Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 2 | 2021年3月25日 14:39 | |
| 27 | 4 | 2021年3月13日 18:55 | |
| 16 | 5 | 2021年3月5日 13:37 | |
| 12 | 0 | 2021年2月9日 00:47 | |
| 21 | 5 | 2021年2月3日 06:57 | |
| 3 | 5 | 2021年1月28日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=22780
公式HPでau VoLTE非対応だがpovoでVoLTE使えるとの事
書込番号:24041520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ちなみにLINEMO eSIMでも使えます
HandでもVoLTE使える模様
書込番号:24041531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://mobile.twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1374286758641201152
Handでpovo eSIMが使える
https://kakuyasu-sim.jp/linemo-rakuten-hand
LINEMO eSIMでRakuten Handが使える
書込番号:24041581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Link」にまつわる個人情報と通信の秘密の漏えいで
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/10/news131.html
6点
■行政指導
1度目(2019/03):基地局の整備遅れ
2度目(2019/07):基地局の整備遅れ
3度目(2019/08/26):基地局の整備遅れ
4度目(2019/12/13):2019/12/10の通信障害に対して
5度目(2020/07/10):Rakuten Miniの電波法違反
6度目(2020/09/11):「不適切な端末値引き」について
7度目(2021/03/11):個人情報及び秘密の保護の徹底
書込番号:24016201
8点
ある意味凄いですね。
まあ、楽天がダメなのか総務省がしつこいのか
書込番号:24016284
8点
楽天に限らず、新規事業開始の初期は、いろいろな不具合が頻発することが多いですね。
ノウハウのない、初めて経験することの連続ですから。
Yahoo!BBを始めて最初の5年くらいのSOFTBANKもひどかった。
書込番号:24019288
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
OPPO Reno AでOCNモバイルONEと楽天モバイルのDSDS+WIFIの環境ですが、昨日からいのいの67さんとまったく同じ状況です。
SMS認証が届きません。 どうやら楽天側の問題ではないかと思っています。
1点
>くるくる世界さん
新規スレッドにされると、なんのことか意味がわかりません。
次回より返信機能を使うようにされるとよいです。
おそらく以下のスレッドのことかと思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23983044/#23983044
2021/02/24 AM07:40時点で、Rakuten Linkアプリにログインした後のSMSでの認証コードは正常に届きましたので、
楽天サーバーには問題ないようです。
2枚のSIMをさしているとのことで、Rakuten Linkアプリに自動入力された電話番号がOCNの方になっていたという落ちだと思います。
通常は通信側にセットしたものの電話番号が表示されるようになっていますが、
手入力でRakuten UN-LIMITのSIMの電話番号を手入力で入力して変更されるとよいかと。
それで、正常にSMSが届きます。
電話番号の手入力は何度か見直しをして、間違いないことを確認されるとよいです。
ログインした楽天IDに紐づいている電話番号でしかSMSでのパスワードは届きません。
書込番号:23985434
7点
大変失礼いたしました!
実は書き込んですぐに気がついたので、価格コムに削除依頼を出していたのですが......
ご注意ありがとうございます。 次回からは十分に注意いたします。(言い訳になりませんが、初書き込みでした...)
さて本題ですが、
電話番号はOCNではなくて楽天の番号になっています。
状況によっては確かにOCN番号が表示されますが、その場合は楽天番号に書き換えていますがSMSは届きません。
なお電話回線自体はOCNはもちろん楽天回線も疎通確認してあります。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:23985512
1点
>くるくる世界さん
>状況によっては確かにOCN番号が表示されますが、その場合は楽天番号に書き換えていますがSMSは届きません。
となると、あとは以下になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
時々、新規にセットアップしないで、SMSが利用できませんという方がいますので。
有料にはなりますが、家族の端末などへの通話回線でのSMSの送受信も確認されるとよいと思います。
書込番号:23985530
6点
早速のご返事、ご教示ありがとうございます。
私の場合、昨年4月からずっと快適に楽天リンクを使ってきていたのですが、昨日たまたま楽天リンクから一度ログアウトしたところ、SMS認証ができないため二度とログインできなくなってしまった次第です。
OCNもWIFIも切断した状態でも駄目でした。再起動も何回もしています。
もちろん「移行ツールや復元ツールを利用」していません。
ただし楽天回線にはしっかり接続できています。
私の場合、電話はほとんど使いませんし、代替回線もいろいろ用意してありますのですぐに困ることはありませんが、残念です。
書込番号:23985553
1点
いのいの67さん、†うっきー†さま、
アドバイスありがとうございました。
いのいの67さんの投稿をみて、私のOPPO Reno A 128GB楽天バージョンを
初期化してみたら、何事もなかったかのように復活しました!
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24003404
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
それぞれ『my楽天モバイル』をインストール済みのRakuten MiniとPixel 4a間でeSIMの再発行を行ったのですが、いつまでたっても(数日単位で)ステータスが『準備中』から切り替わらなくなってしまいました。
私の場合は『my楽天モバイル』を再インストールすることでステータスが変わり、
無事に新しいスマホへeSIMが再発行されました。
もしかしたら、アプリのデータを消すだけでも大丈夫かもしれません。
12点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
申し込み時からすったもんだが多かった楽天ミニ。
購入完了したらSIM契約のみだったり、契約したら
band1非対応だったり、端末は「懐中電灯がつきっぱなし」と過熱誤作動あり、カメラは中心にピントあわずで背景ばかりにピントがあったり、band1対応品交換で「赤」は来ないと予想したら赤が見事に来たり、なかなか楽しい思い出ばかりで‥
それだけ色々あって(笑)愛着がありましたが、
そろそろ、お試し期間終了で売却しました。
基本価格は3000円が現在のところみたいです。
タイプC変換ケーブル同梱されていたの
忘れマイナス。band1対応品と交換したため
色が変わり箱不備扱いでマイナスでした。
売却される場合、ちょっとした同梱チェックされると良いと思います。
参考までになれば。
書込番号:23929138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
1ギガ0円プランが発表されました。
また、無制限2980円プラン、20ギガ 1980円プランも
発表されました。
Miniはルーターとしての使い勝手が良いので、
エリア内だとそうとう魅力的になりったと思います。
パートナー回線エリアだし、1年で捨てようと思っていましたが、
今年中にエリアに入るような計画ですので、手放さず
持っておこうと思います。
パートナー回線でも、低速にしておけば半永久的に0円です。
遅まきですが、これから人気が出る機種かもしれません。
3000円.....微妙な価格ですね。
書込番号:23937775
2点
私も1年たったら解約して売却しようかと思っていましたが、使用量によって0円〜2980円ならそのまま持ってようかと思っています。
新しいプランを見て家族が新たに申し込みたいというので楽天モバイルのHPから申し込んだら申し込みが完了しませんでした。やっと最後まで行って同意して申し込みのボタンを押して終わりなのに無反応になり待っていたらセッションアウト・・・。楽天市場からだと申し込みできるようですがそうすると紹介ポイントが付かないので様子を見ています。HPによると申し込み集中のためで店舗でも申し込みができないらしい。MNIを注文するときも大変でしたが、毎度お騒がせですね。
書込番号:23938842
2点
>すとらときゃすたさん
>アイはRRさん
ありがとうございます。
楽天モバイル自体はiPhoneのeSIMに移植し
DSSSを楽しんでいます。
楽天ミニは好きですが、ネットをみると
band1交換品は再利用説があり、
バッテリーもたしかに持ちが交換当初から
悪く、楽天に言うか悩みましたが
問い合わせ先がわかりにくく赤も好きで
ないのでeSIM化しました。端末は不用に
なりました。
ちなみにiPhoneだけに楽天ミニより受信感度が
良くなった感じがします。
買取価格の3000円は妥当ですね。1円でもらった
んで定価がいくらだろうが有難いです。
電話、Suica専用端末なら楽天ミニはまだまだ、
使えると思いますし、ネット環境が良いなら、
テザリング端末もアリだと思います。
ただ自宅はダメですね。近くのマンションの横の
電柱に基地局がありますが、目の前なら
100mbps期待できますが自宅はauローミングに
なり、マンションがなくなれば快適になりますが、
近くに基地局は難しいでしょうね(笑)
外出先でたくさんネットを使うわけでもなく、
都内はわりと楽天モバイル快適ですが
ドコモahamo+aupovo+楽天モバイル1GBで
春からは予定してます。
楽天モバイルが現状から改悪になれば
楽天モバイルは解約します。
書込番号:23938908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Rakuten Miniも電話機専用のお財布携帯と考えると
私には肥大化したスマホより随分と使い勝手がよく、
当初無料期間が終了したら手放そうと考えていましたが、
新プランだと電話専用ならランニングコストもかからないため
持ち続けようと考えています。
また、工作構造上バッテリ交換は難しそうなので、予備機として
程度のいい中古も今は安価なので確保しておきました。
書込番号:23940423
8点
>kiiisanさん
私も同じ考えです。価格が崩壊して叩き買いで買い増し出来るし、esimなので1分で予備機をメインに出来るし、至れり尽くせりです笑
自宅以外に会社、拠点にも箱に入ったまま予備機、当日使う用も置いてます笑(あげてもいいし、捨ててもいい、壊しても無くしても大丈夫な感覚w)
もはや、スマホもホッカイロとあまり変わらなくなってきましたね。
ちなみにiPhoneでMNOを2つ入れると、どちらの回線も死んでる状態になったり、片方の事業者が電波0本で捕捉しっぱなしになったりで、両立(複数の携帯通信事業者)はまだ安定しなさそうです。自動切替がきちんと出来ないと手動介在が必要になってイライラするので、業務時間中は1回線(1事業者)1端末にしています。
一方で移動中や業務時間外は回線死んで手動操作してもいいのでiPhoneに集約してたりします。iPhoneには物理simが入ってるので使い捨てが出来ず、必ず持ち歩いてます苦笑
ただ、最近フリーアドレス化が進んで来て、一部の拠点で個人の引き出しが無いオフィスがネックに苦笑
しょうがない場所は置きっぱなしにできないから2台持ちになっちゃいますね苦笑 にしても、軽い!必要な機能だけ!いくらもしない!は正義だと感じます笑
書込番号:23943401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
充電が出来なくなりました。
USB接続部が壊れたかと思いましたが、画面が待受に切り替わると充電が停止する症状でした。
再起動・設定を多少触っても直らず、検索しても対策を見つけられませんでした。
交換を依頼するため窓口に電話すると、直ぐ繋がりました。
購入当時全く繋がらなかった事を思うと感動でした。
5日で交換可能か判断して連絡すると言われましたが、1週間経過しました。
1点
>masterOさん
>USB接続部が壊れたかと思いましたが、画面が待受に切り替わると充電が停止する症状でした。
以下とは違って、待受(スリープ状態?ホーム画面?)以外だと充電するってことですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23725260/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23677173/
12/22から新ファームウェアが配布され始めたので、当てると改善するかも知れないですね。(電池残量と相談)
C330AE_9.0_RMN_JP_86_SS
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/rakuten-mini/
書込番号:23874179
1点
待受状態では充電しても電池残量が増えないことで異常に気付きました。
電源offすると充電できるので何とか運用ができています。
新ファームウェアでも改善していません。
窓口では初期化は提案されませんでしたが、eSIMが何か起きないか初期化は不安でやっていません。
書込番号:23874296
1点
>masterOさん
>窓口では初期化は提案されませんでしたが、eSIMが何か起きないか初期化は不安でやっていません。
Androidの初期化でeSIMは初期化されませんよ。
さっきAndroidの初期化してみましたがeSIMの情報は残ってました。
書込番号:23874533
0点
>kio@kakaku.comさん
ご確認有難うございます。
窓口の回答をもう少し待ってみて、駄目なら初期化してみます。
書込番号:23875432
0点
初期化しようか迷っていたところで、窓口から交換すると連絡がありました。
電話で不良状況を伝えるべきかと思いチャットで窓口に送ったら、「故障は担当窓口に電話で」でした。
不良症状の再現性が怪しかったですが、窓口からは一切問い合わせはありませんでした。
USBのガタツキは小さくなったので、USB接触不良だったかもと思います。
書込番号:23933055
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
