Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten Linkが使えなくなりました

2021/02/23 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

いったんログアウトして再ログインしても認証コードが自動で入力されない。
Wi−Fiをオフにしてかろうじて繋がる4G回線下でも。
手動で入力しようにも、そもそも認証コードを記したSMSはRakuten Linkでしかみれないので、
まったくわからない。
いったんアプリをアンインストールしたり、ログアウトしたり、本体の電源オフにしたりしても
一向に解決しない。

こんな方はいませんか?
そもそも認証コードを手動で入力しようにも、どこを確認すればそのコードがわかるのかな?

バージョンは2020年12月12日更新の2.1.13のまま。
いったん、初期化すべきでしょうか?

当方、本機は外出時のテザリング用本体として、別のメインのスマホに繋げられればよく、
その機能は外出が減ったけど多分機能はしていると思います。
ですが、メインのスマホでは10分しか無料通話ができなく、それを超過することも多かったので、
本機のRakuten Linkアプリからの無制限無料通話を利用していたので、
それが使えないのは予定より早くに解約するしかない。


題名にあるように、楽天リンクアプリが使えなくなった方はいませんか?
また、認証コードを手動入力する術を知っておられる方はいませんか?


楽天モバイルがSIM形式なら、別のスマホに挿してからSMSを受信する方法もあるようだけど、
楽天ミニはSIM形式ではないので、別のメインのスマホにRakuten LinkアプリをDWすることはかないません。


あと2〜3カ月は使えると思ったけど、いよいよ解約でしょうか?








書込番号:23983044

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/23 02:14(1年以上前)

>いのいの67さん

Rakuten Miniの事は良くわかりませんが他機種ですと認証コードのSMSはデフォルトのSMSアプリで見れると思います。ただしSMSが届いているなら自動で認識されて認証コードは入力されるはずなんですけどおかしいですね。

認証コードを再送するを押しても変化は無いでしょうか?Rakuten Linkの他にSMSを受信できるアプリが無いなら(たぶんあると思うのですが)インストールしてみてはいかがでしょうか?

他のスマホもお持ちとの事ですのでそのスマホからRakuten MiniにSMSを送って、正常に届くかも確認されてはみてはいかがでしょうか?

書込番号:23983060

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 08:01(1年以上前)

>いのいの67さん
Rakuten Link利用時のSMSで届くパスワードは、通話回線でのSMSで届きますので、通話回線を利用するSMSを利用するアプリの方に届きます。
Rakuten Linkでは、その届いたものを自動で入力するという機能があるだけで、パスワードは通話回線の方で届きます。
という仕組みのため、本来はその仕組みをしらなくても、自動入力される仕組みでユーザーが手入力は通常は必要ありません。

メッセージアプリにも届いていない場合は、何らかの理由で通話回線が利用出来ない状態になっているものと推測されます。

ちなみに電話アプリ(Rakuten Linkではなく通常の電話アプリ)から「111」(線路試験受付)に発信すると
正常に、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れますか?
111は無料で利用可能です。
これが無理なら、通話回線が利用出来ない状態になっています。

通話が出来る場合は次に確認すべきことは、有料になってしまいますが、
家族の方から、本機にSMSを送ってもらって届くかどうか。
本機からメッセージアプリで家族にSMSを送って届くかの確認となります。

これで、現在の状態がどうなっているか(使えるものと使えないもの)の確認が出来ます。

書込番号:23983214

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/23 11:25(1年以上前)

>いのいの67さん

メッセージはプリインストールのメッセージってアプリにSMSで届きます

アンインストール出来るか試した事ないから知らないけど、アンインストールや無効化してたら有効やインストールを

プリインストールのメッセージアプリはGoogle製のメッセージです


あと、他機種でもリンクアプリ使えるけど、そちらでログインするとMiniのリンクアプリはログアウトされます(実際試してみた)

書込番号:23983598

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 17:18(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
下記のとおり、教えて頂いたことは一通りやってみたのですが
解消できてません・・・

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Rakuten Miniと別のスマホとの間でSMSの送受信は、
wifi回線時、wifiを切った4Gのみの回線時の両方で”メッセージ”というデフォルトアプリで可能でした。
また、電話をかけてみると、4Gの電波状況にもよりますが着信は可能でした。
ただ、現状、Rakuten Linkアプリだけでなく、通常の電話アプリも使えない
(電話アプリを開いてもRakuten Linkアプリと同じ画面になってしまう)状態なので、
Rakuten Miniから電話をかけることができないでいます。
つまり電話機としては、着信はできるけど発信ができない(数字のキーパッドが表示されないので)状態です・・・

>京都単車男さん
ありがとうございます。
上でも書きましたが、”メッセージ”アプリで他のスマホとのSMSの送受信は可能でした。
ですが、Rakuten Linkを利用するための認証コードだけはそのアプリにも届かないのです・・・。
Wi-Fiのオンオフ両方の状態でも。
ちなみに、他のスマホでRakuten Linkをインストールしてみたのですが、楽天回線を開通していないのでアプリが使えない、
となりました。Rakuten Miniには物理SIMがないので、他のスマホにSIMを挿せないからだと思います。


上記のとおり、電源のオンオフ、アプリのアンインストールと再インストール(更新)、
Wi-Fi環境のオンオフ等々を試しましたがダメでした。
その中でわかったことです。

・SMS送受信は可能だけど認証コードだけはSMSアプリ(”メッセージ”)には届かない
・4G電波が良ければ通話の受信は可能
・Rakuten Linkアプリと通常の電話アプリが連動してしまっていて同じ画面が表示される
・よって、通話の発信ができない

また、以下のこともわかりました。
試しに他の適当なアプリをアンインストールしたら画面上からアプリが消えましたが、
Rakuten Linkアプリをアンインストールしてもスマホ画面上にアプリ自体は残っていました。
完全な削除ができないみたいです。
これが原因なら、まだ試していない無効化?出荷状態に戻すことをやってみるしかないのかもしれません。

書込番号:23984205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/23 17:32(1年以上前)

>いのいの67さん

>・Rakuten Linkアプリと通常の電話アプリが連動してしまっていて同じ画面が表示される

電話アプリとRakuten Linkの発信画面は違います、この辺りが勘違いでは無いとしたら初期化も必要かもしれませんね。
あまりお力になれず申し訳ありません。

書込番号:23984236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 18:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
早々にありがとうございます。
私も今まで別物との認識でした。
実際、通話をする際には有料と無料との違いはあったと思います。

ただ、今の状態でいいますと、
Rakuten Linkアプリの作業中の画面、例えば、

ようこそRakuten Linkへ
携帯番号の認証
送信する

等の画面と同じものが、電話アプリを開くと表示されてしまいます。
連携されているようです 苦笑。


さて、先ほど書いた記述の一部は誤りでした。
Rakuten Linkアプリはプリインストールだと思うので、
「アンインストール」ではなく「無効」 のようでした。
無効化しようとすると初期状態に戻るとメッセージがでるものの、
思い切ってやってみても、やはり画面上にアプリが残り、
その後の改善もありませんでした。

これはもうこの機種自体をもう一度出荷状態に戻す他ないかもです。

そして、ちなみに家族の楽天ミニも最近使用してなかったので
同じようにRakuten Linkが切れていたのですが、すんなり認証コードが自動入力されました。


個体の不具合なのか、昨日から数えきれないくらい認証コードの送信を試しているので、
データ送信が追いつかない状態なのかもしれません。
数日は放置しておこうとも思います。

ですので、まだこの質問は未解決ということで・・・。
 

書込番号:23984327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/23 20:50(1年以上前)

>いのいの67さん

シンプルに文字の入力違いとか末尾などにスペース等が挿入されてるとかないですか?

正しくSMS送信されてるかもチェックです

書込番号:23984744

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 20:57(1年以上前)

>いのいの67さん
>ただ、現状、Rakuten Linkアプリだけでなく、通常の電話アプリも使えない

Rakuten Linkアプリは関係なく、通常での電話アプリも使えないとなると、
端末再起動で確認。

それでも、駄目なら端末初期化になるかと。
その際は、必ず、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態。
この状態で「111」での発信を確認して下さい。

時々、端末初期化後にバックアップから不具合も含めて戻しまたと、端末初期化が無意味になってしまうことをされる方がいますので・・・・・

書込番号:23984757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/23 22:34(1年以上前)

>いのいの67さん

>ちなみに、他のスマホでRakuten Linkをインストールしてみたのですが、楽天回線を開通していないのでアプリが使えない、
となりました。Rakuten Miniには物理SIMがないので、他のスマホにSIMを挿せないからだと思います。

SIMなしでいけますよ、ただ本題のSMS認証が出来ないので認証出来ないので


あとはmy楽天とかで契約状況も確認してみては?

こちらのミスや故障もあるかもだけど、楽天側でミスした可能性もありますから

書込番号:23985021

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 22:52(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
Rakuten Linkアプリを無効化(アンインストール)しても、
何故か画面にアイコンが残ったままだし、楽天IDも保存されたままのようです。
なので、ログアウト後に再ログインする時も、〇〇〇〇さん(私の名前)でログインするか、
別のIDでログインするかを求められます。
先に進むと確かにRakuten Miniの電話番号は最初から表示されており、
次(SMSで送信)に進むと、認証コードが自動入力されていない状態。←ここで作業がストップ
そういえば、端末が届いて最初に開通した際に不要なスペースが押されていたというミスもありましたよね。
別のIDで慎重に入力してログインしてみましたが同じ結果でした。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
端末再起動でも同じ状態なので、いよいよ商品出荷時状態まで戻す必要があるみたいですね。
ちなみに、別のスマホから電話をするとちゃんと着信し通話もできます。
ViberというアプリをDWしてみて、通話履歴から、Wi-Fiを切断した4Gの状態で楽天ミニから発信すると、
ちゃんと呼び出してはくれます。


なので、この端末には、今でも楽天モバイル回線が問題なく使えている状態で、
楽天からの認証コード以外のSMSは”メッセージ”アプリで送受信もできます。


Rakuten Linkというアプリの不具合なのではないかと思うのですが、
アプリを無効化しても端末から完全に削除できず残ってしまう点(しかも通常の電話アプリと完全にリンクしている)が、
原因なのではないかと思っています。認証コードさえわかれば手動入力で解決できそうなのですが・・・。


何故、こうなったのかというそもそもの理由として心当たりがあるのが、
最近、めっきり使う機会(長くなりそうな電話や外出時に本機をルーター代わりにテザリングする)がなく、
結構長い月日に渡り、バッテリーがゼロで放置していた状態が続いていたことかもしれません。
まったく使っていなくてもバックで何かしら動いていて数日でバッテリーがなくなりますから、
以前はこまめに充電をしていたのですが・・・。


ちなみに、なのですが、以前は楽天のコミセンやサポートに電話で聞ける体制があったのですが、
どう調べても、SMSで返信されてくる番号ばかりで、直接オペレーターと話せる番号がわからなくなりました。
チャット(AIチャットではないもの)は無反応の状態が続くばかり。

直接話ができる電話番号をご存知の方はおられますでしょうか?

アプリの不具合なら根本的な解決にはならないかもしれませんが、
認証コードを口答で教えてもらうか遠隔操作してもらえれば、とりあえず解決するかなと。

書込番号:23985074

ナイスクチコミ!2


katu.s.cさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/23 23:34(1年以上前)

私も今朝から同じ状態でした。再起動したり、wifiのon offしたりしましたがだめでした。先程、wifiをoffにして楽天リンクを起動したところ正常にもどりました。何か対策されたのでしょうか?もう一度やってみてはいかがでしょうか?

書込番号:23985165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 23:44(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
長々と返信を書いている間にもう一通頂いていたようです。
SIMなしでもいけるのですね!
再度、試してみましたが、楽天IDでログインすると

「Rakuten Linkは楽天モバイルのSIMカードでにみご利用いただけます。
SIMカードを入れ直して再度ログインしてください」 

というメッセージがでて、この先には進めません。
これは、私のメインのスマホがYモバイルのiPhoneSE(しかも旧世代の 笑)だからなのか、
おっしゃる通り、Rakuten Miniで認証コードを入力できていない状況だからなのか不明ですが。
家族のメインスマホはiPhoneXなのでまた違う結果になるかもしれませんが。


別途、数日前に楽天モバイルからメールが来ています。
一部のRakuten Linkアプリに不具合があり、古いバージョンは3月初旬以降は自動ログアウトされ、
再ログインできなくなるから、それ以前に最新のバージョンに更新するようにと。

そういわれても、自分のRakuten MiniはAndroid9で削除対象でないし、
Rakuten Linkも以下サイトで確認する限り一応最新の「2.1.13」に更新されているようです。
https://r10.to/hySxOQ


前にも書きましたように、やはり、以下が原因なのかな、と思います。
・長期でバッテリーゼロの状態で放置し続けたのでRakuten Linkのアプリが壊れた
・数日前から鬼のように何十回も認証コード送信を試したので追いつかず自動入力できない


先にも書きましたが、楽天モバイルの電波が届く状況でなら、本機で電話の受信ができますし通話もできます。
Rakuten Linkアプリや通常の電話アプリは認証コードが入力されていない状態なので使用できませんが、
”メッセージ”でのSMS履歴から通話の発信を試みると、別途、ダウンロードした”Viper Out”というアプリから
電話での発信が可能で、その先の電話機でも呼び出しています。

070から始まる自分の楽天回線は生きているのだと思いますし、本機でも機能しているように思います。
my楽天モバイルでも問題はないように思えます。

やっぱり、Linkアプリの不具合と、認証コードのSMS受信だけがLinkアプリ以外のアプリで受信できない点が
原因のように絞れてきました。

しばらく放置してみて(もう一度、充電ゼロ状態にもしてみて)、再度試してみるか、
楽天モバイルのサポーター窓口と直接に話のできる電話番号を調べて問い合わせをしてみる、をやってみます。
それでもだめなら、本機そのものを出荷状態にまで戻して(たぶん、設定メニューから可能)、
納入時からのステップを再試行してみます。

そこで、問題が解決しないか、アクティベートできない等のそもそもの問題が生じたら、
残念ながら解約するしかないかな、って感じです。


解決はまだできませんので、このままにしますが、最終的なご報告はいたします。
引き続き、何かコメントを頂ければ幸いです。

書込番号:23985190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/24 00:14(1年以上前)

>katu.s.cさん
ありがとうございます。
復旧できたとのこと、良かったですね!!
実は家族の端末も同様の状態でしたが、Wi-Fiオフ状態から試したら正常に戻りました。

私の端末は相も変わらず。。。
よくよく記憶をたどれば、日曜の夜くらいから、
ありとあらゆる方法を試しては既に何十回も認証コード送信を押しまくってますので、
それをやりすぎたためにオーバーフロー気味なのかもしれません。
もしくは、先にも書きましたが、充電ゼロ状態が相当長かったので端末、
さらにはRakuten linkのアプリが故障しているのか・・・。

別の電話機から本機にかけてみると着信し通話はできます。
楽天モバイルの回線は生きていますし、本機でも反応はしています。
でも、認証コードが入力されないままなので、アプリが使えない状態です。

ならば、Rakuten Linkアプリを無効化(アンインストール)し、その後に有効化しても変わらず。
そもそもこのアプリを完全に削除しきれない状態自体が不具合なのかもしれません。


暫く静観し、その間に楽天オペレーターと直接話の出来る電話番号がわかれば話を聞き
(以前には存在していた電話番号がみつかりません。コロナの影響でコールセンターを閉じているのかも??)
そして、工場出荷状態にまで端末を戻して、最初に開通したステップを踏みたいと思います。
それで、そもそも開通すらできない状況になったら、今さら端末返品交換するよりは、解約かなと思います。


この、今どきとても小さなスマホは気に入っていますが、この先もメインを楽天モバイルに切り替える信頼は不透明ですし、
メインスマホを楽天モバイルに切り替えるとしても、端末としてRakuten Miniだけに委ねるにはリスキーですし。
まだ半年くらいは無料期間で使えると思ってましたし、これからまた外出機会が増えて使い倒したいとおもってましたが・・・。


この掲示板は、唯一、広く多くの方にヘルプを求める際に頼りにしているところです。
詳しい方も常駐しておられますし、本当に有難いです。
今回も、楽天のオペレーターに直接会話をできないので、この掲示板にしか質問をあげておりません。

解決までにはまだまだ時間がかかりそうですが、何か情報がありましたらお願いいたします。

書込番号:23985233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/24 04:16(1年以上前)

>いのいの67さん

別機種、iPhoneかつ古いからでしょうかね、どちらにせよSMS認証は必須です


とにかく、無効化とかごちゃごちゃせず、最新にして、メッセージや電話やリンク、my楽天などアプリ一覧からキャッシュクリアとかは

my楽天もログアウトしてみるとか

問い合わせはサポートのとこでよくある質問で解決できないと出てくるかなあ?


故障ならメーカー保証期間内?だろうし、解約しなくても春からの新プランじゃ1G以下無料ですし

バックアップ取れるものはとって初期化もありと思いますよ

問題は自動入力じゃなくメッセージがまず来てない事だと思います

書込番号:23985347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/25 03:17(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。

我慢して、少しだけ間をおいて、
my楽天モバイルのログアウト等も試みてみたうえで、再試行してみます。
なにせ、短期間でむちゃくちゃ認証コード送信の要求ボタンをクリックしてしまったので、
データが受信しきれていない、なんてアナログな原因もあるかもなので。

キャッシュクリア、というのは、PCではそういう方法もあるかと思いますが、
楽天ミニの端末でもできるのでしょうか?


いずれにせよ、端末の初期化(出荷状態に戻す)方法での問題解決を、
最後の希望にいたします!
my楽天モバイルは、PCや他のスマホでキャッチアップできますし、
Rakuten Miniの端末で利用していた各種アプリやアレンジした設定には未練はないので!

ただ、完全に初期化した後、何らかの不具合で開通作業ができず、
この端末が死に体になってしまうのは怖いですが・・・。

改めまして、これまでは正常に機能していた端末がこうなった理由と考えられるのは以下の通りです。

・1〜2カ月くらいバッテリーがゼロの状態で放置していた
・楽天リンクの認証コード要求を、数日間という短期間で集中して送信した


そして、現状は以下の通りです。

・楽天の電話回線自体は生きていて、この端末でも使えている
 (電話回線での端末で通話の受信ができ会話もできる)
・電話回線の通話の発信については、別のアプリの履歴からおこなえば可能
 (有料となるため、会話は試していないけど多分大丈夫)
・楽天リンクアプリと、どういうわけかリンクしてしまった通常電話アプリの
 アプリそのものが不具合になっている模様
 (Rakuten Linkアプリが正常に起動しない  認証コードが自動入力されない)


原因を突き止めて解決させなければ、
無料の電話通話ができないので、このまま契約を続ける意味がありません。
なので、突き止めるつもりですし、ほかに同様の不具合者はいないようですが、
ひょっとしたら同じようなトラブルの方も出るかもなので、備忘録的にも今後も顛末を残します。

書込番号:23987030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/25 03:45(1年以上前)

>いのいの67さん

キャッシュクリアは設定-アプリ一覧-アプリを選んでストレージを選択するとあります

ついでにアクセス権など見ておくといいかも


そこまで過放電(過放電する前に電源落ちてると思うけど)させてのトラブルなら、うちなら初期化しますね、eSIM再発行も一緒に

書込番号:23987035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/02/25 08:02(1年以上前)

>いのいの67さん

今更かもしれませんが…
LinkをPlayストアからアンインストールしてみては如何でしょうか?
当方所持のMiniのLinkも、最新バージョンであるにも関わらず、何度も「最新にしてください」的なメールが届き煩わしかったので、上記内容でアンインストールし、再度インストール(更新)したところ、メールは届くなくなりました。
たしかその際も、設定のアプリから無効では改善されなかったと記憶しています。
既に試行されていた際は、ご容赦下さい。

書込番号:23987194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/02/26 05:32(1年以上前)

Rakuten Linkについて、

何度も届く
『最新のバージョンにして下さい。』
を無視していると、例えば Android 端末では、Linkのバージョンが 2.1.12になっていないと、
一旦 Linkをログアウトすると、再度ログイン出来ない仕様に変わりました。

書込番号:23988878

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/26 07:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>を無視していると、例えば Android 端末では、Linkのバージョンが 2.1.12になっていないと、
>一旦 Linkをログアウトすると、再度ログイン出来ない仕様に変わりました。

「Linkのバージョンが 2.1.12になっていないと、」と記載されていますが、
最新は、2.1.13となります。

最初に「バージョンは2020年12月12日更新の2.1.13のまま。」と、最新である旨は記載済となります。

書込番号:23988972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/26 07:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

私も昨日バージョンアップしたばかりですがRakuten Linkの最新バージョンは2.2になりました。詳しい検証はしていませんが、また無駄機能が追加されたようで不具合の改善はあまり期待できそうにないですけどね。

書込番号:23988990

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクのニュースの表示について

2021/02/20 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 zac42006さん
クチコミ投稿数:2件

子供に持たせています。フィルターでクロームなどは見れないようにしています。電話とメッセージだけ使わせたいと思っています。楽天リンクにニュースやクーポンの表示機能があります。それらを表示しないように設定できないでしょうか??

書込番号:23978887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 07:42(1年以上前)

>zac42006さん
>楽天リンクにニュースやクーポンの表示機能があります。それらを表示しないように設定できないでしょうか??

残念ながら、現時点ではないようです。

書込番号:23979358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 08:25(1年以上前)

>zac42006さん

画面右下の「ニュース」と「ウォレット」の非表示は無理かもしれませんが、
ニュース内のタブの編集なら可能です。

[Rakuten Link] ニュース機能のタブの追加/削除をしたい
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001677/

今回の質問からして、あまり意味のないことではありますが。

このあたり、親が、my 楽天モバイルにログインすることで表示非表示の制御を出来るようになっている方がいいですね。

書込番号:23979433

ナイスクチコミ!0


スレ主 zac42006さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/21 08:38(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
非表示できないみたいですね。
見ないように話して使わせようと思います!

書込番号:23979447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth ハンズフリー

2021/02/15 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:24件

miniがスリープ状態になるとハンズフリーが全く機能しません。
着信に気付かず困りものです。
ハンズフリーイヤホンはプラントロニクスのM70ですが、Xperiaは問題なく使えてます。
Xperiaも画面スリープは2分です。
設定上の問題なのかご教授くださいませ。

書込番号:23968888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/16 11:02(1年以上前)

ペアリングの設定でスリープでも接続を維持するとか設定ないですかね?

書込番号:23969880

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/16 19:43(1年以上前)

RakutenLinkの場合はハンズフリーイヤホンが機能しないと聞いていますが これとは違うのでしょうか?

書込番号:23970801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2021/02/17 10:02(1年以上前)

京都単車男さん
プラントロニクスにもminiにもスリープを維持する設定はないので
致し方なしです。

書込番号:23971820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/02/17 10:05(1年以上前)

ハイテクおじじさん
やはり楽天linkが悪さしてたんですね。
勉強不足でした。
ですが今どきハンズフリー不可は痛いです。

書込番号:23971826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ215

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

非通知の着信拒否

2021/02/14 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:31件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度2

先日、楽天ミニにNMPしたのですが非通知の着信拒否の設定の仕方が分かりません。
楽天Linkではできないそうで

機器側の電話アプリで設定すれば可能?

設定方法があればお教えください。

書込番号:23965578

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:31件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度2

2021/02/14 11:24(1年以上前)

NMP→MNPでした 失礼しました。

書込番号:23965593

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 11:32(1年以上前)

>たかびびさん
Rakuten linkアプリでなく通常の電話アプリで設定するだけです。
https://sim-free-phone.com/tyakushinkyohi/

書込番号:23965606

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 11:39(1年以上前)

>たかびびさん

以下の設定がありませんか?
プリインストールの電話アプリ(Rakuten Linkではなく)を起動→右上の3点→設定→ブロック中の電話番号→不明→オン

これで、Rakuten Linkアプリからログアウトしておけば、機能しませんか?
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト

書込番号:23965624

ナイスクチコミ!17


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 11:55(1年以上前)

>たかびびさん
>†うっきー†さん

標準電話で設定したらRakuten linkアプリのログアウトなど必要なく反映されます。
着信時は電話番号ですから、そこで弾きます。Rakuten linkアプリは関与しません。

書込番号:23965660

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/14 12:15(1年以上前)

実際に手持ちの機種で検証してみました。スマホからの着信の場合Rakuten linkアプリをインストールしてログインしていると本体設定で非通知拒否していてもRakuten linkが非通知として着信しました。

Rakuten linkアプリをインストールしている場合はログアウトしないと本体の非通知着信拒否は適用されませんでした、OPPO A5 2020での検証になりますのでRakuten Miniでは違うかもしれません。

書込番号:23965692

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:31件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度2

2021/02/14 17:49(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

楽天リンク→ログアウトして電話アプリの設定を確認したのですが、
右上の3点→設定→ブロック中の電話番号→ (不明) のコマンドが出てきません。
→「番号の追加」となり直接入力となってしまいます。

気になるのが
電話アプリの
右上の3点→設定→通話→通話制限→通話設定エラー
「ネットワークまたはSIMカードエラー」となってしまいます。
Wi-Fiなどのネットワークはネットが見れるので外れてません。
eSIMに不具合があるのかな? 
でも一般回線から普通に着信できます。

バージョンもアンドロイド9です。
電話アプリが他の機種と違うのかな?
皆さんは楽天miniですか?

書込番号:23966379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 17:55(1年以上前)

機種不明

>たかびびさん
>電話アプリが他の機種と違うのかな?
>皆さんは楽天miniですか?

私はYahooで「楽天 mini 説明書」で本機の説明書を確認しました。
添付画像になっていました。

他のピュアAndroidと同じだったので、同じかと思いましたが、本機はちょっと事情が異なる可能性がありそうですね。

書込番号:23966391

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 18:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピュアAndroidの別機種

ピュアAndroidの別機種

>たかびびさん
ちなみに、ピュアAndoridの端末でしたら、楽天Miniの説明書と同じように添付画像のようになっていました。

本機では、ブロック中の電話番号の中にないとのことなので、あとは「発着信情報/迷惑電話」の中に、何か設定がないかを確認でしょうか。
例えば「迷惑電話ブロック」があると思いますので、そこをオンにすると、非通知もブロックされないかを確認。
※本機では、「迷惑電話ブロック」もない可能性はありますが。

検証時は、Rakuten Linkアプリからログアウトした状態で。
−ディムロス−さんが他機種で検証されている通り、本機も一般的な挙動だと思いますので。
通話回線で通話があった時でないと、通話回線での電話は機能出来ないと思います。

ひょっとすると、本機では、非通知はブロック出来ないということになるかもしれまえんが・・・・・

書込番号:23966488

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2021/02/14 20:05(1年以上前)

>たかびびさん

へぇー、へぇーって感じです。
私も、当方所持のRakuten Miniで検証したところ、
なるほど!
ブロック中の電話番号→不明
は、ありませんでしたし、また
通話制限→は、同様にエラーになってしまいます。

普段サブで、しかもミュージックプレイヤーとでしか活用していなかったので、着信拒否のことなど、まるっきり気にしていませんでしが、この先通話着信用に使用も考えていたので、有益な情報になりました。

当該端末所持の方の、さらなる有益な情報を当方も待ち望んでおります。

書込番号:23966662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度2

2021/02/14 20:06(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございました。
設定を変えて再起動したり試したのですがダメでした。

OCNモバイルのスマホが有ったので設定を見比べると
こちらは ブロック中の電話番号→不明のスイッチがありました。

でも楽天miniは「番号を追加」のみでした。
迷惑電話の設定を変えたのですが 変化なし 「不明」のスイッチは出てきませんでした。

電話の設定画面はほぼ同じなのですが、微妙に違いが有りました。(OCNスマホ)
(ocnスマホ表示)通話アカウント ≠ (楽天ミニ)通話
設定内容も違う物でした。

非通知で受けてブロック設定できるか試したのですが、下にスワイプして拒否のみで切るだけでした。

番号通知だとブロック番号の設定が出来るのですが、非通知だと設定メニュすら出てこないみたいです。
残念です。

書込番号:23966665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/14 20:32(1年以上前)

機種不明

>たかびびさん

まぁここまでして実現しなければならないのか疑問ですが、一応MacroDroidというアプリで下記マクロを組むことで非通知着信拒否は出来ますよ。

トリガー
電話/SMS→電話の着信時→連絡先を選択→非通知/通知不可→OK

アクション
電話→着信を拒否

上部のマクロ名を入力に着信拒否と入力して三本線と+のアイコンをタップして保存

書込番号:23966731

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度2

2021/02/14 20:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
時間を見て検討します。

書込番号:23966761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/14 21:13(1年以上前)

>たかびびさん

マクロというと何か難しい感じがしますがこの程度ならやってみると意外と簡単にできますよ。例では出来るだけシンプルにしてとっつきやすくしていますが、拒否した時に通知を出したりとか色々カスタマイズも出来ます。

私もMacroDroidは初心者なのであまり高度な事は無理ですけど、こんな風にしたいといった要望があれば時間のある時に試行錯誤してみますので書き込んでみてくださいね。

書込番号:23966828

ナイスクチコミ!8


m.ossiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/18 18:07(1年以上前)

>たかびびさん

非通知拒否するためには、全ての着信を標準の電話アプリで受けるようにする必要があります。
その上で端末の設定(できなければアプリを利用)して、非通知の着信をブロックします。

まず、全ての着信を 標準の電話アプリで受けるには、†うっきー†さんがおっしゃるログアウトも方法の一つなのですが、Linkを使う度に再度ログインする必要があります。
なので自分は、Linkアプリを強制停止しています。
これだとLinkを立ち上げるだけですぐに利用できます。
ショートカットアプリでアプリ情報のショートカットを作っておいても良いですし、自分の場合はMacroDroidを使って、Linkを閉じたら自動で強制停止させるようにしています。

あと、標準の電話アプリで非通知拒否ができない場合だと、−ディムロス−さんがおっしゃるようにマクロを作るか、Playストアにある着信拒否アプリを利用するかという事になります。

書込番号:23974378

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/18 18:34(1年以上前)

>たかびびさん
Google の電話アプリ - 発信者番号と迷惑電話対策
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.dialer&hl=ja&gl=US
Google謹製の電話アプリを標準電話にしてはどうでしょうか?

書込番号:23974429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/18 19:39(1年以上前)

>Taro1969さん

Miniにプリイン、標準電話ですよ

書込番号:23974544

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2021/02/18 20:00(1年以上前)

ちなみに、今回の質問は、本来なら
#23966391で説明書を添付しているように、ピュアAndroidと同様に標準の電話と同じであるにも関わらず、
#23966488で添付した画像の、ブロック中の電話番号の設定内に「不明」というスイッチがないので、
設定が出来ないという質問のようです。

書込番号:23974585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/21 10:45(1年以上前)

機種不明

需要が無さそうですがRakuten Linkも非通知着信拒否のマクロが作れましたので載せておきます、Rakuten Linkはログイン状態でマクロを作成してください。Rakuten Linkでの発信が特定条件下で非通知になるようですので、知り合いの電話も拒否してしまうかもしれませんけどね(笑)

マクロの操作的には着信があった時に拒否ボタンを押しています、拒否したことは何も表示されませんので必要ならアクションに通知を追加してください。

トリガー
機器のイベント→通知→通知が表示された時→アプリを選択→Linkを選択→含むにチェック→一致するテキストを入力欄に非通知と入力→常駐表示の通知を無視するのチェックを外す

アクション1
MacroDroid固有→次のアクション実行前に待機→1秒に設定

アクション2
機器アクション→UI画面操作→クリック→アプリで自動判定→MacroDoroidの通知をタップしてから今操作しているスマホに非通知で電話をする→着信のバナーが表示されたら拒否のアイコンをタップする

上部のマクロ名を入力にLink着信拒否と入力して三本線と+のアイコンをタップして保存

書込番号:23979653

Goodアンサーナイスクチコミ!9


melmaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/27 19:07(1年以上前)

>m.ossiさん
rakuten miniでは番号指定でも着信拒否の類ができないため、試行錯誤してここにたどり着きました。
m.ossiさんの、MacroDroidを使ってLinkを閉じたら自動で強制停止させるようにしているという方法を真似したのですが、ルート化されていないと実際の強制終了に到らず、着信でlinkが立ち上がってしまいます。
どのように設定されているのでしょうか。

書込番号:23992313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/03/23 07:57(1年以上前)

>melmaさん

HUAWEIのスマホの場合ですが、(試行錯誤して)root化なしで通常電話アプリ着信に出来ています。
○MacroDroidを使って、LIinkを閉じたら「バックグラウンド動作アプリを強制停止(Link)」
○(上手くいかなかったら、MacroDroidを使って、他のトリガー(電源ボタン等)で停止)
○端末管理 を開いて、バッテリー > アプリ起動 →アプリの自動管理→Linkを手動管理にして「自動起動」「連動で起動」「バックグラウンドでの実行」を全て無効にする。
上記組み合わせで、着信は通常電話アプリになっています。
(HUAWEIの端末は、MacroDroidを殺すと言う話も有るので端末によるかも。)

上記から考えて、
○Linkの自動起動を止める(設定)
○実行中のLinkを閉じる
○Linkのバックグランドでの実行を止める(設定)
○(バックグラウンドでのバッテリー使用を許可しない)
○(Linkのバックグラウンドでのデータ通信を許可しない)
○MacroDroidで、バックグラウンドで動いているLinkを強制停止
等を組み合わせると通常電話での着信になるのではないかと。

アプリの自動起動を制限できる、HUAWEI、ASUS、Oppoあたりはこれでいける?
rakuten miniなど他メーカーでも、自動起動を制限できればバックグラウンドでの停止、MacroDroidの組み合わせで何とかなるかも、なんともならないかも?

書込番号:24037507

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電

2021/02/14 10:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:18件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

楽天miniは急速充電に対応していないとの認識でしたが、PixelのPD対応の急速充電器につなぐと急速充電中との表示がでます。
これは、急速充電に対応してるということでしょうか?
ちなみに付属の充電器だと充電中と出ます。

書込番号:23965492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 10:40(1年以上前)

>TouchTouchTouchさん
急速充電と言う規格は存在しませんので各社独自の表記です。
充電中と急速充電の表記が違うなら通常充電よりは急速充電なのでしょう。
アプリなどで電流量を確認されるといいかと思います。
AccuBattery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&gl=US
Ampere
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere&hl=ja&gl=US
おおよそ5V2Aくらいを境にしてるところが多いです。
充電器側の出力表記で確認も出来ると思います。

書込番号:23965505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/14 22:09(1年以上前)

>TouchTouchTouchさん
急速充電と表示は出るものの、急速充電はされないみたいです。
https://www.arakawasblog.com/?p=3694

書込番号:23966964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/15 14:00(1年以上前)

ちょっと実験しましたが

PD非対応なのは確実なので置いといて

充電中の物もありますが、高速充電になるのもあります、アンカーのPD対応のとか


興味深いのはアンカーの30WPD対応で確認しましたが、残容量90%以下だと急速充電に表示、90%超えると低速充電に変化

MiniはMiniで独自のラインで表示変更や充電電流コントロールしてるみたいですね

充電LEDもあんま気にしてないけど、95%くらいでグリーンになる様な気がします

ちょっと過充電防止方向に振ってあるのかな

書込番号:23968140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8135件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/15 15:19(1年以上前)

追記

上記に低速充電と書いたのは、充電中じゃなく低速充電中と出ます

なので、パターンにより

低速充電中
充電中
高速充電中

三つの表示パターンをMiniで確認してます

書込番号:23968275

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

端末内のGoogleの電話アプリ?

2021/02/11 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 nv23nvさん
クチコミ投稿数:77件
機種不明

青いアイコンの電話アプリが入ってますが、これから通話すると楽天から別料金で請求来るんでしょうか?

書込番号:23959651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/11 15:45(1年以上前)

はい。通話料金が請求されます。

書込番号:23959672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 nv23nvさん
クチコミ投稿数:77件

2021/02/11 15:47(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
ありがとうございました。

書込番号:23959675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)