Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
製品は思ったよりできるやつ!
サイズ感を考えるとバッテリーはしょうがないかな。
ただ操作している時ではなく、ある程度の時間置いてるだけでも割と減ってるなと印象。
入力スピードが若干もたついてイライラするけど物は思っていたより満足だった。
たが、
仕様一ヶ月現在(純正ガバーと純正画面保護つけて)大事に使用していたのにも関わらず、
今日急に画面上部3分の1くらいに下書き線の様な線が現れ、それが全体にだったり、時間が経過するとなくなったりの症状が発生。←3Dメガネみたいな感じ。それと画面上部3分の1部分が蛍光灯の様に横から見るとちらついてる。
電源再起でも改善できず。
ずっとそういう状態のわけではなく、ロックから解除した時に直ってる時もあれば再発という不安定な状態です。
ちなみに一度サポートに1時間待って話したら、セーフティモードで試してくださいと言われ終わり。試しましたが改善出来ておりません。
自分製品だけの症状でしょうか?
ついこないだまでは普通に使用出来ていたので不良ということで大丈夫ですかね?
それとも液晶のハズレ商品で我慢しなければならない範囲なのでしょうか?
1円ならいいですが、当方は2.5万円を出して購入しているのでショックです。
書込番号:23444278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ついこないだまでは普通に使用出来ていたので不良ということで大丈夫ですかね?
これは、液晶の不具合と思ったのでよいと思います。
再現が不安定ということですねの、念のために、添付している画像を印刷して、楽天モバイルショップに持って行かれると良いと思います。
出来れば、店員の目の前で、スリープ解除して現象を再現させる。
なんらかの対応はして頂けるのではないかと思います。
持っていく前に、端末の初期化して、移行ツールなどはしないで新規にセットアップして、その状態で再現することを確認した上で。
店員には端末初期化をしても再現するために、持ってきました。でよいかと。
書込番号:23444337
4点
私の端末でも同じ症状が出ます。
タイミングとして端末に負荷がかかり発熱が激しくなるとこの横縞があらわれ負荷が下がり
発熱が収まると消えます。
初期不良なのかこの端末の仕様なのか
判断ついてません。
とりあえず発熱が収まると元の様に綺麗な表示に
戻ります。
書込番号:23445158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
ショップに持って行った時、再現不安定なのが不安なんですよね。
画像を持って行っても初期化されて終わりの様な気がして・・・
(修理出すと保護画面カバーは剥がされる様なので、特に何もされず画面保護カバーだけ再購入になったという結果にだけはしたくない・・・) 800円と安価ではございますが、端末1円に値下げされたショックが大きく端末の不備なのに再購入は納得いかなくて。
代替品借りて設定+戻ってきたものを設定+ショップの往復+カバーの再購入
上記の手間を考えると改善はしたいですが気が滅入ってしまって。
何もかも端末1円が諸悪の根源です!!!苛立ちが倍増ですね。
自分はまだ1か月使用してからですが、前日とかに契約した人などはとてつもないストレスですよね。
(スイマセンこちらは話が脱線してしまって)
ご相談回答頂ありがとうございます。
不具合でよいのではという言葉には気が楽になりました。
様子をみて耐え切れなくなったら、ショップに持っていこうと思います。
書込番号:23445828
0点
>tera217さん
同様の症状の方からご回答頂き嬉しく思います。ありがとうございます。
仰る通りで症状が不安定な為、処理能力の問題なのか端末の不具合であるのかが断定できないのが悔しいところです。
ただ、症状がひどい時は
・セーフーモードで起動しても不具合発生
・全体の縞ではなく上部1/3のみが縞発生+ちらつき
なので端末の不具合可能性の方が強いと当方では思っております。
一方で、昨日までは頻繁に不具合発生していたのですが、今日は調子が良く問題なく使用できる状態。
現時点では様子見にしようかと思いますが、
耐え切れなくなった場合、ショップに出した後どんな対応になるか記載しますね。
(個人的にはこのまま問題なければ手間なく一番うれしですが)
書込番号:23445920
0点
>barm204さん
まず写真を撮っておいたのは大正解だと思います
Webで見ても歴然な 何らかの問題が発生してると理解できます
自分はエラーの証拠を逃しましたww(RakutenMinですが失敗しました)
印刷より この画像を見せたらいかがでしょうか?
>画面保護カバーだけ再購入
これは仕方ないですね
ショップ→初期不良→代替機→再設定→治る→戻ってくる→再度再設定
よりは
ショップ→初期不良→1円のを買うww→再設定
にならないでしょうか
設定を1回減らせますし エラーなデバイスの治ったものより 新品(1円ハラ立つ)の方がましですね
楽天モバイル格安SIM時代
自分は前の機種がダメで 最初からダメを1か月後に理解
楽天端末補償入っていました
ダメなものの交換に¥5000取られました しかもリサイクル品 楽天端末補償は新品じゃないのです(泣
その時 保護ガラスの件交渉しました 保険で金毎月払ってるのに ダメでした
2.5万円で1円の代替機 ハラ立ちますね
もし修理で金とるようなら1円で買える手配を店では決定できないので
コミュニケーションセンターと話すのがイイかと
コミュニケーションセンターのどこと話したか判りませんが
RakutenMini担当は別に電話ありますから
昨日電話の無いテクニカルと話しました
自分に起こったトラブルエラーを楽天内で共有して欲しくて
トラブルは下レスに書いています
書込番号:23445932
1点
少し時間がかかりましたが、やっとサポートとつながり製品交換になったのでお知らせします。
私のミニも、WEBの閲覧で時間がたてば、本体発熱から液晶上半分に横線が入るようになり、また画面遷移時に横の両サイドに残像が残るようになったためサポートに連絡したものです。
延べ4時間の電話でやっと7日にサポートとつながり、症状説明、相手からセーフモードでの動作を確認してほしい旨の要請があったためセーフモードでの動作でも症状が現れたため、本体交換となりました。
5日程度で交換品が届くので、今のミニを14日以内に返送とのこと。
ただ、新たにアクティベートする必要があるため、製品が届いたらまたサポートへ連絡とのこと。楽天側で操作するが、これ以外にアクティベートの方法はないとのことで、またつながらないサポートへ電話する必要があります。
今度はいつつながるのやら、非常に気が重いです。
書込番号:23452847
1点
>ku-kunさん
よかったですね交換 おつかれさまです
>WEBの閲覧で時間がたてば、本体発熱から液晶上半分に横線
熱ですか・・・ 今から負荷アプリでヒーターやってみます
あるんですね 負荷のためのアプリ
をを すごい 熱くなってきた・・・
負荷の前に 測定ソフト入れなきゃですね
をを 電池アプリが「電池温度が高すぎる」ってしゃべった
>延べ4時間の電話でやっと
0800 なら無料 050 なら3分10.8円(1時間=約¥200 4時間=¥800)
コミュニケーションセンターじゃなく
遠隔サポート¥500/月 すぐつながる
eSIMのアクティベートなら こっちが専門です
書込番号:23453022
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
サービスエリア情報のマップでチェックすると、
現在住んでいる場所はバリバリの楽天回線エリアなのですが、
実際は開通してから、ずっとパートナー回線エリアのままです。
住んでいるマンションが悪いのかと思いましたが、
外に出てもやはり楽天回線エリアになりません。
楽天回線エリアならば家のネットは特に光などを開通させなくても
いいと思っていたのですが、結局パートナー回線エリアのままなので
別途光回線を開通させました。
これなら、UN-LIMITではなくて、SIMカードだけ契約すればよかったと
思ってしまいました。
1点
自分はOKでしたが
同感します
「エリア表示しっかりしろ」ですね
それに データ無制限 なら確かに固定ひかりは要らないって考え方あるんですね
ちょっと勉強なりました
未だにNTTの固定の権利持ってますww
書込番号:23398769
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



