Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

高齢者にも使えますか?

2021/02/06 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

両親が今ドコモのらくらくフォンを使っているのですが、料金が高いと言うので、楽天に乗り換えようかと考えています。
らくらくフォンだとパートナーエリア使えないみたいなので、miniでもいいかなぁと思うのですが、画面操作とかは高齢者にもわかりやすいですか?

書込番号:23950430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/06 19:03(1年以上前)

画面が小さいので老眼にはきついです
バッテリーも一日持ちませんから 楽天ハンドが良いと思いますよ

書込番号:23950433

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2021/02/06 19:13(1年以上前)

最新のタイプですね。
ARROWS RXがらくらくフォンと同じ富士通でシンプルモードがあるのでどうかなぁと考えてもいるのですが、最新のタイプの方が使いやすいでしょうか?
電話かけるくらいしか使ってないので。

書込番号:23950447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/06 20:28(1年以上前)

>りらっくぅさん

楽天だと楽天リンクアプリを使うと電話は無料ですが、通話品質は落ちますので、ご高齢の方だと気になるかもしれません。
また電話をかけたりかけられたりした際に予期しないトラブルがいろいろあるようで、まだ未完成のアプリという感が否めません。
私も昨日から使い始めましたが、メインスマホから楽天simのスマホに電話した際に、通知は出ますがバイブしません。
そうしたトラブル(?)が起きた際に、色々調べて解決するのが苦にならないのであれば良いですが不満がたまる可能性があります。

パートナーエリアもいずれ使えなくなる可能性もありますので、楽天のみで運用するのはあまりお勧めしません。
UQやYモバイルの新プランなども検討してみてはいかがでしょうか。

楽天で運用する場合ですが、電話中心でネットなどはあまり使わなくて、慣れを重視されるのであればARROWS RXでも良いと思います。
ただ、処理能力は2世代前のベーシックモデル並みですので、個人的にはAQUOSsense4liteをお勧めします。
これも「かんたんモード」というのがあり、らくらくフォンに似た操作が可能です。

楽天mini、楽天ハンドは事実上楽天専用モデルと言ってもよく、楽天から転出する可能性を考えるとあまりお勧めできません。

書込番号:23950600

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2021/02/06 20:32(1年以上前)

いつ終わるか分かりませんが、1年間無料キャンペーンやってるのでスレ主が端末セットで申し込んでみたらどうですか?
そしてそれを実際に使わせてみれば使用に耐えられるか?よく分かると思います。

とはいえ、自分もハイテクおじじさんの仰ってるように画面の小ささはかなり厳しい感じがしますが。


書込番号:23950612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/06 20:54(1年以上前)

普通にAQUOS sense4 Lite一択でしょう。
それ以外はお勧めできません。

書込番号:23950671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/06 21:12(1年以上前)

一年間無料 & 一括1円ですから試すには絶好の機会かと思います。

書込番号:23950717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/06 21:47(1年以上前)

>りらっくぅさん
ドコモ系のMVNOにMNPをして現在のらくらくフォンを継続して使っては?

確認していませんが、らくらくフォンでもAPNの設定をすれば問題なく使えると思います。

書込番号:23950804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/02/06 23:21(1年以上前)

楽天は使える端末が すごく限られているので 楽天のサイトで使える端末が何か 確認してから決めたほうがいいと思います。 どんな端末でも SIM さえ挿せば使えると言う 会社ではないです。 使える端末を探すのに苦労する会社です。

書込番号:23950984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2021/02/07 09:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
無料なので一度じぶんで確かめて見て検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23951379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 09:29(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

私もAQUOSsense4liteを使っているのですが、「かんたんモード」で電話を掛けると楽天リンクアプリではなくて普通に有料の通話になります
楽天のショップに出向いて解決方法を訪ねたのですが メーカーの仕様なので仕方がないと言っていました

書込番号:23951389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/07 10:09(1年以上前)

>ハイテクおじじさん

ご指摘ありがとうございます。
そうなのですね。それは知らなかったです。
そうすると、電話発信の際はリンクアプリを起動して使う必要があるということですね。
らくらくフォン形式の表示のメリットが半減してしまいますね。

電話中心の使い方で発信が面倒になるのは…
楽天モバイルに通常電話が安くなるオプションプランがないのが惜しいですね。

初期費用を抑えるなら、機種はそのままでドコモ系の例えばOCNモバイルoneにMNPして、かけ放題オプションを付ける方法もありそうです。
OCNモバイルoneなら端末も1円から格安で入手できますので、機種変更しても良いですし、ご本人が機種変更不要ならスレ主様が欲しい端末をこの機会に入手するしても良いかもしれません。

(OCNモバイルoneのかけ放題のリンク)
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa/option.html

スレの主旨とは違うコメントになってしまい、申し訳ありません。

書込番号:23951458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/07 12:50(1年以上前)

>ハイテクおじじさん
>私もAQUOSsense4liteを使っているのですが、「かんたんモード」で電話を掛けると楽天リンクアプリではなくて普通に有料の通話になります

自己責任にはなりますが、以下で対応は可能だとは思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq24
>Q.デフォルトの電話アプリとして設定することは出来ませんか?
>公式アプリではありませんが、Rakuten Linkサポーターアプリという便利なアプリが公開されました。
>Ver1.0.2からAndroid7移行で使えるようになったようです。Ver1.0.1ではAndroid10以降
>https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
>Ver1.0.2のAndroid 7.0〜9対応版は、作者のページからダウンロード可能なようです。
>https://rironriron.web.app/link/
>このアプリならデフォルトアプリに設定可能となります。
>電話アプリのデフォルトではなく、通話転送アプリのデフォルトとして機能するようです。
>仕組みとしては、電話帳などから発信するときに、Rakuten Linkサポーターがその情報をキャッチし、Rakuten Linkアプリを自動的に起動(転送)するようにしているようです。
>※楽天モバイルの公式アプリではありませんので、利用は自己責任でお願いします。

書込番号:23951777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/02/07 14:05(1年以上前)

電話専用でしたら、小生もダイソーの「タッチボールペン」で十分使えますよ。通話については昨年6月から間欠使用ですが、本家楽天通話時にマイク音欠落で不通が2度程、携帯宛高音ノイズで不通が2度程位ですかね!やや高音質の様ですが。
https://blog-imgs-119-origin.fc2.com/e/l/e/eleclabyrinth/Touch_pen02.jpg

書込番号:23951913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 17:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々と情報ありがとうございます

私も先日 Rakuten Linkサポーターを入れたので「かんたんモード」設定してみました
私のAQUOSsense4liteからはうまくいきましたが 妻のAQUOSsense4liteから掛けると音声が聞こえなくなりました

AQUOSsense3から音声が聞こえなくなる同様の不具合がありましたからRakuten Linkサポーターのせいではないかもしれません

ちなみに私のAQUOSsense4liteは2回線目なので 基本料金も有料で 電話機本体もバッチリ支払いましたが 先日、「AQUOS sense4 lite発売記念キャンペーン」に当選したとメールが届きまして2000ポイント頂けるそうです
キャンペーンに応募していたのも忘れていましたが 少し元が取れた気分です

書込番号:23952326

ナイスクチコミ!1


figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 19:30(1年以上前)

2/1に申し込んでそろそろ一週間経ちますがまだ届きません。MNPの期限がきれないうちに来るか心配してます。。

書込番号:23952639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/07 20:40(1年以上前)

>ハイテクおじじさん
>私のAQUOSsense4liteからはうまくいきましたが 妻のAQUOSsense4liteから掛けると音声が聞こえなくなりました

通信がWi-Fiとかではないでしょうか?
Wi-Fiだと特定のルーターで音声が聞こえなくなったりなどの事例もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23458615/#23458615
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=23944575/#23944575
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=23890124/#23890124

書込番号:23952774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/08 18:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

Wi-Fiも切ったのですが駄目だったので 初期化したら改善されました

ありがとうございました

書込番号:23954360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/02/09 14:44(1年以上前)

>figaro34さん
結構待ちそうな感じですね。
私は2/6にネットで申し込んだんですが、まず実店舗の在庫を確認した方が良かったかとちょい後悔してます。

問い合わせのチャットで出荷時期を聞いてもナシのつぶてですし…

書込番号:23955831

ナイスクチコミ!0


figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/09 16:10(1年以上前)

>ピピン55さん
本日来ました!8日かかりました。結構殺到してるのかもしれませんね。。

書込番号:23955927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの修理費用について

2021/01/12 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

娘がこの機種を使っています。

落として外側のカメラのレンズが欠けてしまったのですが、これの修理はできるものなのでしょうか。できる場合、費用はいくらなのでしょうか。

ちなみに自撮り用のカメラは正常、外のカメラだとぼやけるというかモヤがかかったような状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23902454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/01/12 07:04(1年以上前)

>doala2さん
修理するなら、ラクマなどのフリマサイトでの購入か、イオシス等のショップで購入した方が良いかと思います。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/rakuten/other/rakuten_mini_c330_night
5000円位で購入出来ます。
修理よりも簡単かと思います。

eSIMカードは物理SIMカードと違い修理時にeSIMカードに対応した端末が無いと修理期間中は使えませんからね?

物理SIMカードの端末と比べるとその点も不便ですよね。

書込番号:23902564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/12 07:30(1年以上前)

>doala2さん
私も修理よりもフリマサイトで買うのが良いと思います。

幸い、今はSIMの再発行手数料が無料ですし。

書込番号:23902592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2021/01/12 19:13(1年以上前)

ディスプレイ破損の場合、1万円で本体交換となったとあります。
https://telektlist.com/rakuten-mobile-repair-report/
安い端末は人件費をかけずに交換したほうが安くつくこともあるので、おなじになる可能性があります。この人は保険での支払い前提で、修理に出しています。

書込番号:23903424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

2021/01/13 00:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

楽天モバイルで修理に出すよりも、メルカリなどで探すほうがよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:23903967

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothのプロファイルについて

2021/01/11 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:125件

極小サイズと電子決済可能ということで、購入を検討しています。
既にスマホを持っていますので、そのスマホの子機としても使用出来たら、と考えています。bluetoothのプロファイルが分かればできるできないが判断できますが、調べても分かりませんでした。
子機としても使用されている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23900438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2021/01/11 02:35(1年以上前)

>たっちーGOGO!さん
Bluetooth認証の機器検索で出ました。
楽天ミニは製造元Tinno mobile technologyでモデル番号C330なので恐らく間違いないと思います。

https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/94833

下の方に対応プロファイル一覧ありますので確認してみてください。

書込番号:23900504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/11 08:18(1年以上前)

>たっちーGOGO!さん

>bluetoothのプロファイルが分かればできるできないが判断できます
凄く興味が有ります。
お手間ですが、どのようなプロファイルが有れば子機として使えるのか教えていただけますか?

HSP / HFPのクライアント(下記資料からクライアントかは区別付かず)およびPBAPが有れば良いということでしょうか?
- https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/94833

書込番号:23900645

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 08:56(1年以上前)

>kio@kakaku.comさん
>お手間ですが、どのようなプロファイルが有れば子機として使えるのか教えていただけますか?

子機側でしたら、「PANU」になると思います。
Yahooで「テザリング bluetooth 子機 プロファイル」で検索して確認しました。

書込番号:23900706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/11 10:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

>子機側でしたら、「PANU」になると思います。
これってテザリング(PAN profile)の子機の話ですよね。

今回は通話の子機の話かと思ってます。

書込番号:23900843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/11 10:47(1年以上前)

>たっちーGOGO!さん
他のスマホの通話子機になれるBluetoothプロファイルは有りません

Rakuten Miniは通話子機にはなれません

こういう機能はワイモバイルPHSにしか存在しません

書込番号:23900886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/11 17:07(1年以上前)

profileの中でもrole(役割。サーバーとクライアントとか)が有るようです。

The mobile phone side of an HFP link is Audio Gateway or HFP Server. The automobile side of HFP link is Car Kit or HFP Client.
- https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bluetooth_profiles#Hands-Free_Profile_(HFP)
最後の1行を読むと、HFPでも送信側ロール(Audio GatewayかHFP Server)と受信側ロール(Car Kit か HFP Client)にわかれるようです。

rootな状態で、adbでHFP Clientを有効化出来るようです。
- https://discuss.96boards.org/t/enable-hfp-client-on-android/4053

書込番号:23901585

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件

2021/01/14 00:00(1年以上前)

>milanistaboyさん
対応プロファイルを調べて下さり、ありがとうございました。
>kio@kakaku.comさん
はい、HSP/HFPがあれば、子機として使用できると思っていました。
サーバーとクライアントの役割があることを知りませんでした。考えたらそうですよね…、サーバーとクライアントの区別がないと、子機の電話番号への着信が親機で取れることになりますね。子機として使用するには、クライアントでないと不可ということにですね。
root取得で可能まで調べて下さり、ありがとうございます。
「子機として使っているよー!」とのコメントがありませんので、技術的には可能でも舞来餡銘さんがおっしゃる通り、現実的には難しいのかもしれません…
このサイズを何とかして生かしたいのですが…

書込番号:23905722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/20 09:36(1年以上前)

>たっちーGOGO!さん
こういう商品なら有ります
https://www.google.com/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000004.000047416.html

スマホ子機専用のフィーチャーフォン(Hello Kitty)

書込番号:23917063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2021/01/20 21:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。検討してみます!

書込番号:23918238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アイコンの消し方

2021/01/02 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:35件
機種不明

画面右下の電話アイコンを消したいです。
色々設定やアプリ削除等見ても解決方法がみあたりません。
初期化で消えるかやってみましたがアイコンは消えなかったです。
標準で表示されるアイコンのようです。
アイコンが邪魔なので消す方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23884687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/02 20:15(1年以上前)

設定→ディスプレイ→詳細設定→1番下の『楽天Linkのショートカット』→ショートカットアイコンを左に(OFFに)でいかがでしょうか?

書込番号:23885248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:35件

2021/01/03 02:30(1年以上前)

丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
教えていただきました設定でアイコンが消えました。
そんな所に設定項目が有る事に気づかず削除する事ばかり考えていました。
今まで使用していた物はアイコンの表示は無かったのですが、バンドの件で交換品が届いた物にはアイコンが表示され邪魔なので困っていました。
この度はお世話になりました。
快適に使えるようになり感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:23885814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ123

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

固定回線の代わりにするには

2021/01/01 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

固定回線の代わりに使用したいと考えています。
・一応都内で、常時楽天回線を拾っている(今のところは)。
・スマホ、ipadなど5台をテザリングで繋げていて、1日7ギガ位の使用頻度。
・メインで使用のスマホは、別の格安sim を契約中。
・このまま1ヶ月安定して使えたら、自宅の光を解約しようと思っている。
・ソフトウェアバージョン:C330AE_9.0_RMN_JP_86_SS
・通話は、ほとんどしないので、スマホのみでOK。

上記で使用していましたが、今日の昼に繋がらなくなり、居間に置いているminiを見てみると、電源が落ちていて、充電だけがされている所でした。
そこで質問です。
@rakuten miniは常時充電して使用すると、過充電で電源が切れるのでしょうか?
 (もしくは、バッテリー消耗で通電出来なくなる?)
A自宅でテザリングのみで使う場合、mini からのテザリングではなく、simフリー対応のルーターにした方がいいでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:23882882

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/01 14:29(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
1.そもそも電源繋いだまま使用するのはバッテリーに良く無いです

2.物理SIMに交換してモバイルルータにする方がマシでは?
通話に使って無いならなおさら

書込番号:23882893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 14:32(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

何日目の運用かが抜けていると思います。
過充電はしないです。満充電の状態で充電続けるのはバッテリーを傷めます。
傷め続けて使えなくなったらバッテリーが使えない状態となりシャットダウンは
すると思いますが、さすがにそこまで利用期間はなさそうです。
たまたま1回なのか、時々なったのかでも違います。
理想の安定運用はモバイルルーターですが、楽天miniを代用でも足りてれば
それでもいいと思います。バッテリー消耗(劣化)は間違いなく早くなります。

1回だけでしたら様子見でいいと思います。

書込番号:23882897

Goodアンサーナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2021/01/01 14:43(1年以上前)

Aについてのみですが、スマホはスマホ自身の通信もあるので、専用のルーターの方が耐久性も含めて安定性は高いです。
モバイルルーターは常時使えるような設計になっています。

書込番号:23882915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 15:43(1年以上前)

>sandbagさん
>Taro1969さん
>舞来餡銘さん

早急にご回答をいただき、有難うございます。
購入は11月だったのですが、固定回線にしようと思っての接続は1週間前からでした。
やはりバッテリーの消耗がネックになるので、光を解約する時に、ルーターを購入する事にします。スッキリしました!

今考えている、バンド3対応で、コストを考えての候補は、
・Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW
・IO-DATA WN-CS300FR

ですが、前者はバッテリーを外して稼働不可の様でしたので、今のところ後者になりそうです。
12月上旬の契約だったら、楽天のポケットwifiとの0円同時契約も出来たのかと思うと少し残念でした。

暫く様子を見ます。
有難うございました!

書込番号:23882994

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 16:23(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
Aterm MR04LN と言うシムが2枚刺せるタイプのMP02LNよりは
大きいけどそこそこコンパクトなモデルを4年は使っています。
どちらも充電が70%でストップ出来る機能があるので満充電にならず
バッテリーをほとんど傷めません。
4年経っても数時間の持ち出しなら使えています。
2.4GHzと5GHz両対応です。楽天miniも5GHz選べると思います。
シムだけの運用だと入り口がそんなに速度出ないので
2,4GHzだけのWN-CS300FRでも問題ないと思います。
楽天のバンド3に固定出来たり有線LANコネクタあるので
楽天シムで屋内据え置きならこちらの方がいいくらいかもしれませんね。
WN-CS300FRはシムサイズがマイクロサイズなので最近のナノシムと
入れ替えて使うには面倒だと思います。アダプター付ければ大丈夫です。
そもそも入れっぱなしなら何も問題ないです。

書込番号:23883040

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 16:41(1年以上前)

>Taro1969さん

Aterm MR04LNですね!
バンド3が使える機種が判らなくて、困っていたので助かります!
しかもsim も2つ使えて、充電も70%保持!

すぐに試してみたいですが、楽天回線を1ヶ月様子を見て
大丈夫な様でしたら、こちらを購入しようと思います。
本当に何度も有難うございました!

書込番号:23883076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/01 16:46(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
BAND3だけ使えるルータなら旧emobileのGL06Pとか有りますよ

書込番号:23883088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 17:04(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
話が混じってる気がします。
・Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW
・IO-DATA WN-CS300FR
両機とも楽天対応で3大キャリアでも使えます。
充電が70%で止められるのはバッテリー利用のAtermのみ
バンド3を指定出来るのはWN-CS300FRのみです。
ルーターでの実績、モバイルルーターの実績などは
Atermが断然に上です。IO-DATAの場合はどこかの
製品に自社型番やステッカー貼ったようなものが多いです。

書込番号:23883116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/01 17:04(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

楽天SIMを富士ソフトのFS030Wで使用しています。

モバイルルーターで、コンセントからUSBでつないでバッテリーレスで使用可能。
充電も70%程度で留めるロングライフモードと言うのもあります。

基本は楽天回線でつながってます。
たまに(月1、2回程度)auに変わってる事がありますが、再起動でまた楽天回線に繋がります。

Amazonで1万円ちょっとですね。

ご参考迄。

書込番号:23883117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん

どう調べていいか判らなかったので、情報は本当に助かります。
検索してみたら、消耗品と考えるとリーズナブルで良かったので、
候補で考えさせていただきます。有難うございました!

書込番号:23883123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:16(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、私の返信の文章が不明瞭でしたね。

>充電が70%で止められるのはバッテリー利用のAtermのみ
>バンド3を指定出来るのはWN-CS300FRのみです。

かしこまりました。
そしてやはりAtermの方が、実績もあって
後々を考えるといいかもしれませんね。勉強になります。
有難うございます!

書込番号:23883136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:23(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

情報有難うございます。
Amazonで、見てきました。バッテリーレスでいいですね。
候補で考えさせていただきます!

書込番号:23883150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/01 17:31(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

ちなみに、
パートナー回線の高速モードをOFFにしておくとauに繋がってるのが分かる(遅くなる)ので、その時に再起動してます。

まぁ、たまにですが。

書込番号:23883163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/01 18:40(1年以上前)

バンド3対応で、コストを考えてならw05が最強

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW ?
・IO-DATA WN-CS300FR ?

勿体ない勿体ない

回線無料なのに

そんな万単位の高額端末勿体ないよ

w05をオクで調達
たしか04もいけたっけかな
これ最強

書込番号:23883260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 23:44(1年以上前)

>ララァスンさん

情報有難うございます!
そうなんですよね!回線無料になったら、他の事にも資金を回したくなるので、色々迷ってきました…。
コスト・実績・バッテリー問題等、メリットや優先順位を、再考したいと思います。

多分、回線は楽天のままだと思うのですが、ルーターを色々見ていると、早く試したくなるので、その誘惑に負けずに、暫く様子を見てみようと思います!

書込番号:23883759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 19:00(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

皆さん お詳しいので 私のような無知な人間が書き込むのは恥ずかしいですが ・・

楽天ミニに電源アダプターを9月から4か月以上充電したままテザリンクしてますが 特に問題なく使っています
本体も熱を持っていないので大丈夫だと思います

私はAirMac Express(第2世代)をオークションで購入してテザリング→有線接続で無線LANルーター接続+中継器で 家中、1階から3階まで快適に使っています
特にテザリングの電波が有線接続できるので防犯ビデオやiPadをお風呂テレビで見るための無線LANチューナー接続など便利に使っています

AirMac Expressは廃盤商品ですのでオークションで2000円位で購入しています

書込番号:23901829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/01/11 19:27(1年以上前)

>ハイテクおじじさん

情報有難うございます。

私が使っていたminiは、充電をして3、4日すると画面に「100%になったので、1度充電を切りました。再度、接続をすると充電を再開します」と表示されました。
全然、熱などを持っていなかったので、どうしてそうなるかは不明です。

数日ごとに充電の確認作業をするのは難しいので、結局、勢いで、フリマのRakuten pocketを買ってしまいました(新品3,800円)。
miniと、今まで使っていたルーターを売れば、軽度の出費で済むからいいか。

このpocketは、届く範囲を狭くして、充電の使用量を抑える設定はありますが、満タンになる前に、70%とかでセーブしてくれるとかの機能があるかは、判りませんでした。

とりあえず、今月末付けで、光を解約する予定です。
今後、楽天モバイルの圏外にならない事を祈るのみですね〜。

私の家は狭いので、中継機の様な高度なものは不要なのですが、防犯ビデオなどにも使えるのですね!調べてみます!

書込番号:23901886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 20:16(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
私の楽天ミニは繋ぎっぱなしですが 充電完了の表示は出たことがないですね
心配なので パンダポケットwifiも申し込みましたが 楽天ミニのままで問題なければこのまま使おうと思います
楽天ミニだけは1年無料ですが AQUOS sense4 lite(本体+基本料共有料) パンダポケットwifi(本体1円+基本料有料)と徐々にお金が掛かってきましたが今まではdocomo+家の固定回線で3万円ほど掛かっていましたので安くなりました
我が家は都内ですが早いときは120Mbps 混んでいる時間でも50Mbps程度は出るのでミニだけでも毎月250GB程度使っています

書込番号:23901961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/11 20:28(1年以上前)


kuriduffさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/20 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

常時給電時に出る表示

これにwifiルーターを有線接続

rakuten mini を固定回線化運用して2ヶ月になります。家の中のminiの位置で電波の入り方違うので、1番良い玄関近くに置き運用しています。そこからリビングでのテザリング利用はwifiが弱いので、当初はTPLINKのRE200で中継していました。
今は、rakuten mini からGL-MT300N-V2経由で家にあったwifiルーターで家内に展開しています。
本題のrakuten mini の電源問題ですが、いずれも常時給電で運用しています。miniの画面には、常に画像のような表示が出ていますので、一応保護はしているようです。このままずっと放っておいても充電表示はずっと100%のままです。
まぁ、miniはこのまま常時給電で使うので、バッテリーが劣化しても気にしないことにしています。
構成を変えた理由は、多台数接続時のminiの接続台数や負荷によるものです。
ご参考まで

書込番号:23978031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

バンド帯が電波法違反で交換を選択された方に質問です。

周波数を無断で変更された端末(3)から良品(4)に変えたはずが、良品どころか24時間持たずに壊れました。
(リフレッシュ品?)

そこまでは楽天あるあるなのでいいのですが、同じものに交換(4)するには壊れたまま3ヶ月待ちと言われました。

常識的に困るので、すぐに交換出来ませんか?と聞いたところ、(3)の周波数ならすぐ送れるとのことで、お願いしました。

届きましたが、ガラスフィルム無し・・

バンド帯交換品が届いた時は、へ〜と思いましたが、ガラスフィルム使えたのは数時間・。
24時間持たずに端末(4)お蔵入り・・。そこから届いたのはガラスフィルム無し・。一体なんだったのか・。

ぽかーん

という感じですが、この場合の(3)で、当然バンド帯交換対象品と思っていいものでしょうか?それとも、泣き寝入りでしょうか?

手間ひまばかりかかり使い物にならないので早く手放したいですが、何分ahamoは2021年4月ということもあり・・。もうしばらく我慢の必要がありです・。

リフレッシュ品レベルのバンド帯(4)ご使用者の方でうまく良品(4)に行けた方教えて下さい。
やはり、壊れていても待ち続けるのが楽天モバイルのご酸味なのでしょうか・?だとすると(3)を先走って入手したのは浅はかだったかもしれないと思いご質問です。よろしくお願いします。

書込番号:23856514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2020/12/18 23:18(1年以上前)

普通、新品とリフレッシュ品の品質は同じです。単にTinno Mobile製品の品質が低いだけだと思います。再度交換を依頼すれば済む話でしょう。

なお、Band4は日本では利用されていないBandであり、対象となる製品は交換対象にもなっています。これを選ぶメリットはないと思います。

https://iphone-mania.jp/news-319470/

書込番号:23856647

ナイスクチコミ!5


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/12/19 11:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほど、なん度でも無料交換してくれなきゃ、成り立たない品質ですもんね・。
(端末保証とか追加でお金払う人っているのかな・・)

おっしゃるとおり、楽天モバイルの品質の悪さを考えれば4回目?の無料交換を単純にお願いすれば済みますね。。。

いや、それにしても、手間だ汗・・。

書込番号:23857293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/20 15:41(1年以上前)

>s14_askさん

>そこまでは楽天あるあるなのでいいのですが、同じものに交換(4)するには壊れたまま3ヶ月待ちと言われました。
先ほどバンドの件で交換依頼してみたら「1月中の発送」と言われました。
s14_askさんの良品交換も同じくらいになるんじゃないかなと思います。
(交換対応が”早い”と思ってしまったのが楽天クォリティー。)

・余談
相変わらずサポート品質は良くないだろうと思って、
チャットのほうが対応早いだろうと9時に送ったけど全く反応がなく
050-5840-0320に電話したら直ぐにつながりました。
(つながるのが”早い”と思ってし(以下略)

書込番号:23859951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/12/20 17:19(1年以上前)

>kio@kakaku.comさん

情報ありがとうございます!
結局連絡来ないのでバンド帯4台目?の交換は難しいのかもしれません・・。

ahamoに間に合えばいいのですが・。

結局バンド帯交換って何だったんだろ?って感じです。元々手元にあった周波数帯(3)に戻って、手間ひまだけかかった感じです。すごい、落胆品質です笑

書込番号:23860140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/01/09 14:27(1年以上前)

みなさん

4台目も届きました笑
この半年、ほとんど待ち状態で実質どれだけ使ったのだろうか苦笑

楽天の端末保険に入ってる人は謳い文句通り翌日に届いてるんですかね?だとしたら、無保険の私は購入時から3カ月待ちとか、とにかくタットが長いのでむしろ時間を買う意味で端末保険必須なんでしょうね。

12月8日からちょうど、1カ月ですかね?
料金無料じゃなかったら、怒ってるでしょうね苦笑(誰もが怒る気がしてなりません苦笑)不幸中の幸いです。

書込番号:23897226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)