Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2022年4月6日 22:50 | |
| 80 | 20 | 2022年6月5日 09:09 | |
| 6 | 6 | 2022年3月5日 17:18 | |
| 4 | 2 | 2022年3月3日 22:37 | |
| 20 | 5 | 2022年2月22日 23:48 | |
| 39 | 14 | 2022年5月5日 18:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
bluetoothイヤホンを使っていると、テザリングとbluetoothが干渉するのか、切れやすく不安定になります。
で、ケーブル式のイヤホン使いたいのですが、楽天ミニにはイヤホンジャックがありません。
でもtypeCでイヤホンを使うともともと電池容量が少ないので短時間しか連続使用できません。
タイトルのアダプターを探していますが、楽天ミニで使えたよ〜というのに出会えていません。
そのような商品存在しないのでしょうか?
2点
ELECOMなどでUSB-C←→イヤホン、USB-C変換器有ります
まあ、相性とかも有るので何とも言えませんが、、
書込番号:24686893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-ADR326W
例えばこんなの↑
これもRakuten miniもユーザーじゃないのでどこまで使えるかは知らないですけど、
とりあえず安いんで試してみたらいいんじゃないですかね。
書込番号:24686933
1点
コメントありがとうございます。
amazonとかで、同時使用できるアダプタが多く出品されているのは知っているのですが、
対応端末にrakuten miniを記載されているものが見つからず、口コミでもrakuten miniでは使えませんでしたとか、排他利用しかできないとかのコメントばかりで、実際に使えたという商品が見つかりません。
引き続き情報を求めます。
よろしくお願いします。
書込番号:24687772
0点
そもそもの問題としてmini側が充電しながら音声を出力することに対応しているのか?という点が気になります。
書込番号:24688010
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天ミニをサブ機として、wifiで使っています。
ホテルなどのwifiや、android端末のテザリングだとwifi接続が可能です。
以前は、手持ちのiphnoneのテザリングでwifi接続できていましたが、数か月前から、「保存済み」という表記のまま、接続できなくなりました。
設定の削除、再登録、再起動、アップデートなどいろいろ試してみましたが、変わらずです。
また他のiphponeで試してみましたが、同じように接続できません。
何か設定が変わってしまったのでしょうか?
まったく思い当たることがありません。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
6点
iPhoneが11なのか12なのか13なのか不明ですが、、
インターネット共有の互換性の優先、をOFFしてみてはどうでしょうか?
書込番号:24683834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご確認ありがとうございます。
iPhone12以降は互換性の有無があるみたいですね。
テザリング元のiPhoneは11 pro maxです。
また、se第二世代でも試しましたが接続できないです。
ネットワークの設定をリセットしてみましたがダメでした。
書込番号:24683852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone11とSEなので2.4Ghzでテザリングしてるハズです
Rakuten Mini側のWIFI一覧から削除して再度パスワード入力からやり直ししてみてはどうでしょうか?
書込番号:24683856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
再度のご指摘ありがとうございます。
ネットワークを削除して再度パスワードを入れても保存済みのまま変わらず接続できないです。
写真添付しました。
iPhone同士だとテザリングはできているので楽天ミニ側の問題だとは思うのですが、
ちなみにBluetoothでのテザリングはできていますが、すぐに接続が切れてしまいます。
書込番号:24683956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iphponeのWi-Fiセキュリティ設定を楽天ミニに合わせます
(セキュリティ設定を下げる)
iphponeと楽天ミニ両方とも持っていないので推測で記載しています
設定値:WPA3 パーソナル (セキュリティ強化)であれば→設定値:WPA2/WPA3 移行 (Transitional) (古いデバイスとの互換性維持)に変更します
楽天ミニはWPA/WPA2-Personalでの接続と思われます
書込番号:24683987
7点
ご回答ありがとうございます。
楽天ミニのwpaの設定は変更できないです
他の端末はテザリングできているのでアップルストアでiPhone11は問題ないとの回答もらいました。
やはり楽天ミニ側がおかしいようです。
書込番号:24684148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>楽天ミニのwpaの設定は変更できないです
WPA3 パーソナル (セキュリティ強化)は新しい仕様のため対応していないスマホの場合は「楽天ミニ側は変更できない」のでiphponeのセキュリティを「楽天ミニが対応しているWPA」に下げて対応します
iphponeでさげられない場合は無理かと思います
Wi-Fi6では新しいセキュリティ規格である「Wi-Fi CERTIFIED WPA3(以下WPA3)」が必須条件として組み込まれています
Wi-Fi6対応スマホなら接続できると思います
書込番号:24684157
6点
テザリングだけだなく、外出先のお店などのWi-Fiにも同じような現象で接続できなくなりました。
なぜなのかわかりません。
本体再起動
機内モードオンオフ
設定削除、再登録
全て試したと思います
書込番号:24687334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちゃお.comさん
Miniの故障も疑ってみては?
書込番号:24687385
2点
>京都単車男さん
実は本体自体は新しいものに取り替えたばかりなんです。(落下させて液晶が破損した)
故障は考えにくいとは思いますが、症状を楽天へメールしたので回答を待っています。
書込番号:24687509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
接続できないとはどのように接続できないのですか?
ios15になってからだと思いますが、iphoneのインターネット共有をONにすると、
そのiphoneの名前が、楽天ミニのwifiのリストに鍵マークの上に+マーク付きで現れるのですが、そこをタップしても決して繋がりません。
+付の保存済みを削除して、ネットワークの追加から手動でWPA選択で保存しておいて,、自宅WIFI以外の場所で、+付のwifiリストはタップせずにインターネット共有の画面で1分ぐらい待っていると+なしの保存済みのネットワークに自動で繋がるという感じになりました。
なんかずいぶん面倒になりました(^^;(^^;
楽天ミニというよりios15に問題があるように思います。
私は素人なので逆質問されてもよくわかりませんが(^^;(^^;
書込番号:24687804
5点
>通りがかり50さん
ご回答ありがとうございます
添付写真の通り
+のまま
表示はあるものの接続できないです
iPhone
iPad
両方ともダメです
+なしのものは出てこないです
楽天ミニ側
詳細設定
従量制 自動的に検出
プロキシ なし
IP設定 DHCP
非公開ネットワーク いいえ
書込番号:24687860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なぜかよくわかりませんが、
今iPhoneSEとテザリングが出来ました!
他のiPhoneは試していませんが、
しばらく様子見ます
書込番号:24687901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
//+なしのものは出てこないです
わたしのもそうです。
その画像をスクロールして一番下の保存済みネットワークから+マーク付きのネットワークを確認するとセキュリティがSAEになってます。
そこには絶対に繋がらないので、+マーク付きのネットワークはすべて削除。
その上でネットワークの追加からセキュリティをWPA/WPA2 PSKを選択したうえで保存しておくと、
iphoneのインターネット共有をONにしたときに出てくる+マーク付きのネットワークをタップしないで1分ぐらい待っていると+マーク無しの保存済みネットワークにつながるという感じになりました。
なんでそうなるのか私にはよくわからないです(^^;(^^;
面倒だけど繋がればそれでよし(^^;(^^;
書込番号:24688221
9点
Wi-Fi接続できて良ったですね
SAEはセキュリティ規格「WPA3-Personal(WPA3-SAE)」です
WPA3-SAE(WPA3-Personal)は、WPA2-PSK(WPA2-Personal)と互換性がありません
セキュリティ
設定値:WPA3 パーソナル (セキュリティ強化)
設定値:WPA2/WPA3 移行 (Transitional) (古いデバイスとの互換性維持)
設定値:WPA/WPA2 PSK(楽天ミニ)(Wi-Fi5)
書込番号:24688336
6点
同じくiPhoneSE2でテザリング出来ません。どのように対処したかご教授願えますか?宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24692726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
手入力で接続出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:24692786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>通りがかり50さん
確かに保存済みのネットワーク一覧には+なしのものがあります!
よく分からないですがひとまずテザリングできているのでヨシとしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24693148 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主様と全く同じ事象に困ってググってるうちにこのスレッドに辿り着きました。
ナルホド、自動的に検出されたテザリングiPhoneは一旦削除して、手動でSSIDとセキュリティ設定とパスワードを設定してやればスンナリ繋がりますね!
少々不思議な現象ですが、何はともあれお陰様で無事解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24778605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
povoに変更し、開通したのですが、2つの携帯番号から発信すると、1つは着信するがもう1つからは着信音も鳴らない。
どこかで何か設定出来るのでしょうか?
書込番号:24633631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nv23nvさん
>2つの携帯番号から発信すると
Rakuten mini ってDSDVじゃないですので、1つの番号しか持てないですよ?
書込番号:24633679
1点
>JAZZ-01さん
いえいえ、Miniの番号に電話をすると。。です。
書込番号:24633686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
受信側のRakuten Miniの問題でなく
発信するスマホの問題でないですか
開通してますか?
書込番号:24633758
0点
なぞなぞではないので
もう少し情報をお願いしますね
非通知拒否や登録番号のみとか設定やキャリアとか、090番号からとか、データ通信は問題ないとか
まあ、まずは電話アプリの設定チェックですね
繋がらない方は呼び出し音は?
書込番号:24633790
1点
>mjouさん
開通は問題なくて、電話アプリの設定を変えたら大丈夫でした。
Rakuten Linkを使ってたので、電話アプリの設定をよく見てなかっただけでした。
書込番号:24633794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>京都単車男さん
電話アプリの設定でした。ありがとうございました。
書込番号:24633800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
充電しながら音楽再生をしたいのですが、どのケーブルが対応しているか教えて下さい。
以前、アマゾンにてDAC内蔵のケーブルを購入した事があるのですが、そのケーブルではどちらか1つの動作しかしてくれません。
充電+再生だとノイズのみが聞こえる状態です。
宜しくお願い致します。
1点
遅延が気になるゲームをしたいというような用途でなければ、Bluetoothレシーバーの使用を検討されるのがいいと思います。
別途Bluetoothレシーバー側に電源または充電が必要とはなってしまいますが、
ものによって相性があったりノイズが入ったりするType-Cアダプターよりは確実です。
しかもBluetoothであれば他のスマホでも使えますから買い替え時も無駄になりません。
書込番号:24629752
3点
ありがとうございます。
なるほどです!!Bluetoothでの再生機器で行きます。
ありがとうございます。
書込番号:24630980
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイルで電話する時は無料なのでずっと楽天Linkアプリを使っていたのですが、先日楽天Linkアプリではかけられないところに電話しなければならず通常の電話をかけようと思いました。でもどこから通常電話を始められるのかか分からず電話出来ませんでした。
元々インストールされていたViperという別のアプリはどこにあるか分かるのですが、楽天LinkやViperなどのアプリではなく、Wi-Fiやモバイルネットワークに繋がってなくても発信受信出来る通常電話をどうすれば起動出来るのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点
Googleの電話アプリがプリインされていませんか?
ないならGooglePlayからインストールすればいいかと
書込番号:24615007
![]()
4点
>airpyさん
>通常電話をどうすれば起動出来るのか教えて下さい。
説明書記載通り、電話アイコンをタップして、電話をかけて、通話回線で通話すればよいだけではないでしょうか・・・・・
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-Mini-manual.pdf
※PDFのため先頭のhは取り除いています。
書込番号:24615014
5点
下記を見る限り、青いアイコンの通話アプリが内蔵されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23959651/
書込番号:24615022
2点
>airpyさん
ちなみに一般的な話にはなりますが、通話回線でしか利用出来ない電話番号であっても、
Rakuten Linkアプリから発信しようとすると、自動的に通話回線を電話アプリにきりかわると思いますよ。
一般的な話なので、本機での検証はしていませんが。
faq8_4のようなアプリを入れていなければですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_3
>Q.Rakuten Linkアプリからの発信で、有料で発信可能なものと無料で発信可能なものを簡単に判断出来ませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8_4
>Q.Rakuten Linkアプリからの発信で、有料で発信可能なものと無料で発信可能なものを簡単に判断出来ませんか?
書込番号:24615061
5点
みなさんありがとうございます。
京都単車男さんがご指摘のように、Googleの電話アプリがインストールされていました。
Googleのフォルダに一纏めになって隠れていたのでどこにあるか分かりませんでしたが解決しました。
素早くご回答頂き助かりました。
書込番号:24615066
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
docomoのバンドに対応しているminiを使っています。
楽天を解約してRakutenn miniでahamoを契約してみようと検討しています。
ググってみても、そのような使い方をしていると言う口コミを見つけられません。
ここの、検索でもヒットした口コミがみつけられないのでバンドは対応していても使えないのかな?と思ったりしています。
このような使い方をしている方はいらっしゃいませんか?
2点
スペックを見てください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/spec.html
ドコモのVoLTEには非対応です。VoLTE前提の大手3社の格安プランには非対応です。
書込番号:24605353
2点
早々にご回答いただきましてありがとうございます(^-^)
VoLTEはよく目にしますが、何なのか知らなかったので調べてみました。
音声通話の音声をデータ通信と同じくパケットにしてやりとりする規格だと言う事がわかりました。
と言う事は音声通話は対応できないけど、データ通信だけでminiをahamoで使う事ができるのかな?と思ったのですが間違った考えでしょうか?
書込番号:24605391
0点
>星のしずく★彡さん
Rakuten HandでドコモVoLTEが使えているので、Rakuten Miniでも使えると思います?
MiniよりHandの方が複数バンドに対応しているのでオススメです。
Rakuten Miniは複数あり、バンド1に対応したモデルを購入してください。
VoLTE用のAPN設定
入力内容は
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4/IPv6
こちらを入力でVoLTE通話可能です。
Handで、使えているので参考程度にしてください?
後、ahamoはeSIMの再発行停止中です。
ドコモショップでの対応になりまし。
>ありりん00615さん
相変わらずネット調べただけの薄い情報ですね。
ご自身で試されていませんよね?
書込番号:24605450 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自己責任になりますが、使えるはずです。しかし、5分無料通話が使えなくなるので価格的に見合ったプランではないように思えます。その使い方なら、トッピング方式のPovoを選択したほうがいいでしょう。
下記記事を見る限り、通話も使えたようです。
https://www.sumaho-mation.com/rakuten-mini-povo-2
記事で説明されているように最終ロット品はBand1に対応していないという欠点もあるのでご注意ください。
書込番号:24605461
2点
α7RWさん ありりん00615さんご返信いただきましてありがとうございます(^-^)
Vo LTE使えるんですね。
情報ありがとうございます。
とりあえずデータ通信ができれば良いので、使えると言う事がわかりありがたいです。
APN関係の設定を今使っている楽天回線で見ました、手で変更する事ができない感じになっていたのでesimは自動設定で自分では変更できないのかな?なんて一応確認してみました。
バンドは1対応ってなっています(^-^)
ahamoは20ギガ使った後も速度が1Mで使い続ける事ができるのでpovoより良いかなって思っています。
今月もすでに20ギガオーバーしているので1Mで使い続ける事ができるのはありがたいです。
楽天でも常に低速設定でエリア外の所を使っていますが、遅いけど使えないって事はないので大丈夫だと思います。
ahamoのサイトを見てきましたら乗換えでポイント1万貰えるって書いてましたからポイント貰って、あまりよくなかったら楽天にまた逆戻りすれば良いかなって思います。
もう少し、何か良い方法が無いか検討してみたいと思います。
書込番号:24605682
2点
>ありりん00615さん
>しかし、5分無料通話が使えなくなるので価格的に見合ったプランではないように思えます。
何が言いたいのか分かりませんが?
ムリして頑張らなくても大丈夫ですよ?
後、適当なURLのせるの、いい加減辞めたら?
ご自身で、試されてからスレしてください!
非常に迷惑です!
書込番号:24606275 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>α7RWさん
先ほど、RakutennからRakuten Hand無料進呈のメールに気付きました。
先着順で無くなりしだい終了と書かれていたので、メールに気付くのが遅かったから貰えないかもですが、貰えたらahamoで使えるんだけどと少し期待しています。
貰えてわからない事が有りましたらα7RWさんまたご指導くださいね。
書込番号:24607387
0点
>星のしずく★彡さん
Hand、今はキャンペーン終了になってますね、タイミング的にギリのラインかもです
書込番号:24607520
1点
>星のしずく★彡さん
>RakutennからRakuten Hand無料進呈のメールに気付きました。
もらえると良いですね!
ドコモeSIM発行が未だにメンテナンス中で出来ません。
ドコモショップでの対応になります。
手順は、
eSIMの読み込み→spモードAPN設定→ims APNを追加すれば使えます。
実際にこれで、Rakuten HandがドコモVoLTEで使えています。
分からなかったらレスください!
書込番号:24608014 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>α7RWさん
ご返信いただきましてありがとうございます。
期待して貰えなかった時はがっかりするので、貰えたらラッキーって感じであまりあてにせず待ってみます。
eSIMでdocomoショップですか(^_^;
大手キャリアなんだから早期解消がんばれ!!
書込番号:24609561
1点
こんにちは。
ahamoに変えたのですが、docomo表示が出てアンテナもフルスケールで受信していますが通信できません。
VOLTEの問題でしょうか?
書込番号:24732597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>星のしずく★彡さん
>ahamoに変えたのですが、docomo表示が出てアンテナもフルスケールで受信していますが通信できません。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24732616
0点
>星のしずく★彡さん
>VOLTEの問題でしょうか?
こちらは関係ありません。
VoLTEは通話で利用するもので、通信には関係ありません。
先ほど記載した通り、モバイル通信をオンにしていないか、APNの設定ミスなので、
スクリーンショットを提示してもらえれば、即、解決すると思います。
書込番号:24732619
0点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
通信できないので放置していましたが、今Wi-Fi切断して操作してみると通信できるようになっていました。
一時間あれこれやってもつながらなく、さらに放置してましたら使えるようになっているとは不思議です。
解決しました、お気遣いいただきましてありがとうございます。
書込番号:24732654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





