Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ランプ点灯し続けて充電できない

2020/09/21 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

本体右上にある通知ランプが赤点灯のまま、充電でき無いという状況に陥ってます。
週末届いて最初はきちんと充電できていたと思いますが、昨日から電源コード繋いで無いのに赤点灯がつきっぱなしになっており、充電も出来なくなっています。
再起動も試しましたが状況は変わりません。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか。

書込番号:23677173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2020/09/21 18:14(1年以上前)

購入店舗に持ち込み、検査を依頼して貰ってください。

書込番号:23678219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/21 18:25(1年以上前)

充電出来ないとなるとユーザー側では方策がないので早いとこ楽天モバイルに問い合わせたほうが良いと思います。
初期不良になるかどうかですが。

書込番号:23678242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/22 00:44(1年以上前)

これまったく同じこと起きて、なぜか解決したので投稿します。
わたしも同じことが起きました。
ちなみに6月に注文してやっと届いた赤です。
my楽天モバイルからチャットに連絡しました。
開封して〇日なんですけど〜修理の電話番号朝から50回かけてもつながらない〜とチャットに言い続けていたらバッテリーが残り5%に。
残り5%になったらバッテリーセーバーをONにしますか?って通知出て直りました。
なのでもしかしたら電池の残量減らすと直るかもしれません。
あと多分楽天ミニ付属のケーブルが品質がいいんだと思います。100均のふたまたケーブル使ったら症状出ましたので。
ご参考になれば!!!

書込番号:23679042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2020/09/22 21:35(1年以上前)

私の場合、そのまま電池切れを起こしてしまい、その後充電ケーブルを挿したところ改善しました。
毎回このやり方はさすがにつらいので、チャットで対応中です。>けんみんんさん

書込番号:23681042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 13:50(1年以上前)

みなさんお答えありがとうございます。

みーたす☆さんと同じ状況で5%まで下がり続け、その後充電できるようになりました。とりあえず再び不具合は発生していないので様子見にします。
あと、確かに付属品では無い別のUSB Cケーブル(百均では無い)で充電してました。ですが5%からも引き続き別のケーブルで充電出来てますので何だか分からないですね。

とりあえず?解決にします。ありがとうございました。

書込番号:23682271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

残された最後の希望...

それは、人類初のミリ波5Gが可能な第一種通信事業者〈ドコモ〉で、楽天の攻撃によって課金された家族を浄化再生するシステム〈NTTドコモの繋がる携帯電話機〉を受け取りに行く〈ドコモ計画〉だった。

家族は楽天モバイルとは異なる異星人のキャリア『NTTドコモ』からの技術供与を受け、家族全員携帯電話通信可能な、離れた親戚まで通話無料の『みんなドコモ割』を完成させる。

そして、NTTドコモに存在する、『開通できる携帯電話機』を受け取るため、船長ぱぱの下、ままと子どもたちら乗組員を乗せたドコモは16万8千光年彼方の大マゼラン銀河のアンチ楽天モバイルへ、往復33万6千光年の旅に臨むことになる。

ということで、iPhoneを用意してドコモはnanoSIM、楽天はeSIM やってみたいと着手します。

手順があってるか質問させて下さい。

(1)9月末までに楽天ミニ交換を申し込み新品を手に入れる段取りをする

(2)メインのドコモをiPhoneXS以降にする

(3)楽天ミニ新品(交換品)が届いたら無料eSIM を発行する

(4)iPhoneに無料eSIM を読み込みDUALSIM化する

(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する

(6)滅亡の日に波動砲(解約)を楽天モバイルに放つ

これが唯一かなと・・どうでしょうか?


書込番号:23671652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 03:11(1年以上前)

>s14_askさん

そこまで、嫌々に使うこともないんじゃないですか?

契約しないのがよさそうに思います。

トラブルも考慮に全く入ってなさそうですね。

サポートも繋がらないので精神衛生上よくないと思います。

書込番号:23671814

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/19 06:18(1年以上前)

具体的に何が困ってどうしたいのか。。理解不明。

端的に聞けませんか?

書込番号:23671887

ナイスクチコミ!12


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/19 07:34(1年以上前)

機種不明

>s14_askさん


はじめまして。

楽天ミニとアンリミットを申し込みして先日到着しました。

楽天ミニは温存して、手持ちのiPhone XRで開通しようとしたのですが、うまく行かず開通できません。

ガイドブック通りに裏表紙のQRコードを読んで手順通り進めましたが、最後の「楽天回線の開通手続きを行う」をタップするとガイドブックの案内と違いQRコードが表示されて結局開通できません。

いったいどうしたもんですかね。

書込番号:23671958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/09/19 08:07(1年以上前)

>cyclerさん

今日は、
私の持ってる端末も「eSIM」が使えるんで、cycler さんと同じ事を考えたのですけど、もう1円じゃないので諦めました。
で、その時考えたのですが、物理SIMなら差し替えできます(接続できるかは別として)。
「eSIM」の場合は、どう何だろうと?端末に紐づいてると、厄介だなと。
あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?
どうなんでしょうかね?

書込番号:23672003

ナイスクチコミ!6


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/19 08:13(1年以上前)

>cyclerさん

ありがとうございます!
まず、@楽天ミニを申し込んだ時点(例えば6月申し込みパターン)のMNP予約番号のパターンだとサーバーエラー(平日9時以降順次処理されていき、メールで通知がきます)だと、MNP予約番号を差し替えられるようになるのでしばし待ってください。
A新規の場合だと上述、9時を待つだけでいけるイメージです。人によると思いますが、正常条件が揃うと翌営業日9時からはじまり昼前までに承認さてる感じでした。※ただし、1週間かかるというのが公式回答になっていて、実績値はそれ以下だとコールセンターは言っています。そのため、私の実績値の場合は24時間以内です。

QRコード(楽天モバイルにログインして、メニューから「my 楽天モバイル」の「申し込み履歴」→「楽天回線の開通手続きを行う」)は1度しか発行出来ないので、今の処理を楽天モバイル側で処理されるまで待つしかないかと思いました。


それにしても、この段階でその決断、素晴らしい!


cyclerさんの到着速攻パターンだと、9末までに検証が完了でき、かつ、最悪の事態に備えて実行する端末新品交換で『もう一度無料のeSIM 発行出来る』点が、私の滅亡待ちと違って行動力の高い点ですね!(cyclerさんは最悪、楽天ミニに無料軟着陸できる)

私も楽天ミニの開通不通で遊んでないで、見習わなきゃです、反省・汗

書込番号:23672018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 08:21(1年以上前)

>cyclerさん
>いったいどうしたもんですかね。

iPhoneで作業をして、iPhoneでQRコードを表示したという落ちはありませんか?

Yahoo等で「iPhone 楽天 eSIM」で検索して図解入りの開設などを見られたらよいかと。
別の端末で、QRコードを表示して、iPhoneで読み込むだけではありますが・・・・・


>s14_askさん
>これが唯一かなと・・どうでしょうか?

それだと、8,000円しかもらえないので、通常のSIMが使えてもっと高額で売れる端末をもらって、売却。
その後、eSIMへ変更の方がよいかと。
8000 < 高額な端末の売却価格 - 手数料

トータルで得する方法の方がよいとは思います。

書込番号:23672038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:1092件

2020/09/19 08:30(1年以上前)

機種不明

>redswiftさん
>あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?

挿し替えの場合は、その認識であっています。
僕は手数料を支払って、現在はSE2で使用しています。

>cyclerさん
↑のような初期設定用のQRコードならスクショを撮って他端末に送り、他端末で表示してiPhoneに読み込んでもダメですか?
他端末でmy楽天モバイルを開く方が早いですが。

書込番号:23672056

ナイスクチコミ!10


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/19 08:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!言われて気付きました・・。
おっしゃるとおり、売却価格の高い機種がベストですね!

『トータルで得する方法の方がよい』ですので、お得コースご希望の場合の観点で、私の書き込みは不十分でした!(みなさん、ご注意を!うっきーさんの情報が正しいです!)

>みなさん
よって対象者は、
すでに楽天ミニを注文してしまった『残された最後の希望... 』状態の方です!家族を救う 使命をおびて!

書込番号:23672067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 16:06(1年以上前)

>s14_askさん
前向きな姿勢いいですね。素晴らしいと思います。
私は楽天に嫌気が差し静かにフェードアウトする気でしたが、最後に一矢報いようと元気が出てきました。
といっても私はiPhoneを持っていないので無料期間終了後MNPの弾に使うくらいしか思いつきませんが。MNP手数料も安くなりそうですしね。
解約後Rakuten miniはWifi利用のミュージックプレーヤーとして利用しようと思います。

書込番号:23672989

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2020/09/19 17:23(1年以上前)

>s14_askさん
>楽天ミニ新品(交換品)が届いたら
(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する

交換の場合は本体の交換品しか届かないので外箱とIMEIが異なります。
その為買取価格は下がります。

>すでに楽天ミニを注文してしまった
真の被害者はRakuten mini発売直後に定価(21.800円)で買った自分のようなアーリーアダプターです(笑)

書込番号:23673166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 17:37(1年以上前)

>sandbagさん
いえいえ、あなたは立派なイノベーターだと思いますよ(笑)
今回の勝者はイノベーターの評判を聞き1円販売ですぐに飛びついたアーリーアダプター。
私みたいに迷って出遅れたアーリーマジョリティも敗者になっちゃいましたけどね。
早く今回の事件を笑い飛ばせる日が来るといいなと思います。

書込番号:23673205

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/20 10:19(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

家族の楽天ミニを設定した後だったのでiPhoneでも同じように操作してしまいました。

ガイドブックのリンク(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/index.html?tab-list=tab-menu2&scid=oi_rmb_Web-sub_sg_fsp_iosesim)通りに設定したらあっさり無事開通できました。

しばらく様子見てiPhoneで問題ないようなら楽天ミニは売却ですかね。

今回はとても勉強になりました。
皆さんのおかげで、ここの情報は本当に超強力です。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23674789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:576件 漢の(勝手な)趣味 

6/11契約(白)で、昨日届いたばかりです。
早速、モバイルルータとして利用すべくWifiテザリングの設定を行っているのですが、SSIDをステルス(非表示)にする設定がないようです。
Rakuten MiniでのWifiデザリングは、ステルスSSIDが利用できないタイプなのでしょうか?

書込番号:23667262

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 06:21(1年以上前)

>b-t750さん

テザリングでステルスID使える機種を知りません。
バンドが選べるだけでもすごいと思います。
それ以上はルーターと名が付くポケットWi-Fiルーターなどでないと難しいと思います。
元々、スマホのテザリングと言うのは長期長時間運用目的に作られていません。
多機能なルーターのような機能はあまり望めないと思います。

書込番号:23667806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 10:55(1年以上前)

Zenfone4 max pro, OppoA5 2020, Galaxy? などかなりあるのですが、自分で実機やpdf取説のテザリング設定項目を調べないと分からない状況です。スマホのテザリングを wi-fi ルーターとして使う時代にもなってきてるので、もっと仕様表にはっきり書かれると良いですよね。

書込番号:23668164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 11:06(1年以上前)

SSID 非表示可能なOppo A5 2020は、楽天unlimited で通話とデータ通信が可能な数少ない機種で、かつ OCN モバイル ONE で9月15日まで7周年記念で1円だったので、将来、楽天 mini の乗換用に確保しておきました(^^)。 e simからnano SIM に変更することが必要ですが。

書込番号:23668178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 15:00(1年以上前)

ステルスにしたところでセキュリティは上がらないので気持ちの問題です
スキャンする気になれば、ツールインストールで誰でもSSIDはスキャン出来ます。

書込番号:23668560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 15:39(1年以上前)

そう。気持ちの問題ですね。ツール使われればバレるけど、普通には見えないので、なんとなく安心するという、ルーターと同じレベルですね。

書込番号:23668626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 16:00(1年以上前)

ルーターとしてはMacアドレスフィルタリングが一番ってNetGenesisにアドバイス受けましたが
実装してないですよね
デザリングはしないのでスミマセン

書込番号:23668651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 16:09(1年以上前)

スマホの場合のテザリングセキュリティを上げるには接続許可機を限定するという設定があれば、それがかなり良いと思います。
 どなたか他にもSSIDステルス設定ありのスマホ知ってる人いたら投稿してください。モトローラなんてどうなんですかね?

書込番号:23668666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 17:30(1年以上前)

>jessy777さん
Macアドレスもツールで偽装できるのでイマイチ
ちゃんとやるならクライアント認証以外は無いよりはマシなレベル

書込番号:23668803

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 17:34(1年以上前)

>J.Koikeさん

そうなんですよね偽装
でも そのルータが許可してるMacアドレスが解析できないからだそうです

書込番号:23668811

ナイスクチコミ!1


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:576件 漢の(勝手な)趣味 

2020/09/17 20:30(1年以上前)

 皆様、返信ありがとうございます。
 まずはRakutenMiniはできないことがわかり、スッキリしました。
 恥ずかしながら試用ではなくテザリングを実用に用いようとしたのがRakutenMiniでした。他にも所有しているスマホ(Oppo R17 neo)はステルスにできたので、もっと新しい機種であるRakutenMiniはてっきりできるものだと思い込んでいました。
 街中では気を付けて利用します。

書込番号:23669138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten miniの海外での利用について

2020/09/16 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

Rakuten miniついに発送が始まったのですね。
私の場合6月第1週に申し込み、身分証明をスキャナーで取り込んだため再提出を命じられ、再提出の際に注文内容が物理シムに変わったようで物理シムが届きRakuten miniを別途注文。
なんやかんやで申し込みが13日になってしまいました。最初の申込みでうまく行っていればと悔やんでいましたがやっと届くと思うとワクワクしてきました。

ここからが本題なのですが表題の件について質問させてください。
質問の内容はバンド1非対応のロッドが届いた場合バンド1対応に交換したほうがいいのか。
もし詳しい方がいらっしゃれば国によってどのロッドがベストなのかです。

私は仕事でアジア圏やヨーロッパに行くことが多いのですが、私がRakuten miniに一番期待しているのはRakutenLinkを利用した海外から日本への無料の国際電話です。ネット利用も出来ればその方がいいのですが、こちらはメインのスマホにプリペイドシムを購入して入れればなんとかなりますから。
サポートセンターに聞いたところ海外での利用を考えているならバンド4対応の新ロットがよいとアドバイスを受けました。ただ、物理シムの返送料を負担させられたり、初期費用がすぐに引き落とされキャンセル出来なくなったり、紹介キャンペーンも無効になったり(多分身分証明の再提出の際にコードが消えてしまった?証明にスクショを要求された。)あまり楽天の説明を信用できません。
ネットを見ていると世界的にはバンド1と3が標準だという内容があったり、私なりに以下のサイトで調べてみるとバンド1対応の国が多かったりと判断できない状況になっています。(おそらく日本と同様、国によって主力のバンドとなくても困らないサブのバンドとかありそうですし)
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band

このあたりに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:23666437

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/16 16:36(1年以上前)

私は仕事でアジア圏やヨーロッパに行くことが多いのですが、私がRakuten miniに一番期待しているのはRakutenLinkを利用した海外から日本への無料の国際電話です。

通話は無料ではなかったと思いますが千円取られるはずです
今は海外に行けないので最近のHPは見てませんが

サポートセンターに聞いたところ海外での利用を考えているならバンド4対応

海外と言っても国指定で聞かないと
B4はアメリカでないですか
少なくとも東南アジアのメインはB1ですよ

最近わかったことは楽天モバイルは素人集団の集まりですから
サポートも5回位同じ内容を問い合わせてみないと駄目なような気がします

書込番号:23666529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 16:45(1年以上前)

参考になりました。

書込番号:23666543

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/16 18:05(1年以上前)

>鈴音7さん

サポートに『「BAND1対応」と「未対応のBAND4対応」で66カ国での利用に差があるのか?』と問い合わせしましたが、注意事項の
・現地事業者の事情により、ご利用可能国・地域・都市が変更となる可能性があります。
・渡航先の通信事情などにより、一覧にある事業者でご利用いただけない場合でも、当社は一切の責任を負いません。
・海外ローミング(データ通信)および国際通話、国際SMS、国際通話かけ放題のサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。
という回答でした。楽天のサポート自体、BAND1未対応がどういう影響があるのかを明確に説明しなかったです。

mjouさんがおっしゃるとおり基本的にはアジアはBAND1が多いです。北米がBAND4と言われています。
東南アジアでは FDD-LTE 4G は都市部しか普及しておらず、少し都市部から離れると3G回線だったりする国もあります。
BAND1はW-CDMA 3Gも未対応になっていることを留意して使用国について考慮すると良いと思います。

日本国内でもBAND1が最も広いエリアをカバーしています。
そしてRakuten MiniはデュアルeSIM運用できるので、現在楽天を使いながらiijmioのeSIIMのBAND1と合わせて使うことも可能なはずです。
国内でも「景勝地に観光」「山登り」「釣り」「フェリーに乗る」といった時の幅広い運用が出来る…はずです。

書込番号:23666723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 18:30(1年以上前)

国内のことは結構です。
海外利用に限定して知りたいです。

ここで良く見かける「モモちゃん・・・・・」という博識の方の
ご意見を是非お聞かせ願いたいと存じます。

お仕事ご多忙のところ恐れ入りますが、ご教授の程
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23666772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 20:19(1年以上前)

具体的な国名をあげていただければ

凡人には助かります。

楽天モバイルがやっているみたいに3ヶ月は待てませんよ。

書込番号:23667036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/16 22:06(1年以上前)

「世界の通信バンド」でググり、
多分、今だと TOPに挙がってくると思いますが、

『his-mobile.com』

のサイトに、国別・キャリア別に詳細に記載されています。
私には、どう見ても、Band 1の方が多いように思えるのですが、
楽天モバイルの方が、何を根拠に Band 4を推すのか、理解出来ません。

書込番号:23667331

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/16 23:13(1年以上前)

>鈴音7さん

楽天モバイルが各国のキャリアとローミング契約しているものではありません。
フランスの大手通信会社オランジェとパートナーシップ提携をして、オランジェの提携している国の一部のキャリアを楽天モバイルで使用可能になっています。
各国の提携キャリアと使用バンドについては「楽天モバイル」が公表していないため詳細はわかりません。
「アンドラ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、ブルガリア、カナダ、中国、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、フランス領ギアナ、ドイツ、ジブラルタル、ギリシャ、グアドループ、グアム、香港、ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、アイルランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ、マレーシア、マルタ、マルティニーク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、レユニオン、ルーマニア、ロシア、サンピエール・ミクロン島、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、アメリカ(ハワイ)、イギリス、アメリカ本土、ベトナム、モロッコ、ミャンマー、ペルー」
の66カ国利用できるのはBAND1対応なのではないかということです。
楽天のサポートに聞いてみてください。これらの66カ国がBAND4で使用できるかどうかを。たぶん答えられないと思います。

BAND4で快適に使用できるのは北米とハワイのAT&TとT-Mobile USあたりではないかと思います。

パートナー回線のau BAND18が現状のように使用できるのは楽天の三木谷会長の株主説明会によると「あと半年」になりそうです。
人口カバー率70%を超えるとauとの契約を見直ししなければなりません。
半年後には国内でどう使うかも今から考慮しておいても損はないと思います。

書込番号:23667486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/16 23:46(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

mjouさん
通話料は無料でも月約1,000円の定額がかかるのですね。
すみません、見落としてました。
でも、私の場合仕事で使うと月1万円とかはすぐに超えるので魅力的なサービスには違いありません。

とひ246さん
私の行く可能性のある国はすべて66カ国に入っていますが台湾以外B4を使う国がありません。台湾でもB1メインのキャリアもあるのでB1対応のロッドにしたほうが良さそうですね。
auのB18あと半年ですか・・・。私が住んでる市では中心部では楽天回線が使えますが郊外ではまだまだです。半年以内に使えるといいのですが・・・。

やっぱり東南アジアはB1がメインなのですね。楽天はB4が重要と言ってるので混乱してました。まあ、楽天にとっては海外とはアメリカの事なのかもしれませんが・・・。

私もサイトを見て回ったのですが、いくつか例外はあるものの結論として、
4G(LTE)で使いたいなら
アジアはB1(台湾のTaiwan mobileはB4)、ヨーロッパはB3(B1もそこそこ必要)、アメリカはB4(北米はB4必須)がメインのようです。
3G(WCDMA)で使いたいなら
アジア・ヨーロッパならB1(台湾のTaiwan mobileはB2)、アメリカならB2がメインのようです。
また、アジアは4G(LTE)の普及がまだ都市圏だけなので郊外にも行くなら3Gが重要ということが分かりました。
私の場合、B5があればアメリカ大陸でも3Gで繋がる可能性もあるので、中期ロット>初期ロット>後期ロットの順で使い勝手がいいようです。
アメリカ大陸メインの人なら後期ロット>中期ロット>初期ロットの順になるでしょう。
あ、でも皆さんも海外に行く前には確認してくださいね。同じ国でもキャリアによって使用しているバンドが結構違っていたりしますから。

私の場合はもし後期ロットが届いたら交換申請を行うことに決めました。
ただ、コロナの影響もあり海外には行かない、日本で乗り換えてまでRakuten miniを使う気がないのなら、手間ひまかけてまで交換はしない方がいいような気がします。デメリットが大きいですからね。

B4の謎、何か見落としがあるのかもともやもやしてましたが皆様のおかげで気持ちよく整理できました。
今回はどうもありがとうございました。

書込番号:23667567

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 00:50(1年以上前)

すみません、勘違いをしていました。
月額利用料がかかるのは国際通話かけ放題のオプションを使った場合のようです。このオプションで日本から海外指定66の国への通話、及び海外指定66の国同士の通話が無料になるようです。(その他の国でもWifi環境下なら利用可能)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-unlimited-talk/

私の場合は海外指定66の国から日本への通話(その他の国でもWifi環境下なら利用可能)ですので、Rakuten Linkを使えば別途定額はかからないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
これって指定外の国でもプリペイドシムを契約してテザリング利用で電話するとほぼ通話料がただになるということ?これはすごいことかも。
あとはサポートさえまともになってくれればですね・・・。

書込番号:23667670

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/17 06:11(1年以上前)

>鈴音7さん

楽天リンクをホテルなどのWIFI環境での利用ですと「無料」になる…はずです。
もの凄く魅力的なサービスです。
しかし、このコロナ渦でユーザ報告も無く、また国内の楽天リンク使用でも間違い請求が発生しています。

サポートはものすごく残念な対応です。
人によって発言がコロコロ変わる、「BAND交換したくない」と思わせるような回答をします。
あまりに人によって回答が変わるので、第三者である「消費者センター」を通じてBAND交換を申し出た時も『国内向け仕様なので海外での利用は保証外』という回答をしました。
まだ、メインで使用するには信頼性が低いので、現地SIMを購入して「サブ機」として利用するのが現実的、コロナが収束して利用報告が増えるまで安心できないというのが「現時点での個人的な評価」でしょうか・・・

書込番号:23667798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2020/09/17 07:40(1年以上前)

機種不明

>鈴音7さん
>これって指定外の国でもプリペイドシムを契約してテザリング利用で電話するとほぼ通話料がただになるということ?これはすごいことかも。

特にSIMは不要です。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信は、
>0円※海外から日本への通話(Rakuten Link使用時)
となります。

書込番号:23667871

ナイスクチコミ!2


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 19:36(1年以上前)

>とひ246さん
この掲示板でも出てましたが、Rakuten Linkを利用したつもりが通常電話アプリで電話しちゃったという経験談もありましたね。電話への返信やネット掲載の電話番号にかけるときはRakuten Linkを起動してから電話しようと思います。あとは誤請求の可能性・・・。電話する前にかならずスクショを撮る癖をつけたほうがいいのかもしれませんね・・・。(紹介者キャンペーンではスクショを要求されたのでトラウマになっているかも・・・。)
私も現地ではプリペイドシムを購入してメインのスマホで利用する予定です。現地同士の電話ではそっちの方が安いですもんね。

>†うっきー†さん
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリ
これって楽天モバイルユーザーなら楽天の契約したスマホ以外にもRakuten Linkをインストールして利用可能ということですか?それとも契約したスマホでシムを刺さずWifi環境下であることは必須?
もし前者なら、私の場合メインのスマホも楽天対象機種なので、そっちでもRakuten Linkを使えるととても便利そうです。

書込番号:23669027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2020/09/17 19:53(1年以上前)

>鈴音7さん
>これって楽天モバイルユーザーなら楽天の契約したスマホ以外にもRakuten Linkをインストールして利用可能ということですか?それとも契約したスマホでシムを刺さずWifi環境下であることは必須?
>もし前者なら、私の場合メインのスマホも楽天対象機種なので、そっちでもRakuten Linkを使えるととても便利そうです。

端末は、Android7.0以上。GMSが利用できる端末。であればよいです。
そのため、SIMが刺せない、Wi-Fi専用タブレットなどでも利用可能です。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上。GMSが利用できる端末。

書込番号:23669060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。

紹介されたサイトを確認しましたが、2台の端末で同じようにRakuten Linkが使えるわけじゃないようですね。自分の着信には優先順があったり、相手方の着信にはタイムラグが生じたりするようですね
私の場合はRakuten miniにRakuten Linkをインストールするのがよさそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:23669126

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/18 21:49(1年以上前)

ここで、質問しておいて申し訳ないのですが、結局バンド1対応品への交換申請は行わないことにしました。

理由は
1.私のRakuten miniの追加注文が6月10日以降であり、楽天側はすでに仕様変更の告知をしていたこと。
2.交換後は初期ロットが届くことが分かったこと。
3.交換に未開封新品を送っても届くのは中古品であり色の指定もできないこと。
4.私の使用目的の場合、海外ローミングで使うよりもWifi環境で使うほうが国際通話料を取られる心配が少ないこと。

あと最近楽天が信用できなくなり、もう楽天とやり取りしたくないというのも理由かもしれません。

グッドアンサーは有用な情報をくださった、mjouさん、とひ246さん、†うっきー†さんに付けさせていただきます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:23671370

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 04:42(1年以上前)

すみません、解決済みとしましたが、昨日アジアの対応バンドを詳しく調べていたら間違いに気づきましたので訂正させてください。

アジアで私が行った国はB1メインでしたが行ってない国にはB3メインの国も結構ありました。
アジアではB1とB3がメインと訂正させていただきます。
ただしおすすめのロッドに変更はありません。

あと、以下のページで各国の対応状況が示されていますがここの見方には注意が必要です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/?l-id=area_related_support_international-roaming
その国の携帯会社で使われているバンドに該当スマホで使えるバンドがあれば対応と判断しているようです。例えばNTTドコモの場合、日本中で広く使えるB1に対応していなくても、東名地域のみで使えるB3に対応していれば日本では対応という判断です。

対応マップを見るとかなり広い地域でLTEが使えることになっていますが、今年2月まで東南アジアに居た私の実感では、郊外でLTEが使えるのはマップの一部という印象です。しかも国によってはB1が強い国もありB3だけでは更にLTEで使える場所が減りそうです
また、東南アジア地域では郊外ではまだまだ3Gがメインで主にBTが使われています。国によってはBXが使える場所もありますが、BXだけでどれだけ対応できるのか。
後期ロットを持って東南アジアに行った場合一部の地域でしか使えないことになると思うのですが、これをほぼ使えると公言していることになりますよね。

対応マップではそのキャリアすべてのバンドが拾えることを前提としてのエリア表示(更にかなりの誇大表示)し期待させるが、実際は一部のバンドしか拾えないので思ったほど使えない現実。使用できないと分かっていれば代替手段も準備できますが、期待して行って使えなかったときの失望は大きいのではないでしょうか。Rakuten miniの場合はロッドによる違いももっと詳しく説明すべきだと思います。
これって海外渡航が解禁されたら苦情が殺到しそうな感じですよね。

ページの下の方に
※渡航先の通信事業者のサービスエリア内であっても、現地事業者の通信事情により一部地域で接続できない場合があります。お客様が渡航先の通信事業者の通信事情により本サービスをご利用いただけない場合があっても、当社は一切の責任を負いません。
と書かれてます。楽天のずる賢さ、いい意味で言えば危機回避能力の高さが伺える文章です。
これで責任回避が出来るのか。楽天の行く末が心配です・・・。

書込番号:23674412

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/20 08:27(1年以上前)

おはようございます
来年4月までには海外に行けそうにもないので
楽天モバイルの海外ローミング無料の恩恵には
授かれないですが(1年で解約する予定の為)

当方が調べた範囲ではローミングはオレンジに委託
当方が良く行くタイランドではオレンジの自社回線はないので
AIS・TRUE・Dtacのどこかに再ローミング
AISだと電波強くて速いですが
Dtacだと4Gより3Gの方が速い地域があります
よって安全策ではAISのSIM自体アマゾンで8日間のが400円で売っているので
それを購入して持っていくのがいいと思います

結論を記載すれば楽天モバイルは日本でも海外でもメイン回線では
使えないということだと思います

書込番号:23674594

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:49(1年以上前)

前回は話を広げすぎて言いたいことがピンボケになってしまったので、今回は各ロッドの使い勝手について私が最近長く居たタイを例に書きたいと思います。

タイでは、AIS、True move、DTACが3大キャリアです。
私が使った実感では、カバー率、4G普及率、スピードともAIS>True move>DTACの順です。
市街地ではどのキャリアでも使えますが、郊外ではAISは3Gで繋がり、その他は圏外続出という状況でした。4Gは郊外では商業施設周辺なら繋がるといった感じでしょうか。現地の人の間でも郊外ではAISというのが常識のようです。

実際にはどのキャリアがローミングで使えるかは分からないのですが、楽天モバイルがパートナーシップ提携してるオランジュ自体はこの3社全てと提携してると思います。理由は当時私がメインで使っていたソフトバンクがこの3社全てと提携していたからです。自分の国に来てもらうことを考えると全てと提携したほうが手数料を稼げますからね。ただ楽天モバイルは直接の提携ではありませんから一部のキャリアしか使えない可能性はあります。

各社の使用バンドですが以下の通りとなります。
AIS、4G:B1,B3,B8、3G:B1,B8
True move、4G:B1,B3,B8、3G:B1,B5
DTAC、4G:B1,B3、3G:B1,B5

現在DTACを選ぶメリットはありませんから、ここからはAISとTrue moveについて書きます。

AISで利用する場合、Rakuten miniの各対応バンドは
初期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
中期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
後期ロッド、4G:B3、3G:非対応

True moveで利用する場合
初期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
中期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1,B5
後期ロッド、4G:B3、3G:B5

楽天はこの状況で各ロッド4G、3Gともに対応と公言してますが、実際にはプラチナバンドであるB8が使えないので郊外での使い勝手はかなり悪いはずです。すべてのバンドに対応した私のスマホでも実質郊外ではAISの3G頼みでしたから。またタイではB1がメインバンドのようなのでB1が使えない後期ロッドの苦戦は必死だと思います。

楽天はこんな状況なのに各ロッドの使用に差はなく、大体の場所で使えるよ。でも使えなくても責任は持たないよと言ってるわけです。嘘はついていませんがちょっと怒りを覚える発言です。

実際に海外に行かれる際は別途スマホを用意し現地のプリペイドシムを入れて利用するのが安全だと思います。

書込番号:23675106

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:53(1年以上前)

>mjouさん

私も無料期間のうちに解約しそうなのでこんなこと調べても無駄なのにと思いつつ、楽天への怒りが大きくつい調べてしまう状況です。夏休みが終わるまでにはスパッと頭を切り替えないと時間の無駄ですよね・・・。

私もAmazonのそのシムはよく利用します。現地で買うより安いですからね。
で、長期出張の場合は現地であらためて通話料の安いシムを契約し格安プランを乗っけてました。
私が居た当時は速度上限6Mbps容量上限25GBのものが半年契約で1800バーツ、速度上限4Mbps容量上限20GBのものが半年契約で1400バーツ、速度上限1Mbps容量上限7.5GBのものが半年契約で600バーツでありました(容量上限はもしかしたら多少間違っているかもしれません。ちなみに一昨年は容量無制限でした)。契約期間が長くなると割安に、短くなると割高になりますがトラベラーズシムのプランよりはかなり安いです。ただトラベラー向けのプランではないので空港で契約できないのが難点ですかね。ちなみに通話料にこだわらなければトラベラーズシムにこのプランを乗っけることは可能です。

そうですね、現状楽天モバイルにメイン回線を期待するのは危険すぎますよね。使えないことを考え常に代替策を準備しておくべきだと思います。

書込番号:23675112

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 13:16(1年以上前)

>mjouさん
あ、書き忘れがありました。容量上限は1ヶ月毎になります。

書込番号:23675166

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

すみません、ご存知の方がいましたらお願いします。
対象者は楽天モバイルのキャンペーンに乗っかった(と勘違いした方)方で、楽天ひかりの1年無料キャンペーンにもそそのかされた方にお聞きします。
※私もです。

もはや、楽天が何やってるか追いつかず・・。

今の状況如何でしょうか・・。
もう、確認する気力すらありません・。
ついて行けず・・。
(電話料やらお金は引き落とし払ってます。)

質問させて下さい・。すみません・。

※条件を満たせなくなった方は6月発注9月到着(=楽天ミニ)かつ楽天ひかりにも便乗された方です。

書込番号:23665130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/16 19:58(1年以上前)

>s14_askさん

気持ちよく使ってる人も居るのに騙されたとかよく言いますね。
そのキャンペーンにどっちも乗っかった者ですが!
まぁ、遅延はしてなかったけどね!

俺は気持ち良く楽天ひかりも楽天モバイル(サブ機として)も使ってます!

楽天ミニは6月8日申し込み7月頭に着いて約2ヶ月間、車でDAZNとかSpotifyなど遅延もなく楽しませてもらってますわ!
ちなみに高速モードは一切使わず、DAZNもAmazonプライムも見れてます!
1Mは凄い!

書込番号:23666981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/16 23:00(1年以上前)

>s14_askさん

すいません。
騙されたとは書いてませんでしたね。

書込番号:23667463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 08:14(1年以上前)

>中古物は返品不可さん

よくこれだけ開通不通で前後スレッドみてわかる通り、たくさんの方が困っているなか、書き込めましたね笑

そんなあなたにグッドアンサー!!!
おめでとうございます!

書込番号:23669941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ201

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4
機種不明
機種不明

SIM情報クラウド化と勘違いしないように

電波が無いのはeSIMが無いため

端末リセットするとeSIM消えるそうです。リセットするたびに3300円でeSIM発行しないといけないそうです。

質問です。
楽天ミニユーザーのみなさんは、やっぱり、リセットなんかされないですか?

〜背景〜
楽天コミュニケーションセンター様『eSIM再発行3300円です。』

えー!!!?????

楽天コミュニケーションセンター様『初期化されましたよね?当然 eSIMですので、物理SIMと違って消えます。』

えーーー!!!!!????????

楽天コミュニケーションセンター様『ですので、再発行です。3300円です。eSIMですから。』

うそでしょ??(震える)

楽天コミュニケーションセンター様『初期化は普通しません・。eSIM消えますから・。』

いや、端末おかしかったらリセットするでしょ????!

楽天コミュニケーションセンター様『いえしません、eSIMが消えてしまいますから・。』

・・・。みなさん再発行してるんですか・・?

楽天コミュニケーションセンター様『はい、されてます。』

通信キャリアと契約するのは携帯電話を使うためなんですが・・SIM消えたら通信出来ないですよね・?

楽天コミュニケーションセンター様『はい、出来ませんね』

え・・で、再発行・?

楽天コミュニケーションセンター様『はい楽天ミニの仕様です。再発行でお使いになれます。』

では、不具合時、なんのためにリセットが?

楽天コミュニケーションセンター様『(リセットは案内していません)電源の再起動、機内モードオフオンを案内しています』

自分は、一生楽天モバイルは開通出来ませんね笑

すみません、、むり、、さようならw

あ、質問の回答くださった方がいらっしゃいましたら枕を濡らしながら布団の中で読ませていただきます・・

返信する気力は・すみません・・

書込番号:23662756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/09/14 18:01(1年以上前)

機種不明

初期化する時、チェックを外せば良いだけでは?
知らんけど

書込番号:23662766

ナイスクチコミ!22


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/14 18:48(1年以上前)

>redswiftさん

ありがとうございます。その機種は優秀ですね!
(うらやましい)

書込番号:23662846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2020/09/14 19:33(1年以上前)

機種不明

my Rakuten mobileから再設定で手続きすると値段掛からないように見えますが、どうなんでしょう?
添付の画像の先どうなるんだろ。

書込番号:23662938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/14 21:02(1年以上前)

>sandbagさん
添付の写真見ると初期不良及び保証対象の故障によって発生する再発行手数料が無料って書いてあるから、自己都合の場合は手数料がかかるかと思うけど。
実際にやってないから分からないけど。

書込番号:23663109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/14 21:35(1年以上前)

確認ですが、この機種(Rakuten Mini)では初期化するたびにesimの再発行手数料が必要なわけではないってことですよね。

今回のことは、
@redswiftさんの添付画面にあるチェックを外せば良いことにスレ主が気づかなかった
A楽天コミュニケーションセンターの担当者も知らなかった

ということでいいんですよね。

書込番号:23663157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2020/09/14 22:15(1年以上前)

>hidesukiさん
勇気を出してぽちっと押したら、3300円かかる画面出ました(笑)

書込番号:23663265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/15 00:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

全てのデータを消去(出荷時リセット)

WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット(開発者向けオプションがOFFのとき)

WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット(開発者向けオプションがONのとき)

>s14_askさん

私が端末初期化するときはいつも、
"全てのデータを消去(出荷時リセット)"
から行っていますが、eSIMは初期化されませんでした

楽天ミニの不具合で楽天サポートに電話したときは、この方法で初期化して、不具合でるか確認してほしいって言われました

(ソフトウェアVer、55_SS_MR2、2ndロット)

書込番号:23663495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2020/09/15 00:58(1年以上前)

無料サポータープログラムの時に2回再発行させましたが、その時は無料でした。
UN-LIMITの契約(切替)後、再発行を一度だけしましたがしっかり有料でしたね。

書込番号:23663541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/15 01:05(1年以上前)

不具合でセンターの指示で出荷時リセット(ファクトリーリセット)をしましたが
eSIM大丈夫でしたよ

それよりファクトリーリセットなのにソフトウェアアップデータが残ってるぞ〜〜って
結構もめました で ちゃんと説明を求め
別の担当から電話ありました

書込番号:23663544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/15 01:24(1年以上前)

>楽天ミニの不具合で楽天サポートに電話したとき

追記です
"eSIMは削除されないか?" と、確認したら、削除されないとの回答でした

(注)初期化(又は楽天リンクアプリ削除)する場合、先に楽天リンクアプリをログアウトします

書込番号:23663561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ケナワさん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/15 01:27(1年以上前)

>s14_askさん
「端末リセットでeSIMも消える」は、新しい端末をいじくり回す私としては衝撃ですね。

>kunkun8823さん
ロット(またはソフトウェアバージョン)によって多少違うのですかね?
私の端末は「C330AE〜略〜JP_72_SS」でロットは「3」番目ですが、開発者向けオプションをONにして「WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット」画面にしても添付画像のようなeSIMに関するチェックは出てきませんね。
さらに確認ですが、kunkun8823さんの場合は開発者向けオプションがON・OFFに関わらず「全てのデータを消去」でリセットしてもeSIMはそのまま消えなかった、と言うことで合ってますでしょうか?

書込番号:23663563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/15 02:28(1年以上前)

>ケナワさん
>開発者向けオプションがON・OFFに関わらず「全てのデータを消去」でリセットしてもeSIMはそのまま消えなかった

試してみました、eSIMは消えなかったです

端末リセットでeSIMも消える仕様って、不具合としか思えないです

書込番号:23663581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/15 07:26(1年以上前)

>みなさま(まとめますね!中間まとめ)
たくさんのコメント・情報ありがとうございます。元気と希望が湧いてきました!もう少しお付き合いください(願)!私以外に被害者を出さないためにも・・まとめますので!

>redswiftさん
あらためてありがとうございます。もう少し教えて下さい。私は何度やってもチェックボックスが出ないのですが、端末は楽天ミニでしょうか?また、参考に『チェックボックス出る端末がある、楽天が悪い』と言いたく情報もらえると幸いです。

>sendbagさん
ありがとうございます。まさしく、楽天コミュニケーションセンター様が案内する3300円コースのそれが実演です。実際に無限ループをお試しいただき感謝です!(仲間ですね笑)

>kunkun8823さん
ありがとうございます!楽天ミニでも対策済み(チェックボックス有り版)のbeta版?α版?があるのですね!そのソフトウェアプログラムの入手の仕方を公開・共有いただけないでしょうか・・。(同じ犠牲を出さないためにもご協力をお願いします!涙)※対象者は出荷バージョンを使用している方、またアップデート版を知らない方という事が予想つきました。アップデート版を自分でも端末で探ってみましたが、通知やアップデート案内に行き着けないです・
『"eSIMは削除されないか?" と、確認したら、削除されないとの回答でした 』
私が楽天コミュニケーションセンター様からもらった回答と真逆ですね・・。回答が真逆になる条件がありそうですね・。


>jessy777さん
ありがとうございます。楽天コミュニケーションセンター様の案内は、『ここからは月額500有料です』と言ってきたので、契約したらeSIM復旧出来るのか?と聞いたら、『出来ませんね』の二つ返事。馬鹿馬鹿しく電話切っちゃいました笑

>ケナワさん
ありがとうございます。私も同じく出てこないです。いろいろ詳しく、この件確認下さり感謝です!(引き続きこれ以上被害者を出さないためにもご協力をお願い申し上げます!)

書込番号:23663723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/09/15 07:44(1年以上前)

>s14_askさん

「知らんけど」等と突き放した書き方してしまって申し訳ない。
面白おかしく楽天を皮肉ってるだけかと思ってました。
書き込みみて真剣さが伝わってきました、その裏返しだったのですね。
ならば、こちらも真剣にお答えせねば。

私の使ってる端末は「Pixel4a」です。
そして、この画面はひょっとしたら「android11」からかも知れません。
「android10」の時のこの画面を見ていないのです。スミマセン。
私も、住んでる地域が楽天回線エリアなので使い放題だし、折角eSIM使えるのだから契約しようか思案中です。

書込番号:23663749

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2020/09/15 07:54(1年以上前)

>s14_askさん
redswiftさんが記載の#23662766で添付されている画像は、eSIM対応の別機種の話(右上のアイコンなどを見れば本機とは異なることでも分かります)
別の機種では、初期化時に、eSIMの情報を消すか消さないかの選択が可能。

kunkun8823さんが記載の#23663495は、本機で初期化しても、eSIMの情報は消えない。
eSIMの情報を消す消さないの選択はなく、eSIMの情報は消えなかった。
サポートからの回答でもeSIMの情報は消えないというものだった。

jessy777さんが記載の#23663544も、本機での初期化ではeSIMの情報は消えなかった。
サポートからの指示で初期化をした。

本機での端末初期化でeSIMの情報が消えたという事実の書き込みはないようです。


他のスレッドなどをみてもらうと分かると思いますが、サポートの方は、結構適当に答えて間違ったことなどを言われることもあります。
二転三転することはしょっちゅうです。
サポートの方の言うことは気にしないでよいかと。

書込番号:23663754

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2020/09/15 08:13(1年以上前)

本機でeSIMを含めて削除する設定があった方もいるようです。

https://www.arakawasblog.com/?p=3711
>訳有ってRakuten Miniを初期化した。初期化する際は、eSIMを残すかどうか選択は出来たが、今回はeSIMも含めて削除した。

・eSIMを含めて削除する選択がある場合は、eSIMの消去をしないようにすれば削除されない。
・初期化の画面で表示されない場合は、eSIMの情報は消えない。既出のお二人の情報から。

2パターンあるようなので、redswiftさんの端末は表示されるパターンの可能性もありそうです。
redswiftさんがまだ見られていて、返信があるとよいですね。


少なくも無条件で削除されることはないようです。

書込番号:23663776

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/09/15 08:41(1年以上前)

>†うっきー† さん
>>redswiftさんがまだ見られていて、返信があるとよいですね。
してるって!(笑)

それより、楽天モバイルをeSIM契約しようとしてる身から。
契約時の初期費用はガマンするとして、契約してしまえばeSIMを端末から消そうが消せまいがそんな事関係なく、消したところで、eSIMは全てオンラインで完結するから、又無料でアクティベートできるのが普通のような。
例えば、物理SIMの再発行なら手数料が発生するのも何となくわかる。
(まぁ、あんなもんに3000円もかかるか?っていう議論は置いておいて)
もし、楽天がeSIMの再発行やアクティベートで手数料を取るってなら私は楽天とは契約しない(笑)

書込番号:23663810

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10188件Goodアンサー獲得:1130件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2020/09/15 08:52(1年以上前)

>s14_askさん
>実際に無限ループをお試しいただき感謝です!

初期化もせず、my楽天モバイルから途中まで進めただけなのでループはしていませんが、道理はわかりました。
eSIMなのに酷い話です。

書込番号:23663823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2020/09/15 09:02(1年以上前)

>redswiftさん
>してるって!(笑)

入れ違いになってしまっていました。すみません。
やはり別機種の話だったようですね。ステータスバーが本機と違うので、違う機種だとは思っていましたが、
御本人から別機種であるという書き込みで安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:23663843

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/09/15 09:27(1年以上前)

各種手数料
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/commission/

ここに「eSIM再設定手数料」3000円って有るわ。
俺的には「無いわ」
楽天、考えるの止めた。

書込番号:23663881

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)