Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話番号が不明

2021/04/04 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

開通してしばらく使ってから何気なく設定から端末情報を見たら電話番号の部分が不明となってました。

SIMのステータスの部分も電話番号が不明となってます。
同じ様な方の書き込みを元に再起動したり、設定アプリのキャッシュ削除やeSIMの再発行もしましたが未だ電話番号不明です。

もちろん楽天圏内で画面の左上にはRakutenの文字、ネットワークもRakuten、
楽天リンクを使えば通話もSMSも送れるし相手の携帯にも番号は通知されてます。
my楽天モバイルでも番号は出ていて問題は無いのですが本体の設定部分の電話番号とSIMのステータス画面だけ不明の表示です。

直す方法などありますか?
このまま利用していて今後不都合などの可能性はあるのでしょうか?

書込番号:24061162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/05 03:37(1年以上前)

SIMかスマホに問題があるのでは?

固定電話からの着信音が鳴らないかもしれません。

認証のSMSはリンクには来ないので、2段階認証の時
困ると思います。。
楽天アンリミテッド使っていて、いくつか試しましたが、
リンクには認証SMSは来ませんでした。。

書込番号:24061947

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/04/05 07:54(1年以上前)

>カタログ君さん
>固定電話からの着信音が鳴らないかもしれません。

Rakuten Linkアプリが使える状態なら、IP電話での着信となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。
>
>2021年1月7日から、固定電話とIP電話も、Rakuten Linkアプリへの着信となりました。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001627/##6
>>●電話着信の際に「Rakuten Link」ではなく、標準の電話アプリでの着信になる事がありますが不具合ですか
>>→2021年1月7日より、固定電話からの着信を標準搭載されている電話アプリではなく「Rakuten Link」で着信する仕様に変更いたしました。なお、110、119といった緊急通報用電話番号からの着信は、引き続きRakuten Linkではなく製品に標準搭載されている電話アプリで着信します。


>かにたこさん

eSIMを交換しても同様とのことなので、111にかけて確認されるとよいです。
ガイダンスが流れば通話回線は問題ないことが分かります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq18
>Q.Rakuten UN-LIMITの、SIMでの通話が正常に利用出来るかを確認する方法はないでしょうか?
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけることで確認可能です。111での動作確認は無料です。
>Rakuten Linkアプリからかけても、自動的に通常の通話アプリに切り替わって、通話回線での確認が可能です。
>楽天回線対応端末の場合は、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れます。
>docomoのように、発信後に自動着信試験はありません。楽天のテストは発信時の試験のみとなります。

Rakuten Linkアプリからログアウトして、自宅の固定電話や家族のスマホから、Rakuten UN-LIMITのSIMの電話番号にかけて、
正常に利用出来るかを確認してもよいかと。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
利用出来れば、通話回線は利用出来ることになるので、今のまま使ってもよいかと。

書込番号:24062103

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 08:43(1年以上前)

詳しくありがとうございます、111へ通話したら「接続試験は成功です」とアナウンスされました、

と言う事は何かしらのバグで表示が直らないだけでその他は正常と言う事で良いでしょうか?

書込番号:24062158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 08:44(1年以上前)

ありがとうございます。多分スマホのその部分だけが不具合なのかな、と思います、

書込番号:24062160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SU2300さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/05 08:45(1年以上前)

楽天モバイルでもうすぐ1年ですが、私はOPPO RenoAですが、同じく端末情報で電話番号不明です。
発信者番号は、出ていて正常です。

何も問題はないのですが、初めての番号不明SIMでしたので、最初は戸惑いましたが、問題ないです。
たぶんSIMを交換がベストだと思いますが、面倒なので、そのまま使っています。

書込番号:24062161

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 09:07(1年以上前)

>SU2300さん
ありがとうございます。SIM交換して直らないので諦めるつもりです

書込番号:24062192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 09:08(1年以上前)

>カタログ君さん
ありがとうございます。返信の仕方を間違えました。

書込番号:24062195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 09:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
返信の仕方を間違えました、111へかけたら正常と言う事で端末のバグとして諦めるつもりです、

書込番号:24062200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 10:56(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:24062362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/04/05 11:40(1年以上前)

Miniですがうちは表示されてますので

自動判別とか何かの設定か各アプリのアクセス権とかはどうでしょうか?

あとは各アプリ、本体のアップデートかなあ

書込番号:24062427

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 14:59(1年以上前)

>京都単車男さん

ありがとうございます。
私もミニは2台あって片方は普通に電話番号表示されてます。
同時期に買って同じ様に設定したので多分スマホの不具合かと思います。 
もう一度一通り触ってみて設定など確認してみます。

書込番号:24062755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/05 19:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天linkは設定次第で楽天SIMが入ってない
スマホでも運用できるようです。

Aスマホ:SIMあり(電話番号)、link不使用
Bスマホ:SIMなし、link使用

Aに掛かってきた電話は、Bのlinkに転送されますが、
固定電話の着信はAのみ着信して、Bには転送されないそうです。

かにたこ さん
の状態はコレに近いのかなと思いました。。

書込番号:24063235

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/04/05 19:29(1年以上前)

>カタログ君さん
>楽天linkは設定次第で楽天SIMが入ってない
>スマホでも運用できるようです。

仕様変更が入り、SIM未挿入では認証が出来なくなりました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1になってから認証時にRakuten UN-LIMITのSIMが必須になりました。
>SIMを刺していないと、認証用の電話番号の入力も出来ません。
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺している場合は手入力は可能です。

書込番号:24063246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/04/05 21:04(1年以上前)

>かにたこさん

SIMステータスへのアクセス権とかくさそうに思うんですが

違ったらごめんね

設定での番号表示だけですので、何かソフト側と思いますよ

書込番号:24063423

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2021/04/06 21:54(1年以上前)

今の楽天LINKは認証後に楽天SIMを抜いても利用できるようです。他社のSIMを入れた場合は制限されます。

設定の端末情報における不具合は、楽天モバイルへ確認するしか無いですね。

書込番号:24065495

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/04/06 22:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
>今の楽天LINKは認証後に楽天SIMを抜いても利用できるようです。

以前も、今も、認証後にSIMを抜くと、自動的にログアウトされて使えなくなります。
本機には関係なく、物理SIMを刺せる端末での話にはなりますが。
V2.2.4でOPPO A5 2020では、今までと同様、SIMを抜くと、自動でログアウトされて使えなくなりました。

書込番号:24065527

ナイスクチコミ!2


2000GTLBさん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/06 15:41(1年以上前)

スレ主(かにたこさん)へ
私も電話番号不明でした。楽天Linkも使えるし特に問題はないのですが
気持ち悪かったので、いろいろ試して以下が効きました。

◆解決方法
 ● e-sim登録情報リセット
「設定」⇒
「ネットワークとインターネット」⇒
「詳細設定」⇒
「携帯通信会社」⇒
携帯通信会社のリセット

 ●その後にe-sim再インストール

◆推定原因 私の場合 2代目の電話番号登録で問題発生。
初代登録時は問題なく電話番号表示できました。
他のユーザーで同問題を持った人が中古品購入者だったことから
もしかしたら初期登録が何らかの残っていて、
そこにe-sim再インストールするとこの問題が発生するのではと推定しました。
そこで現在のesim登録を完全に消してからインストールすれば
解決できるのではと推定しました。 当たりでした。

書込番号:24121811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/05/07 12:05(1年以上前)

>2000GTLBさん
ありがとうございます。

楽天の端末でリセットとかいまいち怖くて(笑)
esimの再インストールとはどのような手順ですか?

書込番号:24123360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/09 12:26(1年以上前)

私のminiも電話番号が不明になっていました。esimを再発行しても改善せず。

私のminiに発生した不具合はmy楽天モバイルが動かないことでした。
開通から2週間経っても契約プランはエラーのままで、通話しても利用状況に反映されませんでした。

esimを再発行してmy楽天モバイルが動くようになったと思ったのもつかの間、
my楽天モバイルの契約プランタブから海外ローミングと国際通話を一時停止したところ、
「このサービスは変更中です。変更完了後、再度設定変更が可能になります」と表示されたまま1週間が経過。
ローミングと海外通話を利用中に戻すことができなくなり、サポートと色々やり取りをした末に初期不良で交換対応になりました。

最初に問い合わせたのが9/28、交換してもらえることになったのが10/20。何度もサポートとやり取りして大変でした。それでもband1対応品への交換対応期間中だったので、早く交換してくれることになったのかも。
そして届いた交換品は充電トラブルがある端末で、なんだかなぁ、、、という感じです。

書込番号:24126984

ナイスクチコミ!1


2000GTLBさん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/09 23:30(1年以上前)

スレ主(かにたこさん)へ
確かに端末リセットは怖いです。間違って行うとすべてのデーターが消えますので注意が必要です。
ただ今回は端末のリセットではなく、e-simのリセットです。 リセットされるのはネットワーク設定だけです。
それほどのリスクはないです。 
esimの再インストールはe-sim再発行の申請から始めます。 楽天はe-sim再発行が無料なので大変助かります。
「my 楽天モバイル」にログイン 各種手続き」→「SIM交換」へ進みます。以下を参照してください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001406/?l-id=support_category_faq
再発行申請から5分後にはesimの再インストールができました。 インストール後改善されすっきりしました。
e-simのリセットでsimは消去されますので、Wifi環境で「my 楽天モバイル」でe-sim再発行の申請の直前まで進めてから
端末の携帯通信会社のリセットをしてください。 不明な点があれば再質問してください。

書込番号:24128087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/05/10 17:04(1年以上前)

>2000GTLBさん
ありがとうございました。
ただ質問文に書いてある通りesimの再発行はしてあります。
なので最終的には端末初期化以外に思い付きません。
そこまでするまでもないので設定いじって直らないなら諦めてます。

書込番号:24128923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2000GTLBさん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/11 15:08(1年以上前)

スレ主(かにたこさん)へ
少し誤解があるようです。
端末の携帯通信会社リセットするとsimはなくなりますので、esimの発行は再度必要です。
楽天に聞きましたが、以前に発行したものは無効とのことで、再発行してくれとのことでした。
端末初期化してしまうと色々大変です。
携帯通信会社リセットは設定から4タップでできます。 消えるのはRakuten e-sim情報のみ。
「ネットワークとインターネット」⇒
「詳細設定」⇒
「携帯通信会社」⇒
携帯通信会社のリセット
e-sim再発行が有料だとお勧めしませんが、無料でやっているうちに試される事をお勧めします。

書込番号:24130315

ナイスクチコミ!0


2000GTLBさん
クチコミ投稿数:16件

2021/05/11 15:20(1年以上前)

スレ主(かにたこさん)へ
書きそびれで追試させてください。
電話番号不明の対策の肝は
esimの再発行ではなく、
携帯通信会社のリセット
です。
携帯通信会社のリセットで旧esimの設定情報を消すことができます。
これで専門用語でいうコンフリクションを避けられたと推定しています。

書込番号:24130321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/02/12 02:33(1年以上前)

esimをリセットしてから再発行しても、電話番号が不明のままです。設定の携帯通信会社のところを見ると、登録されてるsimが「Rakuten 2 」のように番号がついていて、もう一度リセットして再発行すると、「Rakuten 3」のように番号が一つ増えたsimが登録されます。これはesimのリセットが上手くできていないような気がするのですが、なにか改善策などないですかね?

書込番号:24594354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードオフ

2021/04/03 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

開発向けオプションで充電中にスリープしないに設定したのですが、充電中でもスリープになってしまいます。おそらく仕様なのでしょう。
固定してリモコン代わりに使いたくスリープモードにさせたくないのですが、何か方法はないでしょうか?

書込番号:24059254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:155件

2021/04/03 21:57(1年以上前)

追記です。
アプリは幾つかあるのはわかりましたが、アプリ以外で方法を教えて頂けると幸いです。

書込番号:24059280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2021/04/03 22:13(1年以上前)

スマホは充電中でもバッテリーで駆動するため、常に画面をオンにしているとバッテリーの寿命が早めに訪れることになります。電池容量の少ないMiniはなおさらです。

ロック画面オフなどで対応したほうがいいと思います。

書込番号:24059305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2021/04/03 22:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございました。

書込番号:24059339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/04/04 08:05(1年以上前)

スリープと画面点灯は別ですが、そこは置いといて

Miniは差しっぱなしにより厳しいみたいで、すぐ充電を止めてしまいます

なので充電中は何々とかの設定は不安定ですね

差しっぱなしだと普通に使ってても警告何回も出てうっとおしいです

充電を止めましたと警告する割に100%維持してるので、ちょっとしたバグもあるんでしょうね


常時画面ON出来たとしても、その状態でリモコン代わりはお薦めしません

書込番号:24059801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2021/04/10 19:56(1年以上前)

>京都単車男さん
差しっぱなしだと普通に使ってても警告何回も出てうっとおしいです 。

→これウザいですね。捨てるのはもったいないので、とりあえずアプリで常時起動させて、気が向いた時に抜き差しすることにしました。

書込番号:24072726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できません

2021/03/24 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

いつも大変お世話になっております。

2度目の充電できないトラブルが発生しました。
電池残量40%程度の時点で、電源ONのまま、充電を開始しました。
3時間経過後、確認したところ、40%台のまま。
ほぼ充電されていませんでした。

コンパクトさや動きのサクサクには満足しているだけに残念です。
今はセカンドなのですが、やっぱりメインには厳しいのでしょうか…
自分の生活圏内や使い方だと、楽天回線は問題ありません。
何か、対処法や対策などありましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:24039195

ナイスクチコミ!3


返信する
s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/03/25 22:24(1年以上前)

>hokabengさん

厳しいです・。いますぐahamoへ・・

書込番号:24042377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2021/03/28 10:12(1年以上前)

私の楽天ミニも充電が不安定ですね。原因は接触不良にあるのかなんかのソフトにあるのかよく分かりませんが、USB コネクターを交換してみたり、差し込みを再度しっかりしてみたり、充電をオフオンしてみたりで、なんとか使っています。USB コネクターを色々交換してみた(結局純正が一番良かった)のが一番効果がありましたが、なんとなく原因は接触不良だけじゃないような感じもしてます。原因がよく分かりませんが一応使えているので上記の USB コネクターをしっかり差し込んだり、たまに再起動をかけたりして使っています。

書込番号:24047056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色が変です。

2021/03/20 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 kuro8005さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

こんな感じです。

購入して最初の数日は、問題がなかったです。
ところがナイトモードとか設定を変えたり戻したりしてから画面の色が変になりました。
ホームでも電話帳でもネットでも、すべての色が見るに堪えれない色具合です。
撮った写真を送信すると、受け取ったスマホやPCでは、正常に見れます。
でも、このスマホでは正常な色で見ることはできません。
画面の色が変だけど電話として使用できるのでガマンして2か月経ちます。
直るなら直った方がいいんだけど、どんなものでしょうか?

書込番号:24031642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 12:23(1年以上前)

>kuro8005さん
この機種を持っていないので想像ですが、ディスプレイの設定あたりに表示色を反転させる設定がオンになってるのでは?

書込番号:24031658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2021/03/20 12:27(1年以上前)

設定で「色」か「カラー」で検索すると設定が出てくると思うので、そこから心当たりのある設定を元に戻せば直るのでは。

書込番号:24031669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 16:48(1年以上前)

>kuro8005さん
解決しましたか?

書込番号:24032173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/03/20 17:08(1年以上前)

デフォルトの場所でいくと、ツールバーの二ページ目の色を反転をONにしてしまっただけかと

書込番号:24032225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/03/20 21:47(1年以上前)

>kuro8005さん

設定→ユーザー補助内の表示項目で"色反転"をONにしていませんか?
そこをOFFにすると戻ると思いますがいかがでしょう。

書込番号:24032815

ナイスクチコミ!9


スレ主 kuro8005さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/24 08:22(1年以上前)

直りました。ありがとうございます。

書込番号:24039366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

フリマで購入したminiの調子が悪く、修理に出そうと思っています。

症状は充電を受け付けない。で、最初は良かったのですが一週間で調子が悪くなり、他の充電機で試してもダメなので本体的な問題と思います。
出品者曰く「自分が使っていた時はそんなことなかった。保証書代わりになる購入証明は個人情報丸出しになるので出せないが、間違いなく購入から1年は経っていないので保証期間ですよ。ご自分でお願いします。」との事でした。

一般的なシムフリー(これはeSIMですが)端末だと、家電のように一年保証は端末自体に付いていて、購入者本人だろうが譲受者だろうが所有者は関係なく適用」というケースが確かに多いですが、楽天はどうだろう?と確認するにもチャットは待たされたまま、電話で確認するにも全くつながらず聞けないままでいます。

フリマで買ったのが悪く自己責任承知ですし、無償修理はナイと思いますが、製造番号で購入日が分かるのか、そもそも修理自体を受け付けてくれるのか、どなたかご存じでしょうか?(自分自身に楽天モバイルの契約自体はあります)

書込番号:24024388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2021/03/16 15:10(1年以上前)

購入日の書面がないと無償修理受け付けられないようです。
メーカーやキャリア、窓口の裁量次第で、あまい対応してくれる場合も「他社」にはあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/repair-warranty/
Rakuten Mini の修理保証
>端末の修理保証期間はお客様の購入日から1年です。保証期間内に端末の故障が発生した場合、無償で交換又は修理します。
>保証期間内でも以下に該当する場合、保証対象外となります。
>1、購入日の書面(領収書、保証書等)が提示されない場合、情報の記入漏れ、誤り等がある場合


>製造番号で購入日が分かるのか、

この場合、家電量販と違い、製造番号で購入日どころか、
本来どこの誰が買った製品なのか丸わかりです。

「購入証明は個人情報丸出しになるので出せない」なら、
フリマで売るべきでなく、ムシのいい主張だと思います。
買う方もこういう無責任な者から買うリスクを承知で買わないといけないんでしょう。

修理はダメ元で問い合わせして、裁量で無料ならラッキーくらいの気持ちの方が良いと思います。
有料ならそれなりと思うので、
この端末修理に1万以上も出す価値はないと思います。

書込番号:24024429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/16 15:50(1年以上前)

発売日の関係でどう考えても保証期間内な商品の場合無条件で修理してくれる場合(会社)もあるし、それでも購入証明書が無いと対応してくれない場合(会社)もあるからなんともだよね

>出品者曰く「自分が使っていた時はそんなことなかった。保証書代わりになる購入証明は個人情報丸出しになるので出せないが、間違いなく購入から1年は経っていないので保証期間ですよ。ご自分でお願いします。」との事でした。

ちなみに証明書が無いと修理出来ませんの場合でも楽天側が悪いわけでもなんでもないしその場合は出品者との話になるんだろうけど、おそらく出品者は「保証期間内です」みたいなこと言って売ってろうだろうし(間違いなく保証期間内だと言ってる)、楽天が証明書を出さないと修理しませんって言うんだったら個人情報が丸出しになろうがならなかろうが出してもらうべき、出せない(=修理出来ない)というならそもそも出品時の「保証期間内です」ってのが約束違反(?)ってことになるわけだし

書込番号:24024476

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/16 16:09(1年以上前)

>しのぶーん8209さん
とりあえず、ここで聞いても想像でしか誰も言えないと思います。

my楽天モバイルからチャットで聞いてみてはいかがでしょうか。

案外すんなり修理してくれるかもしれません。

書込番号:24024505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2021/03/16 17:46(1年以上前)

メーカーは違いますがOPPOですが
楽天が発行している購入証明書確認してみましたが
端末名と購入日しか記載ないです
購入者名は記載ないです
PDFで印刷できます

次回から購入証明書くれるか確認したほうがいいです

書込番号:24024620

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/03/16 22:22(1年以上前)

はじめまして。mjouさんも記載されていますが、購入証明書には個人情報はありません。出品者に証明書のある場所(楽天モバイルにログイン、購入履歴、端末からPDFをダウンロード)を今一度確認の旨、お願いしてみてはいかがでしょうか。
私自身フリマサイトから2台購入、対応周波数の交換対応して頂きました。楽天モバイルには電話で、eSIMの契約しており端末に登録済、端末は知人から譲渡、購入証明書は手元にあり、購入日は六月のキャンペーンにて購入したとの事で交換対応して頂けました。
充電に関してですが、現状起動するのであれば初期化、起動しないのであれば、バッテリーの斜線マークが出るまで充電させる事で改善した例をネット上で目にした記憶があります。試されていれば申し訳ありません。
何はともあれ購入証明書を手にできる事を願っております。

書込番号:24025156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2021/03/16 23:50(1年以上前)

先程の投稿の訂正です。
×「購入日は六月のキャンペーンにて購入したとの事」
○「注文日は六月のキャンペーンにて注文したとの事」
確認の際、注文日の確認がありましたので、六月のキャンペーン中に注文したとの事で日付は確認していませんと楽天モバイルには返答しました。IMEI番号でおおよその注文日が確認できる模様ですので、楽天モバイルのRakuten Miniのページの「「Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更における、交換対応の延長について」で確認されてもいいかと思います。
購入日は購入証明書に記載されており、出荷日の模様です。
購入証明書を含め無事解決される事願っております。

書込番号:24025339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2021/03/17 00:43(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました!

チャットは「担当に変わります」からずっと放置され諦め、電話が19時すぎにやっとオペレーターにつながり、保証期間中の自然故障として無償交換してくれることになりました。
(「フリマで買い保証書は用意できません。有償でよいのでお願いします。」と伝えていたので驚きました。)

譲受者が楽天モバイル契約中であること。水濡れや破損、未払いのない端末であること前提で、mini、hand、bigの楽天専売商品に関しては端末の出どころは問わないそうで、希望であれば充電器等の付属品も交換可能だそうです。
(外箱はそのままなので交換端末と製番が合致しなくなることを了承しました)

電話での問診や症状の再現確認(『充電器につないで…今何色のランプがついてますか?次は…』という感じで10分くらい。)だけの判断なので「後から請求もありえますか?」と伺ったら、「仮に返品端末が到着後に症状が再現しなかったとしても、それはこちらのミスですので、著しい虚偽申告がない限りご心配はありません」と、通常の不良交換と同じっぽい流れでした。

保証期間は『プライバシーの観点から元の契約者の情報は閲覧しない』で、製造番号からバンド4の去年五月以降に出回った端末と割り出し保証期間内と判断し、肝心の『購入証明書』の要否は、オペレーターの裁量や個別判断なので、証明書がなければ有償や、そもそもお断りするケースも勿論あり一律対応ではない。という事でした。

たまたまやってもらえたものの、購入証明書は必要と感じました。安心して使うため次回からは気をつけますm(_ _)m

書込番号:24025419

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 suzume★さん
クチコミ投稿数:4件

初めてスマホを使います。
自分と親用に【Rakuten Mini】と【auのGRATINA KYV48】です。
KYV48を手に入れたものの充電器がついてなくて、Rakuten MiniにはACアダプターが付いてきたので、これを使えたらなと思い、質問しております。
auのスマホの充電に使えますか?

ちなみに差込口に差し込んでみたところ形状は合っていると思います。
また

【Rakute Mini】のアダプターには【入力100-240V〜50/60Hz150mA 出力5.0V-1.0A】
という記載がありました。

また【auのGRATINA KYV48】の仕様には【Type C共通ACアダプタ01】と【Type C共通ACアダプタ02】が使えるとなっていて調べたところ
【Type C共通ACアダプタ01】は【入力:AC100-240V、0.45A、50/60Hz  出力:DC 5V 3A/9V 2A/12V 1.5A】
【Type C共通ACアダプタ02】は【入力:AC 100-240V、0.8A、50/60Hz  出力:DC 5V 3A/7V 3A/9V 3A/12V 2.25A】
と記載してありました。


よろしくお願いいたします。

書込番号:24018969

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/13 17:07(1年以上前)

>suzume★さん

使えます。USBは口さえ同じ形状なら完全互換です。
ただし、電流量が少ないので割と時間が掛かると思います。
出力5.0V-1.0A 出力が2A以上くらいがお勧めです。
毎晩寝る前の充電で間に合うなら共用でも問題ないです。
100均で300円で売ってるやつでも十分なので充電器300円と
ケーブル100円で快適になります。

書込番号:24019049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/13 17:13(1年以上前)

>suzume★さん
現在スマホ用の充電用の口の形式は主にType-c、microUSB、iPhone用のlightningの3種類です。

今回のものはどちらもType-c同士のようですから、問題なく充電出来ます。

ただし、メーカー毎に急速充電の仕様が違う場合があるので、その場合は通常の充電になりますが互換性が保たれています。。

書込番号:24019062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzume★さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/13 17:25(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>Taro1969さん

ご回答頂き、安心して充電できます。
助かりました。
親切なご対応、ありがとうございました。

書込番号:24019086

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)