供したいのであれば、ご自身で試した上で提供するのが筋でしょ...
しかもNovaランチャーの画像出してるのに、Novaランチャーありますよとか意味不明。
何の根拠もなく間違った内容適当に書き込む方が迷惑。
正確な情報を提供してください。
書込番号:23417399 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
現時点では壁紙変更は端末の不具合で変更不可能なようです
いろいろランチャーアプリを試しましたが今のところYahooきせかえでのみ変更可能なようです
書込番号:23419756
26点
>sandbagさん
>shino茶さん
Microsoft Launcherでも変えられます。
ですがこちらはこちらでバグがあるので、テーマ設定の‘ぼかし’を有効しないと機能しないです…
役立たずなようで、ボケがいい味わいなのですが、お好みに合いますかどうか。
書込番号:23420204
15点
んー? ぼかしを有効にしないと表示されないのも、
端末の不具合、というのと関係しているのかもしれない…と書いてから思いました。
書込番号:23420225
11点
>sandbagさん
なんか白熱してますね。
昔ランチャいれてましたが、
Rakutenminiに、この回答で入れてみました。
なんか感想として、
「ただのスマホ」ってイメージ、感想として戻ってしまいました。
独自インターフェース スクロール UI(ユーザーインタフェース)
がMiniらしく、思うのですが。
ランチャでアイコンの動きのスクロールUIが、できませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23425963
10点
>U-ONE_さん
>ほか皆様
Palm PhoneのLauncherを抜いてきて入れることができたら面白いと思うのですが、お値段が倍もしてSuicaが使えないので、どなたかお試しになりませんか?
書込番号:23426332 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
RakutenMiniで ここがこうだったらって意見
1)
おしゃれに見せるために 画面のアイコンの下部はうすくシャドウで
アイコンが見えているのに触れない
おしゃれにしたいのは判るが 触れるアイコン領域が狭すぎる
2)
イヤホンを変換コード使うのだが
イヤホンは3.5mmジャックを 本体に刺せるようにしてほしかった
みなさん なんかありますか?
4点
壁紙変更が不具合でできないのが改善されたらいいんだけどね
とりあえず今はYahoo!きせかえで壁紙を設定で対処
書込番号:23419752
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
























