Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 10 | 2020年6月12日 11:14 | |
| 71 | 11 | 2020年6月10日 19:55 | |
| 51 | 9 | 2021年4月16日 07:34 | |
| 40 | 14 | 2020年6月13日 01:02 | |
| 8 | 6 | 2020年6月9日 20:44 | |
| 32 | 24 | 2022年9月21日 20:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【困っているポイント】
SMSの通知が来ない(楽天linkでの受信)
【利用環境や状況】
rakuten mini 、電話(通話)は、問題無く、着信(音)と画面ポップアップするのですが、SMS受信時、通知がされません。(音も、ポップアップも)
【質問内容、その他コメント】
楽天linkを開くと、ドット表示があり、着信はしております。
回線は、パートナー回線エリアです。
通知設定は、問題無いと思われます。
解決策等ありましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:23456851 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>楽天ミニマンさん
認証SMSについては現在も対応中とのことです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
番号非通知も通知ないようです。
一般電話からもないですか?
Rakuten Linkアプリは初期値が通知ありとなってるそうなので
機種側で機種ごとの対応になります。とも書かれています。
Rakuten Linkで通話の通知来てるのだからSMSだけオフにする
設定など機種側にないと思います。
昨日か一昨日くらいに本体のファームウェアアップデートと
アプリのアップデートありましたが最新になってますか?
書込番号:23457069
![]()
2点
>Taro1969さん
ありがとうございます。
認証SMSは、届いております。
SMS自体は、届いているのですが、通知がされないのです。(音も、ポップアップもしないので、届いてる事が分からない状態です。)
楽天linkアプリを起動して、届いているのが分かります。
電話は、問題ありません。
ソフトウェアバージョンも、65_SS_MR1です。
皆さんは、SMSの通知、問題ないのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:23457089 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>楽天ミニマンさん
すみません。
SMS自体は着てるけど通知が来ないの認識はしてました。
URL先が紛らわしく不適切でした。
一度、アプリの再インストールなどどうでしょうか?
通知の権限など再取得出来るかもしれません。
書込番号:23457133
![]()
6点
>Taro1969さん
ありがとうございます。
アプリの再インストールし(最新の1.4.1でしたが)
アプリの権限等、デフォルト設定で、通知が来るようになりました。朝早くから返信頂きまして、ありがとうございました。
その後、色々と検証した所、アプリの権限の、ストレージのチェックを外していたのが、原因と判明致しました。
(設定しなくても良い項目を外す癖があり、ちょっとハマってしまいました。)
他の項目は、外しても、大丈夫でした。
もう一つ、APEX Launcher で、ホーム画面を変更した状態でも、通知が来ない事が分かりました。
色々と、お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:23457231 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>楽天ミニマンさん
よかったです。
丁寧な報告頂いてこちらこそ感謝します。
書込番号:23457236
5点
便乗質問です
スマホ1台 固定電話1台
SMSの実験するサイトとかありませんでしょうか
実験のたびに友達に頼むのもと
メールだったらPCからとかできるのですが
書込番号:23462701
2点
>U-ONE_さん
>SMSの実験するサイトとかありませんでしょうか
Rakuten UN-LIMITのSIMという大前提で。
Rakuten Linkアプリからログアウトして、再度ログインしてSMS認証でSMSを受ければどうでしょうか?
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右下の3点→ログアウト
もしくは、
2段階認証とかでのSMSはどうでしょうか?
通常のSMSではないので、Rakuten Linkアプリへの通知ではなく、通話回線での通知にはなりますが。
目的が、Rakuten LinkアプリでのSMS受信となると、誰かの協力なしには、ちょっと思いつきませんでした。
書込番号:23462764
0点
>†うっきー†さん
さっそくありがとうございます
RakutenMiniです
まずログアウトありました こんなのがあるなんてビックリです
2段階認証とかでのSMSはどうでしょうか
それですね どこかの何かのログイン
ん〜Googleもできたかも(今まで外してましたがたしか)
SMSって携帯番号と紐づいてるのでうよね
来るSMSって 楽天LINK か メッセージアプリ にくるのかとか実験してみます
2段階認証 これなら友達いない自分でも〜〜〜〜〜OKですね
書込番号:23462790
0点
>U-ONE_さん
>来るSMSって 楽天LINK か メッセージアプリ にくるのかとか実験してみます
でしたら、確認の必要はありません。すべて引用すると長いので一部のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>通常のSMSは、Rakuten Linkアプリ側への着信ですが、2段階認証用のSMSはSIMを利用する通話回線での着信となります。そのため非対応端末では受信できません。詳細はFAQ9を参照。
書込番号:23463172
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
すごいですねこのF&Q
もうらしてる
通常SMS>楽天リンクのチャット
二段階認証>メッセージ
ってことですね
なんか面倒ですね
書込番号:23463537
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
未使用の白ロムを購入しおサイフケータイを使おうと考えていますが、SIMを契約せずにWi-FiのみでSuica等は使えますでしょうか。
書込番号:23454964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おそらくですがiijmio のeSIM契約で月々150円払えば使えると思います。別途初期費用必要。私の場合iijmio 契約したらrakuten miniにSuica入金できました。入金できた時の状態は基本料金月々150円契約した状態でした。自信はありますが契約するならば自己責任でお願いします
書込番号:23455008 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
現在rakuten miniはband1が使えない端末があるようです。白ロム購入予定であればband1使えるか聞いてから買うことオススメします
書込番号:23455032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SIM契約がないとモバイルSuica起動できません。
SIMが必要な一部おサイフケータイは通信契約が必要です。
不要なものは使えます。
書込番号:23455319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます。
やはりSIMの契約は必要なのですね。
初期設定時はSIM必要として、その後は解約しても大丈夫かは試してますでしょうか。
今使っているXPERIA Z3 compactもSIM解約済みでテザリングとWi-Fiで使えています。
書込番号:23455528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさかのみちおさん
>SIMを契約せずに
¥1を考えてるのでしたら 本契約必須です
ただ 1年無料キャンペーン中に解約できます
あと手数料¥3300かかりますが ポイントで変換されます
ポイント返還後に 本契約解約がいいかと
>トトまる9603さん
>band1使えるか聞いてから買うことオススメします
コミュニケーションセンターのRakutenMIni担当部署
Band1問題 昨日まで知りませんでした
BAND問題・アップデート問題・アップデート情報隠蔽問題
全部 ヒアリハットで早急に取り組めと 2時間話しました
>sandbagさん
>SIM契約がないとモバイルSuica起動できません。
SIM契約を最初からして解除 でやっぱ無理ですかね
おサイフのモバイルSuica以外のおサイフの使い方ってあるんでしょうjかね
使用がモバイルSuica=Suica だけだったら カードのSuicaの方が小さいですしねwww
>通信契約が必要です。
当たり前ですな納得
書込番号:23455561
2点
>jessy777さん
>おサイフのモバイルSuica以外のおサイフの使い方ってあるんでしょうjかね
nanacoとかスターバックスカードとか、いろいろあります。
nanacoやスターバックスカードはSIM不用です。
実はモバイルSuicaも一度アプリでカード登録してしまえば、SIMを解約してもアプリの起動ができないだけで、切符売り場などでのチャージやコンビニなどでの決済はできます。
書込番号:23455692 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まさかのみちおさん
>初期設定時はSIM必要として、その後は解約しても大丈夫かは試してますでしょうか
ひとつ上にも書きましたが、一度設定した場合、SIMを抜くとアプリが起動しないだけで、カード型のSuicaのように使えます。
が、SIMを解約すると端末を処分する際のカード情報を消す手段について、有料の修理をする他ない点は注意が必要です。
書込番号:23455717 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ここ見てて気になったので、もし分かったら教えてください。
モバイルPASMOも同様にsim回線契約必要なのでしょうか?
書込番号:23456193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんありがとうございます。
SIM解約するとモバイルSuicaが起動しないのですね。それではダメですね。
今、Z3 compactが使えているのは解約したSIMを挿しっぱなしにしてるからOKなんですね。
Z3 compactが3月に一部モバイルSuicaの動作に制限がでるとのことで困っています。
モバイルSuica以外にもEdy、WAON、nanaco、iD、QUICPayを使用していてカード型に移るのは躊躇しています。
renoAやAQUOSに変わる手もあるのですが。
車通勤で週末しか使わないので安いHUAWEIやシャオミの端末と小型おサイフケータイの2台持ちを考えていました。
書込番号:23456855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まさかのみちおさん
はい、普通のスマホであれば解約SIMで平気ですが、この機種はダメみたいです。
https://twitter.com/kir1ca/status/1235581717206851585?s=19
この点が不便ですね。
書込番号:23457356 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
書き込みのリンクありがとうございます。
これで確証が持てました。
楽天ミニは見送ることにします。
書込番号:23460350 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【困っているポイント】
my楽天モバイルで、留守番電話設定を最短の5秒に設定したのですが、全く反映されておりません。
と言うか、そもそも何秒待っても留守番電話になりません。
他にもこのような状態の方、いらっしゃいますか??
また改善策はありますでしょうか??
書込番号:23454757 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>rakuten miniさん
そんな感じです。
既存キャリアやMVNOのように思わない方がいいです。
無料で色々提供して端末まで破格値で販売してるだけの理由があります。
留守番電話や転送など設定してから1日くらいは軽く掛かります。
my楽天アプリの表示が出ないこともあります。
たまに整備中とちゃんと出ます。2〜3日。
無料でなかったら大変なことになってると思います。
今、ちゃんとしたサービスより顧客獲得が最優先のようです。
楽天ミニも売り切れと書かずに後日発送にしています。7月以降と言われた人もいるそうです。
サポートも1時間待ちで繋がれば早いほうです。
データ通信だけでも使えてればラッキーと思うくらいしかありません。
月額500円の遠隔サポート受けると待ち時間ほぼなしで様々なサポートを
受けられるそうです。1か月だけ入るのもいいかもしれません。
使った人の話ではパソコンでもWi-Fiルーターでもアプリでもサポートを
してくれるそうです。時間の制限もないそうなのでほんとにお得かもしれません。
書込番号:23454867
5点
>Taro1969さん
楽天モバイル嫌いなんですねww
それでもアドバイス 感心します
自分は「じゃじゃ馬ならし」で楽しんでますww
基本PCなので スマホデータも4GB飛びましたしが問題無いし
LINEもPCだし・・USBファイル転送出来ない(アップで治った)
問題を話したらしたら 口頭でも1時間ではたりませんww
ま〜楽しんでます
みなさんは困ってるでしょうけど
困ってる人の多くは情報知らない人が多いですね
少しは おかしい理由の普及をしています
書込番号:23454949
4点
>rakuten miniさん
人柱してみました
5秒設定 スマホが鳴って 数えたら6秒かな??
無事問題ありませんでした
改善策 すみません 判らないですね
判ったのは 5秒設定ができる です
書込番号:23454952
3点
>jessy777さん
特に好きも嫌いもないですね。
まだまだ本格運用に至ってないと言う事実は間違いないと言うだけ。
うちはシム刺さってるスマホだけでも8台あります。
通話のメインはかけ放題契約のガラホです。
別に楽天が支障あっても何も困らない。
むしろ低価格の牽引役としてがんばってもらいたいですね。
UQやYmobileが追随して来ています。
うちは留守番電話設定後、適用押しても変わりないですね。
数分以上は設定のところがグレーアウトしてます。
30秒コールしても留守電になる様子ないです。
先日、転送設定解除もずいぶん時間掛かりました。
4月の初開通してから2日ほどは準備中のままでした。
>困ってる人の多くは情報知らない人が多いですね
>少しは おかしい理由の普及をしています
よければその情報を少し教えて頂ければ助かります。
留守番電話の反映方法とか
Bluetoothヘッドセットでの着信の取り方など
少しでも情報あれば、また他のことでもご存じでしたら
教えて頂きたいです。
最近、こちらの掲示板に入り浸ってますが
楽天については分からないことだらけです。
書込番号:23455036
1点
>rakuten miniさん
以下の通りとなります。
設定は「適用する」をタップするのと、確認は固定電話からの着信で行う必要があります。
スマホからは45秒固定となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.my 楽天モバイルアプリで留守番電話や着信転送の設定をしても、正常に処理が完了しません。
>Q.my 楽天モバイルアプリで設定を変更しても、アプリを再起動すると元の値のままです。
>Q.携帯からの着信が、留守電に設定した時間で留守電になりません。45秒になってしまいます。
>
>最後に画面を下までスクロールさせて「適用する」をタップする必要があります。
>
>圏外時の転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→着信転送→オン→再開する→無条件転送→オフ
>話中時転送→オフ、無応答時転送→オフ
>圏外時転送→オン,転送先の電話番号を入力→変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>
>留守番電話の設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→留守番電話→オン→応答時間を指定後、変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>※2020/05/06時点では、固定電話からの応答時間は指定時間になりますが、携帯からの着信の場合は、応答時間の設定によらず、45秒固定で留守電になります。
>この問題は楽天側も認識しています。
>応答時間の対応は、今後サーバーのメンテナンス等で修正されるものと思われます。
書込番号:23455063
![]()
8点
>Taro1969さん
>うちはシム刺さってるスマホだけでも8台あります。
スゴイです 尊敬します
>先日、転送設定解除もずいぶん時間掛かりました。
そうなんですよね
すぐ電話 でなんか裏っぽいやり方で解除してもらいました
国際系もすべて 20000/20000の意味も先方判っていませんでした
>よければその情報を少し教えて頂ければ助かります。
いえいえ 判るとこだけです
RakutenMin以外は 範囲外ですしw
貢献できれば・・
>楽天については分からないことだらけです。
ですね 格安SIMから乗り換えですが
さらに悪くなっています
理由の1つに 組織図の煩雑化があります
組織図を自分の質問以外に聞きます
自分たちで 自分が どう存在するか判っていません
みなさんが言うサポート
コミュニケーションセンター(旧カスタマー)の名称変更なんか
結構しりませんww
書込番号:23455509
2点
多分40秒ぐらいますと 留守録に切り替わります すごく長いですよねそこまで待つ前に相手は切っちゃうと思いますが 後留守録までの時間の反映は出来ていません くそ楽天です仕方ないでしょう。我慢しましょう。タダですから。
書込番号:23461857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ問題が発生しています。留守番電話の設定をしても留守番電話モードになりません。しかし、不在転送の設定をしたところ、なぜか留守番電話に設定されました。全く不思議です。
書込番号:24082879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>雨降地蔵さん
>同じ問題が発生しています。留守番電話の設定をしても留守番電話モードになりません。しかし、不在転送の設定をしたところ、なぜか留守番電話に設定されました。全く不思議です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq16
>Q.無音応答時転送で指定した時間で転送されません。45秒で留守電になってしまいます。
>
>留守電と転送時間の設定を有効にさせるためには、現時点(2021/01/10)では、ログアウトしてプリインストールの電話に着信させる必要があります。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
>無料通話の発信を利用したい場合のみ、ワンタップでログイン可能にしておくことでログインの簡略化は可能です。詳細はFAQ27を参照。
書込番号:24083395
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
1円キャンペーンで申込後、何日くらいで届くのでしょうか? 5月末に旧FREETEL/楽天MVNO からナンバーポータビリティで、楽天Miniを申込みました。 この投稿時点で1週間です。 混雑が原因なのか、私の申込みに不備があるのかはわかりません。 NNP番号取った当日に申込みましたが、期限が切れるまでに先に進むのでしょうかね。
どなたか同じように待っている方はいますか? それとも数日で来ましたか?
書込番号:23454750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
色によっては、1ヶ月以上先ではありませんか?
試しに、改めて申し込み手続きをすると、本体の色別で、お届けまでの目安が表示されると思いますが。
書込番号:23454773
![]()
3点
先ほど楽天モバイルのMiniの申込みページを見たら
『ご好評により現在入荷待ちとなっており、各色のお届け時期は7月中を予定しております。』 何とまあ時間のかかる事 w 転出番号のとり直しならまだしも、転出前の契約が途切れて使えなくなるなんていう事だけは避けて欲しいですが。
とりあえず突き進むRakutenらしいですね。
書込番号:23454840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ノーザンライツ2010さん
楽天MVNOからはMNP番号の発行も不要、楽天MVNOの解約手続きも不要のはずです。
全部楽天が内部でやってくれるようです。一番あてになりませんけども。
メンバーズステーションにMNP番号の発行はしないように注意書きありました。
書込番号:23454873
7点
>ノーザンライツ2010さん
1種間前の情報
ナイトブラック : 2020年6月下旬頃
クールホワイト : 2020年7月上旬頃
クリムゾンレッド: 2020年6月下旬頃
今
7月中を予定しております(色別の情報公開はなくなりました)
【想像】
8月にもなるかもww
色単位の情報が無くなった(もうTinnoが間に合わない 中国にある深セン市ODM会社)
>転出前の契約が途切れて使えなくなるなんていう事だけは避けて欲しいですが。
>楽天MVNO からナンバーポータビリティで
自分楽天格安SIMからアンリミテッド組です MNPやった記憶がありません
心配しなくても 全然大丈夫ですよ
今日楽天格安SIMに用事が・・・電話・・・ヒマそうで長電話でしたww
【最後 質問】
どの色が人気なのかな??
知りたいですね
書込番号:23454956
3点
>ノーザンライツ2010さん
私は5/30に新規で申し込みましたが、6/7現在ステータス「準備中」です。
申し込み直後は在庫状況の表示はなかったのですが、3日後には「お届けまで2〜3週間」
翌々日には7月となっていました。2台目用ですので、気長に待ちます。
書込番号:23455014
2点
>Taro1969さん コメントありがとうございます。
楽天のメンバーステーションですが、旧FREETELには専用ページ(普通に楽天モバイルのページを探しても、まず見つかりませんw)があります。 『旧FREETEL』や『旧FREETEL会員サポート』で探すと出てきます。
そこにこの記載が『楽天モバイル(旧FREETEL)通話SIMをご利用中のお客様
楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望の場合は、旧FREETELマイページからMNP予約番号を取得し、楽天モバイル(楽天回線)への乗り換えの申し込みにてお手続きください。
※契約解除料、MNP転出手数料は発生いたしません。』
すみません、もし私と同じく旧FREETELの方が混乱するといけないので、記載させていただきました。
書込番号:23455407
4点
>jessy777さん
旧FREETEL は別のメンバーステーションが、別に作られているくらいなので
他の楽天MVNOと手続きに違いがあるみたいです。
そうですね、色ごとの予約数興味あります ^ ^ こまめにMiniの
キャンペーンページの表示変えてるようなので、その情報も載せてほしいです。
書込番号:23455539
2点
>ノーザンライツ2010さん
私は家族と合わせ2名義、2回線を申し込みました。
Rakuten Mini ブラック
申込日:5/29 夜
配達日:6/3 午前
A7
申込日:5/31 夜
配達日:6/3 昼
どちらも過去に契約したことはなく
新規でsimとセットでの申し込みです。
ご参考まで。
書込番号:23455689
3点
5/30に姉名義でクールホワイトを新規契約した時点で「お届けまで2〜3週間」とありましたが、6/3に届きましたよ。MNPではありませんが。
書込番号:23455702
3点
昨日(6/10)楽天モバイルへ問い合わせした所、「審査も終わっております。もう暫くお待ち下さい。」との回答でした。
で、今朝メールにて出荷された旨配信されていました。到着は本日!急展開です。
書込番号:23461169
3点
>papasonsさん
問い合わせをすると、効果あるのかも知れませんね。
papasonsさんが、どの方法で連絡を取られたのかわかりませんが
サポートから返事が得られて良かったですね。 ネット上の書き込みなどを
みますと、サポートにつながらないとかつながるのに何時間かかった等
見かけましたからw
私は申込みから10日後の昨日 Rakuten Mobile にログインして
サポートからチャットを選択して試みましたが、応答を絵られませんでした。
『申し訳ございません。おつなぎするまでに時間がかかっております。
※同じ環境で再度ご訪問いただくとアドバイザーからの返信を確認することが
できます。お時間をあけてご確認下さい。』
↑上記(チャット画面からのコピペです)の返答が20時間経っても残ったままでした。
書込番号:23461679
1点
MVNOからのMNPで5月27日に申し込みしました。
切りよく月初からの切り替えにしたかったので、6月1日配達希望で…。
5月30日に不意を突いてクロネコさんがいらっしゃり、ピンポン鳴らした後に
「すみません、お届け日間違えました。明日また来ます」って。
面倒くさいので、そのまま受け取って、日付変わってから早速使ってみようと思いましたが、
まだ開通してなかったみたいで...。
初期設定失敗したのかと、眠れぬ夜を過ごしましたが、1日の9:00過ぎに開通してました。
書込番号:23462081
1点
自己解決的な書き込みになります。
申し込みから10日後水曜(上にあるように同日にRakuten Mobile内のチャットから問合せ)
の夜に、モバイルの自分のページに宅配の追跡番号がのり翌木曜日に到着しました。
5月31日の申込から11日目です。
さてこちらは再掲載になりますが、お返事いただいた中で一番”ナイス”を集めている
情報が、違いますのでもう一度書いておきます。 あくまで後から同じ状態の方が
見て勘違いしないためで、情報を書き込んでいただいた方を非難する意図ではございません。
【【旧FREETELの楽天SIMは、MNP手続きが必要です。】】
==楽天モバイル(旧FREETEL)通話SIMをご利用中のお客様==
『楽天モバイル(楽天回線)への乗り換え(MNP)をご希望の場合は
旧FREETELマイページからMNP予約番号を取得し
、楽天モバイル(楽天回線)への乗り換えの申し込みにてお手続きください。
※契約解除料、MNP転出手数料は発生いたしません。』
旧FREETEL 通話SIMは”メンバーズステーション”も旧FREETEL用のものが
普通のメンバーズステーションと、別に存在します。 その旧FREETEL
メンバーズステーションに上記の記載があります。
さて今回疑問をなげかけましたが、私と同じく旧FREETEL/楽天SIMからの
MNPの方はいらっしゃいませんでした。 なのでこれから先は私の想像で書かせて
いただきますw
運営する側の事に立って考えると、1円キャンペーンで注文が殺到している中
端末を一番用意しないといけないのは、ショップ店頭かと思います。
その次はweb上での新規のお客さんと外からMNPで転入する方でしょう。
旧FREETELは楽天内部の移動なので、優先順位が低いと考えるのが
妥当ですよね。
以上が私のMiniの到着が遅かった理由の邪推ですw 後あるいは私がチャットで
問合せするまで、何かの理由で手続きが放置されていたか ( ´∀` )
いろいろ型破りな楽天モバイルですが、あれこれ楽しみながら
少なくとも1年間はお付き合いしていこうと思っています。
幸い2台持ちですのでw
皆さん、書き込みありがとうございました m(__)m
がんばれ楽天モバイル!!
書込番号:23464913
0点
一番最初に書き込んでいただきました、モモちゃんをさがせ!さん
Goodアンサーにさせていただきました。 ありがとうございます。
他の方がたも、ありがとうございました。
書込番号:23464938
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
楽天Linkにログインしようとすると「Linkが繰り返し停止しています。」と表示されログインできません。
端末を再起動、楽天Linkアプリのアンインストール、アプリの更新をしましたが解決しません。
設定してから数回はログインできて通話もできたのですが何故でしょうか?
もう1台楽天miniを持っていますがこちらは全く問題なく作動しています。
楽天に電話しても2時間経っても繋がらず途方に暮れています。
書込番号:23453749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
データー通信・Wi-Fi接続どちらも試したのでしょうか?
また、双方のLinkアプリのバージョンは同じでしょうか?このアプリの最新版は5日に公開されていますが、最新版だけの問題なのかもしれません。
あとは、初期化してそれでも問題が出れば修理になると思います。
書込番号:23453847
1点
>熊谷っ子さん
1)
最新 楽天LINK 6/5 1.4.1 を入れるか
2)
6/4 Rakuten Miniのアップデート を入れるか
ソフトウェアバージョン:C330AE_9.0_RMN_JP_65_SS_MR1にするか
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/rakuten-mini/
以前 C330AE_9.0_RMN_JP_65_SS は問題ありでした色々
PCとファイル転送できない BAND-1無い
(両方ハードの問題だと思ってました)
ソフトウェアバージョンアップで スッキリ解決しました
楽天LINKもかわるかもしれません
書込番号:23453980
![]()
0点
データとWiFiとも駄目です。楽天Linkアプリバージョンは同じ1.4.1です。
その後楽天モバイル店頭で診てもらい、店員が本部?に電話していろいろやってくれましたが、結局楽天Link専用電話番号に電話しないと駄目との事。
その後1時間粘って電話が繋がり言われるがままあれこれやりましたが・・・
結局原因が分からずに後日電話するとのことです。
いつ掛かってくることやら・・・
書込番号:23456467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>熊谷っ子さん
お店から本部はすぐ電話つながるのですね
ま〜そりゃそうですよねw
ソフトウェアVerは いくつですか?
65_SS_MR1
65_SS
55_SS
55_SS_MR
書込番号:23456499
0点
本日楽天ミニのアップデート通知が来たので実行したらあっさりと楽天リンク使えるようになりました。今までの苦労は何だったのか。
疲労と時間を返してほしいですね。
同じ日に注文して同じ日に届いたのにこの2台の差は何なんでしょ?
メイン回線にしなくて良かったです本当に。
相談に乗って頂きありがとうございました。
書込番号:23458308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
個体によって「C330AE_9.0_RMN_JP_65_SS_MR1」の配信時期が違っていただけかと思います。
書込番号:23458339
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
元々楽天モバイルユーザーで、auドコモ回線の契約しており、
本来は元の番号をそのまま楽天ミニに使いたかったのですが、
サイトでの切り替えが故意かというほど分かりづらく、
サポートチャットに連絡しても返事なく(結局3日後に返事あり)
のため、新規で契約したものです。
で、一年間は無料なわけなので、別にいいのですが、
その後、元の契約の番号を、このミニの方のesimに切り替える
ことができるかを、一応楽天のお問い合わせチャットで、
聞いたは聞いて、できますよみたいな返事では
あったのですが、そもそもesimも初めてで、チャットの回答も
少し怪しかったため、質問させて頂きました。
これが他社の番号ならまたややこしそうですが、
楽天から楽天なので簡単に行くかなとか勝手に考えてはいますが。。。
よろしくお願いします
2点
>たらお2000さん
現在の Rakuten UM-LIMIT を解約し、
新規に MNP する事になると思います。
↑の手順であれば、出来ない理由を想定できません。
Rakuten Mini が、1度登録した eSIM の変更が出来ない場合を除いて。
書込番号:23451438
4点
メイン回線ならある意味ラッキーです。
楽天アンリミットは電話の発着信に今のところ問題あります。
そもそもRakuten Linkと言うIP電話使わないと無料になりません。
メインで使われてる電話番号なら移行出来なくてよかったと思います。
スーパーホーダイの契約で10分カケホとか楽天電話の方が
間違いなくドコモ品質です。
で、1年後、楽天ミニに勿論MNPでeSIMに番号入れられます。
今の番号は廃止かどこか別に移す必要はあります。
私もスーパーホーダイ契約ですがどちらかと言うと
移って下さいと案内来てます。
移動は新規契約ほど特典ないので新規でよかったと思います。
また、ローミング契約のauとは人口カバー率70%に達した時点で
協議の上でローミング廃止の契約があります。
これ3割の人は繋がらなくなると言うことと、その地域に行くと
やはり繋がらないと言うことです。
都道府県単位でのカバー率となるようで楽天の見通しでは来年初旬だそうです。
来年の今頃は全国で人口カバー率70%以上となりauローミングなくなってる
可能性あります。そんな恐ろしいことが1年以内に起こるなら
旧楽天モバイルの方が安心安定です。
カバーエリアもドコモそのものだし楽天電話やプレフィックス番号付けた
ドコモの回線です。
人口カバー率70%や80%で電話繋がらないところが多いとか怖すぎます。
1年後どうなってるか分かりませんが、移行出来なくて正解だと思います。
余程、楽天アンテナ網のど真ん中だけが生活エリアならば残念と思います。
書込番号:23451496
![]()
7点
>引きこもり2号さん
ありがとうございます。
mnpは必要なのですかねー。
なんだかよくわからなくなってきました,
まーまだ時間あるので、店舗でも
再確認してみまず!
書込番号:23451564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
たくさんありがとうございます。
そのあたりもYouTubeとかでも
見ながら、懸念はしていたのです
よね。
本当は店舗で聞いてからにしようと
思ったのですが、まだ外国にいまして、
日本に帰って隔離を含めると、
キャンペーン期間終わってしまうので、
契約したのです。
でも貴重なご意見を頂き、メインは
そのままで良かったなとも感じました。
色々とありがとうございます
書込番号:23451597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たらお2000さん
MNP手続きは今のところ無用ですると実費3000円が余計に掛かります。
メンバーズステーションの「移行はこちらから」から確認事項にチェック入れて進めて下さい。
注意事項
・お客様ご自身でのMNP予約番号の発行(MNP転出手続き)は不要です。MNP転出手数料も発生しません。また、メンバーズステーションの「MNP予約番号発行」は行わないでください。こちらでMNP予約番号を発行しますと、MNP転出手数料が発生します。
・本申込画面より楽天回線へ移行された場合、ドコモ回線/au回線の解約手続きは自動で行われます。ご解約のタイミングはお客様のSIMタイプ、楽天回線が開通したタイミングにより異なりますのでご了承ください。
書込番号:23451612
5点
>Taro1969さん
ありがとうございます!
書込番号:23451653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たらお2000さん
自分は楽天格安SIMのドコモ回線でした
Miniの赤が欲しく 4/17やっと出て買いました
MNP ん〜〜 本来は楽天格安SIMに発行してもらいますよね
(今考えるとおかしいな??)
失敗は
サイトおよびデータベースの遅さ・・・
3回注文していました 3回キャンペーン扱いでwww
で 電話あり 判明
あと
キャンペーン終わる前注文正解だと思います
発送7月中までとのこと
受け取るか・eSIM開通したら契約成立なので
ゆっくり海外で・・・ 帰ってきて 確認電話してください
チャット応対のレベル低いので ご注意
書込番号:23451719
2点
>jessy777さん
ありがとうございます。
僕も既に注文したのです。
なぜなら確認したくても、
問い合わせチャットの返事が全く
なかったたのと、発送予定も
どんどん遅くなっているようでしたので。
僕のもう一個はauドコモ回線用ですが、
そもそも携帯がwifiを拾わなくなって来ていて
楽天モバイルの良し悪は別問題で、
日本に戻ってすぐ利用できないと困るので、
元々別の端末が欲しかったという
事情もありました。
なので別番号にはなりましたが、
とりあえずは僕としては、予定していたより
安上がりになって、楽天ミニが使えさえしてくれれば
御の字という結果ではあります
書込番号:23452049
0点
>たらお2000さん
>安上がりになって
それ言わないで〜〜
きゃ〜〜〜
書込番号:23452065
0点
スレタイとは少し、逸れますが…。
MVNO楽天から楽天 UN-LIMITへの移行を実店舗でする場合、
MVNOでのメンバーズステーションから、物理的な MNP予約番号の払い出しが必須なのですが、
家電量販店の楽天モバイルコーナーではなく、楽天モバイルショップであれば、
MNP転出手数料は、楽天 UN-LIMITの契約事務手数料と相殺されます。
書込番号:23452314
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます!
大変助かります。
1年くらいしたら行ってみます!
書込番号:23452333
0点
>たらお2000さん
受取=契約成立
これを言って 楽天に電話した方います
「絶対に受け取らないでください」
だったそうです
きゃ〜〜〜
の意味は察してくださいwww
書込番号:23452877
1点
>たらお2000さん
または
eSIM開通=契約 って言われました
ん?? 受け取ってモノないと開通できるのかな??
楽天と話して 切ってから疑問に・・・ww
書込番号:23452889
0点
>jessy777さん
なんだか多くの方が、
結果やらかしているような情報が
結構ありますが、元はと言えば
webの書き方やシステムに
問題があったように感じます。
僕の問題の根本もそこが原因ですし。
ぎゅーの方々も結果オーライだと
いいのですがね。。。
書込番号:23452965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>jessy777さん
>eSIM開通=契約 って言われました
>ん?? 受け取ってモノないと開通できるのかな??
受け取っていない物は開通できません。
でも、eSIM なので、データ通信でも受け取れます。
本人は受け取っていないつもりでも、
スマホは受け取っているかも・・・。
eSIM 対応スマホを、既に持っている場合の話ですけどね。
書込番号:23453040
0点
>たらお2000さん
そうなんですよね
>webの書き方やシステムに
そうなんですよね 賛成に1票 (山田くん座布団1枚)
1)買う時点で問題
2)eSIM移行で問題
3)アップデートで問題
4)BAND-1が無い人いる問題
あと
5)初期不良報告結構ある問題
といいつつ 自分 上記全部 問題なしで進んでいます(今は)
書込番号:23453045
0点
>引きこもり2号さん
>受け取っていない物は開通できません。
そうなんですよ
でも楽天は 念を押すように 先に「eSIM開通」 で「商品受取」 って何回も・・・
不思議だな〜〜
>本人は受け取っていないつもりでも、
>スマホは受け取っているかも・・・。
怖〜〜〜
書込番号:23453053
0点
>jessy777さん
>引きこもり2号さん
mini以外は物理simだったはずで、
問い合わせ窓口は、それをその他と
一緒くたにして故意にぼやかして
逃げ切りたいような感じに見えます。
ただ最終的には、安いから
許してあげないとかわいそうと
思う自分もいます。
誰も頼んでもいないし、いくら新規参入
とはいえ、ここまでする必要ない
のかもですけど、これによりこれまで
高止まりしていた日本の通信業界の
出来レースが終わるとすれば、
今回各々の費用損失が多少あったとしても、
ありがたい頑張りだったなと
後で思えるのかなと思います。
書込番号:23453323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ADSLを無料で配ったYahooBBを思い出します あの駅前の勧誘
PayPayキャンペーン
そこらは三木氏は孫氏との違いかと
書込番号:23453508
0点
楽天回線
都内 行った時 アナリスティックで調べました
10か所ぐらいですが・・・だいたい同じ
条件:楽天回線を拾った時
au・Softbank・Docomo・楽天
電波強度はアップが楽天は2位です 特筆べきはアップロードは他社の2倍で1位です(どこでも)
ただ
アンテナが無いだけですね 今の「つながらない」って
自宅の円状エリアに 楽天アンテナ2つあって強力ですw
>元々楽天モバイルユーザー
>メイン回線ならある意味ラッキーです。
スマホ2個持ちは自分はイヤです 人によりますね
>楽天アンリミットは電話の発着信に今のところ問題あります。
4/3ぐらいにスマホマニアに品質チャックで電話あり>問題無し
しかしアップデータで 品質おかしくなったりが現状
>ローミング契約のauとは人口カバー率70%に達した時点で
>協議の上でローミング廃止の契約があります。
>都道府県単位でのカバー率となるようで楽天の見通しでは来年初旬だそうです。
人口カバー率70% 知りませんでした
そこまで楽天モバイルが行くのかな??三木谷さんですから
書込番号:23454982
1点
私も似たようなこと考えています。
私の場合は現在2台スマホがあります。
@iij=Redmeで090番号
A楽天=楽天ミニで070番号
を利用中です。使い勝手の面で色々な問題があるため
@リブモかYmobile=Oppoで070
APovo=楽天ミニで090
と現在iijのRedで使ってる090番号を楽天ミニにpovoで使いたいのですが、手順がわからず困ってます。
まず、
@リブモかYmobileに申し込んで070をOppoにMNP
Aポボに申し込んで090をesimで申し込み?
これが可能か否かわからず躊躇してます。
書込番号:24931915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>makkie77jpさん
>@リブモかYmobileに申し込んで070をOppoにMNP
>Aポボに申し込んで090をesimで申し込み?
Aの方も@と同様にMNP可能です。
povoもeSIMの取り扱いがあるので、MNP時にeSIMを選択するだけとなります。
書込番号:24932270
1点
ありがとうございます。
ちょっと手順で混乱してたので助かりました!
書込番号:24933797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







