Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 7 | 2020年10月21日 04:32 | |
| 242 | 28 | 2020年10月1日 22:02 | |
| 132 | 30 | 2020年10月2日 01:21 | |
| 58 | 18 | 2020年9月27日 00:13 | |
| 15 | 5 | 2020年9月24日 17:16 | |
| 10 | 1 | 2021年2月7日 09:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイルはこないだ開通し、楽天光もとっくに開通している者です。
楽天ミニ、楽天ひかりを6月に申し込み、楽天ミニが発送遅延で開通出来ず、楽天ひかりが先行開通、結局楽天ひかりの1年無料が対象なのかよく分からず、確認をしていました。
『社内協議』のメールが届くようになった方で、『何を協議しているの?』と、楽天コミュニケーションセンター様へ連絡して先行回答いただいている方がいましたら、ぜひ、共有をお願いします。
ちょっと公式サイト見てみました
公式サイトは取り消し線が引かれて、楽天ミニ発送遅延者全員が『1年無料の対象に返り咲いた』中での、『社内協議』案内メールにタダならぬ期待を寄せています笑
※個人的には楽天ミニ発送遅延者全員が楽天ひかりの1年無料の対象に公式になったのなら、それでいいのですけど、
、、
この期に及んで社内協議のメールしてくる意図とは・・???
みなさんはどうですか?
楽天モバイルにワクワクします笑
コメント頂ける方へ
コールセンターが、取り消し線知らなかったって予想は、書き込みから外して下さい。
(わたしが最後にオチを書き込みしなければならなくなった際に、辛くなりますので・・)
書込番号:23691308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
商品レビュー見ましたが店頭で4回線契約してオンラインで1回線と1人で計5回線契約してるんですよね?
キャンペーン適用条件を確認すればどれか違反してるだけかと思います。
書込番号:23692697
4点
>spin0894さん
いえ、どこの書き込みですか?
1人1人回線しか契約はしてないです?
違反?
ええと・・画像もアップしていますが・・
取消線で違反者?から対象者になった認識です
ん・。??
書込番号:23692726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とおりすがりな人さん
そうなんですね笑
ありがとうございます!
>spin0894さん
なるほど・。
5台わたしが楽天ミニを買った事実はあります、お金を払って領収書をもらいました。(他にも買うは買うけど自分で使って無いもの、名義になっていないもの多々あります苦笑・・)
ここでは、1人1契約を満たした書き込みでした。
そうですね汗、勘違いをされる書き込みがわたしからあった、そのようなことでしたら、とおりすがりさんのおっしゃる通りです、申し訳ございませんでした。
(今回の5台目は私名義、私自身の体験です。他の端末の名義は家族分です笑←なので私の契約じゃないけど、端末購入者は私です笑笑だから5台あり取り上げたり出来ます笑ドコモも持たせてるので虐待じゃない点ご承知おき下さい笑)
書込番号:23692810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
言葉の使用についてですが
自分が他社と会議で「検討します」は「行いません」の言いかえ表現でした そういう業界もあります
実際自分も楽天モバイルに「検討します」を2か月で5回言われています 結果は一生「検討します」でした
しかし今回は 「協議」 を使用しています 先は明るいかと楽観視できる気がします
それに途中経過を伝えてくるなんて 楽天モバイルであったのが一番びっくりです
このメールが「検討しています」だったら 暗い結果も想像しますが 「協議」 びっくりです
書込番号:23693790
![]()
2点
>jessy777さん
いや、期待しましたが、頂いたコメントどおり、びっくりです笑
毎回同じ内容なので、『言葉』ではなく『定型分』を変えただけではないでしょうか。
差し支えなければ、
未だ『検討』でしょうか・?
書込番号:23710369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなさん
ありがとうございました!
結局メールが来なくなったので〆たいと思います。
落ちは?って?
週一、同じメールが来て1ヶ月(4回)を超えると、タイムアウト?して、来なくなる。ってことかと笑
最後は10月12日受信、当然内容は一緒w
遊び心も大切かと笑
(引き落としされてないようなので、よしとします。)
書込番号:23738808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
「2019.10.01、日本の通信業界に風穴を空ける」
と豪語した口で、
今度はどんな発言をするのでしょうかね。
書込番号:23689960
5点
当初は5Gサービスを2020年6月にスタート予定
→ 9月スタートに延期と発表
→ 9月30日 5G発表
→ 三木谷会長による除幕式 発表と同時にサービス開始?
→ 驚愕
書込番号:23690027
6点
>「2019.10.01、日本の通信業界に風穴を空ける」
新風ではなく大風呂敷を広げたでしたね
5Gが普及するであろう数年後は活躍していることをお祈りいたします
書込番号:23690068
7点
au-KDDIとの取り決めで、
人口カバー率70%を超えたら、その時点で、
ローミング契約を継続するか解消するか、改めて協議する、
って事になっているらしいんですけど、
Band 3・1.7GHz帯しか使えず、
ただでさえ少ない基地局に、端末から接続要求が集中しちゃったら、どうなるんでしょうかね。
書込番号:23690673
![]()
5点
その前に無料期間が終了した人から次々と解約すると思われるので、一年後にはとんでもない状況になっていると思います。
書込番号:23691279 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>無料期間が終了した人から次々と解約すると思われるので、
また、ばらまきやルール変更をするから心配することナッシング(笑)
例:カードのポイント増額、市場の配送料など
書込番号:23692156
1点
おやおや、新しいルールが出来たみたい、、、
楽天モバイルがiPhone SE(第2世代)ユーザーへ注意喚起
iOS 14へのアップデートは控えてほしい
書込番号:23693182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Cal.7743_by.5chさん
ありがとうございます。調べました。楽天モバイルのお知らせに12.2にアップデートして下さいしか、情報無く・・・。
可能であれば、もうちょい詳しく教えていただけると大変助かります(iPhone SE2ですか?)
14にしてない人は大丈夫ということですね?
※前提なんですが、iPhoneで楽天モバイルの回線を有効(simを入れるor eSIMを書き込む)している人であっていますか?
すみません汗いろいろお聞きして・・
書込番号:23694172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どんな手を使おうと、ただより魅力的な物はない。その現状でこの有様。更に、ひどいユーザー対応に愛想を尽かした人達は解約。少なくとも、今の対応では恐ろしくてメイン端末として使う気がしない。サブ機なら値段次第ではアリかも。よって、今のままでは第4のキャリアにはなれないと思います。
書込番号:23695199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>時々セミナー講師さん
否、
タダより高いは、現金が減らず安かったです
〜エピソード1〜
1日前ですね
どんな発表か楽しみです
楽天モバイル 5Gプラン発表
https://youtu.be/PlLUK102ps8
書込番号:23695393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
→ 三木谷会長による除幕式 発表と同時にサービス開始?
惜しかった!
「サービス開始」じゃなくて『申込み開始』だった。
しれっと間に合わせた感じが凄かった。
自動的にXにアップグレードされても恩恵無し。
究極は楽天モバイルの『エリア』概念に驚愕した。
自分には『スポット』にしか思えないものだが、楽天ではエリアなんだと思ったら楽天回線エリアが広がらないのも納得した。
ホームページが新しくなり、これから楽天回線エリアの拡張予定がわかるようになったのも進化。近くに楽天の基地局が建設されたが12月開通予定には入っていなかった。
建設されたが接続されていない基地局が積み上がっているが大丈夫なんだろうか?
と、雑感。
書込番号:23696923
![]()
7点
Mは、"さらに高速で未来を感じるサービスを提供していきたい。"と言ったらしい、、、
書込番号:23697164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5G端末のカラーリング
・ホワイト
・ブラック
・クリムゾンレッド
それしか色を知らないのかね。
しかも、レッドのみ発売が遅れます、
って、
Dejabu…。
書込番号:23697346
1点
楽天モバイル 山田社長の会見後の質疑での発言
『現在は9月末ですが、ユーザー数は順調に伸びます。ご指摘の通り、時間的なギャップと、主に「Rakuten Mini」の在庫切れに伴うラグもあるため、申込数と契約数にはズレがあります。』
RakutenMiniは6月から在庫切れをおこし、6月の申込者に順次発送ではなくて生産台数の確保が出来てから9月に一気に発送した、という事のようです。
大人の世界は怖い…
書込番号:23697589
7点
>モモちゃんをさがせ!さん
ももちゃんさんより知ってると思いますw
書込番号:23697829
11点
>モモちゃんをさがせ!さん
Dejabu…。 どこの言語?
ひょっとして「だいじょうぶ」のこと?
おまえこそ Dejabu…。
書込番号:23697852
8点
>みなさん
コメントありがとうございました。
一言でいうと、落胆モバイルでしたね。
今日の発表
NECの無線基地局(5G)なんですね。福島で生産(国産)も印象良かったです。
ドコモのエリクソン(スエーデン)やソフトバンクのファーウェイ(中国)という海外キャリアのイメージや、
もはや、何処もかしこも端末の蓋を開ければ韓国や中国、台湾と言った世界に羽ばたくスマートフォン
そんな日本にいると思うと・・
世界を取り巻く通信業界へ『TADA(タダ)5G』で、何周遅れているかわからない携帯通信分野に楽天が挑もうというなら、こりゃ投資の一択・・にも思えてきました。
そういう意味では、たしかにわくわく!
(発表でわくわくしてるようには見えなかったです、何か隠してます?)
かたや楽天、
やっぱ気になるのは、東イ○ド会社ならぬ苦笑
エコシステムだかなんだか
聞こえは良いけど、発表どおり『シンプル』でありすぎww
(はい、楽天で購入する訳であります!)
https://smart-flash.jp/sociopolitics/102028
さておき、
端末(楽天ミニ)は中国製品ですけど、しょうもないので0円は求めず1円払います笑
1円お支払いしますので、1,000倍返しを笑
GAFAや5大中国メーカーへ!!
そういえば5G?どこで使えるんですかね?
これだけ??
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g_area/?l-id=area_5g_area_5g_area-main
ともあれ、これ5G開始ですね。
へー
(あまりの一部過ぎる内容に言葉もありません笑)
・・一方で
NTTの動きも怪しい、固定電話の既得権。
4兆円?
いやだ・・携帯電話まで電話加入権(7万円笑)買わされるww
半沢直樹に一発お見舞いくらわしてほしいとか勝手におもっちゃいます笑
残念ながらドコモ早々解約だな。。。
菅さんも
葬儀費用に国民の税金1億使って、既得権益うんぬん、どうなってるんだ・・
やっぱり、ただ5G!!
それあとでいいから
ただ4G!!!
エリア拡大がんばって下さい。
2980円高すぎです。
〜エピソード1〆〜
はい、楽天ミニ発送遅延の救済かと思ってました。
今日発表の楽天BIG?
1円?
楽天an-limitVにするタイミングで大丈夫ですかね?
楽天ミニ、懲り懲りなんで
まさか、9月中旬に楽天ミニ送りました、あなたたちは終わりです。
よし、9月下旬発表、じゃないですよね??
空いてる吉野家で牛丼頼んで1時間待たされた気分です笑 勘違いで不信感だけならいいですが、(終)
書込番号:23697941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Rakuten BigはeSIM専用、他社VOLTE不可とmini同様使い勝手の悪い仕様。
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=19648
他キャリアでもbandの制限がありますが、それ以上に酷い縛りです。
発売から数ヶ月でminiのように大幅な価格改定するのでは…。
書込番号:23698135 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>sandbagさん
Rakuten BIGは海外で発表されて間もないZTE Axon 20 5Gベース機種で、ZTE製スマホとしては初のFeliCa対応かつ防水防塵に対応してますが(防水防塵についてはドコモスマホで対応してましたが)、他社周波数非対応があるのは別にしても3キャリアのVoLTE非対応とeSIMオンリーは厳しいですね。
このクラスの機種としては日本仕様有りでフロントカメラが画面内内蔵を考えると極端に高いというわけでもないですが、逆に極端に安いわけでもないし、ちょっと中途半端な仕様だなぁと感じました(^^;
書込番号:23698187 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sandbagさん
こういうのは慣れが必要ですね笑
楽天の当たり前品質にユーザーが合わせて意見を出していかないと笑!
楽天BIG!1円!
おもちゃ(楽天ミニ)体験したユーザーなら、パートナー回線KDDIの有り難み、どころか地方はそもそもパートナー回線しかww
4Gすらままならぬ状況をみなさんご存知かと思います。
でも、
ちなみに都内でandroid auto(カーナビ)とspotify(音楽のストリーミング)を約2時間使用した感じだと、5:1(楽天:AU)の関係になりました。
※添付しておきます。
全く使えない訳では無さそうです。
楽天BIGだとカーナビとしては成り立たなさそうですね・苦笑
(※楽天ミニはパートナー回線が使える)
楽天ミニでパートナー回線あっても、ドライブ終日1日でパンクなのかな・・という結果でした苦笑
(※パートナー回線は5G上限)
全く使えないとはいいませんが・。はい・・。
書込番号:23698197 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
フロントカメラですが、これだけベゼルがあればベゼルで収められる他社のスマホがありますね。
https://telektlist.com/smartphone_info/meizu-16xs/
日本仕様は魅力でも物理SIM使えないのは利便性悪すぎです…
書込番号:23698200 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sandbagさん
すみません・添付画像の桁、500MBと150MBでした!訂正します。
書込番号:23698205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
FeliCaや防水防塵など日本仕様追加されてるので単純比較できませんが、ベースのZTE Axon 20 5Gは価格が本体容量で違いますが3.5万〜4.5万円程度なのを考えると、Rakuten BIGはB8非対応だったり、nanoSIM×2のデュアル仕様をeSIMオンリーに変更とかあるのを考えると、ちょっと高い気もしてきました。すぐに投げ売り価格になったりして。
あと同時発表された4GモデルRakuten Handはベース機種不明ですが、おそらく海外メーカー製造でしょうね。
書込番号:23698216 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>s14_askさん
>楽天BIGだとカーナビとしては成り立たなさそうですね
エリアが狭いのでエリア外になると道路交通情報の入手が出来ない等のトラブルがありそうですね。
一応政令指定都市に住んでいますが、最寄り駅とその隣の駅の間は今後の予定を見てもエリア情報は真っ白で、ローミングすら使えません(笑)
>まっちゃん2009さん
miniはサイズ感から言ってeSIMオンリーでも許せますが、Bigはただの嫌がらせにしか思えません(笑)
海外のスマホに自社のガワを被せるのは、FreetelやUPQを思い起こします。
miniもトラブルが多かったですが、Bigも同じ徹を踏むのではないかと…
書込番号:23698241 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
いきなり「おまえ」呼ばわりして個人攻撃をするアカウントを、
価格.comの運営は、いつまで放置するのか。
書込番号:23699303
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
いつも適当な事を書いて、指摘されても放置w
いつまで放置するのかw
書込番号:23699308
24点
>モモちゃんをさがせ!さん
今に始まったことではありませんが、意味不明な書き込みをされたり、多数の間違いや勘違いの書き込みもされてますよね。
それを指摘されても投げっぱなしにしてるから、そういう方達がいても仕方ないと思いますが...。
間違いや勘違いはあっても構わないとは思いますが、それを毎回訂正せず投げっぱなにしてることが問題でしょう。
書込番号:23699398 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>モモちゃんをさがせ!さん
>価格.comの運営は、いつまで放置するのか。
まずは、御自身が放置することを、やめることからはじめてみてはどうでしょうか。
他の方も記載されていますが、間違いなどは誰にでもあるので、その点が問題視されているわけではありません。
モモちゃんをさがせ!さんの行動が問題視されているのは、スレッドには関係ない、
聞かれてもいない御自身のことを記載したり、
意味不明な内容を記載したり、
他の方から指摘されていることを、放置したままにされるのが問題視されています。
とりあえず、直近の以下のスレッドだけでも、返信しておいてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033437/SortID=23582913/#23583026
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23588292/#23588692
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23587576/#23588657
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032424/SortID=23613134/#23632869
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23642126/#23642644
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=23693288/#23693969
意味不明な書き込みをやめるのと、放置することをやめれば、他の方から指摘されることがなくなると思いますよ。
書込番号:23699469
21点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天ミニとRakuten UN-LIMITを6月中旬に申し込みました。その時点で6月末まで有効なクレジット情報を入力しました。クレジット有効期限切れ直後には更新情報を入力済みです。
楽天ミニが送られてきたのは8月で開通は9月でした。
端末代金の1円は9月のクレジット引き落とし処理がされましたが、事務手数料の3,000円は引き落としが出来ないのでコンビニ支払いしろとのハガキが9月15日付けで届きました。
楽天モバイルに電話したところ、事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答です。
また、カード期限が近いのであればそのカードは使わなければ良かったとの指摘です。
長々と記して恐縮ですが、私は今までは30数年間クレジットカードで諸々を決済してきましたが、このような状況は初めてでした。
楽天がカード会社に請求をたてる際は更新されたカード情報を使うべきではないのでしょうか。
皆様の見解をお教えいただけませんでしょうか?
書込番号:23688849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
コンビニ払いすればいいだけだし。
謝罪と賠償求める気なの?
書込番号:23688865
3点
謝罪や賠償など考えてもいませんでした。
ただ、楽天はなぜ更新情報を使用できないのか、他方でも同じような事例が起きていないか知りたかったです。
書込番号:23688881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
その辺の処理がうまくいかない場合はコンビニ払いになるよという案内は色んなところで見られると思うけどね。
長年使ってきて1件の特殊な事例に引っかかっただけだし、別に気にする必要もないと思うけどね。
書込番号:23688899
2点
カードの更新ってカード番号は変わらず有効期限だけ変わると思うのですが、カードの承認下りなかったんですか。知りませんでした。
電話代とかサブスクリプションとかカード請求にして久しいけど、カード更新の度に請求元のカード情報更新ってしたことないんですけどね。
書込番号:23688901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店の支払いでカード決済が何らかの理由でできなくて現金払いしたことあるしな。
細かいこと考えてもしょうがないでしょ。
書込番号:23688909
1点
>楽天ミニとRakuten UN-LIMITを6月中旬に申し込みました。その時点で6月末まで有効なクレジット情報を入力しました。
普通?私の場合ですけどカード有効期限の1ヶ月前には更新カードが届いてたと思うけど、勘違いかな?
書込番号:23688920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリヤラインさん
前にも必ず引き落とし出来るカード登録してるのにコンビニ払いで余計な金額払わされたと
カード会社に照会しても楽天からの引き落としは一度も来てないとのことでした。
忙しいからやってないか、内部で混乱してるか、楽天miniの専用サポートも
電話番号末尾が0と6はガイダンス流して出ないようにしてるようです。
サポートを2割削減してるようですが、電話番号末尾で蹴られるような状態です。
20円くらいの不正請求で裁判起こした人がYouTubeでずっと楽天の様々な情報流してます。
結構色んな情報も集まってるようです。不正請求についてはその人が立て替え払いまでしてるようです。
20円の少額訴訟では楽天の方から和解申し立てしてきてるので争うか、あきらめるかしかないでしょうね。
書込番号:23688930
4点
記憶があいまいだけど、更新月の中ごろに届いたような気がしたな。
書込番号:23688932
1点
楽天ミニは楽天モバイルが商品を発送した時点で請求をカード会社に上げたからカード有効期限切れ(6月時点の申し込み)→コンビニ払い
Rakuten UN-LIMIT→開通日以降に請求をカード会社に上げる→更新情報が有効
(ほとんどのキャリアではカード有効期限の更新手続きは不要)
カード期限の更新が必要なのは商品購入(通販)などのサイトです
申し込み時点ではカードが有効性/限度額の承認のみチェック
カード会社に請求は上がらない
キャンペーン(端末1円)のためにはコンビニ払いしかないと思います
9月(端末受け取り、開通)時点で処理するとキャンペーン適応にならないのでは?
書込番号:23689016
2点
皆様 些末な事例についてコメントを頂き有り難うございました。
私は身体的な理由でコンビニに行くのも難しく、また楽天モバイルの電話対応があまりにも一方的で顧客目線でなかったので今回の質問をさせていただいた次第です。
端末代金がクレジット引き落とし可能で事務手数料が不可なのが理解困難でした。
書込番号:23689335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>シリヤラインさん
起きている極一部の『想定外』を声に出してゆく勇気は楽天の改善に繋がります。
無償には、正論や正統と対峙することになること、嘸かし心中お察しします。
わたしは赤十字の献血もうじき50回です笑
それと同じと思うようにしています笑
正常な方の心ない言葉を乗り越えて、理解してもらいバリアフリーを築くイメージすると気が楽ですよ〜
余談失礼しました!応援します📣!
書込番号:23689468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
s14_ask様 その他の皆様
お気遣い有り難うございます。
謝罪や賠償金目的などの指摘を受けたのは非常に悲しく悔しかったのですが、私の説明が不十分だったことも要因だったかもしれませんね。
こういうサイトでは心ないコメントを受けざるを得ないことを今更ながら学びました。
書込番号:23689598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>シリヤラインさん
今読みました
まずコンビニ払いになった場合はとりあえず払わないとブラックに入ったりします
通常変更はできませんね
しかし 期限の近いカードを使うな的な指摘 おかしいですね
・本来清算できていたのに楽天が配送が3か月遅れたことに起因する
・期限を言うなら それをハジくシステム設計にしないのか
まず「スミマセン配送が送れた為にこうなりました」
「変更できないのでお願いしますコンビニ払いで」 でしょね
傲慢な楽天モバイル 素人コミュニケーターほど口が悪い
あと¥1ですがもしかしてクレジット会社では 商品購入ではなく口座確認の引き出しと勘違いで
クレジットは続行してるので 前の期限でもOKした可能性もあるかもです あくまで可能性です
書込番号:23689678
6点
>シリヤラインさん
謝罪や賠償は、話し合いもなにもすっ飛ばした話で飛躍しすぎですね。
ただ、サポートに繋がらない、繋がってもちゃんと対応してもらえない。
そもそもの話合いが出来る会社でないと思っていいかと思います。
となると、謝罪や賠償ではなく、正常にカード引き落とししてもらうか
それが無理ならコンビニ払いの手数料、手間などの対価は請求しても
当然ですので、低額訴訟と言うものがあります。
個人で簡単に低額で訴訟出来ます。一日で判決も降ります。
その場合に楽天側から打診があったり、調停の申し出があり
話合いで決着付けられる可能性は大きいです。
それか、すっぱりあきらめるかですね。
ほんとに評判悪いです。20円ほどの誤請求も認めず裁判まで行ってやっと
調停求めて来るくらいなのに、先日からsense3liteで誤って請求する
仕様であったので改善されるまで一切の請求しないとメールを
多くの人に送ったりしています。もう大迷走です。
コンビニ払いも問題が大きく明るみに出れば楽天から解決してくれるかもしれません。
念のために資料だけはちゃんと残されること、日付なども記録しておくことはお勧めします。
今回も不正請求ですから、正規の請求額に改めてもらうのは当然だと思います。
書込番号:23689685
4点
>Taro1969さん
その流れを要約して謝罪と賠償って書いたんだけどね。
楽天モバイルからすれば変な客は囲ってても損失にしかならないだろうから、解約無料だから出て行ってという感じでしょう。
バリアフリーはうちはやりませんよときっぱり意思表示していいと思うけどね。
書込番号:23689791
4点
>男尻追男さん
おっしゃっていることが意味不明です。
変な客?ハリアフリー?
あなたの他のクチコミも拝見しましたが、常に相手をバカにした物言いで人を不快にさせますね。
自分の考えを披瀝するのは勝手です、しかし別の場所でおやりなさい。
書込番号:23689873
11点
無駄に長いのが嫌いなんでね。
コンビニ払いになりました。終わり
本来ならこれで済むのに、
楽天対応しろ、騒げば変わるとかバリアフリーとかめんどくさい人がいるもんだなって思ってるだけだよ。
書込番号:23689880
4点
私の所有しているクレジットカードのうちの 1枚、
Yahoo! カードの有効期限が、今年の 6月末でした。
4月下旬に、新カード送付の案内がメールで来て、
注意事項が何点か記載されていました。
そのうちの一つが、
「月々の定期のお支払を設定している場合、その事業者によっては、カード情報の更新をしないと、お引き落としが出来なくなる場合があります。(例:公共料金, 携帯電話月額利用料など)
ご契約の事業者様にお問い合わせの上、必要に応じてカード情報の更新をお願い致します。」
何もしないでいたら、
グループ会社である Y!mobile の 6月の月額料金は、いつもどおり、7月の約定日に引き落とされましたが、
UQ mobileと LINEモバイルは、有効期限切れ、と言うことで、コンビニ払いの文書が届きました。
両方の会社のサポセンに電話したら、改めてカード情報の入力(更新)をお願いします、と。
スレ主様の場合、
回線契約が、有効期限の切れる前で、切れる前に情報更新をしなかったので、カード決済が不能となりコンビニ払いになり、
端末の購入代金は、カード会社へ決済以来が、新しい有向期限以降だから、
通常どおりの引き落としになっている、と言うことだと思います。
書込番号:23689937
3点
>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんの書き込みを100回声に出して繰り返し読んでから書き込みして下さい。
〉事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答です。
書込番号:23690030 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そのとおりのことを書き込んでいますけど。
よく読んでください。
書込番号:23690050
4点
>モモちゃんをさがせ!さん
よく読んでも可笑しいです。
〉スレ主様の場合、
回線契約が、有効期限の切れる前で、切れる前に情報更新をしなかったので、カード決済が不能となりコンビニ払いになり、
と書かれていますが、スレ主さんは
〉楽天モバイルに電話したところ、事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答です。
と書かれています。この違いは何なんでしょう?
コンビニ払いになったのは事務手数料なんですけどね。
書込番号:23690109 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>モモちゃんをさがせ!さん
>回線契約が、有効期限の切れる前で、切れる前に情報更新をしなかったので、カード決済が不能となりコンビニ払いになり、
>端末の購入代金は、カード会社へ決済以来が、新しい有向期限以降だから、
>通常どおりの引き落としになっている、と言うことだと思います。
モモちゃんをさがせ!さんの勘違いだと思いますよ。
最初に「更新情報を入力済みです。」と記載があり、
楽天側からは「事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答」とのことです。
本来はカード会社に請求する時点で、ユーザーが登録している最新の状態でカード会社へ請求して欲しいのに、
楽天側では、申込時点の古い情報で申請したので、今回の問題が起こった。
楽天のシステムで「更新情報を入力済み」なのに、その情報がカード会社へ送ってもらえないなら、何のために入力させているんでしょうね。という話のようです。
これは、楽天側のミスと言われても仕方ないと思います。
書込番号:23690158
4点
楽天モバイルご利用料金のお知らせに記載の注意事項
・毎月のご利用料金は、ご利用月の翌月4日ごろに確定いたします
お支払い方法がクレジットカードのお客様
・口座引き落としタイミングはご利用のカード会社により異なります。
・ご登録のクレジットカードの有効期限が切れている場合や、仮売上処理で承認エラーが発生した場合は、お引き落としが出来ません。
ご利用月の翌月15日ごろ発送する請求書でお支払いください。
・エラー理由については、カード発行元会社へお問い合わせください
契約事務手数料の請求は「契約月の翌月請求」になっています
Webに「お客様へのご請求は、クレジットカード会社のスケジュールに準じます」と記載があります
Webに「もし込み時点のカード有効期限」になるので「有効期限が残り3ヶ月以上あるカードで申し込みをお願いします」などの文言の追加をお願いされたら同様にコンビニ払いになる方が今後防げるのではないでしょうか
>楽天モバイルに電話したところ、事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答です
文字通り「もし込み時点のカード有効期限」となり、その有効期限で翌月請求されたら今回の様になると思います
今回はコンビニ払いでもやむを得ないのではないでしょうか
次回からは「カード期限が近いのであればそのカードは使わなければ良かったとの指摘です」どおり、別のカードを使用すれば良いと思います
新規事務手数料はいつ引き落とし(請求)されますか?
契約月の翌月請求となります。
お客様へのご請求は、クレジットカード会社のスケジュールに準じます。
料金の請求はいつですか?
https://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000004769
書込番号:23690185
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
いつものように都合が悪くなると逃げるのは無責任ですよ。
書込番号:23690187 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
特定商取引法
https://www.no-trouble.caa.go.jp/what/mailorder/
今回は楽天側モバイル側に「代金の支払い時期」「商品の引き渡し時期」の明記に瑕疵があるかもしれません。
私の場合は4月11日の事務手数料は4月時点で確定し、5月4日にクレカの引き落としになっています。
事務手数料は申込み時点ではないことは理解できます。事務手数料が発生するのは必要書類等に不備がなく審査が通ったときになるからです。ほとんどの他社は概ね1週間以内で審査終了します。審査終了時期とクレカの〆日の関係もあります。が、しかし楽天の場合は『今頃何言ってるの?』です。
楽天モバイルはこういった手続きを消費者に説明し理解してもらう姿勢が不足しているので、トラブルがトラブルを呼ぶ悪循環に陥いっています。サポート崩壊の状態と言っても過言ではないと思います。
労力をかけて楽天の言い分を検証するか?泣き寝入りするか?判断の分かれ道です。
書込番号:23691953
1点
>とひ246さんのカード会社の処理が早い様です
7月にカード会社に請求があがれば期限切れでカード会社の承認が得られずカードで支払いができないことがあるようです
楽天モバイルに問題があるように見えません
カード会社に有効期限切れ近くのショッピングでの注意点等の説明を受ければ解決するのではないでしょうか
別のカード会社では6月8日申し込み→6/10利用開始日→カード会社利用日7/11→請求確定日8/25→支払い日9/10
6月契約で9月支払いの事務手数料分は有効期限切れで処理されず、コンビニ払い(請求書払い)なら普通の対応と思われます
楽天モバイルの対応が遅い訳ではないと思います
書込番号:23692315
1点
>カナヲ’17さん
ご指摘、ありがとうございます。
私は楽天モバイルからの移行なので最短ルートを進んだのだと思います。
冷静さを欠いていました。
今回は1円キャンペーンと技適そして遅延による混乱ですから、スレ主さんの納得しない気持ちには同感です。
書込番号:23692966
2点
誰とは言わないけど、日本が嫌いな連中は人を不快にさせる書き込みしかしないからね。
書込番号:23694671
4点
コメントをいただいた皆様へ
先日コメントを入れたのですが削除されたので再度お礼を申し上げます。
本件は楽天モバイルのシステム上の問題でやむを得ないことと理解しました。
その上で事務手数料をコンビニで支払い楽天モバイルの契約を解約しました。
楽天モバイルに対する様々な不信感から関わりを絶ちたくなったからです。
また、純粋な疑問に対して謝罪と賠償目的のあたかも強請たかりのような指摘を受けたのも心外で不愉快でした。
書込番号:23699869
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
引き落としの確認してたら・・なんと!
6月のキャンペーンに申し込んだら9月に届いて、しっかり端末代請求されてました笑
みなさんもやっぱりそうですか?
もはや、個別交渉にかける時間損失がハンパ無く笑うしかないですね笑
ここまでくるとコメディか笑
楽観モバイル?
書込番号:23685445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
良く読まないと
端末が1円でなく実質1円
3〜4か月後にポイントで戻ってきます
書込番号:23685543
5点
6月のキャンペーンですからポイントで還元されることはないでしょう。
普通は端末代は1円のはずですけど・・・・・。
書込番号:23685576
6点
スレ主さんが他で書き込んでいる「楽天光」との
組合わせ加入では扱い方が異なるのかも知りませんね。
そのあたりになると、申し訳ありませんが先ほどの
私の書き込みを取り下げします。
書込番号:23685583
0点
>s14_askさん
>6月のキャンペーンに申し込んだら9月に届いて、しっかり端末代請求されてました笑
いつ購入されたか記載がありませんが、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/mini-discount/
>【Rakuten UN-LIMITお申し込み特典】Rakuten Mini本体代が1円キャンペーン
>キャンペーン期間
>Web:2020年5月27日(水)9:00〜2020年6月17日(水)8:59
>Shop:2020年5月27日(水)開店〜2020年6月16日(火)閉店
6/18以降に購入したのでは?
my 楽天モバイルアプリで、右上の3本線→申し込み履歴で確認されるとよいかと。
書込番号:23685644
![]()
4点
過去のキャンペーン見たら
実質でなく1円でしたね
失礼しました
>s14_askさん
書込番号:23685761
![]()
4点
>†うっきー†さん
>mjouさん
なるほど笑
おっしゃる通り、申込みは6月8日になってますが、楽天ミニの端末上で確認すると、(発送完了ではなく)『適応日』となってました笑
だから、6月18日以降なので、9月は対象外という意味で、しっくり来ました!
理解出来ました!が、笑ww
ありがとうございました!
書込番号:23685807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>s14_askさん
>おっしゃる通り、申込みは6月8日になってますが、楽天ミニの端末上で確認すると、(発送完了ではなく)『適応日』となってました笑
1円になる条件のeSIMと合わせて6/8に注文でしたら、本来なら1円になるかと。
ただ、以下のようにポイントが正常に付与されないや、不正請求などは起こっていますので、今回も不正請求の可能性はあると思います。
■ポイント付与されない
https://news.mynavi.jp/article/20200709-1130586/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html
運がよければ、返金してもらえる可能性はあると思いますよ。
問い合わせをされた方がよいと思います。根気よく待っていればサポートに繋がりますので。
ユーザーによる注文ミスの場合でも、返金してもらった事例もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23674929/#23674929
書込番号:23686123
2点
>ももくり3年かき8年さん
私も6月8日申し込み、楽天ひかりのキャンペーンを申し込みました。
適応日も7月9日やったけど、1円でしたよ!
>s14_askさん
最初の申し込み段階(申込内容の確認)で1円って書いてあったよ。
手続き間違ってない?
書込番号:23686166
4点
>中古物は返品不可さん
そうですか。一度は書いたものの自信がなくなったので
取り下げました。
おかげで私は私なりにすっきりしました。
書込番号:23686275
1点
†うっきー†さんの貼られたキャンペーンリンク見て、細かい条項とかに対応してるでしょうか?
過去無料サポーターだったとか、落とし穴は多々ありますね
うちも、確認の問合せが必須と思います
友人は代引き発送で端末1円でしたよ
書込番号:23686570
2点
>s14_askさん
同じく1円キャンペーン組でつい先日届きました。
左の画像 『適応日』笑 楽天ミニ端末アプリで確認可能 から下まで見ると
ちゃんと1円適用になっていました。
書込番号:23687010
4点
解決済みになられたようですが、スレ主さんの認識が違っているようです。
自分も6月申込、適用9月の配達日ですが、10月の請求は1円でしたので。
18,700円(税抜き17,000円)の請求ということは、光セットの場合の初期費用の額と異なりますので、
たぶん1円キャンペーンの注意点に記載の特典対象外に該当したのではないかと。
・無料サポータープログラム「100GB無料プラン」から「Rakuten UN-LIMIT」へプラン変更した場合
・他のキャンペーンとの併用
・楽天モバイルスマホ専門店で購入した場合
上記以外であるなら、他の特典対象外(失礼をお詫びしますが何らかの不適格行為)か、
例えば、楽天モバイル楽天市場店での申込とか?
書込番号:23687556
3点
>いのいの67さん
>例えば、楽天モバイル楽天市場店での申込とか?
楽天モバイルスマホ専門店は、公式に対象外と記載がありますが、
楽天モバイル楽天市場店は、他のスマホ同様、問題ないと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23539409/#23539409
s14_askさんが、一番下までスクロールさせた画像を添付すればはっきりしそうですが。
公式サイト記載の適用外の条件だったのだとは思いますが。
書込番号:23687967
2点
>†うっきー†さん
そう!
s14_askさんが画像を下までスクロールしたものを添付したら解決しますよね。
自分が間違えてたのか、楽天のミスなのか、口コミを参考にしている人達のためにも、スレ主はハッキリさせた方がいいと思います。
書込番号:23688084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
確か三台くらいミニお持ちなんですよね?
キャンペーン適用されてるかはご本人は見れてるはず、そこを載せないのは??ですね
ま、何かしらでキャンペーン適用外か楽天のミスか、ネガキャンかでしょうね
書込番号:23688309
4点
みなさま
ありがとうございます。いろいろなパターンで対象外になる方がいるんだなぁ、とコメント頂き改めて認識しました。
わたしの場合は、いのいの67さんの“不適格行為“くらいしか当てはまりそうにない気がしますね笑
散々、事実を書き込み情報集めて公開(書き込み)してしまったので、そう言われても致し方がありませんね笑
楽天は、はじめてです。無知で申し訳ないです・6月以前のサポートプログラム?等とかは分からないです。楽天市場と楽天西友ネットスーパーは使ってます。それがですかね?笑笑
いなかみそさん
参考になる貴重な投稿、ありがとうございます!それが適用された場合なんですね、感謝です!
†うっきー†さん
そうですね、スッキリさせます笑
下の方をアップするとスッキリすると知らず(適用を受けていないので分からず)、申し訳ありませんでした。
中古物は返品不可さん
『自分が間違えた』は、わたしのことですか?であれば、間違えておりません。楽天のミスについても言及しますが、ミスでは無くて、完璧ではない、というのが事実ではないでしょうか。
抜けがあるならどのように解決したかみなさんの役に立つ情報源になればとの思いです。
※他レスでも申し上げましたが・・
はい、あなたは楽天ミニを正常契約に成功されたお方です。すごいです!
うまく手続き出来るパターンは言わずもがな大半の人はそうなのでは汗?
京都単車男さん
知らなかったので申し訳ありませんでした。キャンペーンが適用された方はご存知なのでしょうが、わたしは適用されておらず、同じように困っている方は知らないのでは??と存じ上げます。
ともあれ、一番したに『キャンペーン適用』かどうかがわかるなんて笑
ということで、
ご参考にアップします!
(5台中1台たりともそんな表記ありませんでした笑ありがとうございます!)
情報自体は感謝しますが、まだまだ困って、発言出来ない方もいるのでは?と思い、常識・中立の視点で返信します。みなさまも、ご協力くださるよう改めてお願い申し上げます。
書込番号:23689518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>s14_askさん
>下の方をアップするとスッキリすると知らず(適用を受けていないので分からず)、申し訳ありませんでした
画像拝見しました。
注文時に、1円でなかったようですね。
ということは、適用外の条件だったのだと思いますよ。
2台目以降の申し込み等。
確実に、適用条件を満たしていると思われた場合は、サポートに問い合わせれるのが良いと思います。
楽天側のミスの可能性も否定は出来ませんので。
書込番号:23689729
4点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。昨日(9/27)個別交渉にて1円獲得致しましたこと、ご報告申し上げます。
いろいろご支援いただきありがとうございます!また、困っている方はわたしだけでは無いと思います。ぜひ、引き続き、困っている方のご支援ご協力のほどいただけると幸甚です。
〜お礼を持ちまして、本スレッドを〆させて戴きます〜
うっきーさん、ありがとうございました!
書込番号:23689741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
この機種でモバイルSuicaを使いたいと思い初期ロットを中古で購入しました。みなさんの情報からスマホでチャージするには、esim の契約が必要と認識してしまいましたが、esim 契約なしのWiFi接続で楽天payのモバイルSuicaへチャージを試したところ無事完了してしまいました。おサイフケータイのアプリでもチャージを確認できました。
設定→端末情報を確認したところ、070から始まるesim 番号の記載がありましたが、通話や単体での通信はできません。
テザリングでチャージか出来て嬉しいのですが、これは、楽天payへのモバイルSuicaへのチャージだからなのか?前所有者(?)のesim 番号が残っていたからなのか?
どちらなのでしょうか?
書込番号:23683417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ihoojin818さん
モバイルSuicaアプリ起動時に電話番号を読み取ると書かれていますね。
存在しない電話番号に紐づくと故障時や機種変の時困りそうに思います。
電話番号消してから試してみるのがよかったと思います。
一度使い切ってから電話番号削除試されることをお勧めします。
アップルはAppleIDだけで移動出来るようなので楽天Payだけで
どうにかなるのかもしれません。
私の認識では質問者さんと同じく電話番号がないとダメだと思っています。
書込番号:23683597
![]()
2点
ド素人の質問でスミマセン。
チャージ出来ちゃった JPYって、誰が使えるんですかね。
前所有者が、その電話番号を、他の端末で使っていたらどうなっちゃうのかな、
って、ふと思いまして…。
書込番号:23683619
2点
>Taro1969さん
アドバイスありがとうございます。
使いきってから電話番号を削除してみます。
考えると、モバイルSuicaのアプリはインストールしておらず、楽天payアプリに最初からあるSuicaに、アプリに登録している支払方法でチャージしましたので、Suicaに個人情報は登録していません。
希望的ですがesim 契約なしでもチャージできると思えてきました。
RakutenMiniとはあまり関係ない話題で失礼しました。
書込番号:23684068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機種変更が必要ではないでしょうか
もともと使用していた端末のSuica(FeliCaチップ)にチャージされたのではないでしょうか
機種変更に伴い、楽天ペイアプリのSuicaを新しい端末に移行したいです
https://support.pay.rakuten.net/faq/show/4654?category_id=405&site_domain=appuser
楽天ペイのSuica使い方について
suica新規発行のときJR東日本に会員登録しています
https://pay.rakuten.co.jp/guide/about_suica/?l-id=top_guide_about_suica#new-issue-suica
書込番号:23684458
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月頭に同時に楽天ミニと楽天光を申し込んだ方は、楽天モバイルの回線開通を期待し、楽天ひかりも1年無料に乗っかったつもりだと思いますが、楽天ミニ発送遅延により楽天光だけ開通してしまっている状況と思います。
楽天光開通から、だいぶ経ちましたが、9月21日、メールが来ました。
同じ被害者のみなさまも同じ状況でしょうか?
最近、個別交渉が流行っているようで、心配で、書き込みさせて頂きます。
※『気持ち良く使えてる』『ざまあみろ』誹謗中傷は差し控え頂けると幸いです、お願い申し上げます。(何も生みません)
書込番号:23680480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自己完結します。
いまは誰でも安心して楽天ひかりの1年無料の恩恵に預かれます。“開通”が必須だったんですが、申し込むだけでOKに変更になりました。
2020年10月頃に楽天ひかりの1年無料が書き直されました。
書込番号:23951381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)














