Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ | 
| 重量 | 79g | 
| バッテリー容量 | 1250mAh | 
| 対応SIM | eSIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Band1仕様端末への交換期限 | 106 | 10 | 2020年8月31日 19:00 | 
|  対応最低 | 135 | 28 | 2020年8月29日 01:02 | 
|  消費者庁に相談すべき案件ですね。 | 113 | 31 | 2020年8月18日 17:34 | 
|  Rakuten Miniの交換拒否の事例報告 | 98 | 36 | 2020年11月23日 17:00 | 
|  電話がとれません | 23 | 3 | 2020年7月30日 18:51 | 
|  計算が出来ません | 63 | 11 | 2020年7月31日 17:11 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
7月末のmini配送遅延のアナウンスに際し、
アクティベート必須のキャンペーン期限が10月末で
延長されましたが、
Band1仕様交換期限(9月末)についてのアナウンスが
ありませんでした。
先週、チャットにて、Band1仕様で申し込んで9月末以降に
届いた場合、交換して貰えるか問い合せたところ
「回答できる回答がない」旨の回答でした。
(前提は、最初からBand1仕様の発送ですが)
何にも考えてないのか、手が回らないのか、
主幹がポンコツなのか、相変わらず残念な会社でした。
書込番号:23627582 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

>オリーヴさん
典型的なワンマン経営なんでしょうから、主幹クラスに権限なんて無きも同然な気がし。
書込番号:23627629 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

別に楽天なんてB1関係ないから、本来なら交換する必要もないんだけどね。
クレーマーが粘着し過ぎ。
書込番号:23627841 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

本来の仕様を求めることが、何故、クレーマー?
必死になってその会社を擁護する姿が、哀れ…。
漏れ聞こえてくるところでは、
その『オレ様』が、
アメリカに行った時に Rakuten Miniが使えなかったから、
Band 1削って Band 4 に改変させたそうじゃない。
書込番号:23627875
 9点
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
「その『オレ様』』て誰でしょう?
モモちゃんですか?
書込番号:23627890 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

ロットによって仕様変更もありますからね。
掴まないと人命に関わるとかならまだしも、この程度ならどうでもいいですね。
安端末だし。
書込番号:23627892 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>百連敗さん
Band1問題の本質を理解せず、理解の浅いキャッチーな
投稿は、投稿する方の認識力と理解力とを疑います。
また、その投稿にナイスを押す人も同等。
契約時の仕様を要求するのは、民法上の契約の原則であり
クレームの類いとは全く異なります。
って、コメントしても理解されないんでしょうね。
過去のスレで、寿司の名店と、回転寿司を例えにした、
投稿をされた方もいましたが、その例えもおかしくて、
1社内の話しかしていないんですけどね。
批判、避難=クレーム ではありません。
書込番号:23628034 スマートフォンサイトからの書き込み
 20点
20点

あまりにも過剰な要求ならば、不当とみなされる法律もあるような気がしたけどね?
書込番号:23628045 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>百連敗さん
理解力どころか、日本語読解力もないのかな?
書込番号:23628059 スマートフォンサイトからの書き込み
 16点
16点

あまり反応すると、同等に思われるので、投稿はこれにて終了します。
最初の投稿、情報共有でした。
書込番号:23628062 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

どこが過剰なんですかねえ。
どこがクレーマーなんですかねえ。
楽天が不出来なだけでしょ。
不出来なら不出来なりの対処があっても良さそうなものだが、ただ不出来なだけ。
書込番号:23633839
 11点
11点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
先日、事情を知らず製品のページから購入ボタンを押して、回線契約、?その後再度製品選択(販売を見合わせてます)は?だったら最初の購入ボタンなんやねん?速攻でチャットで連絡して、たらい回しで拉致あかず。先日、昼電話入れたら繋がり。1から説明したのに、SIMを受け取ったから契約料3000円は取ると、しかもミニはe SIM
送られたのはSIMカード全く理解不能。抗議したが受け入れられず。色々おかしいだろ?間違いをすぐ正そうとしたのにたらい回しにしたのはお前らで完全に非がある癖にただ謝るだけ。あのホームページわざとだろ?
書込番号:23612679 スマートフォンサイトからの書き込み
 15点
15点

たぶん、スマホ本体とsim契約のセット販売で、
「いろんなサイズのsimが注文できないのはおかしい。俺は別のスマホでも使う予定だから別のサイズを売れ!」
ってゴネる人がいたから、
おかしな販売システムになったんじゃないですか?
私の妄想ですけど。
『RakutenMiniは「eSIM搭載製品」です。eSIMとのセット販売のため、SIMカードご購入の必要はございません』
↑
購入の必要はないけど、現物sim欲しきゃ購入できるよ。
な感じですね、これ。
別のクレームで、
「スマホ本体(mini)が在庫ないなら、通信だけでも先に使わせろ」
って、ゴネる人もいそうです。
書込番号:23613048 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

sim使わないんだったら解約すれば〜で解決する事案みたいだから、自分的にはどうでもいい事案だね。
書込番号:23613245 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ぶるうくらりねっとさん
>ぶるうくらりねっとさん
>そして画面の隠れているところに気づかず、右の方の「この内容で申し込む」へ行き申し込んでしまいました。
なるほどです。
画面に表示されている通り、nanoSIMで注文して、かつ、端末は注文できなかったので、nanoSIMのみ注文されたのですね。
そのため、特に問題はなく、正常に届いたようですね。
SIMが不要なら解約がよいかと思います。即解約でブラックリスト入りの可能性はありますが。
あとは、自分の不注意ではあるが、希望する注文ではないので、SIMの変更と端末の入荷を待つかになりそうですね。
SIM変更の手数料の免除はおそらく難しいとは思います。公式に必要と記載されていますので。
先ほど記載した通り、
my楽天モバイルアプリを起動→右上の3本線→申し込み履歴で、何を注文して金額がいくらになっているかを確認しておくとよいかと。
SIMが正常に注文出来た状態になっていて、端末の情報の記載はないはずです。
>この後どうしていこうか、悩んでいます。
別の端末を購入が良いのではないでしょうか。
それならSIM交換の手数料が不要ですし。
書込番号:23613332
 2点
2点

>百連敗さん
>†うっきー†さん
にお尋ねします。
もし解約したら、1年間の無料プランはどうなるのでしょうか。
†うっきー†さんに教えていただいた申し込み履歴確認しました。
間違いなく私のミスです。
これはもう、自分が悪いので、文句は言えません。
これからのことですが、体調の都合で、1グラムでも軽いものにしたいと思っています。
Rakuten Miniを申し込むかどうかでも、荷物が増えて重たくなるのでかなり長い間悩みました。
ようやくその気になったのですが、、、、
>復活ちきんたつたさんどうなさいましたか?
その後のことも、参考にさせていただきたいです。
書込番号:23613404
 1点
1点

現時点では、my 楽天モバイルで、スマホからだと、
製品購入の最初の画面では、
Rakuten Miniについては、
「お届けにお時間をいただいております」
と表示されていはいるものの、右下の
『製品を選ぶ』
をクリックすると、
全色、選択出来なくなっていますね。
因みに、
Galaxy A7 も、選択出来るのは、ゴールドのみ。
実店舗でも、その店の在庫が無くなり
「販売終了」
としている所が出て来ています。
書込番号:23613637
 2点
2点

皆さんいろいろとありがとうございました。
一晩考えて、一旦解約することにしました。
欲しい物ではあったけれど、絶対必要な物ではなかったし、そもそもどう頑張っても今の時点ではRakuten Miniは手に入らないのですから。
再販されたらまた考えます。
>復活ちきんたつたさん頑張ってください。
書込番号:23614473
 3点
3点

皆さま色々なご意見ありがとうございます。あの後、店舗へ行き。スマホで店員と確認しながらやりとりしました。店員さんもこれは勘違いしますね。と納得でも会社は意固地に対応を拒否。しかし、腹たったのはオペレーターの女、「貴女が私の立場で欲しい携帯は買えずにSIMだけ買って納得するのか?」って聞いたら。「する」と、使い道のないSIMに金出すと言い切った。未だに改めない、改善はしない、ただ謝罪だけ。権限のないオペレーターと話してもらちあかない。楽天の問題ですね
書込番号:23615106 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

> オペレーターの女、「貴女が私の立場で欲しい携帯は買えずにSIMだけ買って納得するのか?」って聞いたら。「する」
このオベレーターの対応 ひどい!!
クビでしょ。
書込番号:23615512
 7点
7点

>復活ちきんたつたさん
使い道のないSIMに金出すと言い切った。
適当なスマホにsim突っ込んで遊べるし。
書込番号:23615604 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

タイトルについてですが、そんなこと知ってる〜です
書込番号:23615766 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

e-SIMの Rakuten Mini を使いたくて申し込んだのに、
物理 SIMが届き、
それが、解りづらいサイトの仕様が原因だった場合に、
物理 SIMを手元の端末で使い回していて、
後日、本来の Rakuten Mini が届いてアクティベートしたら、
どちらかの回線が 2契約目として判断され、
事務契約手数料 & 月額料金が発生する可能性がある訳で、
“使い道のない SIMに金を出すのはおかしい”
と考えるのが普通だと思いますが。
なのに、ステマな人はそっちに誘導しようとする…。
原野商法の被害者を、救済するふりして、新たな債務を負わせる、みたいな。
よく考えて行動しましょう。
書込番号:23616046
 5点
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
仕組みを理解できないんだったら解約すれば〜で終わりなのに、楽天がー、カスタマーがーで余計ややこしくしてる。
スマホも免許制にしないと駄目かな?
2回線でも6000円ぐらいでしょ。
これでぶーたらいってる方が異常。
書込番号:23616068 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
自分が消費者センター経由で『解約を含めての「RakutenMini」対応』を相談したところ、楽天の担当は『解約したらお金がかかります』と消費者センターの職員に回答したそうです。
消費者センターの職員から私に「2年縛りとかスマホの分割払いとか違約金発生しませんか?」と問合せがありました。RakutenMiniは一括の買取りですし、解約には違約金無しで解約可能なはずなのですが、楽天の担当が消費者センターの職員にそのような回答をするので約款を何度も見直しています。何かトラップがあるのか???
電波事業者としての『免許』を持つ企業として…人材不足でトラブルがトラブルを呼んでいるようです。
書込番号:23616181
 4点
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
>後日、本来の Rakuten Mini が届いてアクティベートしたら、
>どちらかの回線が 2契約目として判断され、
>事務契約手数料 & 月額料金が発生する可能性がある訳で、
>“使い道のない SIMに金を出すのはおかしい”
>と考えるのが普通だと思いますが。
詳細を書いてない方はわかりませんが、
詳細を書いてくださったスレ主さん含むお二方はminiが販売見合わせで買えなかったんじゃないですか?
読む限りそう読めるけど違うのかな?
まともに読んでるのか、文章が理解できないのか、
(あるいは私が理解できていないのか、)
わかりませんが、
『後日、本来の Rakuten Mini が届いて』なんて話を膨らませ、事実と違うことを並べ、
人をステマや犯罪者呼ばわりするのはどうかと思いますよ。
親切面して人のトラブルに便乗して、
企業を叩いてやれ。気にくわないヤツを叩いてやれ。
な人にしか見えませんよ。
昨今SNSで、事情をよくわかってないのに便乗して叩く人、増えましたよね。
実社会で、マスク警察、自粛警察なんてのもそうだけど。
書込番号:23616298 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
>事務契約手数料 & 月額料金が発生する可能性がある訳で、
>“使い道のない SIMに金を出すのはおかしい”
>と考えるのが普通だと思いますが。
モモちゃんをさがせ!さんの完全な勘違いかと・・・・・
少なくとも、ぶるうくらりねっとさんは、nanoSIMで注文して、端末は注文しなかった(出来なかった)ので、
nanoSIMが届いた。
正常に届いたんだけど、最初に考えていたRakuten Miniは買えなかったので、解約しますという話ですが・・・・・・
復活ちきんたつたさんが端末を購入したかどうかは不明ですが、以下のどちらかの注文です。
記載内容からすると。eSIMに変更しないで注文されたようです。
・nanoSIMだけ注文した。
・nanoSIMとRakuten Miniを注文した。
>とひ246さん
>何かトラップがあるのか???
解約時に料金が発生するものもあるので、具体的な金額を聞けばよいかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001544/
書込番号:23616619
 2点
2点

>ぶるうくらりねっとさん
解約されるのですね。
ネット通販で商品ページから購入ボタンを押して他の商品がカートに入る会社を私も見たことがないので、お気持ちお察しします。
もしRakuten Linkアプリ対応製品をお持ちでしたら、SIMフリー化など手間はかかりますが、
楽天ポイントで6,300円分が戻ってくるキャンペーンがありますので、
一度だけSIMを差し替えてRakuten Linkをインストール&利用して、
ポイントが還元されてから解約するのはどうでしょう?
【参考ページ】楽天の公式サイトです
お申込みキャンペーン(Rakuten Linkアプリのご利用が必要です)
Aオンラインお申込みで(3,000円分)
Bお申し込み時の事務手数料(3,300円分)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/
[Rakuten Link]対応機種を教えてください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001427/
お使いのスマホそのままで楽天モバイルのSIMを使う方法
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sim/#product-sim-use
書込番号:23617223
 8点
8点

>wakaわか子さん
情報をありがとうございます。
いろいろバタバタして、PCを見られる環境に居ませんでしたので、お礼が遅くなり申し訳ありません。
せっかく教えていただいたのですが、私の持っているものではだめでした。
残念!!!
書込番号:23623723
 1点
1点

>ぶるうくらりねっとさん
>せっかく教えていただいたのですが、私の持っているものではだめでした。
>残念!!!
まわりに対応端末を持っている方がいないようでしたら、無料レンタルなどのサービスもあります。
例えば以下のサービスで対応端末のP30 liteなどを借りることは出来ます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
解約前に、貰えるポイントだけでも貰っておいた方がよいとは思います。
解約は、1年間は無料なので、1年後でもよいかと。
それまでに状況がかわっている(端末購入等)可能性もありますし。
書込番号:23623802
 2点
2点

>例えば以下のサービスで対応端末のP30 liteなどを借りることは出来ます。
今、在庫状況確認したら、P30 liteではなく、nova lite 3でした。すみません。
書込番号:23623816
 2点
2点

>†うっきー†さん
情報をありがとうございます。
ここ数日PCを見られる環境に居ないことが多く、お礼が遅くなり申し訳ありません。
色々な方法があるものですね。
検討してみます。
書込番号:23628187
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月10日に白色を注文して
7月中旬発送との事で契約しました。
7月20日過ぎに問い合わせたところ
最短で7月25日からは発送するとの回答
その後一斉メールが来て未だに到着していない状況。
他の投稿であるように8月に入っても発送された事象はないのでは?
嘘に嘘を重ねる企業体質は大きな問題です。
消費者庁も大きな案件として取り上げてくれそうです。
書込番号:23591300 スマートフォンサイトからの書き込み
 22点
22点

>jessy777さん
楽天エリア内なのでルーターにSIMカード入れて固定回線代わりに1日10G超えない様に使ってますよ。
1年無料なので助かります。
書込番号:23593496 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

楽天2回線、Note10+(楽天版)、パートナー回線で使用してますが、今んとこ何の問題も起きてません。
こういうユーザーもいるということで・・・。
書込番号:23593511 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>謎のマニアさん
ありがとうございます
そうかルーターとしてですね 納得
10GB << そうなんですよね 
無制限=他の方に迷惑にならない程度 >>>それって無制限??www
書込番号:23593545
 1点
1点

あ・・・面白かった事
官庁にファイル渡そうとして
Googleドライブ>短縮URL
そしたら
Googleドライブはセキュリティがはたらくたしく・・・
FFFTPでアップ そしたらOKでしたww
書込番号:23593579
 0点
0点

NHK、今日、午後 9時のNEWS。
「SoftBankは、T-mobileの株式を売却し、黒字を確保。
楽天は、本業のネット通販が好調で、これまでの最高益。
しかし、携帯電話事業の投資が嵩み、グループ全体では、270億円の赤字。」
と。
書込番号:23593913
 3点
3点

この機種とは、まったく関係ありませんが、
僕はね、うん万円の現金とうん万円のポイントを
交換するような商法って、どうなん?って思います。
これは、すごいことだよ。
facebookのLibraより凄い。
書込番号:23593966 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

代表Mは色々と吠えているので良い評価ではありません
また、参入は昨年10月だったと記憶しているので流石にマズイでしょう
今後成り立たないくらいのペナルティが行政から下ることを心より願っています
書込番号:23594323 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

永らく続く3社の携帯キャリア業界に挑む新参者。という視点でいちユーザーとして支持応援しています。
M氏にはチカラの入れどころを再考し「急がばまわれ」を実践して戴きたい。
安定した通信インフラを地道に確実に構築して戴きたい。
立ち上げ当初の紆余曲折はあっても他の3社にはないオンリーワンを目指して戴きたいです。
書込番号:23596152 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

運転資金がどうなっているのか、
興味深いです。
何故か米国のグラススティーガル法が浮かんだ。
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/2010/04/post-1150.php?page=1
銀行の信用創造と証券会社による資金集め。
現金とポイントの換金。
興味が尽きない。
書込番号:23596548 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>有利誤認さん
ドイツ銀行に教えてあげてくださいw
書込番号:23596868
 2点
2点

消費者庁・総務省・消費者生活センター共に「クレーム1件」としてカウントするだけです。
「少額弁済請求」か個人的に「裁判」するしかないでしょうね。
書込番号:23599933
 0点
0点

>有利誤認さん
現金→ポイント これは資金決済法(2010.4.1)の前払い型業者になります 
    で 1000万円を超えている場合に、その金額の2分の1以上に相当する額を、発行保証金として供託
ポイント→現金 NG 過去2010まで「はてな」の質問答えてポイント貯めて現金化のビジネスモデル崩壊
>TWINBIRD H.264さん
>「クレーム1件」としてカウントするだけです。
そうですね相談センター系は・・・でもカウント増えると問題に
今「徹底に関する指導」ですが 先はあります 
指導・指示・営業停止・許可取消 色々あるみたいですよ
まだ左フックまでか ジャブでしょ
>ララァスンさん
楽天に 集団訴訟ですか 個人じゃ金銭割に合わない
楽天訴えても あ〜だ こ〜だ 反論
それより総務省=国に 行政訴訟 「監督官庁管理義務違反」で¥16500
国なら 事実だけ言えばいい で 国は楽天に処分せざるを得ないってストーリー
行政訴訟って受けてくれる弁護士って極小 自分で前やりました 負けましたがw ま〜ごり押しだったんでw
刑事・民事 で 民事の1つに行政 で裁判長はつねに その裁判所の一番トップ
書込番号:23600015
 2点
2点

管轄をする裁判所(現実的には簡易裁判所だけど)のことを考えて投稿していないだろう
書込番号:23600233 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Cal.7743_by.5chさん
訴える内容次第でしょ 簡易はさけましょう和解の前提っぽいし
以前弁護士に言われました
楽天に内容証明書いたんですけど 先生の名前で出してもらえますか
そしたら 「あそこは 弁護士の内容証明も無視しますよ」
だってw 裁判以外 意見言えない会社w でも ダメな法務部が あ〜だ こ〜だ言うんでしょ
書込番号:23600373
 0点
0点

>ダメな法務部が あ〜だ こ〜だ
多分、全部弁護士に丸投げだと思うけど。。
法務部なんてただのリーマン
書込番号:23600513
 0点
0点

>ララァスンさん
法務部って 司法試験落ちてて プライド高い傾向があります
裁判は弁護士でしょうが 口を色々だしてきます
大体大手の会社の傾向です
いえ 中には ちゃんとした方も 「たまに」います
書込番号:23600542
 0点
0点

司法試験に落ちるもピンキリですな
論文であとちょっと足りなくて三振しちゃったとか、それ以前のわけわかんない系ロースクールでて無為に三振しちゃったとか
まぁ、一般の人からしたらどっちも同じなんでっしゃろけど
口を出してこようが、出してこまいが
それが法的に意味のあることなら、よく聞いておかないと
そら裁判負けまっせ
書込番号:23600595
 0点
0点

>ララァスンさん
裁判だったら会社の司法部は口出さず
経営陣との伝言係に
裁判ならなきゃ天下 スマホ扱うってことは電話番号など
個人情報取扱事業者に法的になる
で こうLINKサーバ改造とか 個法のことなると口出すとかとか・・・
だから技適の解釈 「第三者機関がOKって言ったから」
絶対言いなりなはずない 楽天モバイル内でのOKは法務部でしょ
たぶん 電子契約だから 規約・約款を作って終わり
ヒマだから口出す
だから裁判なってくれた方が 口出さないで 平和が来るのにw
普通の会社の法務部は 顧客・クライアントとの契約書が毎日来て
ここを直せ交渉に営業へ 契約関係で天手古舞 ←(あってる?)
たぶん 電子契約だから 規約・約款を作ってOK
ヒマだから口出す・・・とか
書込番号:23606425
 2点
2点

>だから裁判なってくれた方が 口出さないで 平和が来るのにw
素人が口出してくる時はもちろん平時だと思いますけど
書込番号:23606982
 2点
2点

合意管轄があるんじゃあないです、、、
楽天モバイル通信サービス契約約款の第75条
契約者と当社との間で本約款に関連して訴訟の必要が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします
書込番号:23607341
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten Miniの[1]を4月に税込み21800円で購入。
6月に、esimから物理simに有料(3300円)で変更しMiniからGalaxyA7に機種変更。Miniは使用していない状態。
6月にチャットでMini交換依頼するも「時期および色、対応バンド未定を了承しなければ交換できない」との返答の為、消費者センターに相談依頼。
消費者センターに対する楽天モバイルの回答の要約です。
[1]は交換対象外。
問題なく使用できる。
電波法違反ではない。
相談者(私)から交換依頼を受けた履歴はない。
相談者のデータ等の使用履歴があるので相談者のRakuten Miniも使用出来ている。
ということでした。
チャットで文字に残る不具合報告や交換依頼もデータベース化されていないものと推測します。
すごい企業です。
 1点
1点

ももちゃん。ここでも書き逃げか?
書込番号:23590697 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>とひ246さん
先ず、当初は条件付き交換可が、消費者センターへの返答が対象外。
楽天モバイルの対応がなぜ変わるのか疑問ですよね。
また、対応バンドも指定出来ないと、国内外での利便性が大きく左右されますし。
スレ主さんは、楽天モバイルが公式で交換するとアナウンスしてるので、自分の目的に適した端末と交換してほしい、ただそれだけですよね
私の場合は初期不良で交換となりましたが、当初は初期不良の場合はバンド指定出来ないと言われました。
4回目の電話で、バンド1対応、ロット、色は不問で話がつきました。未着ですが…
中国3Gエリアでの使用を想定しています。
スレ主さんは、ムチャな事言ってるとは思えないです
書込番号:23591597 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

交換すると言っても「新品交換」とは楽天は言っていないですから「リハビツシュ(再生品)」である可能性もあります。
納期と色、ロットがはっきりすればかまいません。
消費者センターには1か月前に相談しています。
センターは申立人(私)に整合性があるか、ガセネタではないか、過度な要求で無いかを調べた上でメーカー対応します。
3週間前の最初の楽天の回答は
「2の在庫はあり交換可能。しかし納期は未定」との回答でセンターの職員が『それはおかしいでしょう』と突き返したら「上席と相談するから2週間時間が欲しい」となり、結果が冒頭です。
車や服やスマホの色も納期もお任せで買い物できる方は気にならないのでしょうね。
書込番号:23591626
 3点
3点

>kunkun8823さん
>楽天モバイルの対応がなぜ変わるのか疑問ですよね。
そういう指導されてます 下の方が可哀そうですね
他の問題も同様です 3歩歩いたら忘れるって教育ですかね
だから そういう会社だ と理解して付き合えば
不満も起きません かな?
安いとか 無制限とか を利用すれば と 思います
ただ 文句は一杯言わせてもらいますが ね
書込番号:23591670
 1点
1点

>とひ246さん
納期と色、ロットがはっきりすればかまいません
Rakuten Miniの[1]を4月に税込み21800円で購入。
6月に、esimから物理simに有料(3300円)で変更しMiniからGalaxyA7に機種変更。Miniは使用していない状態。
この流れから、過剰クレーマーと自分は判定しますね。
使用してないと書いてるのに、異常に執着してますし、色や納期は今回の騒動で滞っているので普通の人なら仕方ないなと諦めて手続きすると思いますし。
書込番号:23591770 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>とひ246さん
>納期と色、ロットがはっきりすればかまいません
今の楽天モバイルには無理な注文かと…
特に納期については他スレでご存知かとは思いますが
今回に関しては妥協も必要かとおもいます
>jessy777さん
>下の方が可哀そうですね
そうですね、病んでしまいそうですよね
>そういう会社だ と理解して付き合えば
ええ、既に理解してますが、
まともに電話機として使える交換品送って欲しいなぁ…
書込番号:23591802 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>百連敗さん
>この流れから、過剰クレーマと自分は判定しますね。
でしょうか???   自分の理解と違います
確かに変わってる方かなとは思います
クレーマが正しく消費者センターと会話でき 回答を得られるのでしょうか?
そんな方に消費者センターは動きません
「使用してない」に気にかかっていますが 
>6月に、esimから物理simに有料(3300円)で変更しMiniからGalaxyA7
なので RakutenMiniはSIMなしでしょう 使う必要がなかったかと
自分はネットニュースになる前から 総務省・経済産業省・消費者庁 ・国民生活センター・都消費生活総合センター
に技適問題を通達し 総務省とは3日連続で ニュースを伝え ユーザので電波法違反状態の対策を話して
自分もクレーマでしょうかね
今回の件 2ndロットだったため 乗り遅れましたw
が コミュニケーションセンターの上長に 「話し聞きたかったら電話くれ」 で
技適問題・Band1スマホ交換色して出来ない問題(契約不履行で違約金請求します)も認めさせてます
恫喝するよならクレーマですが
詰将棋のように手を追っていく
どこがクレーマなのでしょうか??
判定する権限は?オポジさん
書込番号:23591921
 4点
4点

>百連敗さん
「過剰クレーマー」は誹謗中傷ともとれる発言です。
投稿時に警告が出るのにあえて投稿したということでしょうか?
RakutenMiniとesimについて理解して発言されていますか?
esimは物理simとは違い差し替えが出来ないので、スマホ(RakutenMin同士でも)を変更するのに再発行手数料がかかります。
再発行手数料が無駄になるので納期がわからなければ契約を控えています。
交換対応として納期の目処を示すのが普通と私は思っています。
納期がいつになるかわからないという白紙委任を受け入れるかどうかは価値観の差ですね。
あと、仮に新品交換できたとしてこれを売りに出しても買取価格5千円にもならないので、何の利益も出ませんよ。
あと、私の楽天の回線は1回線゜です。各種キャンペーンは1回線目しか該当しないですから。
Twitterでも「1」の交換を拒否されたという話が出てきました。私のツィートではありません。
今後、9月の交換締め切りに向けて同様の話が増えるかもしれません。
以上です。
書込番号:23592111
 5点
5点

購入後に不具合発生、使用に難あり
楽天モバイルは、初期不良なのか?の検証も無しでアップデートを待てと指示
初期不良であれば、いつまで待っても不具合解消しないし
使えない電話持ってても仕方なく、A7購入&物理sim交換
そこへ、Rakuten Miniの交換案内、交換のチャンス到来
既に2台購入、sim交換の出費
本来なら、同仕様の物と交換してほしいと思いますよね
使用していないのではなく、まともに使用出来ないので放置しているですね
書込番号:23592129 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>とひ246さん
交換対応として納期の目処を示すのが普通と私は思っています。
カスタマーハラスメント事例ですね。
無理なものは無理なんですから。
書込番号:23592162 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>とひ246さん
ちょっと理解不能なので教えてください。
当初購入されたrakuten miniが不良だったので使用をやめ、
別の機種を購入され、それは問題なく使用できている・・・。ですね?
それで、交換可能の通知を受け取ったからといって交換を希望するのは何故?
そのmini個体が不良品の可能性があるから交換してもらって、
現在の端末とあわせてらくたん端末を2台使いするのでしょうか?
別会社のe-SIMに変更するつもりなら、お持ちのバンド1対応なら可能でしょうが、
個体が不良品であるかもしれないから交換を希望されるのでしょうか?
もし、別会社のe-SIMに変更して問題なく使用できれば、
ストレスのたまる交換希望は取り下げるのでしょうか?
本当に不良品交換なら会社も応じるとは思います。
しかし、らくたんモバイルがこの個体を不良品と認めず交換に応じない、
ということでしょうか?
いずれにしても、rakuten mini がよほど魅力的な端末でなければ、
ここまで固執されることはないと思います。
ますます到着するのが楽しみです。
バッテリーの問題があるようなので、2年どころか1年使用後は
使い物にならないかもですよね。そして、1円でたたき売られた代物。
それでも、今は出荷が遅れているし、もしかしてこの先製造中止とかになれば、
プレミアムがついて、物好きさんに売れるかもしれませんね。
あたしは今のスマホに不満がないので、
らくたんミニは単に6300円狙いです。ルーターは持ってるし。
でも、滅多にしなくても、たまに実家とかに通話料金気にせず電話したいから。
帰省したくてもできないんで、パソコンもスマホもWi-Fiも持ってない親の分とあわせて、
契約したとかどうとかうんぬんは、釣りっぽいんで・・・ふせます。
頑張って書きましたけど、投稿下手ですみません。
申込の人も交換希望の人も、とても大切な事情があるんでしょう。
あたしのような理由で申し込んで到着を待ってる人も、交換品を待ってる人も、
はやく実現するといい。
らくてん市場はよくつかってますが、らくたんモバイルはどうもね。
悪意ありません。たぶん変換ミス。
書込番号:23592167
 2点
2点

>みなさん
自分が理解が間違ってるのかな??
> 「時期が未定、色も未定、対応バンドも未定」
に対して 正論で挑んでると理解
自分からしたら 「色は選べません」 に飛びつくユーザが信じられません
だって契約したんだもん スペック見て色決めて契約したんですよ
相手が契約不履行状態「で なぜ納得する 認めたらその場で負けです
自分はコミュニケ―センター上長に電話させ 全部納得させてます
努力です
「こうしたら妥協できます」 って 何???
楽天モバイルに騙されてるだけでしょ
違うかな??
RakutenMiniはきっかけで楽天モバイルをぎゃふんって言わせたくないのでしょうか
みなさんんは・・・
楽天モバイルの文句ばっか言って 楽天の言いなり なんで戦わないのですか??
疑問です
書込番号:23592216
 5点
5点

>みーあーやさん
楽天モバイル 0800-600-4444 のKさんから不具合の状態確認の電話をもらっている最中に不具合が再現されたので本体交換という判断になり、楽天ミニ専用交換専用ダイヤル050-5434-4653に転送されましたがそこの担当はRakutenMiniの不具合ではないと判断をひっくりされています。「LINKをログアウトして電話アプリで着信してください」と指示されました。
通話が途切れる、着信がワンギリになる、LINKと電話アプリの着信が混ざるといった不具合の原因はユーザーの自分にはわかりません。
世界で販売実績のあるGalaxyA7の方がスマホ本体の信用度が高いと思いました。
ミニはフレキシロムなどで使いたい、対応バンド国海外旅行のサブ機にしようかと思っていました。
いずれにしても「希望者に交換」という対象機種という案内をもらったので申し込みしています。
書込番号:23592275
 3点
3点

まとめて終わりにします。
1.楽天から希望者には交換対応するというメールをもらった
2.チャットで交換依頼したところ「色、納期、バンドを白紙委任しないと交換できない」と返信が来た。
3.納得できなかったので消費者センターに相談した。
4.消費者センターも問題ありと判断し楽天に対応確認した。
5.楽天の最初の回答は「バンド2はあるが納期は未定という回答」、センター職員がそれはおかしいと指摘した。
6.楽天は再考するので時間(2週間)欲しいと返答。
7.2週間後、楽天は「交換対象外」という回答に変えた。
8.消費者センターはトラブル事例として上部組織「国民生活センター」に挙げることにした。
以上です。
書込番号:23592287
 5点
5点

>とひ246さん
2.チャットで交換依頼したところ「色、納期、バンドを白紙委任しないと交換できない」と返信が来た。
ここで素直に受け入れれば問題ないのにゴネて話をややこしくしてますね。
2万のスマホにそこまで情熱を傾けられるのに脱帽です。
いい返事が来ればいいですね。
書込番号:23592325 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>乳頭がん患者さん
賛成です 楽天が無理をユーザに押し付ける 全部そうです
だって ユーザを刑事罰に平気で売る会社だから
(刑事罰・・・捕まる捕まらないは関係ないでしょ)
書込番号:23593109
 6点
6点

しばらくたってから楽天モバイルから対応に変化があったので加筆します。
8月に楽天モバイルは 『(1)は交換対象外』 と消費者センターに回答しました。
が、その後しばらくして消費者センターに 『(2)に交換可能になった』 と連絡が入りました。
9月初めにサポートセンターで 『対応を精査した結果』 との回答でした。
ただし 、『色は変わる場合がある』『納期は12月くらい』 とのことでした。
12月まで期間があるので、本当に交換されるのか?ゆっくり待ちます。
書込番号:23671485
 0点
0点

>jessy777さん
色にこだわりがない人を異常だと思っているようですが、色なんてどうでもいいって人も少なからずいるのではないでしょうか。
書込番号:23806242 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>呑み介さん
こだわりではなく 大なり小なり選んだという行為についてです
色は契約事項です
書込番号:23806297
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
原因はわかりませんが個体で
電話がとれません。
(1)受話画面に切り替わらず画面反応なし。
(2)何か操作中フリーズして受話画面に
切り替わらずです。
何かが引っかかているようで引っかかりが
とれれば何回でも着信画面に切り替わりますが
電源オフにして立ち上げたときなど、
何かがきっかけで電話がとれません。
書込番号:23568298 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

楽天リンクの不具合が発生しているようです。
楽天ミニの場合、電話アプリとリンクアプリが
ありますが、リンクアプリを設定すると
着信はリンクアプリが優先されるそうです。
そのため不具合がおきると
着信ができない症状があるそうです。
リンクアプリについては修正を準備中とのこと。
書込番号:23568342 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>楽天ミニの場合、電話アプリとリンクアプリが
>ありますが、リンクアプリを設定すると
>着信はリンクアプリが優先されるそうです。
機種には関係なく、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>固定電話やIP電話からの着信は、SIMの通話回線の方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。
>携帯,スマホ,Rakuten Linkアプリからの着信は、Rakuten Linkアプリの方に着信固定となります。着信をSIM側にするかアプリ側にするかの切り替えはありません。SIM側にしたい場合はアプリを強制終了しておくか、ログアウトしておく必要があります。
>リンクアプリについては修正を準備中とのこと。
何度も、更新します更新しますと言いながら、現在は7/30(今日)の予定ですが、また嘘かもしれません。
いろいろな不具合があるようですが、次の修正で不具合が修正されるかも不明です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032649/SortID=23511699/#23511699
#23546656
>このため前回何故20日と回答したのか聞くと、「私どもも分かりません」とのこと。
自分たちのことがよくわかっていないそうです。
書込番号:23568471
 8点
8点

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
助かります。
書込番号:23568565 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル


>minato9999さん
>3700-100÷36=100だと思うんですが
違いますよね。。。
3700-100÷36
って
3700-(100÷36)
なので
3700から、100割る36の答えを引く
単に計算の優先順位が反映されてるだけなのでは!?
この機種に限ったことではないかと。。。
3700-100
を優先させたいのでしょうか。。。
書込番号:23568306
 6点
6点

DEGの表示があるので関数電卓の扱いで計算されています
普通電卓では2 つの数の演算しかできない。そのため,押した順番に 2 つの数の演算が次々に実行されていく
関数電卓では別
電卓アプリによっては普通電卓と関数電卓の切り換えがあるもがあります
設定がなければ他の電卓アプリを試すしかないと思います
書込番号:23568324
 3点
3点

>カナヲ’17さん
>俊(しゅん)さん
>redswiftさん
わざわざありがとうございます。
電卓機能にそんなのがあるんですね。
勉強になりました。
書込番号:23568333 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>minato9999さん
スクショを拝見すると、アンドロイド純正の「Google電卓」だと思うので、()カッコを入れたかったら矢印で関数部分を引っ張り出す(スクショ1)か、横向きにするかですね(スクショ2)
書込番号:23568379
 7点
7点

逐次計算方式の電卓アプリもありますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.conduits.calcbas&hl=ja
書込番号:23568395
 4点
4点


>redswiftさん
>腰痛くてたまらんさん
>ありりん00615さん
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23568568 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

redswiftさん, 俊(しゅん)さんがお示しのとおり、
加減乗除混在の計算式の計算方法の原則って、
小学校の算数の授業で習うと思うのですが…。
書込番号:23570236
 6点
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
確かに、スレ主さんが「答えが100にならん」と仰ってたので、その計算方法の原則から()カッコ付けてね!とレスしたんだが、「WIN10」の電卓アプリで「標準」と「関数」を並べて「3700-100÷36」を入れると
答え違うのな(スクショ)
計算方法の原則からいうと標準の方は間違ってると思うけど、これはこれで良し!という流れなのかも?
書込番号:23570298
 8点
8点

四則演算の優先順位で計算すると3697.2222が正解ですが、世の中には入力順に計算する一般電卓があります
また、括弧つけなくても優先順位のルールに従って計算してくれる電卓もあります
windows10付属の電卓で「標準」モードで計算すると答えは100になります
また「関数電卓」モードにすると3697.2222・・・になります
カシオの電卓でも「一般電卓」は100、「関数電卓」は3697.2222・・・です
スマホの電卓は割り算、かけ算を優先する括弧を自分でつけなくても優先して計算しているので四則演算の優先順位(ルール)気にしなくて良いので便利ではないでしょうか
書込番号:23570307
 4点
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Rakuten Mini [クリムゾンレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227604.jpg)
![Rakuten Mini [ナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227602.jpg)
![Rakuten Mini [クールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227603.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



































 
 
 
