Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(4898件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 jessy777さん
クチコミ投稿数:829件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

Miniでアプリをフォルダ分けして中身が5〜9個アプリをフォルダ14個 計100アプリくらいです
初期不良で交換機が届いて 青のようこそ画面から進んで
1)ブルートゥースでコピー 2)クラウドからバックアップコピー 3)コピーしない(たぶんこの3つ)
で以前2)でやってましたが でフォルダ組み直し

今回の前2回は1)でやったらフォルダ分けされてました
しかし今回また初期不良で1)でやってもフォルダ分けされませんでした
ちなみに初期不良はMini2台で5回してます
毎回まずは遠隔サポートで確認してもらい 楽天に状況報告し対応してもらい 先方から交換ですね です

5回中2台が1)でフォルダできました 1台は1)でもフォルダ分けできませんでした
楽天も判らずでした なぜでしょう

書込番号:23987793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2021/02/24 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:50件

ルーター変わりに購入しようと思ってるのですが
今メインで使ってるGALAXYNOTE8が楽天の回線に対応してないみたいなんですが、ミニにテザリングで繋ないで使えないという事なのでしょうか?

書込番号:23986831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/24 23:50(1年以上前)

>ことゆはさん
テザリングであればWi-Fiに繋げることが出来る端末であるGALAXYNOTE8は繋げますよ。
Wi-Fiに繋ぐのと全く同じです。

書込番号:23986889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/02/25 00:06(1年以上前)

ありがとうございました、解決です

書込番号:23986910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクのニュースの表示について

2021/02/20 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 zac42006さん
クチコミ投稿数:2件

子供に持たせています。フィルターでクロームなどは見れないようにしています。電話とメッセージだけ使わせたいと思っています。楽天リンクにニュースやクーポンの表示機能があります。それらを表示しないように設定できないでしょうか??

書込番号:23978887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 07:42(1年以上前)

>zac42006さん
>楽天リンクにニュースやクーポンの表示機能があります。それらを表示しないように設定できないでしょうか??

残念ながら、現時点ではないようです。

書込番号:23979358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 08:25(1年以上前)

>zac42006さん

画面右下の「ニュース」と「ウォレット」の非表示は無理かもしれませんが、
ニュース内のタブの編集なら可能です。

[Rakuten Link] ニュース機能のタブの追加/削除をしたい
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001677/

今回の質問からして、あまり意味のないことではありますが。

このあたり、親が、my 楽天モバイルにログインすることで表示非表示の制御を出来るようになっている方がいいですね。

書込番号:23979433

ナイスクチコミ!0


スレ主 zac42006さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/21 08:38(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
非表示できないみたいですね。
見ないように話して使わせようと思います!

書込番号:23979447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

固定回線の代わりにするには

2021/01/01 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

固定回線の代わりに使用したいと考えています。
・一応都内で、常時楽天回線を拾っている(今のところは)。
・スマホ、ipadなど5台をテザリングで繋げていて、1日7ギガ位の使用頻度。
・メインで使用のスマホは、別の格安sim を契約中。
・このまま1ヶ月安定して使えたら、自宅の光を解約しようと思っている。
・ソフトウェアバージョン:C330AE_9.0_RMN_JP_86_SS
・通話は、ほとんどしないので、スマホのみでOK。

上記で使用していましたが、今日の昼に繋がらなくなり、居間に置いているminiを見てみると、電源が落ちていて、充電だけがされている所でした。
そこで質問です。
@rakuten miniは常時充電して使用すると、過充電で電源が切れるのでしょうか?
 (もしくは、バッテリー消耗で通電出来なくなる?)
A自宅でテザリングのみで使う場合、mini からのテザリングではなく、simフリー対応のルーターにした方がいいでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:23882882

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/01 14:29(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
1.そもそも電源繋いだまま使用するのはバッテリーに良く無いです

2.物理SIMに交換してモバイルルータにする方がマシでは?
通話に使って無いならなおさら

書込番号:23882893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 14:32(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

何日目の運用かが抜けていると思います。
過充電はしないです。満充電の状態で充電続けるのはバッテリーを傷めます。
傷め続けて使えなくなったらバッテリーが使えない状態となりシャットダウンは
すると思いますが、さすがにそこまで利用期間はなさそうです。
たまたま1回なのか、時々なったのかでも違います。
理想の安定運用はモバイルルーターですが、楽天miniを代用でも足りてれば
それでもいいと思います。バッテリー消耗(劣化)は間違いなく早くなります。

1回だけでしたら様子見でいいと思います。

書込番号:23882897

Goodアンサーナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2021/01/01 14:43(1年以上前)

Aについてのみですが、スマホはスマホ自身の通信もあるので、専用のルーターの方が耐久性も含めて安定性は高いです。
モバイルルーターは常時使えるような設計になっています。

書込番号:23882915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 15:43(1年以上前)

>sandbagさん
>Taro1969さん
>舞来餡銘さん

早急にご回答をいただき、有難うございます。
購入は11月だったのですが、固定回線にしようと思っての接続は1週間前からでした。
やはりバッテリーの消耗がネックになるので、光を解約する時に、ルーターを購入する事にします。スッキリしました!

今考えている、バンド3対応で、コストを考えての候補は、
・Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW
・IO-DATA WN-CS300FR

ですが、前者はバッテリーを外して稼働不可の様でしたので、今のところ後者になりそうです。
12月上旬の契約だったら、楽天のポケットwifiとの0円同時契約も出来たのかと思うと少し残念でした。

暫く様子を見ます。
有難うございました!

書込番号:23882994

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 16:23(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
Aterm MR04LN と言うシムが2枚刺せるタイプのMP02LNよりは
大きいけどそこそこコンパクトなモデルを4年は使っています。
どちらも充電が70%でストップ出来る機能があるので満充電にならず
バッテリーをほとんど傷めません。
4年経っても数時間の持ち出しなら使えています。
2.4GHzと5GHz両対応です。楽天miniも5GHz選べると思います。
シムだけの運用だと入り口がそんなに速度出ないので
2,4GHzだけのWN-CS300FRでも問題ないと思います。
楽天のバンド3に固定出来たり有線LANコネクタあるので
楽天シムで屋内据え置きならこちらの方がいいくらいかもしれませんね。
WN-CS300FRはシムサイズがマイクロサイズなので最近のナノシムと
入れ替えて使うには面倒だと思います。アダプター付ければ大丈夫です。
そもそも入れっぱなしなら何も問題ないです。

書込番号:23883040

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 16:41(1年以上前)

>Taro1969さん

Aterm MR04LNですね!
バンド3が使える機種が判らなくて、困っていたので助かります!
しかもsim も2つ使えて、充電も70%保持!

すぐに試してみたいですが、楽天回線を1ヶ月様子を見て
大丈夫な様でしたら、こちらを購入しようと思います。
本当に何度も有難うございました!

書込番号:23883076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/01 16:46(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
BAND3だけ使えるルータなら旧emobileのGL06Pとか有りますよ

書込番号:23883088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 17:04(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
話が混じってる気がします。
・Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW
・IO-DATA WN-CS300FR
両機とも楽天対応で3大キャリアでも使えます。
充電が70%で止められるのはバッテリー利用のAtermのみ
バンド3を指定出来るのはWN-CS300FRのみです。
ルーターでの実績、モバイルルーターの実績などは
Atermが断然に上です。IO-DATAの場合はどこかの
製品に自社型番やステッカー貼ったようなものが多いです。

書込番号:23883116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4832件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/01 17:04(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

楽天SIMを富士ソフトのFS030Wで使用しています。

モバイルルーターで、コンセントからUSBでつないでバッテリーレスで使用可能。
充電も70%程度で留めるロングライフモードと言うのもあります。

基本は楽天回線でつながってます。
たまに(月1、2回程度)auに変わってる事がありますが、再起動でまた楽天回線に繋がります。

Amazonで1万円ちょっとですね。

ご参考迄。

書込番号:23883117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん

どう調べていいか判らなかったので、情報は本当に助かります。
検索してみたら、消耗品と考えるとリーズナブルで良かったので、
候補で考えさせていただきます。有難うございました!

書込番号:23883123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:16(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、私の返信の文章が不明瞭でしたね。

>充電が70%で止められるのはバッテリー利用のAtermのみ
>バンド3を指定出来るのはWN-CS300FRのみです。

かしこまりました。
そしてやはりAtermの方が、実績もあって
後々を考えるといいかもしれませんね。勉強になります。
有難うございます!

書込番号:23883136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:23(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

情報有難うございます。
Amazonで、見てきました。バッテリーレスでいいですね。
候補で考えさせていただきます!

書込番号:23883150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4832件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/01 17:31(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

ちなみに、
パートナー回線の高速モードをOFFにしておくとauに繋がってるのが分かる(遅くなる)ので、その時に再起動してます。

まぁ、たまにですが。

書込番号:23883163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/01 18:40(1年以上前)

バンド3対応で、コストを考えてならw05が最強

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW ?
・IO-DATA WN-CS300FR ?

勿体ない勿体ない

回線無料なのに

そんな万単位の高額端末勿体ないよ

w05をオクで調達
たしか04もいけたっけかな
これ最強

書込番号:23883260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 23:44(1年以上前)

>ララァスンさん

情報有難うございます!
そうなんですよね!回線無料になったら、他の事にも資金を回したくなるので、色々迷ってきました…。
コスト・実績・バッテリー問題等、メリットや優先順位を、再考したいと思います。

多分、回線は楽天のままだと思うのですが、ルーターを色々見ていると、早く試したくなるので、その誘惑に負けずに、暫く様子を見てみようと思います!

書込番号:23883759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 19:00(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

皆さん お詳しいので 私のような無知な人間が書き込むのは恥ずかしいですが ・・

楽天ミニに電源アダプターを9月から4か月以上充電したままテザリンクしてますが 特に問題なく使っています
本体も熱を持っていないので大丈夫だと思います

私はAirMac Express(第2世代)をオークションで購入してテザリング→有線接続で無線LANルーター接続+中継器で 家中、1階から3階まで快適に使っています
特にテザリングの電波が有線接続できるので防犯ビデオやiPadをお風呂テレビで見るための無線LANチューナー接続など便利に使っています

AirMac Expressは廃盤商品ですのでオークションで2000円位で購入しています

書込番号:23901829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/01/11 19:27(1年以上前)

>ハイテクおじじさん

情報有難うございます。

私が使っていたminiは、充電をして3、4日すると画面に「100%になったので、1度充電を切りました。再度、接続をすると充電を再開します」と表示されました。
全然、熱などを持っていなかったので、どうしてそうなるかは不明です。

数日ごとに充電の確認作業をするのは難しいので、結局、勢いで、フリマのRakuten pocketを買ってしまいました(新品3,800円)。
miniと、今まで使っていたルーターを売れば、軽度の出費で済むからいいか。

このpocketは、届く範囲を狭くして、充電の使用量を抑える設定はありますが、満タンになる前に、70%とかでセーブしてくれるとかの機能があるかは、判りませんでした。

とりあえず、今月末付けで、光を解約する予定です。
今後、楽天モバイルの圏外にならない事を祈るのみですね〜。

私の家は狭いので、中継機の様な高度なものは不要なのですが、防犯ビデオなどにも使えるのですね!調べてみます!

書込番号:23901886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 20:16(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
私の楽天ミニは繋ぎっぱなしですが 充電完了の表示は出たことがないですね
心配なので パンダポケットwifiも申し込みましたが 楽天ミニのままで問題なければこのまま使おうと思います
楽天ミニだけは1年無料ですが AQUOS sense4 lite(本体+基本料共有料) パンダポケットwifi(本体1円+基本料有料)と徐々にお金が掛かってきましたが今まではdocomo+家の固定回線で3万円ほど掛かっていましたので安くなりました
我が家は都内ですが早いときは120Mbps 混んでいる時間でも50Mbps程度は出るのでミニだけでも毎月250GB程度使っています

書込番号:23901961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/11 20:28(1年以上前)


kuriduffさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/20 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

常時給電時に出る表示

これにwifiルーターを有線接続

rakuten mini を固定回線化運用して2ヶ月になります。家の中のminiの位置で電波の入り方違うので、1番良い玄関近くに置き運用しています。そこからリビングでのテザリング利用はwifiが弱いので、当初はTPLINKのRE200で中継していました。
今は、rakuten mini からGL-MT300N-V2経由で家にあったwifiルーターで家内に展開しています。
本題のrakuten mini の電源問題ですが、いずれも常時給電で運用しています。miniの画面には、常に画像のような表示が出ていますので、一応保護はしているようです。このままずっと放っておいても充電表示はずっと100%のままです。
まぁ、miniはこのまま常時給電で使うので、バッテリーが劣化しても気にしないことにしています。
構成を変えた理由は、多台数接続時のminiの接続台数や負荷によるものです。
ご参考まで

書込番号:23978031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

esimの再発行について

2021/02/20 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

すいません、大変困っています。
楽天モバイルでMNPでesimを2回線発行してもらったのですか登録を間違えて一台に2回線とも登録してしまいました。
一度2回線とも再発行にして登録をやりなおそうとしたのてすが、新しい端末には回線登録手続きの記載が出るのですが、一度登録した端末には記載が出ず登録出きず困っています。
機種によるのかと思い新しい端末でも同じことをやってみたらこちらも登録出来なくなり八方塞がりです。
解決方法をご存知の方いましたらお願いします。

流れ→esim単体とesim+miniを購入→持っていたPixel 4に
両方のesim情報を誤って登録→esimの再発行を行いPixel 4から2つともesim情報を削除→うち1つはminiに登録したがPixel 4に回線登録の記載が出ず、試しにminiに2回線とも登録後、再発行を行う→どちらも回線登録の記載が出なくなり→現在
宜しくお願いします。

書込番号:23977199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/02/20 07:46(1年以上前)

Pixel 4に関してはmy楽天アプリを削除→再インストールで解決しました。
miniに関してはアプリが削除出来ず引き続き宜しくお願いします。

書込番号:23977243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/20 08:20(1年以上前)

>tekutekuayumuさん

現状の状態を推測で記載します。
Rakuten Miniの方でeSIMの再発行をしたいのに出来ないということかと思います。

現在は、アプリを使ってどうにかしようとされているような気がします。
アプリを使うと、ファームの関係などでアンインストール後の再インストールなどもうまく出来ないことがあるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23441622/#23441730
>自分はアップデータ当ててて
>my楽天モバイルアプリ、楽天Linkアプリ 削除できなくなっています

eSIM再発行 準備中から進まない(解決済)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23955140/#23955140
>私の場合は『my楽天モバイル』を再インストールすることでステータスが変わり、
>無事に新しいスマホへeSIMが再発行されました。


アプリを利用しないで、ブラウザ上から行ってみてはどうでしょうか。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001876/
>[質問6] SIMカードの交換方法、再発行の手続きはどのようにすればよいでしょうか。
>2.Web版の場合は画面右上の三本線メニューを開き、「my 楽天モバイル」内の「契約プラン」を選択してください
> アプリ版の場合は下部メニューの中から「契約プラン」を選択してください
>
>3.画面上部の「各種手続き」を選択し、「SIMカード交換」から画面の案内に沿ってお申し込みください。

パソコンがあればパソコンで、
なければChromeで、右上の3点→PC版サイト→オンにした上で(スマホ表示でうまくいかなかった場合だけでもよいかと)

ブラウザ上からな出来る可能性があるかなと思いまして。

書込番号:23977297

ナイスクチコミ!7


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/20 12:43(1年以上前)

>tekutekuayumuさん

デフォルト(my楽天モバイルアプリ)のアプリは消せないので、
playストア→3本線→マイアプリ&ゲーム→my楽天モバイル
の順序でいけばアンインストールが出来るはずです。
(そして、またインストールする)

書込番号:23977743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リンクの無料通話について

2021/02/17 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

質問お願いいたします。
現在UQをSIMフリースマホを利用しています。

楽天モバイルを新規契約しました。
楽天nanoSIMをスマホに挿して楽天リンクを認証後に楽天SIMを外してもUQSIMのスマホで楽天リンクを利用して無料通話可能でしょうか?

楽天SIM無しで(UQのSIMで)楽天リンクを利用した通話はできています。(Wi-Fi・モバイルデータ通信どちらでも) 

よろしくお願いいたします。

書込番号:23972481

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/17 17:46(1年以上前)

>sanpuu104さん
UQでお使いのスマホが何か分からないと楽天シムが使えるかどうかも分からないので回答出来ません。
Rakuten miniの端末で質問されていますが、eSIMなのでnanoSIM再発行して使うことになります。
楽天対応機種ならば利用可能です。
Rakuten miniでRakuten linkを使って一回ずつ通話とSMSしておけば問題ないです。

書込番号:23972584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 18:27(1年以上前)

>sanpuu104さん
>楽天nanoSIMをスマホに挿して楽天リンクを認証後に楽天SIMを外してもUQSIMのスマホで楽天リンクを利用して無料通話可能でしょうか?

本機はeSIMの端末なのでSIMの抜き差しは出来ないので、別のスマホの話かと思いますが、
SIM未挿入で利用可能なRakuten LinkアプリはSIMには関係なく利用可能です。

注意事項としては、利用したい端末では最初からSIMは刺さないか、刺した後は抜かないかになります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまいます。

書込番号:23972661

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/02/17 19:41(1年以上前)

>sanpuu104さん
android端末はSIMカードを抜いてしまうとRakuten Linkが強制的にログアウトされてしまいます。

iOSはSIMカードを抜いてもログアウトされません。
楽天モバイルはiPadで利用、Rakuten Linkはiphone(ドコモ、au回線)で利用しています。

iphone12mini eSIMカードで認識→認識後eSIMカード再発行→iPad proでeSIMカード登録で使っています。
今の所、問題はありません。

書込番号:23972785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/17 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

>sanpuu104さん

昨年までは、楽天linkからの発信だろうがなかろうが、パケット網からの発呼は無料だったのですが、今年の1月はじめに、仕様が変わってしまったみたいで、課金されてました。

そのため、esimと楽天linkを統一して使うように今月からしてます…
改悪です・・残念です・・。

また、いまは一台しか楽天linkをActiveに出来なくなりました。(1月はじめまでは楽天linkを複数台で使えてて、着信あると全部の端末が呼び出しされた)
ドコモだろうがauだろうがsim関係なく楽天のesimの携帯電話番号が無料でどの端末からも発信できて超便利だったんですけとね・・


ただの無料、0円に成り下がってます・
ともあれ、それでも全然得ですが、知ってる人からすると、ご指摘の通り、改悪にげんなりしている人がかなり居ると思います。

書込番号:23972900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 20:59(1年以上前)

>s14_askさん
>昨年までは、楽天linkからの発信だろうがなかろうが、パケット網からの発呼は無料だったのですが、今年の1月はじめに、仕様が変わってしまったみたいで、課金されてました。

何か勘違いかと・・・・・・

Rakuten Linkアプリを使った場合はSIM未挿入でも利用可能なIP電話なのでWi-Fiかモバイル通信での通信となります。
その場合は無料。
Rakuten UN-LIMITのモバイル通信でのパケットは利用しますが、消費はされません。カウントはされません。

Rakuten Linkアプリを使わない発信は通話回線なので、パケットは関係ありません。
こちらの場合は有料となります。

たんに、Rakuten Linkアプリを使わないで通話をしただけだと思います。

私はサービス開始時から利用していますが、一度も不正請求されたことはありません。

書込番号:23972949

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 21:08(1年以上前)

>Rakuten Linkアプリを使わない発信は通話回線なので、パケットは関係ありません。
>こちらの場合は有料となります。

正確性にかけていました。
有料の通話の場合は有料です。無料の通話の場合は、通話回線を使っても無料です。

書込番号:23972971

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2021/02/17 22:01(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
私の質問が支離滅裂な内容でした。

現状シムフリー端末のnova3にUQのSIMで運用しています。
このnova3に楽天リンクをインストールし楽天リンクからの発信で通話料無料で利用できるかが知りたいです。(楽天のSIMは挿していません)
恐らくですが可能な感じです。
楽天モバイルのサポートに聞いたところでは曖昧な回答でしたが出来ないとは言っていませんでした。
課金するともしないとも明言できない感じでした。

来月の明細で判りますが早目に分かればと思い質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:23973101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/02/17 22:10(1年以上前)

>sanpuu104さん
>このnova3に楽天リンクをインストールし楽天リンクからの発信で通話料無料で利用できるかが知りたいです。(楽天のSIMは挿していません)
>恐らくですが可能な感じです。

SIM未挿入で利用可能なRakuten Linkアプリは、Googleのサービスが利用可能なAndroid7.0以上の端末で利用可能です。
利用出来ないのは、Googleサービスが利用出来ないHuawei機となります。

nova3はGMSが利用可能なので、SIM未挿入で利用可能です。

SIM未挿入で利用する方法は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9


Rakuten Linkアプリは通話回線を使いませんので、公式サイト記載通り無料で利用可能です。

書込番号:23973120

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2021/02/17 22:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
明快なご回答ありがとうございます。
気兼ねなく無料通話できそうです。
ただ音声の質は楽天ミニのままに方が良かったです。

書込番号:23973133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/17 22:17(1年以上前)

機種不明

楽天エリアでSMS受信可、基本データ通信でRakuten link運用

>sanpuu104さん
楽天エリアでなら使えるようです。
https://rakuten-unlimit.jp/category/huawei/?tag=nova-3
ローミングエリアのみの場合は対応機と併せてなら利用可能なようです。
nova3にRakuten linkはインストールして使えますが、nova3で直接認証が
楽天エリアでしか出来ないようなのでローミングエリアの場合は
他の機種で認証SMS受信することになると思います。

書込番号:23973135

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2021/02/18 09:24(1年以上前)

楽天リンクは電話番号が付与されるIP電話のような認識で良いのかなと勝手に思いました。

皆様ありがとうございました。>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>s14_askさん
>α7RWさん

書込番号:23973590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)