Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(4898件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック解除ができない

2020/09/26 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

機種不明

キーボードでない!

セカンド機で楽天ミニを使用してます。週末に使おうと思い、ロック画面を上にスワイプ。暗証番号入力欄にカーソルが点滅すれど、肝心なキーボードが出てこない。再起動など思いつく事を一通り試したが効果なし。現在、楽天からの対応指示待ちです。因みに代替機などは当然ありません。
とても怖くてメイン携帯には出来ないキャリアです。

書込番号:23688466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/10/04 18:56(1年以上前)

昨日、楽天モバイルより連絡があり、初期化して使用出来るようになりました。もちろん、データ関係は飛びました。もう、怖いのでロックは設定しないで使います(セカンド機なので外に持ち出す事もないので)。ここまで来るのにどれだけの時間と手間を掛けたのだろうか?今回の件でタダより高い物はないと痛感しました。

書込番号:23705604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

2ヶ月で故障、保証期間内でも修理してもらえません、とレビューを書いた者です。


自己解決したので報告します。

どこへ問い合わせても「修理はコミュニケーションセンタ050-5434-4653でしか受付しない」と言われるのに、この番号も機械音声が流れるだけで受付しない・・・調べていたら原因が分かりました。

楽天コミュニケーションセンターは、電話番号の末尾が「0」と「6」は対応しないそうです。



別の窓口(通信障害受付窓口)からは「異なる電話からコミュニケーションセンターへかけたらつながるかもしれません」と意味深なことを言われたのですが、やっぱりダメでした。 私はメイン回線の末尾が「6」、サブ回線の末尾が「0」なのでどっちも繋がらないのです。

しかし、末尾「7」の電話を借りたら、自動音声の内容が変わり、オペレーターと繋がりました。



下記の動画から情報を頂きました。
https://youtu.be/RyVTEXnyA1g

書込番号:23681048

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/09/23 08:56(1年以上前)

私の番号は末尾2でしたが連日着信拒否状態でした。
別の端末でかけたところ、最初の自動のアナウンス自体が異なっており、すんなりとオペレーターに繋がりました。
楽天のこのような措置は消費者をバカにしており許容できないことです。
企業の体質が未熟過ぎです。

書込番号:23681781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/23 11:28(1年以上前)

何故末尾0と6は対応しないんでしょうか、理由が謎すぎますね……説明は一切なかったんですか?
理由を聞いても教えてくれなかったか、サポセンも分からないのかな?

自分はキャッシュバック目当てでソフトバンク光に入りましたが、加入時にBBフォンのオプションを付けたにもかかわらず、マイページで何故か「BBフォンに加入されていないので端末の発送予定がありません」と「BBフォンに加入済です」の、全く意味の違う文面が同じページに表示され「これではちゃんとBBフォンに加入したのかも、機器が発送されるのかも分からない、なんでこんな滅茶苦茶な表示なのか、そちらでも確認して欲しい」とソフバンのコールセンターに聞いたら「こちらのデータではBBフォンに加入してあると出てるし発送予定もあるが、何故そんな表示なのか分からない、客のマイページはこちらでは確認できないし、何度言われても確認する気もしない」と言われました。

ソフバンは滅茶苦茶ですよw

しかもソフバンはトラブル多すぎてコールセンターがいつも混んでて毎回20〜30分待たされます。
流石は楽天モバイルの件だけで6回も行政指導喰らってるだけの事はあります。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/072000047/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2009/18/news034.html

書込番号:23682016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/23 21:42(1年以上前)

現在は末尾2が拒否対象なのかな?
もしかすると数日おきに拒否対象を変えているのかもしれません。

拒否された(自動音声ショートメッセージしか選択できなかった)という方は、電話末番を書き込んで情報共有いただけばと思います。



これまで大混雑だった楽天のコールセンターですが、9月下旬ごろから「改善された」「大変つながりやすくなった」という書き込みを見かけるようになりました。着信拒否による効果でしょうが。

書込番号:23683132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/25 19:15(1年以上前)

>お買い物ユーザーさん

ここ最近は050-5533-8870にかけています

書込番号:23686912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/26 16:39(1年以上前)

すいません、ソフバンと楽天は別会社でしたね、同じようないい加減な会社同士なので混同してしまいました^^;

書込番号:23688673

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

投稿が削除されました

2020/09/21 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:232件

投稿規約に抵触ひたか、はたまた、楽天モバイルからの要請か、Band1以外仕様到着の投稿が削除されました。

事実と私見を書いただけなんですがね。

書込番号:23678137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/21 17:39(1年以上前)

>オリーヴさん
2分差で 上に書きました
スレタイトルでしょうね

書込番号:23678152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:2912件

2020/09/21 17:54(1年以上前)

掲示板 利用ルール

クチコミ掲示板は告発の場ではありません
法令違反等の告発と捉えられるような内容は、しかるべき当局または関係者へ直接ご連絡ください。

書込番号:23678183

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/21 18:15(1年以上前)

楽天モバイルの関係者はここなんか見ませんよ。誰かは知りませんがここ利用者が問い合わせたのは確かですね。

書込番号:23678220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件

2020/09/21 18:26(1年以上前)

投稿規約をざっと見て、投稿したんですが。

まぁ、何らかの規約に沿っていなかった。そういうことでしょう。
真摯に受け止めます。

書込番号:23678246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/22 15:16(1年以上前)

掲示板 ルールで
「告発と捉えられるような内容」は禁じられているのか。
そうなんだ。
気を付けないといけないね。

書込番号:23680095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

交換機種は(2)にならない

2020/09/18 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

6/13に契約し、9/17にようやく届きました。

早速IMEIを確認すると、いわゆる(3)の機種でした。(時期的に当たり前ですね)

そこで交換希望を9/18に連絡しました。

すると、私にはちょっと理解できない事実を告げられました。
「(3)の交換後は、(1)になります」「(2)への交換は受け付けていません」とのこと。

楽天のWebサイト(https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0626_01/)に記載があるように、交換希望を受け付けているのは (1)と(3)なので、「じゃぁ、(1)の人が交換希望したら、どの機種になるのか」と聞くと、「(1)の交換後は、(3)になります」とのこと。

これまで色んなBlog、SNS、Webサイト上で、「(2)への交換」を目にしてきていたので、上記が本当に正しいご案内内容なのか、確認しましたが、正しい内容であり、SNS等で公開しても問題がない正しい情報とのことでした。

私には「(1)と(3)が交換希望を受け付けるのであれば、当然(2)になるんだろう」と思っていたこともあり、かなり違和感を感じる楽天モバイルの見解ですし、今後同じように交換希望をされる方がどのような対応となるのかも気になるので、お伝えしました。

書込番号:23670187

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 13:28(1年以上前)

鈴音7さん>
私も、6月に申し込みをしてから、到着を待っている間に、色々なSNS等でのネット上の書き込みで、「(2)への交換をしました」ということなどがあったので、当然(2)と思っていたら、そうではない、ということでした。

楽天モバイルのサポート窓口の方は、「(1)は(3)へと交換」「(3)は(1)へと交換」ということで、(2)にならないことが妙なことではないという認識であり、しかも、楽天モバイルとして「正式な回答」とのことでした。

そこで私からは、「もしこの回答が正式な回答ならば、この後交換希望の人が事前にその情報を知っておいた方が良いと思うので、Webサイト上に、このことを記載した方が良いと思うとお伝えしておきました。(具体的には、https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0626_01/ のサイトに、更に「9/18更新、として、「(1)は(3)へと交換」「(3)は(1)へと交換」となる旨を、「3.お問い合わせ」の箇所で加筆した方が良い、と伝えております。(なので、もしかしたら、今後Webサイトが修正される可能性があります)

正直なところ、(2)の端末が、対応している周波数バンドの豊富さにおいては優れていると思うので、(2)にならないことの不満はかなり大きいと思います。

あと感情的な部分もありますが、6月下旬や7月中などにおいては、(3)を(2)に交換してくれる、もしくは(1)か(2)を確約はできないが選べる、ということもあったようですので、そもそも到着時期が予定よりも大幅に遅れていて(私は購入申し込み時点では、7月という案内でした)、そのせいで、9/18というタイミングで交換希望を出すことになり、そうすると今度は(1)にしか交換して貰えない、というのも、すんなりと納得しづらいところでもあります。

とはいえ、おそらくは楽天モバイル側としても、既に(2)は製造していないので、物理的にモノがないので、交換に応じられないということはあるのだとは思いますが、配送が大幅に遅れていることも含め、そのしわ寄せが一方的に客側になっているのは嬉しくない事実ですね。

書込番号:23670471

ナイスクチコミ!1


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 14:03(1年以上前)

>ほんたろーさん

楽天の対応理解に苦しみますね。今回配布された端末も3ヶ月前にはすでに日本にあったという情報もありますし、楽天はある意味常識を覆す対応をしているとは思いますが。

しかし、(1)もすでに製造を終了しているのに交換用の端末を大量に準備できるのですかね。もし(1)があるのなら新品の確約が出来そうですが、それが出来ないのなら、やっぱりファームウエアごと書き換えてるんじゃないかと思います。
だとしたらこれは客に対する嫌がらせ?

書き換え可能なことは、Rakuten mini、対応バンドの書き換えについてを見てもらえればわかると思います。

しかし楽天の対応は不信感が募るばかり、こんなことでこれからやっていけるのでしょうかね。

書込番号:23670539

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 14:36(1年以上前)

>ほんたろーさん

>6/13に契約し  これ 申込です
で6/10以降はスペック表が(3)になっています
〜6/9までなら(2)でないと景品表示法違反です
6/13なら(1)でも仕方ないかと思います

書込番号:23670592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 14:46(1年以上前)

jessy777さん>
そうなのですね。6/13なら(1)でも仕方ないのですね。教えてくださり、ありがとうございます。
であれば、今の楽天モバイルの対応は、それはそれで、そういうものだと納得できます。

そうすると、「(3)を(1)に交換」には、論理的に正当性があるとした場合、私自身のことではなくなりますが、「(1)を(3)に交換」というのは、なんか変な感じがしますね。

あと、そういうニーズがないというのは容易に理解できますが、「(2)の人が交換希望する場合」については、楽天モバイルのWebサイト上では、特に交換希望に応じるということは明記されておらず、これも何か変な感じが残ります。

書込番号:23670613

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

RakutenMIniスペック20200608

RakutenMIniスペック20200610記載変更

>ほんたろーさん

>「(3)を(1)に交換」には、論理的に正当性があるとした場合
自分的には正当性は無いと思います 楽天の多少の誠意かとw

>「(1)を(3)に交換」というのは、なんか変な感じがしますね。
どうなんでしょ する人いるのでしょうか

〜6/9までの方が(1)だったら 大声上げるべきです

あと(2)の初期不良で(1)になったら 大声上げます
実際 コミュニケーションセンターの○○上長と直に話し
自分だったら・・・「訴えます」 って言いきっています
色指定も 申込契約の民法違反を伝えています
〜6/9の方で (2)にするとき 色指定できないと言われたら 民法持ち出しましょう

書込番号:23670637

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 21:16(1年以上前)

>jessy777さん

6月10日に仕様の変更があったんですね。だから他スレで6月9日以前の申込者限定で情報を集めていたのですね。やっと理解しました。情報ありがとうございます。

だとすると私の場合も強くは言えない立場ですね。初回申し込みは9日以前ですが、Rakuten miniの追加注文は10日以降ですから。
ただ楽天にはそのあたりを説明してほしかった。分かりやすい場所に仕様変更のお知らせを出すとか。コールセンターに問い合わせた際に説明するとか・・・。普通一度見た仕様のページをもう一度確認に行ったりしませんから。
このことを知っていれば他の機種を追加注文できたのに・・・。

私の場合注文がなぜか物理シムになった時も、「そのようなケースは報告に上がっていません、お客様の操作ミスが原因だと思われます。」と言われました。あとから同じようなケースが多数起こっていることを知りましたが、私を黙らせるための嘘だったのかもしれないですね。その後特別に救済措置としてRakuten miniを1円で購入できるようにしてくれると言われ追加注文したのですが、考えてみればシムしか注文してないのですから他の機種をその時の販売価格で注文できるのは当たり前ですよね・・・。当時は楽天の神対応とか浮かれてた自分が恥ずかしい・・・。

ここ数日楽天に騙されていたと感じるようになると、急に楽天が信用できなくなり楽天への期待も失われてきました。楽天経済圏からも脱退するかもしれません。Rakuten miniも1年間もしかするとポイントを貰うまでのお付き合いになるかもしれません。

すみません長々と愚痴を書いてしまいました。
有用な情報ありがとうございました。

書込番号:23671291

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 21:34(1年以上前)

>鈴音7さん

>ただ楽天にはそのあたりを説明してほしかった。分かりやすい場所に仕様変更のお知らせを出すとか。
>コールセンターに問い合わせた際に説明するとか・・

それは無理でしょう なぜ6/10に変えたか 技適問題でニュースになった日です6/10が
自分は6/9から総務省の担当官と話していて・・・こうなりますよって 
そして6/10も話していて・・・ニュースなったですね あ。。。スペック変えましたねって・・・・やっぱなりましたねって 当時

「そのあたりを説明」ってことは 行政指導された経緯を話す 自分の恥を話す だって理由がそこだからです

6/10以降でも(2)にできるなら してもらえたらいいですね

書込番号:23671327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 21:36(1年以上前)

>鈴音7さん
>分かりやすい場所に仕様変更のお知らせを出すとか。

トップページの「お知らせ」をクリックするだけで表示はされます。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/

お客様へのお知らせ
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0610_01/
>2020年6月10日
>オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」の対応周波数帯について
>2020年6月11日
>(更新)オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」の対応周波数帯について

書込番号:23671333

ナイスクチコミ!2


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/18 21:52(1年以上前)

(1)から(2)の交換は『条件付きで可能』の回答をもらっています。
自分はサポとやりとりするとストレスが溜まるので (サポによって言う事・書く事がコロコロ変わるので)
「消費者センター」さんに対応をお任せしていました。
要約すると下記のような回答の経過になっています。

8月に楽天モバイルは 『(1)は交換対象外』 と消費者センターに回答しました。
が、その後しばらくして消費者センターに 『(2)に交換可能になった』 と連絡が入りました。
9月初めにサポートセンターで 『対応を精査した結果』 との回答でした。
ただし 、『色は変わる場合がある』『納期は12月くらい』 とのことでした。

てっきり(2)の再生産が始まって交換が可能になったものと思いました。
現状を鑑みると再生品が届く可能性が高くなりましたね。
12月まで期間があるので、本当に交換されるのか?ゆっくり待ちます。

書込番号:23671377

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 22:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

企業側のホームページですね。
でもここがわかり易い場所でしょうか?
楽天利用者がこのページをこまめに見ているならいいですけど、私は最近まで知りませんでしたし。
サービス側のホームページやRakuten miniの製品ページや申し込みページにリンクを貼ったほうが私には親切に感じます。

>jessy777さん

なるほど、知られたくなかったのか。確かに数々の申込みトラブルについても注意喚起とか公開してないですよね。詳しい申し込みの手順をアップするなり、申込時にスクショを保存するよう徹底するとか(まあ、これはありえないですけど。)このあたりが出来てれば嫌な思いをする人は激減したでしょうに・・・。
ミスは潔く認め謝罪したほうがイメージも良くなると思うんですけどね。特に開業当初は頑張ってと応援してる人も多いでしょうから。
しかし、天下の楽天が隠蔽体質とかちょっとがっかりです。楽天不信になる人が増えそうですね。現にわりと楽天ヘビーユーザーだった私もすでに気持ちが離れてますから。

>6/10以降でも(2)にできるなら してもらえたらいいですね
これ、私は交換申請しないことにしました。
理由は海外利用のスレで書きましたが、もう楽天と話をしたくありません。
すでに引き落とされた初期費用がまた引き落とされないか、Rakuten miniの代金18,700円が引き落とされないか、ポイント還元がなかったことにならないかとまだまだ不安がいっぱいです。
こんな思いは長くはしたくないので多分1年したら解約すると思います。
今後はこんな思いをする人が出ないよう祈るばかりです。

書込番号:23671476

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/19 02:44(1年以上前)

>鈴音7さん

現在の楽天に「コンプライアンス」を求めても無駄と思えるような状態と思っています。
6月10日のホームページでの仕様変更も、ただのアリバイ作りです。
7月10日に総務省から
『対応周波数帯が異なる3種類の各機器の対応周波数帯等の違いについて、消費者に対して説明を行わないまま、販売を行っていたこと』
について行政指導を受けています。
あのようなホームページでの告知だけでは説明不足と解釈するのが自然であると思います。
スマホのバンド変更が販売途中で行われたことは過去にはないのですから、商習慣上もありえないということです。
過去、同様のケース「UPQ Phone A01」「ASUS ZenFone Max Pro (M2) 」はリコールです。
今回の楽天ミニもそれらの「リコール」に相当するような不祥事です。

行政指導を受けてもっと誠実に対応するものと思っていましたが、そうではなかったようです。
このような対応を続ける事は「将来の楽天の為にならない」と思うのですが、隠蔽体質は根強いです。

楽天リンクで着信音が鳴らない不具合はグーグルプレイなどで機種問わず数多く報告されていますが、楽天自体も事実は把握しているものの消費者に周知する予定はないそうです。
「鳴らない、電話」、こんなところでエヴァンゲリオンととタイアップしないでくれよ…

書込番号:23671799

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 16:10(1年以上前)

>とひ246さん
私も今週の夏休みにこの掲示板を読み漁り、かなり楽天贔屓だったんだなと実感しました。昨日楽天市場を見に行ったら楽天モバイルの1倍が有効になっていてSPU↑が11.5倍になってました。7月には楽天ひかりや楽天でんきへの乗り換えも考えてましたから、そうしたら13倍。お買い物マラソンも使えば20倍超え確定でしたね。今は悪い夢から覚めた気分です。
楽天ってグローバル企業ですからこの常識を覆す対応は間違ってないのでしょうが、私には付いていけません。日本に居る時くらい平和に暮らしたいものです。

>楽天リンクで着信音が鳴らない不具合
これ私にとっては死活問題です。早く改善してくれるといいのですけど・・・。
あと、電話に関してですが最近はIP電話もかなり進化しているようです。標準アプリではなく性能の良い専用のアプリを使えば遅延もかなり軽減されるとか。私は以前の衛星放送並みの遅延に閉口して使用してませんでしたが、これを期に勉強し直してみるつもりです。

最後にエヴァネタいいですね^o^ 荒んだ心に一服の清涼剤となりました^o^

書込番号:23672998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 16:42(1年以上前)

>鈴音7さん
>>楽天リンクで着信音が鳴らない不具合
>これ私にとっては死活問題です。早く改善してくれるといいのですけど・・・。

たんに、電池の最適化の無効化を忘れているという落ちはありませんか?
本機の設定場所の正確な場所は不明ですが、

設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→全てのアプリ→Link→最適化しない
などになります。
設定画面の検索で「最適化」と入力すれば設定個所へ飛べないでしょうか?

これで、スマホからの着信限定であれば、Rakuten Linkアプリで着信があり、音がなるのではないかと思いますが。
以前も、本機でアプリを終了しない設定をしていなくて、正常に動作しませんという方がいましたので。


設定忘れによる以下は仕様になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

ほとんどのケースでは、アプリを終了しない設定を忘れていて(知らなくて)、動作しないだけだと思います。

書込番号:23673070

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 17:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
もう解決策はあったんですね。よかった。
私の端末も今晩届く予定なので届いたら忘れないうちに設定しておきます。
重要な情報どうもありがとうございました。

書込番号:23673119

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/19 19:48(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。
しかし残念ながら、バッテリーの最適化が原因ではないと思われます。自分のサブ機のOCNからかけて、常時では無いものの不規則に再現が出来ています。
スレ違いになるので詳細は省略しますが、チャットサポの回答を添付しておきます。

書込番号:23673538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 19:56(1年以上前)

>とひ246さん
>しかし残念ながら、バッテリーの最適化が原因ではないと思われます。

本機では、電池の最適化をしないにしても、着信音が鳴らないケース(ただ、調査中で現在は不明)があるということがありそうですね。
サポートからの回答からして。

サポートの回答は二転三転しますし、不正請求の内容やポイントが付与されない不具合などは隠蔽されているので、
公式サイトで、今後記載されるかは、わかりませんが。

本機で不具合が出る場合の原因と対策がわかるといいですね。
楽天側でも、発売して5カ月たっても、まだ解決できていないこともありそうですね。

私の方でも、楽天の公式サイトなどで情報を記載されているのを見つけたら、どこか適当なスレッドに情報追記させてもらいます。

書込番号:23673558

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/19 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

Googleプレイの「楽天LINKアプリ」評価でAQUOSやGalaxyを含めた他機種での報告があるので
楽天ミニの不具合ではなく、楽天LinkまたはRCSの不具合かもしれません。

書込番号:23673883

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 22:03(1年以上前)

>とひ246さん
>Googleプレイの「楽天LINKアプリ」評価でAQUOSやGalaxyを含めた他機種での報告があるので
>楽天ミニの不具合ではなく、楽天LinkまたはRCSの不具合かもしれません。

AQUOSについては、相手と会話が出来ない問題は「Ok Googleを無効化」で回避出来ますね。
楽天からの情報公開はまだなさそうですが、
他の機種では、電池の最適化の設定を知らない人や、メーカー固有のアプリを終了しない設定を知らないだけの人の書き込みは含まれるとは思います。

楽天側で、メーカー別のアプリを終了しない設定でも記載すればよいとは思いますが、そこまで手が回らないのかもしれませんね。
ご利用製品の対応状況確認にでも、設定へのリンクなどを用意して対応してもよさそうですが。

あとは、楽天回線が使える場所では回線が安定しないと思いますので、通話ではなく、Rakuten LinkアプリのIP電話は回線が安定しなくて使えないのかもしれませんね。

私はau回線しか使えない場所なので、私が所有する端末では、不具合を再現することは出来ないので、
楽天側でも、なかなか問題解決できなくて困っているのかもしれませんね。

普段はログアウトして、通話回線を使うようにして、必要な時だけ、ワンタップでログイン可能にしておいて、発信だけIP電話を使うのがよいかもしれませんね。


もう、半年近くも経とうとしていますが、楽天回線も、なかなか安定しないようです。

書込番号:23673935

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/20 07:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

確かにAQUOSは「OK Google」で回避できそうですが、同時に「楽天リンクを使用しての通話料誤請求」もAQUOSsenceが多いようです。Googleのメイン機能との干渉は「一時的回避策でしかない」ですし、問題切り分けの為の詳細な情報収集をしないので解決を遠くしていると思います。

機種によって(もしかしたらミニはロットによって?)「楽天緯線」「回線の境の微弱なエリア」「パートナーエリア」の電波の掴みと挙動が違います。自分のミニ(1)は「微弱でも楽天回線を掴もうとする」挙動をしました。楽天回線エリア『外』でも低速の電波を掴み、パートナー回線との切り替わりを頻繁に起こしていました。GalaxyA7では同じ場所でも「全く楽天回線」を掴むことはしません。そういった違いも不具合に影響しているのでは?と思っています。

現時点で不具合が一番少ないのは『受話は通常の「電話アプリ」、発信を「楽天リンク」使用する事』であると1サポートが「個人的に回答していました。昔の「楽天電話アプリ」のような使い方でもよかったのでは?と思ったりします。

書込番号:23674519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2020/09/20 08:15(1年以上前)

>とひ246さん
>同時に「楽天リンクを使用しての通話料誤請求」もAQUOSsenceが多いようです。

はい。
AQUOS sense3 liteを購入した人は、個別に御請求の案内が届いているようですね。


>そういった違いも不具合に影響しているのでは?と思っています。

はい。
楽天回線は安定しないと思いますので、楽天回線が一切使えない場所(au回線のみ)で回線自体は、安定して使えると思います。


>現時点で不具合が一番少ないのは『受話は通常の「電話アプリ」、発信を「楽天リンク」使用する事』であると1サポートが「個人的に回答していました。

はい。こちらも、その通りだと思います。
#23673935でも記載しましたが、この件に関しては、サポート方の言う通りだと思います。
着信なども利用される方は、
普段はログアウトして、通話回線を使うようにして、必要な時だけ、ワンタップでログイン可能にしておいて、発信だけIP電話を使うのがよいと思います。

不便なことや不具合が多すぎると思いますので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

書込番号:23674574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:106件

「新しい番号」での申し込みです。

事前に送付された、「START GUIDE」の手順通りに進めています。
STEP.4、電話番号は画面内に現れています。

「開通手続きをする」をタップすると、
「申し訳ありません。もう一度やり直すかまたはQRコードをスキャンしてください」の繰り返しです。

アプリのアップデートは完了しています。

@本体の再起動、
Aアプリからのログアウト→ログイン、
Bアプリ自体のアンインストール→インストール、
C機内モードのON→OFF、
等を口コミなどを参考にしながら色々試してみました。

START GUIDEに貼付のQRコードとは別のQRコードについては、
パソコン上のmy楽天モバイルから閲覧できます。
勿論、読み込みを試みましたが、その先の使い方が全くわかりません。

書込番号:23669348

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:106件

2020/09/17 22:14(1年以上前)

ほぼ同時に上がった別の口コミと、
似たような書き込みになってきました。
もし有益な情報が頂けるのであれば、
先に上がった口コミを優先してください。

書込番号:23669381

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 22:20(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん

アプリ,Rakuten Linkにログイン出来てるならSMSは受け取れていますか?
開通に時間が掛かることの方が多いです。
セット終えたら一晩ほど待ってみて下さい。
長い人は数日くらいは平気で掛かります。
楽天モバイル開始直後の混雑少ない時に通常シムで10分くらい無反応でした。
以降、もっと時間が掛かるのが通例みたいになっています。
とりあえず、一晩、ダメなら明日、また考えましょう。
数日くらいは待つつもりでいた方がいいと思います。

ユーザー、契約者の不手際でなくて、楽天の開通などの手続きが遅いのです。
今はサポートに連絡するにも混み合って、朝一番の9時ちょうどに掛けるなどしないと繋がらないです。
繋がったところで解決して下さるようなオペレーターと出会えることは少ないです。

書込番号:23669405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2020/09/17 22:25(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

返信、ありがとうございます。
残念ながら、my楽天モバイルを開いて、
リロードしたところ、
このような画面が現れました。
個人では解決できないレベルかもしれません。

書込番号:23669422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2020/09/17 22:54(1年以上前)

機種不明

Taro1969さんに教えて頂いた窓口は、
時間内にもかかわらず、開きませんでした。

書込番号:23669481

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 23:10(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん
今の楽天モバイルの体勢は、正確なエラー表示が出ない。
エラー表示信じて動くと全然違うことになってしまう。
サポート窓口はチャットも電話も繋がりません。
製品到着してすぐに開通しない場合がとても多いです。

せめて一晩待ってみることをお勧めします。

シム利用開始から楽天モバイルの方で手続きしてる節もあるように見えます。
リアルタイムでの開通や困った時にすぐに対応してもらえる体制ではありません。
トラブルがあるとどうしようもないのが楽天モバイルです。
1年無料で端末も安く、更に紹介などでもポイントもらえるのはサービスと言うより
そこまでしないと集客出来ないからです。
300万人限定で1年無料で始まりましたが、まだ、100万人突破しかしていません。
通信はタダで端末1円とか格安でもそのような状況です。
評判もかんばしくありません。ここの掲示板でも楽天で困られてる方が凄く多いです。
急ぐとしんどいだけだと思います。ゆっくりと開通待って、ダメならゆっくりと
繋がる時間を待って電話やチャットしてみるのがいいと思います。
そんなに簡単にサポートに繋がらないし的確迅速にも動いてくれません。
今から成長する未成熟な会社、キャリアです。
キャリアとして半年も経験がない会社です。
昨年10月開通予定から延び延びに半年延びてやっと無理やりに開通しています。
土台も基礎もなにもない会社です。普通の会社のサポートを受ける気になると
しんどいだけです。

まずは一晩、開通を待ってみましょう。
それくらいはどなたも待たれています。

書込番号:23669523

ナイスクチコミ!6


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 23:24(1年以上前)

>Taro1969さん

>シム利用開始から楽天モバイルの方で手続きしてる節もあるように見えます。
これ人力入力っぽいって 最初から思いました
eSIM認識≠開通 で eSIM認識したのをIMEI番号で人力開通かと想像しています

>anesthesiologyjpさん

じっくり気長に・・・って本人は大変ですけど じっくり気長に
050-5434-4653 ではなく 050-5533-8870 の方がつながります

書込番号:23669551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2020/09/18 09:31(1年以上前)

>jessy777さん
>Taro1969さん

情報、ありがとうございます。
チャットも電話もつながらない状況が続いておりましたが、
先程、奇跡的にコミュニケーションセンターと電話がつながりました。

早速、状況を伝えましたところ、
「センター側での操作にて、開通手続きを行ってみます。」と説明がありました。
開通までは、最大2〜3日を要し、
もしセンター側での操作が失敗した場合は、
新たに、再手続用のQRコードを送るという事となりました。
大変不安ですが、まずは2〜3日、アンテナのマークが立つのを待ってみます。

書込番号:23670049

ナイスクチコミ!6


yasubee61さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/26 07:17(1年以上前)

私も同じように開通出来ません。
21日に強制開通するということですが
いまだに開通せず
開通出来ましたか?

書込番号:23687764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/09/29 13:07(1年以上前)

>yasubee61さん
 
知り合いにも、
端末が届かない・回線開通で手こずっているという方々が、
多数居ました。

コミュニケーションセンター側の操作による、
回線の強制開通、不安的中で失敗に終わりました。

原因としては、コチラのWi-Fi環境が不安定な為との説明でした。
全く意味が分かりませんでした。

高速大容量回線を使っていますし、
無線LANも問題無く作動しています。

結局、再度、QRコード送付にて、
同じ手段を試みるようにと説明がありました。

勿論、
成功しても失敗しても、
即、解約手続きに入る予定です。

今後、楽天Pointだけでも取り返せればと考えてます。

書込番号:23694463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/30 16:43(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん

書込番号:23441888
こちらは読まれていますでしょうか?

普通にQRコードリーダーを起動してコードを読み取るのではないようです。

私は上記のスレを読んでいたはずなのにすっかり忘れて、Miniにプリインストールのリーダーでどうしても読み込めなかったので(画面中央にアドレスが表示されず、画面下に検索として出てきてしまう)、他のQRコードリーダーをインストールして読み込み開通したのですが、
「端末情報」の電話番号は「不明」なまま、マイ楽天モバイルアプリの契約プランはエラー表示で留守電等の設定ができず、、、サポートに問い合わせ中です。

書込番号:23441888の内容をSTART GUIDEに記載すれば済む話なのに、客の時間もサポートの時間も無駄にして、、、

多分、サポートがWiFi環境が不安定とか言うのは嘘っぱちで(うちはadslで9&#12316;10Mbpsしかありませんが開通できました)、私も嘘をつかれたりしますが、一年間無料なのでサポートの担当者には丁寧に対応しようと思います。

書込番号:23696818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/09/30 17:11(1年以上前)

>wakaわか子さん
 
ありがとうございます。

書込番号:23441888、
繋がりにくいサポートセンターとのやり取りの合間に、
拝見しておりました。
開通操作を試みましたが、
残念ながら、私の機体では成功しませんでした。

端末受け取りに3か月以上も時間が掛かった上に、
回線の開通手続きでも手こずっている状況、
1年間の無料キャンペーンの、残り日数があとどれだけなのかとか、
今後きちんと楽天ポイントバックが受けられるのかとか、
色々、調べているのですが、
不透明でとても不安です。

書込番号:23696860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/01 09:07(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん

すでにお試しでしたか。失礼しました。

私の不具合はスタートガイドの不備からの設定ミスによるものかと思っていましたが、
楽天のeSIMとRakuten Miniそのものに不具合があるのかもしれませんね。
開通のためのQRコードは本来表示されないはずですし。

ポイント還付条件の10月末までの開通ができることをお祈りしています。

書込番号:23698154

ナイスクチコミ!1


yasubee61さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/02 14:05(1年以上前)

21日から強制開通出来なかったのですが、9月30日にサポートセンターに電話をして本日esim再発行してもらい開通致しました。

書込番号:23700660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/10/03 17:55(1年以上前)

>yasubee61さん

開通おめでとうございます♪。
コチラは、全然先に進んでおりませんorz。
もう諦めの境地に達しました。

書込番号:23703160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/01/27 00:26(1年以上前)

楽天MINI申し込んで開通できないから調べてると・・・
こちらにたどり着きました
こんなことで楽天これから先も思いやられますね(涙)
数日待ってみます。

書込番号:23929625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 23:21(1年以上前)

参考までに。
自分も「申し訳ありません。もう一度やり直すかまたはQRコードをスキャンしてください」と表示が出ていろいろ試しましたが、
1.別のPC等から楽天モバイルマイページの「開通手続きをする」のQRコードを開く
2.設定-ネットワークとインターネット-携帯通信会社-携帯通信会社を追加 より、1のQRコードをスキャン
にて、my楽天モバイルアプリを使わずとも問題なく開通手続きできました。

書込番号:23943115

ナイスクチコミ!14


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/03 06:34(1年以上前)

>アーロンブランクさん

QRコードは9月の話しです。今は10月にリリースされた楽天モバイルアプリをインストール(いわゆる、androidで言う『更新』というボタン)してからやれば、QRの表示ではなく、自動ダウンロードです。

androidの使い方(アプリの更新)をご存知か、というところがポイントかもです。

書込番号:23943389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/04 06:37(1年以上前)

>アーロンブランクさん
おっしゃる方法で無事開通できました!

書込番号:23945328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/06 05:26(1年以上前)

全く同じ状況で昨夜から悩んでました。同時に設定したhandは何事もなく開通できたのに何故なんだろうと?
教えていただいた方法で試したらあっさり開通しました!有益な情報をありがとうございました!!

書込番号:23949036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

電話が使えない・・・

2020/09/17 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 bluebeeさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明

6/6に申し込み。
ご多分に漏れず9/9に端末到着。
ピンクの冊子に応じて操作をしたところ、「開通手続きが完了しました」メッセージまでは進みました。
しかし翌日になっても電話が繋がらず、ステータスも「準備中」のまま。
設定の「携帯通信会社」画面を見ると、楽天の文字も無い・・・。
冊子のQRコードも、もう読み込めず。

サポートに電話をすると、
・何らかの原因でesimのダウンロードに失敗した可能性大
・esimの再発行しか選択肢はないが、ステータスの「準備中」が変わらないと、再発行はできない
・理由は説明できないが、ステータス変更には2-3日かかる
とのこと。
端末を3カ月待たせてこれか・・・と思いながらも了承。

しかし3日後も状況は変わらず、
当方「状況変化なし。目途は?」
サポート「まだ変わりませんか・・・。理由は説明できません。お待ちいただくしかありません。目途も確約できません。」
当方「今、どんな対応作業をしているのか?」
サポート「それも説明できません。お待ちください。」
当方「何も確約できないのなら、交換等、別の対応を考えてほしい。」
サポート「このケースについては別の対応を出来かねます。お待ちください。」

理由も状況も説明せず、期日も切らずに”お待ちください”の連呼です。(端末到着が延びたと思え、ということかもしれませんが)
こんな事あり得るんですかね。
意外と他でも起こっているのか・・・。

どなたか似たような状況の方いらっしゃいますか?

書込番号:23668528

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/09/17 15:01(1年以上前)

>bluebeeさん
お気持ちお察しいたします。
私も新しい端末を注文した後はいつも「早く届かんかなぁ〜」と一日千秋の思い(大袈裟?)で過ごしています。
届いたら届いたで決して焦らず、ゆっくりと開封の儀を行い、粛々としSIM取り付け〜各種設定と進めます。

幸いなことにこれまではそういった過程で(楽天機種&SIM含め)、トラブルらしいトラブルは発生していません。
人気の集中しやすい機種等に手を出していないお陰かもしれませんが。

今回の楽天に関してはおそらく社内でも相当の混乱があるのかもしれませんね、日本語使えないし。
スレ主さんの件含め、早めに収束させて問題解決されることを願うばかりです。

書込番号:23668562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/17 15:10(1年以上前)

別機種

携帯通信会社画面

>bluebeeさん

携帯会社
の画面ですが

自分のは Rakuten で、電話番号が記載されています

付属冊子のQRコードは使わずでしたが冊子に準じて操作して、開通しました
サポートも対応悪そうで、何度かトライした方がいいかも、、、

参考まで

書込番号:23668579

ナイスクチコミ!1


ケナワさん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/17 16:46(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、私も到着直後に開通しましたが当初電話がかけられず。
もしやと思い、Wi-Fiに繋がっていたのを切って改めて電話をかけたら通じました。

書込番号:23668720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebeeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/17 18:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
色々と試してみましたが、やはり駄目です。

改めての連絡がありましたが、やはり状況は変わらず、
・理由も状況も説明できない
・他の対応もできない
・お待ちください
の繰り返しでした。
どうもシステムが酷い状態らしく、他の方にも発生している「ステータスが”準備中”で固定されている現象」が悪さをしているようです。
ただ、その原因が分からず放置されているようです。
(本気で「時間が解決する」と思っていたみたい)

サポートの言葉遣いは悪くはないのですが、どうも「開き直り慣れ」していて、何ともなぁ・・・というところ。
こちらが音を上げるのを待っている感じもしますが、こちらもここまで待ったので、もう少し粘ってみようかと思います。

しかし、こんなレベルで通信事業者になっていいんですかね。本当に。

書込番号:23668866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/17 20:56(1年以上前)

実は私もです。
私は設定が完了していないと表示され、詰んでいます。
チャットの無反応ぶりは異様。
カスタマーセンターはメッセージ対応に飛ばそうと必死だし、直接話すには数秒の無音状態を待ってやっと進める罠。
私は一週間待てと言われた。
私もこれからもっと待つことになるのか。
他のブログを見ても特に変わったことはしていなんだけど。

書込番号:23669188

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebeeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/18 21:57(1年以上前)

報告です。
やっとステータスが変わりました!
利用状況に円形のグラフが現れました。

esimの再発行もメニューに現れました。

ただ、このまま進むと3000円取られて、システムを理由に返金をごねそう・・・。
交換対応はシステム上できないとか虚偽説明をするサポートですからね。(バンド問題は対応してるにも関わらず)

ここまで来たら明日まで待って、直接電話で対応方法を確認します。
しかし本当にすごい会社だなぁ。
(しかし、ステータス変更が21時、サポート終了時間を見計らったというのは穿って見過ぎかな)

改善理由は分かりませんが、私は数日前に以下から対応要望を出しました。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm

実際はどうなんでしょうかね・・・。
しかし本当にすごい会社だなぁ。

書込番号:23671386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)