Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 9 | 2020年12月15日 13:04 | |
| 81 | 10 | 2020年11月11日 03:09 | |
| 3 | 1 | 2020年10月17日 21:36 | |
| 63 | 11 | 2021年3月10日 17:20 | |
| 86 | 17 | 2020年10月25日 20:53 | |
| 16 | 14 | 2020年10月25日 10:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月に楽天ミニを申し込んで9月に届いたのですが、
事務手数料分の還元ポイント(3000ポイント)はいつ付与されるのでしょうか?
ちゃんと指示通りにリミテッド新規申し込みで開通後すぐにLINKでメッセージ送信と3分間の通話を行なったのですがなぜでしょう?
どなたか教えてください。
書込番号:23812061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トリ8443さん
公式サイト記載通りになると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/close/
>楽天ポイントの付与は、「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で、「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信の利用が確認された月の翌々月末日までに行います。
9月とのことなので、11月30日(月)になるかと。
「末日まで」の「まで」は無視しておいた方がよいかと。過去の事例からも。
書込番号:23812085
9点
事務手数料3000円11/30まで
ネットで申し込み3000円12/31まで
じゃなかったかな6月じゃ
書込番号:23812129
8点
トリ8443さん>
11月過ぎましたけど、事務手数料分の3300ポイント還元されましたか?
当方、6月7日申込、9月12日開通ですけど、11月末でもポイント還元されてません。
また、オンライン申し込み分の3000ポイントもまだです。
いったいどうなっていることやら・・・
書込番号:23822273
10点
「翌々月の月末まで」
になったのは、10月契約分以降からです。
6月の申込み、では、京都単車男さんのおっしゃるとおり、
「12月31日までに」
だと思います。
私の 1回線目は、4月中旬の開通で、3,000Pの還元は 8月31日でした。
書込番号:23822713
8点
>モモちゃんをさがせ!さん
またまた得意の「うその回答」を書いていますね。
わたしは6月1日開通で、8月31日に事務手数料の3300ポイントが
付与されました。
さらに9月30日に「オンライン契約で3000ポイントプレゼント」として
3000ポイントが付与されました。
京都単車男さんは正しく書いていますよ。
事務手数料3000円11/30まで
ネットで申し込み3000円12/31まで
モモちゃんは相変わらず文章を読む力=読解力が
ないですね。
書込番号:23822791
7点
事務手数料のポイントは3000でなく、3300です。
金額に換算すると3300円になります。
書込番号:23822803
3点
ぴよんすさんがスクリーンショットを添付されているように、
Rakuten Miniは発送が遅れたため、付与日が変更(延長)になっているようですね。
>※2020年7月8日(水)23:59までにRakuten Miniをご購入された場合、Rakuten Miniのお届けに時間をいただいている為、開通と「Rakuten Link」の初回アクティベーション(楽天IDログインと電話番号入力を行い、SMS認証が完了)の実施期限を2020年10月31日(土)23:59まで延長させていただきます。
>※2020年7月8日(水)23:59までにRakuten Miniをご購入された場合、楽天ポイントの付与は、2020年12月下旬ごろまでに行います。(2020年8月18日追記)
書込番号:23823555
6点
本日、6300ポイント加算されているのを確認しました。
年末ギリギリになるかと思ってましたが。
書込番号:23850351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月9日発注で9月に届いた端末がBAND1非対応だった為、チャットにて交換をお願いしました。
添付の通り、無事交換対応となり10月頃発送との返答をもらいましたが、今現在端末が届いてなく発送連絡も遅れる旨の連絡もありません。
何なんですかね。
書込番号:23759726 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
そもそも6月申し込みで9月に届くほどですから、年内まで覚悟かも?
私の時は5月末申し込みで6月中に届いて、交換品も6月中に届きましたが、色々あったようですので。
慌ててBAND1対応品に交換しましたが、今はe-SIMもiphone12に移したので、楽天ミニはゴミになりました。
書込番号:23760105
10点
7月に交換を依頼して10月中に発送連絡をもらってましたが10月20日に電話で問合せ「発送までお待ち下さい」規定返事をもらいまぁいいかと思っていたら10月29日に届きました。
代替え機のesim 番号引き継ぎアクティベートが出来ずに問合せするも毎日違う担当で未解決5日目になりました。
書込番号:23764987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>葛とらU世さん
>くまぐろさん
ご連絡ありがとうございます。
10月に届いてる方がいらっしゃるのですね。
チャットで「発送予定を教えてください」と連絡しましたが、3日間何の音沙汰もありません。
著名な企業でこんな対応する(対応してない?)とこ中々ないですよね。
そして、届いたら届いたですんなり行かないとか先々本当に心配です。
1年無料の恩恵がきっかけではありますが、応援するつもりでしばらくお世話になろうと思ってるのであまり残念な対応はしないで欲しいです。
書込番号:23765582 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
2020年10月29日に新規申し込みで、11月2日にC330が届きました。
既に製造キャッチアップできてるのかと思ってましたが、そうでもなかったんですかね。
書込番号:23766825
6点
先程楽天モバイルから交換機が送られてくるとヤマトから連絡ありました。
7月に申し込み10月発送予定でしたけど、明日になりました。
ただBAND問題がクリア出来てる保証はありません(笑)
あと、色も白ですがどうなるか!
書込番号:23771886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>中古物は返品不可さん
ご連絡ありがとうございます。
7月申し込みで10月到着予定が明日到着なのですね。
とにもかくにも、無事にご希望通りの楽天ミニが届くと良いです。
こちらは本日チャットに返信がありました。
「当初10月発送とお伝えしたが、受付から3ヶ月でお届け」に状況が変わってるようです。
自分の場合9月に到着しBAND1非対応を確認してから交換依頼したので到着は12月と言う事らしいです。
色々事情もあるでしょうし予定が変わるのも理解できますが、予定を過ぎて何の音沙汰もないと対応してくれてるのか忘れられてるのか心配になりますよね。
書込番号:23772080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>cyclerさん
IMEI番号は販売中のだったけど、BANDは1も3も5も入る奴でした。
色も白のままでした。
そして、ガラスフィルムも入ってました。
書込番号:23774323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>中古物は返品不可さん
>> IMEI番号は販売中のだったけど、BANDは1も3も5も入る奴でした。
?
交換後のIMEIは下記(3)の範囲だけど、バンドは販売中止となった(2)ということですか?
(2)製造番号(IMEI)351676110356716〜351676110680487の製品(販売終了)
■対応周波数帯
FDD-LTE
Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 5 (800MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT)
(3)製造番号(IMEI)351676110682491〜351676113417929の製品(販売中)
■対応周波数帯
FDD-LTE
Band 3 (1.8GHz) / Band 4 (1.7GHz) / Band 5 (800MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT)
- ”https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html”
もしソレが本当ならもう一度総務省に指導してもらう事になるのかな?
書込番号:23780432
4点
>cyclerさん
>kio@kakaku.comさん
すいません。
(3)の範囲ではなかったです。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:23780863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
契約から支払いまで時間があったためクレジットカードの期限切れになり
引き落としできずの請求書発送のメールを受けました。
この場合、請求書代をさらに請求するとともにポイント付与の対象外になると伝えられました。
※当社の提供するサービスなどの料金のお支払いを、お支払期限までに行わなかった場合 に該当するそうです。
支払いが増えてポイントももらえない・・・皆様はご注意を
過去の書き込みにもありましたが
すぐに有効なクレジットカードを登録してもそちらへの請求はしてくれないらしいです。あくまで請求書にこだわるらしい。
2点
修正されるかもしれませんが、おそらく
楽天モバイルからの請求による自動引き落としを防ぐ方法は
1 近いうちに使えなくなるクレジットカードを登録する
2 失効した後新しい支払方法の登録をしない
3 請求書払いになるので手数料がかかりますが勝手に引き落とされるのを防げる
一度クレジットカード/デビットカードが無効となったお客様はご利用料金の円滑なお支払いの為、再度のご登録が必要となります。再登録がない場合、以降のお支払いは振込用紙を発送させていただきます。
という規定を使えばいけると思われます。
される方はポイントバックまでは有効なカードを使用するようにしてください。
書込番号:23732665
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
7月半ばの使用開始以降、既に4回発生。
充電後、明らかに100%になっているであろう頃にケーブルを抜いて画面を見ると
充電ランプが消えず充電中表示のまま、そして充電は全くできていない。
電源を切ると一時的にランプは消えるが、起動(rakutenの画面表示)とともに赤ランプ点灯し充電中表示。
もちろん充電ケーブルは差していない。
なお、当初から純正のAC、ケーブルを使用。
1度目は使用開始早々、7月後半に発生、6時間充電しても電池残量38%のまま、電源を切って入れてを繰り返しても、再起動しても、電池設定を変更しても全く効果なく、ランプ点灯のまま23%まで下がり「所詮Rakuten Miniか」と諦めて電源を切り2時間ほど放置した後、試しにケーブルを繋いだら充電できた。
2度目・3度目は8月、「またか」という思いと「何かしても時間の無駄」と思い、電源を切って放置、半日ほどしてからケーブルを差したら充電できた。
そして4度目、10月。充電時は電源を必ず切っていたがそれでも発生。
5時間充電していたのに残量48%と充電時の45%から3%だけ上がった状態でSTOP。
ちょうど暇だったので、1回目同様に色々試すが効果なし。残量20%まで減。
どうせならとminiのサポートにLINKで発信、諸々の確認と保留で6%減。
「初期化すれば直るかも」と漠然とした回答、電池残量が11%でもその案内しかできないらしい。
「バックアップ取ってるうちになくなる」と伝えると、「電池が完全になくなれば充電できることもある」と、これまたアバウトな回答。
解消されればとりあえずはOKとなるらしい。
さらに突っ込んだら「交換します」が出た、とはいえ、随所に難ありのminiだけに交換機が正常かの不安もあり。
手間かけて入替後にまた不具合だったらストレスなのと、そこまでにしてminiにも楽天にも固執しないのでサポートの回答だけ確認して終了。
予想どおりだったが、充電できずバックアップも取れなかったら「手の施しようがない」とのこと。
アドバイザー?は丁寧だがたどたどしく確認/保留が多い。誰かに言われた内容をそのまま伝えているだけの様子。
不具合内容を伝えた時の反応も鈍く、「はい?」といった空気の中で細かく説明しないといけないのでイラっとした。
保留後に「そういう問合せがいくつか来ている」とは回答したが、初期不良としての浸透は全くない様子。
これまでの発生状況からの個人の推測レベルだが、使用時間が長く一気に電池が減った後に充電を始めると起こっているようにも思う。
何度目で充電できなくなるか、UN-LIMITの無料期間内でおもちゃと割り切って使うしかないかな。
かなり粘られるが、再発していれば交換対象にはなるようなので使い続けたい場合はそれもありかと。
37点
こんにちは。コメントで上記トラブル情報にのっかって失礼いたします。楽天コジキの一員です。
先日、”あわわわわ もうすぐ楽天タダ期間おわっちゃうかもしれない!?”と2021/02末に
勝手に慌てて楽天mini1円でゲットしたのですが 私の楽天mini(白)もずっと充電中になってしまいました。
(お店には言わないですが 楽天miniのesimはとっとと別の端末に移行して 余ったminiくんを
wifi→bluetoothテザリングで 無線lan中継(超低速)に使っていました 当然電気が切れると困るので
充電器繋ぎっぱなしでつかってました。 "長期間充電が行われると充電中になっちゃう"現象に似てると思いました。)
というわけで本日 お店に”あのぅー 初期不良ではー”とミスタークレィマーしてきます。
なにか新しい情報があったら掲載いたします。単なる交換だったら載せません。失礼しました。
書込番号:23993448
5点
>X01TとX02Tさん
>というわけで本日 お店に”あのぅー 初期不良ではー”とミスタークレィマーしてきます。
公式サイトでは、電話受付ですが、店舗で代行作業などをしてくれるといいですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001381/
>[Rakuten Mini]初期不良時の対応について教えてください
>詳細については「Rakuten Mini の修理保証」をご覧ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/repair-warranty/
>Rakuten Mini の修理・交換のお手続き
>お手続き手順をご案内いたします。
>
>修理・交換の手続きを確認する
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/repair/
>Rakuten Miniの修理・交換のお手続き
>電話受付
楽天Hand同様、「店舗での初期不良の交換、サポート一切出来ません」と断られる可能性はありますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23974454/#23974454
書込番号:23993476
2点
†うっきー†さま
修理のご案内、ありがとうございました。
予想通り 店頭で待たされぼぅずの後
“店頭では受け取れませんので
お客さまから修理受付にご連絡ねがいます”
と おねぃさんに丁寧に追っ払われました。
電話で(つながらねー)故障の状態を告げると
“初期不良の可能性が高いので
修理担当から2〜3日後に連絡をしますので
お待ちください”
とのこと←ここまできました。
私は別端末で回線を使ってるので
時間かかっても白mini君が
ちゃんとして帰って来ればいいですが
メイン回線で飛び込んだ人は
怒〜I・K・A・R・I〜ってな感じになるのでは と
コジキながら楽天さんのクレーム対応って
やりたくないよな と思いました。
既知の情報の繰り返しになってしまいますが
続報あったらご報告いたします
ありがとうございました
よろしくお願いいたします
書込番号:23995588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>X01TとX02Tさん
>“店頭では受け取れませんので
> お客さまから修理受付にご連絡ねがいます”
>と おねぃさんに丁寧に追っ払われました。
ここまでは、公式サイト記載通り、正常な対応をされたのですね。
>“初期不良の可能性が高いので
> 修理担当から2〜3日後に連絡をしますので
> お待ちください”
>とのこと←ここまできました。
問題は、この約束が守られるかどうかでしょうか。
無事連絡があるといいですね。
続報お待ちしてます。
書込番号:23995593
3点
えー、今日 楽天mini白くんが完全放電しておりまして
再度充電して現象の再現を狙ったところ 充電ランプ点灯しっぱなし現象はなくなって
ふつうに使える状態になってしまいました。
また、お昼頃楽天修理対応さんからお電話があったのですが こちらの都合で出られず、
おそらく明日かかってくるものと思われます。直ってしまったといえば直ってしまったし
一度不調が出たのだから不調を抱えているといえば不調を抱えている状態なので
明日 楽天修理担当さんの出方をうかがってどうするか決めたいと思います。
この不安定な挙動はコジキにピッタリかもしれません。一旦失礼いたします。
書込番号:23996292
2点
本日、楽天さんからお電話がかかってきました。一旦放電を行い再度充電 を試してほしいとのことでした。
それで再発するようであれば交換対応するので改めてサービスセンターに連絡してほしいとの事でした。
私の場合上記のように一旦直ってしまったので様子見致します。お騒がせいたしました。
usamaru様も触れているように 長期間の充電で 再発させることも容易だろうと思いますが、わざとそう言う状態にはしないつもりです。
それよりも トラブルが再発した際 サービスに直接連絡する方法は無い とのことで
また 電話をかける→番号でメニューを選ぶ→オペレータを待つ(めっちゃ長い)→やっとお話しできる というのが嫌なのでおとなしくします。
これにて終了いたします。 usamaruさま †うっきー†さま ありがとうございました。
書込番号:23998280
2点
昨晩充電して寝て、朝起きると充電されておらず、同様の症状が発生してしまいました…
購入してから1ヶ月ほどです。
とりあえず放電させてみようとは思っておますが、また同様の症状が起こったら、と思うと安心して使えませんね…
平日はこちらのみで出かけていたのですが…
やっぱり楽天で端末購入する際は、他のものがよさそうですね。ガッカリです。
書込番号:24004765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
hokabeng様
上記で同現象となった者です。
何につけてもトラブルは困ったものですね
1年前というと楽天mini は販売当初
DOCOMO系のband1が使える端末で
(といっても現状esimはiijmioという会社を使うしかないですが )
DOCOMOが将来ahamoでesim 出したら
そっちにいけそうで羨ましいです
私のは後から出たband 1なしバージョンなので
楽天系au系しばりに苦しめられそうで
買ってイヤーン これからもイヤーンです。
ポイントは
・販売当初品だろうがband 1なし品だろうが
充電してます(してない)現象が発生する
・発売当初買ってband 1対応になっている物を
“交換対応”したとき band 1なし品になってしまうのでは!?
というところです。
一旦放電→充電で 私の場合は現象が収まっている状態です。
hokabeng様の端末(今や貴重品!?)も
無事復活されることを願っております
失礼いたしました
書込番号:24004840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ああっすいません!
購入1年でなく1ヶ月でしたね
勘違いしてしまいました
申し訳ございません!
今ネットでband 1を復活させた人の記事を
漁っているところです。
タダ期間が終わったあとmnpして
(今すぐではない(私はコジキなので))
ユーザーに不義理な会社に
思い知らせてやる!と思っています
改めて端末復活願っております
失礼いたしました
書込番号:24004850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>X01TとX02Tさん
ありがとうございます。
0%まで消耗させて、充電を開始したところ、充電されております。
ただ、これをメイン端末にと思って使っていただけに、不安が高まります。
今朝は仕事が休みだったのが、不幸中の幸いでした。
やっぱり、Rakuten miniだけで生活するのは、厳しいのでしょうかねえ??
大きさとかレスポンスは問題なかったし、楽天回線を使うなら他社製品より相性も良さそうだったので。
同じ中国メーカーでも、ファーウェイやOPPO、シャミオとは違いますね・・・
書込番号:24004979
1点
私も似たような状況になりました。
結果としては「充電されない」のですが、Ampereというアプリで充電中の電流をモニタすると、何回に1回か、低確率で「90mA」などという放電を賄いつつ充電するには到底不十分の電流にしか達しない結果になりました。つまり充電はしているが十分ではない値ということに。
私と同じ現象の場合、充電が3%増えて止まった、ということではなく、長時間かけて3%しか増えないような電流で充電されていた、という可能性もあるかなと思います。(私の場合はその状態で減っていきます(涙))
再現性が乏しく、USBアダプタやケーブルに高品質なものを使い、きっちり電流が流れる機器を使っても、受け取ったmini側で何故か50mAや100mA程度にしかならない、というのが私の現象です。
面倒なことに、この状態でケーブルを抜き・挿し繰り返すと突然500mA位に戻り、こうなれば電池%が増え続けて充電が完了できます…
ということで、もし同じような現象・原因ならば、上記のAmpereという充電中の電流を表示するアプリなどを入れて、充電開始時にしっかり300〜500mA以上で開始されることを確認してから就寝、などで少しは回避できる可能性があるのかなぁ、と思いました。
違う原因・現象でしたら的外れですし、同じだとしても絶対充電成功に繋がるかの保証ではできませんが…
私の場合、かなりの確率で起きるのでサポートに問い合わせてみるかなぁ・・・
書込番号:24013483
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月にキャンペーンがあり、夏休みにサブ機として使用したかったことと、端末代無料だったので申し込みました。
そこから3ヶ月の遅延で届いたのは9月下旬で夏には間に合わず。
コロナ影響も在るかと思うので遅延はまぁ仕方ないかなと思うけれど、
とにかくカスタマーがつながりません。。。
遅延もあったこともあり、いくつかのキャンペーンが適用されるか微妙な条件があり、
問い合わせるも、
電話もチャットも数日全くつながらず、つながったかと思えば、イチから確認させてくださいの繰り返しで、
また間があいて、の繰り返しで、質問までたどり着きません。
何かあった時に電話やチャットでカスタマーで質問するのはほぼ無理です。
ショップにすぐ行ける、すぐに解決しなくてもいい、という覚悟が必要っぽいですね。
それから電波については、
都心に住んでいますが、家と近所以外、少し出かけると都内でもすぐ他者回線になります。
1年で即解約するつもりですし、
5Gも強制的に対象機種なら入ってしまうなど、
何から何まで不満しかない。
こんなに回線エリアが少なくて、使い放題でも3千円って安いと思いません。
使用頻度や容量を考えたら、無制限でなくても、他者のシムフリーのほうが安くてストレスないですね。
実際メインのスマホ回線はシムフリーで全くストレスはなく、電話もほぼ使わないので2千円以下です。
楽天は、対応もできないのに、不備だらけのキャンペーンとカスタマーで契約者を増やすだけ増やしているのは不快ですし、
メインで使うなんて無理じゃないかな?
絶対に周りにはオススメしないです。
6点
こういうのって初めから分かってるので加入するのは覚悟がある人です。
どうやって10年、20年と投資してエリア拡大、品質向上に努めて更に未だ文句言われるキャリアです。
そこの中にポッと出てきた楽天の品質が良いと思えるのか?理解ができません。
ピンポイントでエリアに入ってるなら選択有りかもしれません。
書込番号:23715627
5点
ええ、そうですね。自宅はエリア内ですし、ナビのための機種へのテザリング使用メインのサブ機なので、まぁいいのですが、カスタマーがここまでひどいとは予想以上でした。キャンペーンもよく注意しなければなりません。
書込番号:23715652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
楽天で騒いでるのが多いのがmini使いが多い感じだけど、やっぱり客層も悪いんだろうかね。
1年実質無料で遊べる端末なのに、文句はハイエンド端末以上に出してる感じだし。
使い方わからないからサポートしろー、注文方法間違えた救済しろー、リンク通話の質が悪いー、とゴネゴネが続いてる感じだね。
その上、景品表示法だ、行政指導やなんやらかんやら言ってるし。
書込番号:23716239
23点
>yyy444さん
確かに楽天miniのバンド問題から納期遅れ等はひどかったようですね。
カスタマーサービスに関しては、同じ楽天系のラクマを見れば全く期待出来ないと予想出来ました。
個人的には電話での問い合わせは諦めて、チャットで問い合わせをして、それなりの答えを得たし、この価格com等を読んで解決したので、大きな不満はありません。
エリアに関しては、私の生活圏はほぼパートナーエリアで、5GBを超えても1MBPSで使えるし、自宅にWi-Fiがありますから全く不自由していません。
ただし、私にとって、2,980円+税の価値はありませんから、無料期間が終われば解約します。
現在は無料なのでありがたく使わせてもらっています。
この楽天のシステムが自分の使い方に合う人は引き続き使うでしょうし、合わない人は解約料も無料ですから解約すればいいと思います。
チャットの問い合わせは起承転結をきちんと相手にわかるように書けば、スムーズに行くと思います。
書込番号:23716569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そのとおりですね。
私は自宅は楽天エリアですが、メイン使用はできないの承知で期待せず、
主にテザリングのサブ機使用で、
無料期間だけ使う分には
キャンペーンポイントが期待はずれでもまぁ仕方ないかな、と思います。
ただ、サポートの電話は待つ事もできず、混み合ってるといって参考URLがショートメールできて切られ、
チャットもつながるまで翌日、相手の返信逃すとさらに翌日、
繋がっても、そこから本人確認だけで3日以上かかるので、
問い合わせ内容を伝えるまでも行かない、
というのでもう諦めました(笑)
書込番号:23716668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天のスマホかって普通に通話の需要だったら微妙でしょうね。
楽天国民になって全部楽天に依存して、ポイント富裕層とか買い物キングとか証券億り人とかなら満足度が変わると思いますけどね。
普通の人だとあまり恩恵ないかもしれないですね。
書込番号:23716739
0点
楽天のモバイル事業は『無料キャンペーンで契約したユーザーに残ったもらう』ことで成り立つものだ。
今年6月発表の楽天モバイルの損失は『824憶円』
本業やグループ企業を併せても『274憶円』の損失。
無料期間が終わり、解約が進む来年6月発表のモバイル事業の損失額は1000憶を軽く超えるだろう。これだけの損失を出して『ユーザーがいない』と銀行も金を貸さないし、株主も投資しない。楽天モバイルは『700万人のユーザー契約』が収益分岐点だ。現時点では100万人程度、はるかに及ばない。そして、無料を維持できる特許や特殊技術を持っている訳じゃない。パートナー回線もauに1GB500円でローミング契約しているものだ。
そしてモバイル事業の悪評が本体のEC事業にも悪影響を及ぼしている。巣ごもり需要でYや尼が大幅な利益増に対し、楽天市場は微増にとどまっている。そうなると『楽天イーグルス』『ヴィッセル神戸』の身売り話などグループ企業の整理を銀行団から求められるようになる。5Gへの投資も遅れる事になる。
そうやって事業撤退や倒産した企業の例はたくさんある。
この掲示板で困っているユーザーに対し「救い」にならない発言は楽天モバイルの赤字を増やし、自らの通信環境の悪化やエリア拡充の遅れを招くことに繋がるという事だ。
書込番号:23716834
6点
>『無料期間が終わり、解約が進む来年6月発表のモバイル事業の損失額は1000憶を軽く超えるだろう』
あくまでも個人的分析ですので、これを元に投資判断等は控えて下さい。
無料キャンペーンKDDI のローミング契約料、端末のキャッシュバック、楽天ミニの端末交換、サポート体制の拡充費用、等を考慮した『個人的な分析』です。
風説の流布や掲示板の規約違反になるようでしたら削除依頼します。
書込番号:23717055
1点
カスタマーセンターもチェットも機能しているとは思えない。自分もMINIの件で電話とチャットの待ち時間に疲れて、近くの店舗を探して出向いてやっと要件が片付いた経験がある。
他の板でも書いたが、無料で顧客を集め有料まで持ち込むには、これから相当挽回しないとダメだと思う。このような書き込みが少なくなり、逆に「オススメ!」ってならないとね。現状ではマニアかサブ機ユーザーしか残らないと思う。個人的分析じゃないけど、このキャリアの将来はどうなんだろう?って思う。
書込番号:23741526
2点
> 楽天で騒いでるのが多いのがmini使いが多い感じだけど、やっぱり客層も悪いんだろうかね。
これ実感するわ
その通りだわ
書込番号:23741770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
客層以上に、楽天の対応が悪過ぎるのでは?
書込番号:23746203 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
楽天カードのスレや知恵袋見てたら分かるけど、クレーマーレベルのしょうもない理不尽なことでカスタマーに連絡する人が多いため、業務がパンクしていると思われます。MVNO時代からそんな感じでしたが。
書込番号:23746239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>クレーマーレベルのしょうもない理不尽なことでカスタマーに連絡する人が多いため、業務がパンクしていると思われます。
身の丈に合っていない、身の程をしらない、分不相応の商売をしているからの間違いなんじゃね
あれだけCMを打てば問い合わせがあって当然だし、miniのことも含め体制が整っていないからパンクをする
書込番号:23746706
4点
サポートに3点問い合わせましたが一つも解決しませんでした。
サービスの詳細設定画面から海外ローミングの利用をオンにできない件については、
「利用できるように対応する」か「海外での使用は利用者が現地SIMに差し替えて対応する。東南アジアへの旅行が多いためBAND1対応機種への交換」かの選択肢を提示したところ
BAND1対応機種に交換します、とのこと。
1年間無料にしてもらっているから、こちらは人柱として不具合を報告しているんですけど、
対応しない、改善しないなら無料期間が終了したら解約します。
何のための1年間無料なのか……
なお、海外ローミングをオンにできない件は、昨日、UN-LIMIT Vにアップグレートされたら自然と不具合解消していました。
ちょっと考えたら不具合解消できたんじゃないのかと思いますが、楽天モバイルのサポートはやる気ないですね。
RakutenMiniのクレームが多いのは、RakutenMiniが楽天回線対応機種の要件を満たしていないのでは?と疑っています。
書込番号:23747102
2点
0円端末なんだから交換するにしても0円端末にしか交換できないのでは
0円端末今ないからボッシュートされるだけでは
書込番号:23747143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BAND1対応「機種」ではなく「端末」です。失礼しました。
サポートが交換すると言ったスマホを「ボッシュートされる」と言うのは
楽天に対する根拠のない誹謗中傷ではありませんか?
本当に「ボッシュートされる」のなら「絶対におすすめしたくない」スレに相応しい書き込みだと思います。
書込番号:23748057
4点
んー、、、
ミニを0円で購入したんですよね?
交換するとしても
今0円端末ないと思うんですが何に交換するんすかね?
差額はスレ主が負担するってことなんですかね?やっぱ
だとすると仮に2万の端末に交換するにしても
払ったのは0円だから、楽天からは
2万円とミニかえせってなると思うんすよ
それってほぼボッシュートだと思うんです
なので別に誹謗?とかではないっす
ちなみに二万の端末あげるからミニ返せってのは
焼け太りって言うっす
書込番号:23748148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月ごろに1年間通信料無料+本体1円+事務手数料3300円(ポイントでキャッシュバックされる)で注文して、ずっと届きませんでした。
遅れてるが9月末までに配送するとホームページに掲載があったので、ずっと待っていたのですが、届きませんでした。
なので、楽天に問い合わせたところ、SIMは注文されているが、本体が注文されていないとのことでした。
ただ、私の周りには頼んだ人が多数いるのですが、5台ほど(ほぼ全員)同様の状況ですので、注文システムのバグと思われます。
楽天も同様の問い合わせがそれなりに来ていることは認めています。
本体がなくてeSIMだけでは意味がありません。
本件の情報共有をしたいです。(どのくらい発生しているのか?対応は?)
2点
6月に端末の代金支払いまで完了してたって認識で宜しいでしょうか?
書込番号:23714529
1点
>京都単車男さん
端末の代金支払いは現在も完了していません。(そもそも注文していないことになっていたようです。)
事務手数料の支払いは完了しています。
書込番号:23714548
1点
注文を受領した旨のメールも来ていないんですか?
書込番号:23714578
1点
>京都単車男さん
注文を受領したメールは届きましたが、明細は書いてありません。
書込番号:23714583
1点
返信先間違えました。すみません。
>茶風呂Jr.さん
注文を受領したメールは届きましたが、明細は書いてありません。
書込番号:23714596
1点
>がおう820さん
事務手数料の支払いは完了しています。
問題はこれですね
これがいつかです
同じように6月注文ですが
当方同じ条件で2台別名義
2台とも端末が届き開通手続きが9月末時点で完了していますが
請求は本体代金1円だけで事務手数料請求は「まだ」来ていません
事務手数料は開通時点で発生しているんでしょう
先に請求が来ているのなら
回線開通が別にされていると思われます
注文確認時点で何度かこのような表示で端末とは別契約と
されたのでその都度 やり直した覚えがあります
開通後に郵送で契約内容が送られて来ています
書込番号:23714626
2点
Galaxy A7 の注文は「お申し込み完了のお知らせ 」がメールできています
機種とプランが記載されています
SIMについては記載されていませんでした
ご利用までの流れで「製品・SIMカードの配送」となっています
※eSIMI対応製品は、お届け後にeSIMプロファイルのダウンロードのご案内のメールをお送りいたします
契約内容は「郵送で送らない」を選択すると、郵送では契約書はきません
※契約内容通知書は「my 楽天モバイル」よりダウンロード可能です。
楽天モバイルで契約内容を確認して端末の注文が確認できないのなら、端末を6月時点(本体1円)扱いで「申し込み」にして貰うようにお願いされたらどうでしょうか
注文の控えがあれば話は別です
申し込みはSIMタイプを選択したあと製品選択です
「お申し込み完了のお知らせ」
楽天モバイルをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
以下の内容で承りました。
申し込み内容
申し込み番号:
機種:Galaxy A7
プラン:Rakuten UN-LIMIT
書込番号:23714667
1点
>がおう820さん
my 楽天モバイルアプリで、右上の3本線→申し込み履歴
で確認されるとよいかと。
端末情報が表示されていない(端末は注文したことになっていない)と思われます。
まだ確認されていないのではないかと推測されます。
既出スレッドを参照下さい。救済措置を受けれた方もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23674929/#23674929
書込番号:23714743
0点
>ブラックマンデーさん
はい、回線開通はすでに可能なのでしょうが、eSIMで本体来ていないので、開通作業はしていません。というか、eSIMで本体ないので開通作業ができません。
情報ありがとうございます。
>カナヲ’17さん
お知らせメールにプランだけは書いてありますが、明細のようには見えません。
これだけでは、本体を頼んでいないことになっていることは分かりません。
端末を1円にするようにお願いしています。
情報ありがとうございます。
>†うっきー†さん
申込履歴を確認して、端末が表示されないことは確認済みです。
既出スレッドの情報ありがとうございます。
書込番号:23715318
2点
まじで頼んでないんじゃないの?これ
この場合、、
まず、スレ主が注文したという確たる証拠が必要
証拠がないなら、もう何を言おうが騒ごうが群れようが
みんなプークスクスです
裁判しても、裁判官がプークスクスします
総務省に言っても早苗がプークスクス
以上
書込番号:23716699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ララァスンさん
私だけだったら本当に頼んでないかもしれないのですが、頼んでないことになっている人が私の周りでは8割以上なのです。
これはおかしいと思います。
ネット上にも同様の人がそれなりにいるようですし。
書込番号:23716710
0点
多分、即席感満載のwebページのせいでは。。?
お世辞にも作り込まれた感じではなかったし俺も学生サークルのホームページかなとおもったくらいなので
多くの人が注文ミスったのでは
書込番号:23716752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ララァスンさん
はい、そうだと思います。
楽天の関係者自身も、くそホームページと言っていますw
書込番号:23716755
1点
国民生活センターのホームページに載るほど有名な事例のようです。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/smartphone.html
「インターネットでスマートフォン本体と通信契約のセットを申し込んだが、SIMカードだけが届いて、本体が届かなかった。どうすればよいか。」
書込番号:23747025
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








