Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten Linkが使えなくなりました

2021/02/23 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

いったんログアウトして再ログインしても認証コードが自動で入力されない。
Wi−Fiをオフにしてかろうじて繋がる4G回線下でも。
手動で入力しようにも、そもそも認証コードを記したSMSはRakuten Linkでしかみれないので、
まったくわからない。
いったんアプリをアンインストールしたり、ログアウトしたり、本体の電源オフにしたりしても
一向に解決しない。

こんな方はいませんか?
そもそも認証コードを手動で入力しようにも、どこを確認すればそのコードがわかるのかな?

バージョンは2020年12月12日更新の2.1.13のまま。
いったん、初期化すべきでしょうか?

当方、本機は外出時のテザリング用本体として、別のメインのスマホに繋げられればよく、
その機能は外出が減ったけど多分機能はしていると思います。
ですが、メインのスマホでは10分しか無料通話ができなく、それを超過することも多かったので、
本機のRakuten Linkアプリからの無制限無料通話を利用していたので、
それが使えないのは予定より早くに解約するしかない。


題名にあるように、楽天リンクアプリが使えなくなった方はいませんか?
また、認証コードを手動入力する術を知っておられる方はいませんか?


楽天モバイルがSIM形式なら、別のスマホに挿してからSMSを受信する方法もあるようだけど、
楽天ミニはSIM形式ではないので、別のメインのスマホにRakuten LinkアプリをDWすることはかないません。


あと2〜3カ月は使えると思ったけど、いよいよ解約でしょうか?








書込番号:23983044

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/23 02:14(1年以上前)

>いのいの67さん

Rakuten Miniの事は良くわかりませんが他機種ですと認証コードのSMSはデフォルトのSMSアプリで見れると思います。ただしSMSが届いているなら自動で認識されて認証コードは入力されるはずなんですけどおかしいですね。

認証コードを再送するを押しても変化は無いでしょうか?Rakuten Linkの他にSMSを受信できるアプリが無いなら(たぶんあると思うのですが)インストールしてみてはいかがでしょうか?

他のスマホもお持ちとの事ですのでそのスマホからRakuten MiniにSMSを送って、正常に届くかも確認されてはみてはいかがでしょうか?

書込番号:23983060

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 08:01(1年以上前)

>いのいの67さん
Rakuten Link利用時のSMSで届くパスワードは、通話回線でのSMSで届きますので、通話回線を利用するSMSを利用するアプリの方に届きます。
Rakuten Linkでは、その届いたものを自動で入力するという機能があるだけで、パスワードは通話回線の方で届きます。
という仕組みのため、本来はその仕組みをしらなくても、自動入力される仕組みでユーザーが手入力は通常は必要ありません。

メッセージアプリにも届いていない場合は、何らかの理由で通話回線が利用出来ない状態になっているものと推測されます。

ちなみに電話アプリ(Rakuten Linkではなく通常の電話アプリ)から「111」(線路試験受付)に発信すると
正常に、「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れますか?
111は無料で利用可能です。
これが無理なら、通話回線が利用出来ない状態になっています。

通話が出来る場合は次に確認すべきことは、有料になってしまいますが、
家族の方から、本機にSMSを送ってもらって届くかどうか。
本機からメッセージアプリで家族にSMSを送って届くかの確認となります。

これで、現在の状態がどうなっているか(使えるものと使えないもの)の確認が出来ます。

書込番号:23983214

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/23 11:25(1年以上前)

>いのいの67さん

メッセージはプリインストールのメッセージってアプリにSMSで届きます

アンインストール出来るか試した事ないから知らないけど、アンインストールや無効化してたら有効やインストールを

プリインストールのメッセージアプリはGoogle製のメッセージです


あと、他機種でもリンクアプリ使えるけど、そちらでログインするとMiniのリンクアプリはログアウトされます(実際試してみた)

書込番号:23983598

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 17:18(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
下記のとおり、教えて頂いたことは一通りやってみたのですが
解消できてません・・・

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Rakuten Miniと別のスマホとの間でSMSの送受信は、
wifi回線時、wifiを切った4Gのみの回線時の両方で”メッセージ”というデフォルトアプリで可能でした。
また、電話をかけてみると、4Gの電波状況にもよりますが着信は可能でした。
ただ、現状、Rakuten Linkアプリだけでなく、通常の電話アプリも使えない
(電話アプリを開いてもRakuten Linkアプリと同じ画面になってしまう)状態なので、
Rakuten Miniから電話をかけることができないでいます。
つまり電話機としては、着信はできるけど発信ができない(数字のキーパッドが表示されないので)状態です・・・

>京都単車男さん
ありがとうございます。
上でも書きましたが、”メッセージ”アプリで他のスマホとのSMSの送受信は可能でした。
ですが、Rakuten Linkを利用するための認証コードだけはそのアプリにも届かないのです・・・。
Wi-Fiのオンオフ両方の状態でも。
ちなみに、他のスマホでRakuten Linkをインストールしてみたのですが、楽天回線を開通していないのでアプリが使えない、
となりました。Rakuten Miniには物理SIMがないので、他のスマホにSIMを挿せないからだと思います。


上記のとおり、電源のオンオフ、アプリのアンインストールと再インストール(更新)、
Wi-Fi環境のオンオフ等々を試しましたがダメでした。
その中でわかったことです。

・SMS送受信は可能だけど認証コードだけはSMSアプリ(”メッセージ”)には届かない
・4G電波が良ければ通話の受信は可能
・Rakuten Linkアプリと通常の電話アプリが連動してしまっていて同じ画面が表示される
・よって、通話の発信ができない

また、以下のこともわかりました。
試しに他の適当なアプリをアンインストールしたら画面上からアプリが消えましたが、
Rakuten Linkアプリをアンインストールしてもスマホ画面上にアプリ自体は残っていました。
完全な削除ができないみたいです。
これが原因なら、まだ試していない無効化?出荷状態に戻すことをやってみるしかないのかもしれません。

書込番号:23984205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/23 17:32(1年以上前)

>いのいの67さん

>・Rakuten Linkアプリと通常の電話アプリが連動してしまっていて同じ画面が表示される

電話アプリとRakuten Linkの発信画面は違います、この辺りが勘違いでは無いとしたら初期化も必要かもしれませんね。
あまりお力になれず申し訳ありません。

書込番号:23984236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 18:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
早々にありがとうございます。
私も今まで別物との認識でした。
実際、通話をする際には有料と無料との違いはあったと思います。

ただ、今の状態でいいますと、
Rakuten Linkアプリの作業中の画面、例えば、

ようこそRakuten Linkへ
携帯番号の認証
送信する

等の画面と同じものが、電話アプリを開くと表示されてしまいます。
連携されているようです 苦笑。


さて、先ほど書いた記述の一部は誤りでした。
Rakuten Linkアプリはプリインストールだと思うので、
「アンインストール」ではなく「無効」 のようでした。
無効化しようとすると初期状態に戻るとメッセージがでるものの、
思い切ってやってみても、やはり画面上にアプリが残り、
その後の改善もありませんでした。

これはもうこの機種自体をもう一度出荷状態に戻す他ないかもです。

そして、ちなみに家族の楽天ミニも最近使用してなかったので
同じようにRakuten Linkが切れていたのですが、すんなり認証コードが自動入力されました。


個体の不具合なのか、昨日から数えきれないくらい認証コードの送信を試しているので、
データ送信が追いつかない状態なのかもしれません。
数日は放置しておこうとも思います。

ですので、まだこの質問は未解決ということで・・・。
 

書込番号:23984327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/23 20:50(1年以上前)

>いのいの67さん

シンプルに文字の入力違いとか末尾などにスペース等が挿入されてるとかないですか?

正しくSMS送信されてるかもチェックです

書込番号:23984744

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 20:57(1年以上前)

>いのいの67さん
>ただ、現状、Rakuten Linkアプリだけでなく、通常の電話アプリも使えない

Rakuten Linkアプリは関係なく、通常での電話アプリも使えないとなると、
端末再起動で確認。

それでも、駄目なら端末初期化になるかと。
その際は、必ず、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態。
この状態で「111」での発信を確認して下さい。

時々、端末初期化後にバックアップから不具合も含めて戻しまたと、端末初期化が無意味になってしまうことをされる方がいますので・・・・・

書込番号:23984757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/23 22:34(1年以上前)

>いのいの67さん

>ちなみに、他のスマホでRakuten Linkをインストールしてみたのですが、楽天回線を開通していないのでアプリが使えない、
となりました。Rakuten Miniには物理SIMがないので、他のスマホにSIMを挿せないからだと思います。

SIMなしでいけますよ、ただ本題のSMS認証が出来ないので認証出来ないので


あとはmy楽天とかで契約状況も確認してみては?

こちらのミスや故障もあるかもだけど、楽天側でミスした可能性もありますから

書込番号:23985021

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 22:52(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
Rakuten Linkアプリを無効化(アンインストール)しても、
何故か画面にアイコンが残ったままだし、楽天IDも保存されたままのようです。
なので、ログアウト後に再ログインする時も、〇〇〇〇さん(私の名前)でログインするか、
別のIDでログインするかを求められます。
先に進むと確かにRakuten Miniの電話番号は最初から表示されており、
次(SMSで送信)に進むと、認証コードが自動入力されていない状態。←ここで作業がストップ
そういえば、端末が届いて最初に開通した際に不要なスペースが押されていたというミスもありましたよね。
別のIDで慎重に入力してログインしてみましたが同じ結果でした。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
端末再起動でも同じ状態なので、いよいよ商品出荷時状態まで戻す必要があるみたいですね。
ちなみに、別のスマホから電話をするとちゃんと着信し通話もできます。
ViberというアプリをDWしてみて、通話履歴から、Wi-Fiを切断した4Gの状態で楽天ミニから発信すると、
ちゃんと呼び出してはくれます。


なので、この端末には、今でも楽天モバイル回線が問題なく使えている状態で、
楽天からの認証コード以外のSMSは”メッセージ”アプリで送受信もできます。


Rakuten Linkというアプリの不具合なのではないかと思うのですが、
アプリを無効化しても端末から完全に削除できず残ってしまう点(しかも通常の電話アプリと完全にリンクしている)が、
原因なのではないかと思っています。認証コードさえわかれば手動入力で解決できそうなのですが・・・。


何故、こうなったのかというそもそもの理由として心当たりがあるのが、
最近、めっきり使う機会(長くなりそうな電話や外出時に本機をルーター代わりにテザリングする)がなく、
結構長い月日に渡り、バッテリーがゼロで放置していた状態が続いていたことかもしれません。
まったく使っていなくてもバックで何かしら動いていて数日でバッテリーがなくなりますから、
以前はこまめに充電をしていたのですが・・・。


ちなみに、なのですが、以前は楽天のコミセンやサポートに電話で聞ける体制があったのですが、
どう調べても、SMSで返信されてくる番号ばかりで、直接オペレーターと話せる番号がわからなくなりました。
チャット(AIチャットではないもの)は無反応の状態が続くばかり。

直接話ができる電話番号をご存知の方はおられますでしょうか?

アプリの不具合なら根本的な解決にはならないかもしれませんが、
認証コードを口答で教えてもらうか遠隔操作してもらえれば、とりあえず解決するかなと。

書込番号:23985074

ナイスクチコミ!2


katu.s.cさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/23 23:34(1年以上前)

私も今朝から同じ状態でした。再起動したり、wifiのon offしたりしましたがだめでした。先程、wifiをoffにして楽天リンクを起動したところ正常にもどりました。何か対策されたのでしょうか?もう一度やってみてはいかがでしょうか?

書込番号:23985165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/23 23:44(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
長々と返信を書いている間にもう一通頂いていたようです。
SIMなしでもいけるのですね!
再度、試してみましたが、楽天IDでログインすると

「Rakuten Linkは楽天モバイルのSIMカードでにみご利用いただけます。
SIMカードを入れ直して再度ログインしてください」 

というメッセージがでて、この先には進めません。
これは、私のメインのスマホがYモバイルのiPhoneSE(しかも旧世代の 笑)だからなのか、
おっしゃる通り、Rakuten Miniで認証コードを入力できていない状況だからなのか不明ですが。
家族のメインスマホはiPhoneXなのでまた違う結果になるかもしれませんが。


別途、数日前に楽天モバイルからメールが来ています。
一部のRakuten Linkアプリに不具合があり、古いバージョンは3月初旬以降は自動ログアウトされ、
再ログインできなくなるから、それ以前に最新のバージョンに更新するようにと。

そういわれても、自分のRakuten MiniはAndroid9で削除対象でないし、
Rakuten Linkも以下サイトで確認する限り一応最新の「2.1.13」に更新されているようです。
https://r10.to/hySxOQ


前にも書きましたように、やはり、以下が原因なのかな、と思います。
・長期でバッテリーゼロの状態で放置し続けたのでRakuten Linkのアプリが壊れた
・数日前から鬼のように何十回も認証コード送信を試したので追いつかず自動入力できない


先にも書きましたが、楽天モバイルの電波が届く状況でなら、本機で電話の受信ができますし通話もできます。
Rakuten Linkアプリや通常の電話アプリは認証コードが入力されていない状態なので使用できませんが、
”メッセージ”でのSMS履歴から通話の発信を試みると、別途、ダウンロードした”Viper Out”というアプリから
電話での発信が可能で、その先の電話機でも呼び出しています。

070から始まる自分の楽天回線は生きているのだと思いますし、本機でも機能しているように思います。
my楽天モバイルでも問題はないように思えます。

やっぱり、Linkアプリの不具合と、認証コードのSMS受信だけがLinkアプリ以外のアプリで受信できない点が
原因のように絞れてきました。

しばらく放置してみて(もう一度、充電ゼロ状態にもしてみて)、再度試してみるか、
楽天モバイルのサポーター窓口と直接に話のできる電話番号を調べて問い合わせをしてみる、をやってみます。
それでもだめなら、本機そのものを出荷状態にまで戻して(たぶん、設定メニューから可能)、
納入時からのステップを再試行してみます。

そこで、問題が解決しないか、アクティベートできない等のそもそもの問題が生じたら、
残念ながら解約するしかないかな、って感じです。


解決はまだできませんので、このままにしますが、最終的なご報告はいたします。
引き続き、何かコメントを頂ければ幸いです。

書込番号:23985190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/24 00:14(1年以上前)

>katu.s.cさん
ありがとうございます。
復旧できたとのこと、良かったですね!!
実は家族の端末も同様の状態でしたが、Wi-Fiオフ状態から試したら正常に戻りました。

私の端末は相も変わらず。。。
よくよく記憶をたどれば、日曜の夜くらいから、
ありとあらゆる方法を試しては既に何十回も認証コード送信を押しまくってますので、
それをやりすぎたためにオーバーフロー気味なのかもしれません。
もしくは、先にも書きましたが、充電ゼロ状態が相当長かったので端末、
さらにはRakuten linkのアプリが故障しているのか・・・。

別の電話機から本機にかけてみると着信し通話はできます。
楽天モバイルの回線は生きていますし、本機でも反応はしています。
でも、認証コードが入力されないままなので、アプリが使えない状態です。

ならば、Rakuten Linkアプリを無効化(アンインストール)し、その後に有効化しても変わらず。
そもそもこのアプリを完全に削除しきれない状態自体が不具合なのかもしれません。


暫く静観し、その間に楽天オペレーターと直接話の出来る電話番号がわかれば話を聞き
(以前には存在していた電話番号がみつかりません。コロナの影響でコールセンターを閉じているのかも??)
そして、工場出荷状態にまで端末を戻して、最初に開通したステップを踏みたいと思います。
それで、そもそも開通すらできない状況になったら、今さら端末返品交換するよりは、解約かなと思います。


この、今どきとても小さなスマホは気に入っていますが、この先もメインを楽天モバイルに切り替える信頼は不透明ですし、
メインスマホを楽天モバイルに切り替えるとしても、端末としてRakuten Miniだけに委ねるにはリスキーですし。
まだ半年くらいは無料期間で使えると思ってましたし、これからまた外出機会が増えて使い倒したいとおもってましたが・・・。


この掲示板は、唯一、広く多くの方にヘルプを求める際に頼りにしているところです。
詳しい方も常駐しておられますし、本当に有難いです。
今回も、楽天のオペレーターに直接会話をできないので、この掲示板にしか質問をあげておりません。

解決までにはまだまだ時間がかかりそうですが、何か情報がありましたらお願いいたします。

書込番号:23985233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/24 04:16(1年以上前)

>いのいの67さん

別機種、iPhoneかつ古いからでしょうかね、どちらにせよSMS認証は必須です


とにかく、無効化とかごちゃごちゃせず、最新にして、メッセージや電話やリンク、my楽天などアプリ一覧からキャッシュクリアとかは

my楽天もログアウトしてみるとか

問い合わせはサポートのとこでよくある質問で解決できないと出てくるかなあ?


故障ならメーカー保証期間内?だろうし、解約しなくても春からの新プランじゃ1G以下無料ですし

バックアップ取れるものはとって初期化もありと思いますよ

問題は自動入力じゃなくメッセージがまず来てない事だと思います

書込番号:23985347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/25 03:17(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。

我慢して、少しだけ間をおいて、
my楽天モバイルのログアウト等も試みてみたうえで、再試行してみます。
なにせ、短期間でむちゃくちゃ認証コード送信の要求ボタンをクリックしてしまったので、
データが受信しきれていない、なんてアナログな原因もあるかもなので。

キャッシュクリア、というのは、PCではそういう方法もあるかと思いますが、
楽天ミニの端末でもできるのでしょうか?


いずれにせよ、端末の初期化(出荷状態に戻す)方法での問題解決を、
最後の希望にいたします!
my楽天モバイルは、PCや他のスマホでキャッチアップできますし、
Rakuten Miniの端末で利用していた各種アプリやアレンジした設定には未練はないので!

ただ、完全に初期化した後、何らかの不具合で開通作業ができず、
この端末が死に体になってしまうのは怖いですが・・・。

改めまして、これまでは正常に機能していた端末がこうなった理由と考えられるのは以下の通りです。

・1〜2カ月くらいバッテリーがゼロの状態で放置していた
・楽天リンクの認証コード要求を、数日間という短期間で集中して送信した


そして、現状は以下の通りです。

・楽天の電話回線自体は生きていて、この端末でも使えている
 (電話回線での端末で通話の受信ができ会話もできる)
・電話回線の通話の発信については、別のアプリの履歴からおこなえば可能
 (有料となるため、会話は試していないけど多分大丈夫)
・楽天リンクアプリと、どういうわけかリンクしてしまった通常電話アプリの
 アプリそのものが不具合になっている模様
 (Rakuten Linkアプリが正常に起動しない  認証コードが自動入力されない)


原因を突き止めて解決させなければ、
無料の電話通話ができないので、このまま契約を続ける意味がありません。
なので、突き止めるつもりですし、ほかに同様の不具合者はいないようですが、
ひょっとしたら同じようなトラブルの方も出るかもなので、備忘録的にも今後も顛末を残します。

書込番号:23987030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/25 03:45(1年以上前)

>いのいの67さん

キャッシュクリアは設定-アプリ一覧-アプリを選んでストレージを選択するとあります

ついでにアクセス権など見ておくといいかも


そこまで過放電(過放電する前に電源落ちてると思うけど)させてのトラブルなら、うちなら初期化しますね、eSIM再発行も一緒に

書込番号:23987035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/02/25 08:02(1年以上前)

>いのいの67さん

今更かもしれませんが…
LinkをPlayストアからアンインストールしてみては如何でしょうか?
当方所持のMiniのLinkも、最新バージョンであるにも関わらず、何度も「最新にしてください」的なメールが届き煩わしかったので、上記内容でアンインストールし、再度インストール(更新)したところ、メールは届くなくなりました。
たしかその際も、設定のアプリから無効では改善されなかったと記憶しています。
既に試行されていた際は、ご容赦下さい。

書込番号:23987194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/02/26 05:32(1年以上前)

Rakuten Linkについて、

何度も届く
『最新のバージョンにして下さい。』
を無視していると、例えば Android 端末では、Linkのバージョンが 2.1.12になっていないと、
一旦 Linkをログアウトすると、再度ログイン出来ない仕様に変わりました。

書込番号:23988878

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/02/26 07:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>を無視していると、例えば Android 端末では、Linkのバージョンが 2.1.12になっていないと、
>一旦 Linkをログアウトすると、再度ログイン出来ない仕様に変わりました。

「Linkのバージョンが 2.1.12になっていないと、」と記載されていますが、
最新は、2.1.13となります。

最初に「バージョンは2020年12月12日更新の2.1.13のまま。」と、最新である旨は記載済となります。

書込番号:23988972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/26 07:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

私も昨日バージョンアップしたばかりですがRakuten Linkの最新バージョンは2.2になりました。詳しい検証はしていませんが、また無駄機能が追加されたようで不具合の改善はあまり期待できそうにないですけどね。

書込番号:23988990

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/02/26 08:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん
>一旦 Linkをログアウトすると、再度ログイン出来ない仕様に変わりました。

少なくとも、私は、ログアウト後、古い2.1.1でも、添付画像通り、ログインできました。
無料電話も利用出来ました。


>−ディムロス−さん
>私も昨日バージョンアップしたばかりですがRakuten Linkの最新バージョンは2.2になりました。

Google Playの表示はおかしい状態になっているようです。
バージョンは2.1.3で、更新日が何故か、2021年2月24日になっていました。

私の端末で、2台ほど、Google Playで更新出来ないか確認しましたが、2.1.3が最新で更新出来ませんでした。
出来る端末と出来ないない端末があるのかもしれませんね。
2/24に新しいバージョンが配信されたけど、まだ出来ない機種もあるようです。

書込番号:23989017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2021/02/28 09:49(1年以上前)

こんにちは。
ぜんぜんとんちんかんなことを書いてるかもしれませんが。自分の経験を一つ。
楽天esim→nanosimに申し込みしたあと auトルクG03(simロック解除品)に楽天回線を登録したときのことです。

我が家は家の中はパートナー回線
家を出ると楽天回線がつながるという(室内ではぎりぎりアンテナ側の壁に近づくと掴む時がある)
弱電波ゾーンです。はじめ楽天linkをインストールしたあとsmsを待っていたのですがだめで、、、

(予め元の端末my楽天モバイルログアウト、新しい端末でインストール&ログイン
nanosim到着時に もともとの端末のesim側も”とどいたよ”の処理でnanosim有効にしてあり
端末も4G電波を掴んでいるようなので )
”なんでsmsとどかねーんだよ!ムキー!!”と怒ってました。

あら?まてよ?ウチってそれほど楽天電波じゃない、、、ひょっとしてはじめの登録だけは
楽天電波内でやるべきなのかしらん、と お外でもう一度認証をかけたところ
楽天本家の電波ではうまくいきました。

正式対応ではないですが、au端末で使えるものがあると”やるじゃん楽天”とも思います。
すでに実施済みでしたらすみません。
ネットワークの44011を手動にしてガッチリ掴んでやってみるのがいいのかな
というお話でした。

よりによって2/25にはesimがらみで楽天モバイルでも障害があったようで
そっちのトラブルでダメだったという可能性もありますし
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/failure/562/

米倉涼子さんのcmばりに強烈な電波が届くことを祈っております。
失礼いたしました。

書込番号:23993520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/28 10:38(1年以上前)

>いのいの67さん

サポートの電話番号については下記動画の19分30秒くらいから紹介されています。
050と0800の2つあるようです。

https://www.youtube.com/watch?v=CcjqxfM4K9E

書込番号:23993615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/03/05 03:30(1年以上前)

>katu.s.cさん
>京都単車男さん
>夷撫悶汰さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん
>X01TとX02Tさん
>ひろやまむさしさん

皆さん、その節は迅速かつ有益なご回答をありがとうございました。

最初の質問のとおり、認証コードが自動入力されない(別のSMS”メッセージ”アプリにも届かない)ということで
Rakuten Linkアプリが使えない状態でしたが、認証コードの送信を短期間で乱発したのでしばらく放置してみる結論に至りました。

ですが、放置した後に試行しても変わらず、ご意見にあったようにmy楽天モバイルのログアウト、アンインストールしても変わらず、
リンクアプリを、googleプレイから、または設定からのアンインストール(無効化)しても変わらず、
もう少し楽天回線電波の良いところで行っても変わらず(家族も同じような状態でしたが自宅であっさり解決しましたが)。

もう、十分な放置期間を置き、試せるだけ試したので、初期化しかないと、
設定→システム→詳細設定→リセットオプション→すべてのデータを消去(出荷時リセット)をおこない、
本器が届いた状態から、先ほど再アクティベートをおこないました。

そうしたら、特にトラブルなく作業を終え、無事、Rakuten Linkも使えるようによみがえりました
(商品発送時の外箱や同梱物を捨ててしまっていたので心配でしたが、googleアカウントのログイン、楽天IDでのログインで
 QRコード読み込みなどの作業は不要でした)。


このたびは、皆様、本当にありがとうございます。適宜、ご意見などをいただけて、とても心強かったです。
結局、この間、楽天へのサポートとして、チャットはいつ行ってもレスなし。
問い合わせ先に電話してもSMS送信のみでオペレーターに繋がる術が見つからずで全く役に立ちませんでした。

(ひろやまむさし さん情報の、電話番号は試してないですが、今後のトラブル時の参考にさせて頂きます!)


当件、結局のところ、何が原因だったのか、その原因に対して何をどうすればよかったのか、 まったく解明できておりません。
関係ないだろうなとは思いつつも、楽天での第2パスワードの設定も解除したのですが関係ありませんでした。

最終的には、なすすべなく困ったら端末の出荷時点への初期化、なのですが、
これですと、当時によくトラブルのあったように、商品納入時の不具合状況に陥らないとも限りません。
そうなっていれば、完全に何の機能もなさない「かたまり」になり、早期解約しか結論はありませんでした。


今後に同様の不具合に際した方への備忘録となれば、と思っておりましたが、
結局は、何が原因でどこを修正すればよいのかが不明のままで、
結局は初期状態に戻すという措置で、運よく使用できるようになりました。
ですが、この方法はやはり最終手段だと思います。
その前に、ここに記していただいた諸々の工程を試されることをお勧めします。

なお、完全初期化したので、これまでインストールしていたアプリはもちろん消えています。

肝心のRakuten Linkアプリのバージョンは、不具合に陥っていた時と同じく、2.1.13で変わりありません 笑


せめてのアドバイスとしては、私のように、使用しないからといって、バッテリーゼロ状態のまま長期で放置しない、
ということだけでしょうか。


長くなりましたが、一応、解決しましたので、当スレは解決済みとさせて頂きます。
本当に皆様、ありがとうございました!!






書込番号:24002866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/03/05 03:39(1年以上前)

本当は皆様すべてに御礼したかったのですが、
楽天モバイルのサポーターへ問い合わせができない状況において、
ここに質問をして、最初にご回答いただいた3名の方にGoodをつけさせていただきました。

このような判断の仕方が良いのかどうかわかりませんが、
ネットでも対応を検索しきれず、楽天にも直電話をする方法が見つからず
(チャットやネット上の質問はスルー。対応はSMSでありきたりな回答だけ)、
本当に困っていたので、ありがたいと感じた次第でして。

これを機に、時々はここも参照し、このサービス体制の縮小化する世の中で
困っている方のために、何かお手伝いできれば、とも思っています。

書込番号:24002870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/03/05 05:28(1年以上前)

>いのいの67さん

解決、良かったですね

しかし、長期使用しない時は電源切れと多分説明書や注意にありますよ^^;

書込番号:24002897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/03/05 06:07(1年以上前)

いのいの67さま
端末復活おめでとうございます。
楽天さんのサービス、つながらないですねー
楽天linkも回線つながって向こうの声は聞こえるのに
こっちで話をすると“ぷっぷっ”というビープだけ
鳴って 相手には私のボイスが届かないという
素敵な現象を体験したばかりです

お安く回線開通して 問題は山積み
障害の手当てもままならない
この負の連鎖の蓄積は いずれ大きな問題に
発展するのでは!?と生暖かい目で眺めております。

情報が与えられない環境で
被害を被っている人同士の情報交換で
問題解決を図る いのいの67さまの姿勢
私も少しでも沿って行ければいいなと
考えております。奇しくも最近の国策の
自助共助にあたってしまうかも!?

今回の事象も今後の参考にしたく存じます。
おつかれさまでした&情報ありがとうございました
(私はぽっと出&やや無関係 返信ご無用です)

書込番号:24002912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

単語登録が反映されない

2021/02/28 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

単語登録をしてもキーボードに反映されません。
原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:23995001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2021/02/28 23:36(1年以上前)

>ブラックピンクレッドさん
入力ソフトは何をお使いですか?

書込番号:23995286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/02/28 23:40(1年以上前)

>milanistaboyさん
目に留めていただきありがとうございます。
先程解決しました。
Google自体の設定の問題でした。

書込番号:23995300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2021/02/28 23:59(1年以上前)

>ブラックピンクレッドさん
良かったですね!

書込番号:23995340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2021/02/24 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:50件

ルーター変わりに購入しようと思ってるのですが
今メインで使ってるGALAXYNOTE8が楽天の回線に対応してないみたいなんですが、ミニにテザリングで繋ないで使えないという事なのでしょうか?

書込番号:23986831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/24 23:50(1年以上前)

>ことゆはさん
テザリングであればWi-Fiに繋げることが出来る端末であるGALAXYNOTE8は繋げますよ。
Wi-Fiに繋ぐのと全く同じです。

書込番号:23986889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2021/02/25 00:06(1年以上前)

ありがとうございました、解決です

書込番号:23986910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リンクのニュースの表示について

2021/02/20 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 zac42006さん
クチコミ投稿数:2件

子供に持たせています。フィルターでクロームなどは見れないようにしています。電話とメッセージだけ使わせたいと思っています。楽天リンクにニュースやクーポンの表示機能があります。それらを表示しないように設定できないでしょうか??

書込番号:23978887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 07:42(1年以上前)

>zac42006さん
>楽天リンクにニュースやクーポンの表示機能があります。それらを表示しないように設定できないでしょうか??

残念ながら、現時点ではないようです。

書込番号:23979358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47554件Goodアンサー獲得:8121件 Android端末のFAQ 

2021/02/21 08:25(1年以上前)

>zac42006さん

画面右下の「ニュース」と「ウォレット」の非表示は無理かもしれませんが、
ニュース内のタブの編集なら可能です。

[Rakuten Link] ニュース機能のタブの追加/削除をしたい
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001677/

今回の質問からして、あまり意味のないことではありますが。

このあたり、親が、my 楽天モバイルにログインすることで表示非表示の制御を出来るようになっている方がいいですね。

書込番号:23979433

ナイスクチコミ!0


スレ主 zac42006さん
クチコミ投稿数:2件

2021/02/21 08:38(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
非表示できないみたいですね。
見ないように話して使わせようと思います!

書込番号:23979447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

固定回線の代わりにするには

2021/01/01 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

固定回線の代わりに使用したいと考えています。
・一応都内で、常時楽天回線を拾っている(今のところは)。
・スマホ、ipadなど5台をテザリングで繋げていて、1日7ギガ位の使用頻度。
・メインで使用のスマホは、別の格安sim を契約中。
・このまま1ヶ月安定して使えたら、自宅の光を解約しようと思っている。
・ソフトウェアバージョン:C330AE_9.0_RMN_JP_86_SS
・通話は、ほとんどしないので、スマホのみでOK。

上記で使用していましたが、今日の昼に繋がらなくなり、居間に置いているminiを見てみると、電源が落ちていて、充電だけがされている所でした。
そこで質問です。
@rakuten miniは常時充電して使用すると、過充電で電源が切れるのでしょうか?
 (もしくは、バッテリー消耗で通電出来なくなる?)
A自宅でテザリングのみで使う場合、mini からのテザリングではなく、simフリー対応のルーターにした方がいいでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:23882882

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/01 14:29(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
1.そもそも電源繋いだまま使用するのはバッテリーに良く無いです

2.物理SIMに交換してモバイルルータにする方がマシでは?
通話に使って無いならなおさら

書込番号:23882893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 14:32(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

何日目の運用かが抜けていると思います。
過充電はしないです。満充電の状態で充電続けるのはバッテリーを傷めます。
傷め続けて使えなくなったらバッテリーが使えない状態となりシャットダウンは
すると思いますが、さすがにそこまで利用期間はなさそうです。
たまたま1回なのか、時々なったのかでも違います。
理想の安定運用はモバイルルーターですが、楽天miniを代用でも足りてれば
それでもいいと思います。バッテリー消耗(劣化)は間違いなく早くなります。

1回だけでしたら様子見でいいと思います。

書込番号:23882897

Goodアンサーナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10151件Goodアンサー獲得:1125件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2021/01/01 14:43(1年以上前)

Aについてのみですが、スマホはスマホ自身の通信もあるので、専用のルーターの方が耐久性も含めて安定性は高いです。
モバイルルーターは常時使えるような設計になっています。

書込番号:23882915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 15:43(1年以上前)

>sandbagさん
>Taro1969さん
>舞来餡銘さん

早急にご回答をいただき、有難うございます。
購入は11月だったのですが、固定回線にしようと思っての接続は1週間前からでした。
やはりバッテリーの消耗がネックになるので、光を解約する時に、ルーターを購入する事にします。スッキリしました!

今考えている、バンド3対応で、コストを考えての候補は、
・Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW
・IO-DATA WN-CS300FR

ですが、前者はバッテリーを外して稼働不可の様でしたので、今のところ後者になりそうです。
12月上旬の契約だったら、楽天のポケットwifiとの0円同時契約も出来たのかと思うと少し残念でした。

暫く様子を見ます。
有難うございました!

書込番号:23882994

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 16:23(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
Aterm MR04LN と言うシムが2枚刺せるタイプのMP02LNよりは
大きいけどそこそこコンパクトなモデルを4年は使っています。
どちらも充電が70%でストップ出来る機能があるので満充電にならず
バッテリーをほとんど傷めません。
4年経っても数時間の持ち出しなら使えています。
2.4GHzと5GHz両対応です。楽天miniも5GHz選べると思います。
シムだけの運用だと入り口がそんなに速度出ないので
2,4GHzだけのWN-CS300FRでも問題ないと思います。
楽天のバンド3に固定出来たり有線LANコネクタあるので
楽天シムで屋内据え置きならこちらの方がいいくらいかもしれませんね。
WN-CS300FRはシムサイズがマイクロサイズなので最近のナノシムと
入れ替えて使うには面倒だと思います。アダプター付ければ大丈夫です。
そもそも入れっぱなしなら何も問題ないです。

書込番号:23883040

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 16:41(1年以上前)

>Taro1969さん

Aterm MR04LNですね!
バンド3が使える機種が判らなくて、困っていたので助かります!
しかもsim も2つ使えて、充電も70%保持!

すぐに試してみたいですが、楽天回線を1ヶ月様子を見て
大丈夫な様でしたら、こちらを購入しようと思います。
本当に何度も有難うございました!

書込番号:23883076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/01/01 16:46(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
BAND3だけ使えるルータなら旧emobileのGL06Pとか有りますよ

書込番号:23883088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/01 17:04(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
話が混じってる気がします。
・Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW
・IO-DATA WN-CS300FR
両機とも楽天対応で3大キャリアでも使えます。
充電が70%で止められるのはバッテリー利用のAtermのみ
バンド3を指定出来るのはWN-CS300FRのみです。
ルーターでの実績、モバイルルーターの実績などは
Atermが断然に上です。IO-DATAの場合はどこかの
製品に自社型番やステッカー貼ったようなものが多いです。

書込番号:23883116

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/01 17:04(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

楽天SIMを富士ソフトのFS030Wで使用しています。

モバイルルーターで、コンセントからUSBでつないでバッテリーレスで使用可能。
充電も70%程度で留めるロングライフモードと言うのもあります。

基本は楽天回線でつながってます。
たまに(月1、2回程度)auに変わってる事がありますが、再起動でまた楽天回線に繋がります。

Amazonで1万円ちょっとですね。

ご参考迄。

書込番号:23883117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:09(1年以上前)

>舞来餡銘さん

どう調べていいか判らなかったので、情報は本当に助かります。
検索してみたら、消耗品と考えるとリーズナブルで良かったので、
候補で考えさせていただきます。有難うございました!

書込番号:23883123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:16(1年以上前)

>Taro1969さん

すいません、私の返信の文章が不明瞭でしたね。

>充電が70%で止められるのはバッテリー利用のAtermのみ
>バンド3を指定出来るのはWN-CS300FRのみです。

かしこまりました。
そしてやはりAtermの方が、実績もあって
後々を考えるといいかもしれませんね。勉強になります。
有難うございます!

書込番号:23883136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 17:23(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

情報有難うございます。
Amazonで、見てきました。バッテリーレスでいいですね。
候補で考えさせていただきます!

書込番号:23883150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:43件

2021/01/01 17:31(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

ちなみに、
パートナー回線の高速モードをOFFにしておくとauに繋がってるのが分かる(遅くなる)ので、その時に再起動してます。

まぁ、たまにですが。

書込番号:23883163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/01 18:40(1年以上前)

バンド3対応で、コストを考えてならw05が最強

Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW ?
・IO-DATA WN-CS300FR ?

勿体ない勿体ない

回線無料なのに

そんな万単位の高額端末勿体ないよ

w05をオクで調達
たしか04もいけたっけかな
これ最強

書込番号:23883260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2021/01/01 23:44(1年以上前)

>ララァスンさん

情報有難うございます!
そうなんですよね!回線無料になったら、他の事にも資金を回したくなるので、色々迷ってきました…。
コスト・実績・バッテリー問題等、メリットや優先順位を、再考したいと思います。

多分、回線は楽天のままだと思うのですが、ルーターを色々見ていると、早く試したくなるので、その誘惑に負けずに、暫く様子を見てみようと思います!

書込番号:23883759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 19:00(1年以上前)

>ルチル@ローズさん

皆さん お詳しいので 私のような無知な人間が書き込むのは恥ずかしいですが ・・

楽天ミニに電源アダプターを9月から4か月以上充電したままテザリンクしてますが 特に問題なく使っています
本体も熱を持っていないので大丈夫だと思います

私はAirMac Express(第2世代)をオークションで購入してテザリング→有線接続で無線LANルーター接続+中継器で 家中、1階から3階まで快適に使っています
特にテザリングの電波が有線接続できるので防犯ビデオやiPadをお風呂テレビで見るための無線LANチューナー接続など便利に使っています

AirMac Expressは廃盤商品ですのでオークションで2000円位で購入しています

書込番号:23901829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2021/01/11 19:27(1年以上前)

>ハイテクおじじさん

情報有難うございます。

私が使っていたminiは、充電をして3、4日すると画面に「100%になったので、1度充電を切りました。再度、接続をすると充電を再開します」と表示されました。
全然、熱などを持っていなかったので、どうしてそうなるかは不明です。

数日ごとに充電の確認作業をするのは難しいので、結局、勢いで、フリマのRakuten pocketを買ってしまいました(新品3,800円)。
miniと、今まで使っていたルーターを売れば、軽度の出費で済むからいいか。

このpocketは、届く範囲を狭くして、充電の使用量を抑える設定はありますが、満タンになる前に、70%とかでセーブしてくれるとかの機能があるかは、判りませんでした。

とりあえず、今月末付けで、光を解約する予定です。
今後、楽天モバイルの圏外にならない事を祈るのみですね〜。

私の家は狭いので、中継機の様な高度なものは不要なのですが、防犯ビデオなどにも使えるのですね!調べてみます!

書込番号:23901886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/11 20:16(1年以上前)

>ルチル@ローズさん
私の楽天ミニは繋ぎっぱなしですが 充電完了の表示は出たことがないですね
心配なので パンダポケットwifiも申し込みましたが 楽天ミニのままで問題なければこのまま使おうと思います
楽天ミニだけは1年無料ですが AQUOS sense4 lite(本体+基本料共有料) パンダポケットwifi(本体1円+基本料有料)と徐々にお金が掛かってきましたが今まではdocomo+家の固定回線で3万円ほど掛かっていましたので安くなりました
我が家は都内ですが早いときは120Mbps 混んでいる時間でも50Mbps程度は出るのでミニだけでも毎月250GB程度使っています

書込番号:23901961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/01/11 20:28(1年以上前)


kuriduffさん
クチコミ投稿数:10件

2021/02/20 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

常時給電時に出る表示

これにwifiルーターを有線接続

rakuten mini を固定回線化運用して2ヶ月になります。家の中のminiの位置で電波の入り方違うので、1番良い玄関近くに置き運用しています。そこからリビングでのテザリング利用はwifiが弱いので、当初はTPLINKのRE200で中継していました。
今は、rakuten mini からGL-MT300N-V2経由で家にあったwifiルーターで家内に展開しています。
本題のrakuten mini の電源問題ですが、いずれも常時給電で運用しています。miniの画面には、常に画像のような表示が出ていますので、一応保護はしているようです。このままずっと放っておいても充電表示はずっと100%のままです。
まぁ、miniはこのまま常時給電で使うので、バッテリーが劣化しても気にしないことにしています。
構成を変えた理由は、多台数接続時のminiの接続台数や負荷によるものです。
ご参考まで

書込番号:23978031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth ハンズフリー

2021/02/15 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:24件

miniがスリープ状態になるとハンズフリーが全く機能しません。
着信に気付かず困りものです。
ハンズフリーイヤホンはプラントロニクスのM70ですが、Xperiaは問題なく使えてます。
Xperiaも画面スリープは2分です。
設定上の問題なのかご教授くださいませ。

書込番号:23968888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2021/02/16 11:02(1年以上前)

ペアリングの設定でスリープでも接続を維持するとか設定ないですかね?

書込番号:23969880

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/16 19:43(1年以上前)

RakutenLinkの場合はハンズフリーイヤホンが機能しないと聞いていますが これとは違うのでしょうか?

書込番号:23970801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2021/02/17 10:02(1年以上前)

京都単車男さん
プラントロニクスにもminiにもスリープを維持する設定はないので
致し方なしです。

書込番号:23971820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2021/02/17 10:05(1年以上前)

ハイテクおじじさん
やはり楽天linkが悪さしてたんですね。
勉強不足でした。
ですが今どきハンズフリー不可は痛いです。

書込番号:23971826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)