Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(2041件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
181

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの修理費用について

2021/01/12 02:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

娘がこの機種を使っています。

落として外側のカメラのレンズが欠けてしまったのですが、これの修理はできるものなのでしょうか。できる場合、費用はいくらなのでしょうか。

ちなみに自撮り用のカメラは正常、外のカメラだとぼやけるというかモヤがかかったような状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23902454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2021/01/12 07:04(1年以上前)

>doala2さん
修理するなら、ラクマなどのフリマサイトでの購入か、イオシス等のショップで購入した方が良いかと思います。
https://iosys.co.jp/items/smartphone/rakuten/other/rakuten_mini_c330_night
5000円位で購入出来ます。
修理よりも簡単かと思います。

eSIMカードは物理SIMカードと違い修理時にeSIMカードに対応した端末が無いと修理期間中は使えませんからね?

物理SIMカードの端末と比べるとその点も不便ですよね。

書込番号:23902564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/12 07:30(1年以上前)

>doala2さん
私も修理よりもフリマサイトで買うのが良いと思います。

幸い、今はSIMの再発行手数料が無料ですし。

書込番号:23902592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2021/01/12 19:13(1年以上前)

ディスプレイ破損の場合、1万円で本体交換となったとあります。
https://telektlist.com/rakuten-mobile-repair-report/
安い端末は人件費をかけずに交換したほうが安くつくこともあるので、おなじになる可能性があります。この人は保険での支払い前提で、修理に出しています。

書込番号:23903424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件

2021/01/13 00:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

楽天モバイルで修理に出すよりも、メルカリなどで探すほうがよさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:23903967

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

バンド帯が電波法違反で交換を選択された方に質問です。

周波数を無断で変更された端末(3)から良品(4)に変えたはずが、良品どころか24時間持たずに壊れました。
(リフレッシュ品?)

そこまでは楽天あるあるなのでいいのですが、同じものに交換(4)するには壊れたまま3ヶ月待ちと言われました。

常識的に困るので、すぐに交換出来ませんか?と聞いたところ、(3)の周波数ならすぐ送れるとのことで、お願いしました。

届きましたが、ガラスフィルム無し・・

バンド帯交換品が届いた時は、へ〜と思いましたが、ガラスフィルム使えたのは数時間・。
24時間持たずに端末(4)お蔵入り・・。そこから届いたのはガラスフィルム無し・。一体なんだったのか・。

ぽかーん

という感じですが、この場合の(3)で、当然バンド帯交換対象品と思っていいものでしょうか?それとも、泣き寝入りでしょうか?

手間ひまばかりかかり使い物にならないので早く手放したいですが、何分ahamoは2021年4月ということもあり・・。もうしばらく我慢の必要がありです・。

リフレッシュ品レベルのバンド帯(4)ご使用者の方でうまく良品(4)に行けた方教えて下さい。
やはり、壊れていても待ち続けるのが楽天モバイルのご酸味なのでしょうか・?だとすると(3)を先走って入手したのは浅はかだったかもしれないと思いご質問です。よろしくお願いします。

書込番号:23856514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2020/12/18 23:18(1年以上前)

普通、新品とリフレッシュ品の品質は同じです。単にTinno Mobile製品の品質が低いだけだと思います。再度交換を依頼すれば済む話でしょう。

なお、Band4は日本では利用されていないBandであり、対象となる製品は交換対象にもなっています。これを選ぶメリットはないと思います。

https://iphone-mania.jp/news-319470/

書込番号:23856647

ナイスクチコミ!5


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/12/19 11:23(1年以上前)

>ありりん00615さん

なるほど、なん度でも無料交換してくれなきゃ、成り立たない品質ですもんね・。
(端末保証とか追加でお金払う人っているのかな・・)

おっしゃるとおり、楽天モバイルの品質の悪さを考えれば4回目?の無料交換を単純にお願いすれば済みますね。。。

いや、それにしても、手間だ汗・・。

書込番号:23857293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/20 15:41(1年以上前)

>s14_askさん

>そこまでは楽天あるあるなのでいいのですが、同じものに交換(4)するには壊れたまま3ヶ月待ちと言われました。
先ほどバンドの件で交換依頼してみたら「1月中の発送」と言われました。
s14_askさんの良品交換も同じくらいになるんじゃないかなと思います。
(交換対応が”早い”と思ってしまったのが楽天クォリティー。)

・余談
相変わらずサポート品質は良くないだろうと思って、
チャットのほうが対応早いだろうと9時に送ったけど全く反応がなく
050-5840-0320に電話したら直ぐにつながりました。
(つながるのが”早い”と思ってし(以下略)

書込番号:23859951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/12/20 17:19(1年以上前)

>kio@kakaku.comさん

情報ありがとうございます!
結局連絡来ないのでバンド帯4台目?の交換は難しいのかもしれません・・。

ahamoに間に合えばいいのですが・。

結局バンド帯交換って何だったんだろ?って感じです。元々手元にあった周波数帯(3)に戻って、手間ひまだけかかった感じです。すごい、落胆品質です笑

書込番号:23860140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/01/09 14:27(1年以上前)

みなさん

4台目も届きました笑
この半年、ほとんど待ち状態で実質どれだけ使ったのだろうか苦笑

楽天の端末保険に入ってる人は謳い文句通り翌日に届いてるんですかね?だとしたら、無保険の私は購入時から3カ月待ちとか、とにかくタットが長いのでむしろ時間を買う意味で端末保険必須なんでしょうね。

12月8日からちょうど、1カ月ですかね?
料金無料じゃなかったら、怒ってるでしょうね苦笑(誰もが怒る気がしてなりません苦笑)不幸中の幸いです。

書込番号:23897226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エピソード3 リングとコラボ?呪い・?

2020/12/15 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

再生する交換品使用開始から24時間以内・・呪いのような・

製品紹介・使用例
交換品使用開始から24時間以内・・呪いのような・

交換品の荷物が到着して、ずっと玄関倉庫に置きっぱなしだった見慣れない段ボール。ふと夜中に氷結が切れて自分で取りに行く際に、見慣れない段ボールがある事に気付きました。

恐る恐る開けると14日以内の文字が・・
急いでセットアップして昨夜から新たな楽天ミニを使い始めました。

そんな矢先
4時44分頃、画面に異変が

着信あり?娘から?
あー、夕方のね。
(念のためモザイクしておきます)

この画像、単なる故障ですよね?
楽天モバイルに問合せても、そのうち連絡するとの事

もうすぐ14日です・

なんだろう、この違和感・。

書込番号:23849736

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度3

2020/12/15 02:13(1年以上前)

真夜中にこんな着信があったらちょっと怖いですね。

書込番号:23849783

ナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/12/15 09:51(1年以上前)

>BLUELANDさん

着信自体は仕事柄、昼夜問わずで特には笑

楽天モバイルから届いた新品楽天ミニの挙動(画面の揺らぎ?)がなんだか怖く・・苦笑

新品なのか中古品(リフレッシュ品?)なのか、なんでもいいのですが、人にこの画面、テレビじゃあるまいし、呪い系みたいな揺らぎ・・見せられないですよね・苦笑


書込番号:23850060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/01/08 00:46(1年以上前)

最終的には娘が14日後、高熱を出して学校を休み、彷徨いましたが、コロナか呪いかと疑いながらも、大事には至らず、単なる楽天モバイルの不良品ということだったようです苦笑 お騒がせしました。

書込番号:23894773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話アイコンの消し方

2021/01/02 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:35件
機種不明

画面右下の電話アイコンを消したいです。
色々設定やアプリ削除等見ても解決方法がみあたりません。
初期化で消えるかやってみましたがアイコンは消えなかったです。
標準で表示されるアイコンのようです。
アイコンが邪魔なので消す方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23884687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2021/01/02 20:15(1年以上前)

設定→ディスプレイ→詳細設定→1番下の『楽天Linkのショートカット』→ショートカットアイコンを左に(OFFに)でいかがでしょうか?

書込番号:23885248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:35件

2021/01/03 02:30(1年以上前)

丁寧に教えていただきましてありがとうございます。
教えていただきました設定でアイコンが消えました。
そんな所に設定項目が有る事に気づかず削除する事ばかり考えていました。
今まで使用していた物はアイコンの表示は無かったのですが、バンドの件で交換品が届いた物にはアイコンが表示され邪魔なので困っていました。
この度はお世話になりました。
快適に使えるようになり感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:23885814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eSIMの再設定にあたって困ってます

2020/04/28 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
・一度iPhoneに設定したeSIMをRakuten Miniに戻したいが初期設定の段階でつまづいている。

【使用期間】

【利用環境や状況】
・iPhoneにeSIM設定した後、Rakuten Mini本体を(eSIM含め)初期化済み
 ↓
・iPhoneへの設定を削除した後、(他のandroid端末で)My楽天モバイルからeSIMの再発行
 ↓
・届いたメールのリンク先にあるQRコードがRakuten Miniで読み取れない(設定出来ない)

【質問内容、その他コメント】
・Rakuten Mini側の操作は本体初期化後、gmailのログインをスキップしてQRコードを読み込もうとしているものの、読み取れずにそこから先に進めず。どこの手順を誤っているのか?アドバイス願いたいです。

書込番号:23365415

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 09:28(1年以上前)

>なみはるおさん

読めないのでしたらQRコードの再発行してもらうしかないと思います。

eSIMへの読み込みが不完全で繋がらないので再発行してもらったものを読んだら通信出来たなどは目にします。

今の楽天だと読み込めない、読み込んでも通信出来ないQRコードが送られてくる可能性も十分にあると思います。

書込番号:23365433

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/04/28 11:05(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
そもそも原因がeSIMか?自分の設定の仕方か?がはっきりしないんですよね。
画像の通りに進めてもQRコードを読み取る前にmy楽天モバイルが起動するんですが、更新が必要と促されるので、結果googleでログインして更新後、QRコードを読み取ろうとしても反応無し。

eSIMの再発行も試しましたが、変わらずでした。

とはいえ、一番最初の設定の時は(手順を明確に覚えてませんが)出来たので、やはり自分のやり方が良く無いのかな?と思ってます。

書込番号:23365582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/04/28 11:27(1年以上前)

自己解決したので報告します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/upgrade2/

上記リンク先を参考に進めたところ、すんなり開通&設定出来ました。
eSIMの再発行の意味があったのか疑問ですが・・・^^;

書込番号:23365609

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 12:00(1年以上前)

>なみはるおさん

eSIM発行は一回3000円掛かりますからね。

移動して戻るのに6000円必要です。

そこまでしてこちらで検証出来ません。

QRコードが読めないことを問題とされていましたので返信しました。

>上記リンク先を参考に進めたところ、すんなり開通&設定出来ました。
>eSIMの再発行の意味があったのか疑問ですが・・・^^;

そのような言い様されるのでしたら、少し時間を掛けて調べられたら済んだ話です。
QRコードの再発行とは書いていますがeSIM再発行とは一文も書いていません。

eSIM再発行は一回3000円です。ポイントバックもありません。

端末変更の際は一回は必須です。

QRコードにご自身が自己解決されたと言うページの記載があったのではないかと思います。

書込番号:23365685

ナイスクチコミ!6


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/04/29 14:11(1年以上前)

>なみはるおさん

解決されてなによりです
遅くなりましたが RukutenMiniは楽天モバイルのみです
ってころは「Rakuten UN-LIMIT」に契約したということです
「遠隔サポート」月/¥500払って
やってもらえばOK 親切ですよ〜〜サポートの皆さん
過去サポート100回以上かけてます(まず聞くって考え何で)
で 問題終了したら「遠隔サポート」解約

ネットで情報探すのもイイですが
それで3時間 10時間 無駄です
問題にもよりますが ¥500 時給換算 コスパだと思います
以上

書込番号:23368314

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/04/29 14:17(1年以上前)

追伸
現在楽天モバイルの
カスタマーは2時間電話待ち
しかしサポートは9〜10時にかけると
すぐ出て 予約してくれます で先方からかかってきます
10時以降は10分電話待ちですかね
許せる範囲です

書込番号:23368325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/29 22:25(1年以上前)

同じ悩みで調べていたらここに辿り着きました。
質問失礼致します。
楽天miniは初期化してからでしょうか?

書込番号:23877834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten miniの海外での利用について

2020/09/16 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

Rakuten miniついに発送が始まったのですね。
私の場合6月第1週に申し込み、身分証明をスキャナーで取り込んだため再提出を命じられ、再提出の際に注文内容が物理シムに変わったようで物理シムが届きRakuten miniを別途注文。
なんやかんやで申し込みが13日になってしまいました。最初の申込みでうまく行っていればと悔やんでいましたがやっと届くと思うとワクワクしてきました。

ここからが本題なのですが表題の件について質問させてください。
質問の内容はバンド1非対応のロッドが届いた場合バンド1対応に交換したほうがいいのか。
もし詳しい方がいらっしゃれば国によってどのロッドがベストなのかです。

私は仕事でアジア圏やヨーロッパに行くことが多いのですが、私がRakuten miniに一番期待しているのはRakutenLinkを利用した海外から日本への無料の国際電話です。ネット利用も出来ればその方がいいのですが、こちらはメインのスマホにプリペイドシムを購入して入れればなんとかなりますから。
サポートセンターに聞いたところ海外での利用を考えているならバンド4対応の新ロットがよいとアドバイスを受けました。ただ、物理シムの返送料を負担させられたり、初期費用がすぐに引き落とされキャンセル出来なくなったり、紹介キャンペーンも無効になったり(多分身分証明の再提出の際にコードが消えてしまった?証明にスクショを要求された。)あまり楽天の説明を信用できません。
ネットを見ていると世界的にはバンド1と3が標準だという内容があったり、私なりに以下のサイトで調べてみるとバンド1対応の国が多かったりと判断できない状況になっています。(おそらく日本と同様、国によって主力のバンドとなくても困らないサブのバンドとかありそうですし)
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band

このあたりに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:23666437

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/16 16:36(1年以上前)

私は仕事でアジア圏やヨーロッパに行くことが多いのですが、私がRakuten miniに一番期待しているのはRakutenLinkを利用した海外から日本への無料の国際電話です。

通話は無料ではなかったと思いますが千円取られるはずです
今は海外に行けないので最近のHPは見てませんが

サポートセンターに聞いたところ海外での利用を考えているならバンド4対応

海外と言っても国指定で聞かないと
B4はアメリカでないですか
少なくとも東南アジアのメインはB1ですよ

最近わかったことは楽天モバイルは素人集団の集まりですから
サポートも5回位同じ内容を問い合わせてみないと駄目なような気がします

書込番号:23666529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 16:45(1年以上前)

参考になりました。

書込番号:23666543

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/16 18:05(1年以上前)

>鈴音7さん

サポートに『「BAND1対応」と「未対応のBAND4対応」で66カ国での利用に差があるのか?』と問い合わせしましたが、注意事項の
・現地事業者の事情により、ご利用可能国・地域・都市が変更となる可能性があります。
・渡航先の通信事情などにより、一覧にある事業者でご利用いただけない場合でも、当社は一切の責任を負いません。
・海外ローミング(データ通信)および国際通話、国際SMS、国際通話かけ放題のサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。
という回答でした。楽天のサポート自体、BAND1未対応がどういう影響があるのかを明確に説明しなかったです。

mjouさんがおっしゃるとおり基本的にはアジアはBAND1が多いです。北米がBAND4と言われています。
東南アジアでは FDD-LTE 4G は都市部しか普及しておらず、少し都市部から離れると3G回線だったりする国もあります。
BAND1はW-CDMA 3Gも未対応になっていることを留意して使用国について考慮すると良いと思います。

日本国内でもBAND1が最も広いエリアをカバーしています。
そしてRakuten MiniはデュアルeSIM運用できるので、現在楽天を使いながらiijmioのeSIIMのBAND1と合わせて使うことも可能なはずです。
国内でも「景勝地に観光」「山登り」「釣り」「フェリーに乗る」といった時の幅広い運用が出来る…はずです。

書込番号:23666723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 18:30(1年以上前)

国内のことは結構です。
海外利用に限定して知りたいです。

ここで良く見かける「モモちゃん・・・・・」という博識の方の
ご意見を是非お聞かせ願いたいと存じます。

お仕事ご多忙のところ恐れ入りますが、ご教授の程
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23666772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 20:19(1年以上前)

具体的な国名をあげていただければ

凡人には助かります。

楽天モバイルがやっているみたいに3ヶ月は待てませんよ。

書込番号:23667036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/16 22:06(1年以上前)

「世界の通信バンド」でググり、
多分、今だと TOPに挙がってくると思いますが、

『his-mobile.com』

のサイトに、国別・キャリア別に詳細に記載されています。
私には、どう見ても、Band 1の方が多いように思えるのですが、
楽天モバイルの方が、何を根拠に Band 4を推すのか、理解出来ません。

書込番号:23667331

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/16 23:13(1年以上前)

>鈴音7さん

楽天モバイルが各国のキャリアとローミング契約しているものではありません。
フランスの大手通信会社オランジェとパートナーシップ提携をして、オランジェの提携している国の一部のキャリアを楽天モバイルで使用可能になっています。
各国の提携キャリアと使用バンドについては「楽天モバイル」が公表していないため詳細はわかりません。
「アンドラ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、ブルガリア、カナダ、中国、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、フランス領ギアナ、ドイツ、ジブラルタル、ギリシャ、グアドループ、グアム、香港、ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、アイルランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ、マレーシア、マルタ、マルティニーク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、レユニオン、ルーマニア、ロシア、サンピエール・ミクロン島、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、アメリカ(ハワイ)、イギリス、アメリカ本土、ベトナム、モロッコ、ミャンマー、ペルー」
の66カ国利用できるのはBAND1対応なのではないかということです。
楽天のサポートに聞いてみてください。これらの66カ国がBAND4で使用できるかどうかを。たぶん答えられないと思います。

BAND4で快適に使用できるのは北米とハワイのAT&TとT-Mobile USあたりではないかと思います。

パートナー回線のau BAND18が現状のように使用できるのは楽天の三木谷会長の株主説明会によると「あと半年」になりそうです。
人口カバー率70%を超えるとauとの契約を見直ししなければなりません。
半年後には国内でどう使うかも今から考慮しておいても損はないと思います。

書込番号:23667486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/16 23:46(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

mjouさん
通話料は無料でも月約1,000円の定額がかかるのですね。
すみません、見落としてました。
でも、私の場合仕事で使うと月1万円とかはすぐに超えるので魅力的なサービスには違いありません。

とひ246さん
私の行く可能性のある国はすべて66カ国に入っていますが台湾以外B4を使う国がありません。台湾でもB1メインのキャリアもあるのでB1対応のロッドにしたほうが良さそうですね。
auのB18あと半年ですか・・・。私が住んでる市では中心部では楽天回線が使えますが郊外ではまだまだです。半年以内に使えるといいのですが・・・。

やっぱり東南アジアはB1がメインなのですね。楽天はB4が重要と言ってるので混乱してました。まあ、楽天にとっては海外とはアメリカの事なのかもしれませんが・・・。

私もサイトを見て回ったのですが、いくつか例外はあるものの結論として、
4G(LTE)で使いたいなら
アジアはB1(台湾のTaiwan mobileはB4)、ヨーロッパはB3(B1もそこそこ必要)、アメリカはB4(北米はB4必須)がメインのようです。
3G(WCDMA)で使いたいなら
アジア・ヨーロッパならB1(台湾のTaiwan mobileはB2)、アメリカならB2がメインのようです。
また、アジアは4G(LTE)の普及がまだ都市圏だけなので郊外にも行くなら3Gが重要ということが分かりました。
私の場合、B5があればアメリカ大陸でも3Gで繋がる可能性もあるので、中期ロット>初期ロット>後期ロットの順で使い勝手がいいようです。
アメリカ大陸メインの人なら後期ロット>中期ロット>初期ロットの順になるでしょう。
あ、でも皆さんも海外に行く前には確認してくださいね。同じ国でもキャリアによって使用しているバンドが結構違っていたりしますから。

私の場合はもし後期ロットが届いたら交換申請を行うことに決めました。
ただ、コロナの影響もあり海外には行かない、日本で乗り換えてまでRakuten miniを使う気がないのなら、手間ひまかけてまで交換はしない方がいいような気がします。デメリットが大きいですからね。

B4の謎、何か見落としがあるのかもともやもやしてましたが皆様のおかげで気持ちよく整理できました。
今回はどうもありがとうございました。

書込番号:23667567

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 00:50(1年以上前)

すみません、勘違いをしていました。
月額利用料がかかるのは国際通話かけ放題のオプションを使った場合のようです。このオプションで日本から海外指定66の国への通話、及び海外指定66の国同士の通話が無料になるようです。(その他の国でもWifi環境下なら利用可能)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-unlimited-talk/

私の場合は海外指定66の国から日本への通話(その他の国でもWifi環境下なら利用可能)ですので、Rakuten Linkを使えば別途定額はかからないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
これって指定外の国でもプリペイドシムを契約してテザリング利用で電話するとほぼ通話料がただになるということ?これはすごいことかも。
あとはサポートさえまともになってくれればですね・・・。

書込番号:23667670

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/17 06:11(1年以上前)

>鈴音7さん

楽天リンクをホテルなどのWIFI環境での利用ですと「無料」になる…はずです。
もの凄く魅力的なサービスです。
しかし、このコロナ渦でユーザ報告も無く、また国内の楽天リンク使用でも間違い請求が発生しています。

サポートはものすごく残念な対応です。
人によって発言がコロコロ変わる、「BAND交換したくない」と思わせるような回答をします。
あまりに人によって回答が変わるので、第三者である「消費者センター」を通じてBAND交換を申し出た時も『国内向け仕様なので海外での利用は保証外』という回答をしました。
まだ、メインで使用するには信頼性が低いので、現地SIMを購入して「サブ機」として利用するのが現実的、コロナが収束して利用報告が増えるまで安心できないというのが「現時点での個人的な評価」でしょうか・・・

書込番号:23667798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2020/09/17 07:40(1年以上前)

機種不明

>鈴音7さん
>これって指定外の国でもプリペイドシムを契約してテザリング利用で電話するとほぼ通話料がただになるということ?これはすごいことかも。

特にSIMは不要です。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信は、
>0円※海外から日本への通話(Rakuten Link使用時)
となります。

書込番号:23667871

ナイスクチコミ!2


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 19:36(1年以上前)

>とひ246さん
この掲示板でも出てましたが、Rakuten Linkを利用したつもりが通常電話アプリで電話しちゃったという経験談もありましたね。電話への返信やネット掲載の電話番号にかけるときはRakuten Linkを起動してから電話しようと思います。あとは誤請求の可能性・・・。電話する前にかならずスクショを撮る癖をつけたほうがいいのかもしれませんね・・・。(紹介者キャンペーンではスクショを要求されたのでトラウマになっているかも・・・。)
私も現地ではプリペイドシムを購入してメインのスマホで利用する予定です。現地同士の電話ではそっちの方が安いですもんね。

>†うっきー†さん
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリ
これって楽天モバイルユーザーなら楽天の契約したスマホ以外にもRakuten Linkをインストールして利用可能ということですか?それとも契約したスマホでシムを刺さずWifi環境下であることは必須?
もし前者なら、私の場合メインのスマホも楽天対象機種なので、そっちでもRakuten Linkを使えるととても便利そうです。

書込番号:23669027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2020/09/17 19:53(1年以上前)

>鈴音7さん
>これって楽天モバイルユーザーなら楽天の契約したスマホ以外にもRakuten Linkをインストールして利用可能ということですか?それとも契約したスマホでシムを刺さずWifi環境下であることは必須?
>もし前者なら、私の場合メインのスマホも楽天対象機種なので、そっちでもRakuten Linkを使えるととても便利そうです。

端末は、Android7.0以上。GMSが利用できる端末。であればよいです。
そのため、SIMが刺せない、Wi-Fi専用タブレットなどでも利用可能です。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上。GMSが利用できる端末。

書込番号:23669060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。

紹介されたサイトを確認しましたが、2台の端末で同じようにRakuten Linkが使えるわけじゃないようですね。自分の着信には優先順があったり、相手方の着信にはタイムラグが生じたりするようですね
私の場合はRakuten miniにRakuten Linkをインストールするのがよさそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:23669126

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/18 21:49(1年以上前)

ここで、質問しておいて申し訳ないのですが、結局バンド1対応品への交換申請は行わないことにしました。

理由は
1.私のRakuten miniの追加注文が6月10日以降であり、楽天側はすでに仕様変更の告知をしていたこと。
2.交換後は初期ロットが届くことが分かったこと。
3.交換に未開封新品を送っても届くのは中古品であり色の指定もできないこと。
4.私の使用目的の場合、海外ローミングで使うよりもWifi環境で使うほうが国際通話料を取られる心配が少ないこと。

あと最近楽天が信用できなくなり、もう楽天とやり取りしたくないというのも理由かもしれません。

グッドアンサーは有用な情報をくださった、mjouさん、とひ246さん、†うっきー†さんに付けさせていただきます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:23671370

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 04:42(1年以上前)

すみません、解決済みとしましたが、昨日アジアの対応バンドを詳しく調べていたら間違いに気づきましたので訂正させてください。

アジアで私が行った国はB1メインでしたが行ってない国にはB3メインの国も結構ありました。
アジアではB1とB3がメインと訂正させていただきます。
ただしおすすめのロッドに変更はありません。

あと、以下のページで各国の対応状況が示されていますがここの見方には注意が必要です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/?l-id=area_related_support_international-roaming
その国の携帯会社で使われているバンドに該当スマホで使えるバンドがあれば対応と判断しているようです。例えばNTTドコモの場合、日本中で広く使えるB1に対応していなくても、東名地域のみで使えるB3に対応していれば日本では対応という判断です。

対応マップを見るとかなり広い地域でLTEが使えることになっていますが、今年2月まで東南アジアに居た私の実感では、郊外でLTEが使えるのはマップの一部という印象です。しかも国によってはB1が強い国もありB3だけでは更にLTEで使える場所が減りそうです
また、東南アジア地域では郊外ではまだまだ3Gがメインで主にBTが使われています。国によってはBXが使える場所もありますが、BXだけでどれだけ対応できるのか。
後期ロットを持って東南アジアに行った場合一部の地域でしか使えないことになると思うのですが、これをほぼ使えると公言していることになりますよね。

対応マップではそのキャリアすべてのバンドが拾えることを前提としてのエリア表示(更にかなりの誇大表示)し期待させるが、実際は一部のバンドしか拾えないので思ったほど使えない現実。使用できないと分かっていれば代替手段も準備できますが、期待して行って使えなかったときの失望は大きいのではないでしょうか。Rakuten miniの場合はロッドによる違いももっと詳しく説明すべきだと思います。
これって海外渡航が解禁されたら苦情が殺到しそうな感じですよね。

ページの下の方に
※渡航先の通信事業者のサービスエリア内であっても、現地事業者の通信事情により一部地域で接続できない場合があります。お客様が渡航先の通信事業者の通信事情により本サービスをご利用いただけない場合があっても、当社は一切の責任を負いません。
と書かれてます。楽天のずる賢さ、いい意味で言えば危機回避能力の高さが伺える文章です。
これで責任回避が出来るのか。楽天の行く末が心配です・・・。

書込番号:23674412

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/20 08:27(1年以上前)

おはようございます
来年4月までには海外に行けそうにもないので
楽天モバイルの海外ローミング無料の恩恵には
授かれないですが(1年で解約する予定の為)

当方が調べた範囲ではローミングはオレンジに委託
当方が良く行くタイランドではオレンジの自社回線はないので
AIS・TRUE・Dtacのどこかに再ローミング
AISだと電波強くて速いですが
Dtacだと4Gより3Gの方が速い地域があります
よって安全策ではAISのSIM自体アマゾンで8日間のが400円で売っているので
それを購入して持っていくのがいいと思います

結論を記載すれば楽天モバイルは日本でも海外でもメイン回線では
使えないということだと思います

書込番号:23674594

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:49(1年以上前)

前回は話を広げすぎて言いたいことがピンボケになってしまったので、今回は各ロッドの使い勝手について私が最近長く居たタイを例に書きたいと思います。

タイでは、AIS、True move、DTACが3大キャリアです。
私が使った実感では、カバー率、4G普及率、スピードともAIS>True move>DTACの順です。
市街地ではどのキャリアでも使えますが、郊外ではAISは3Gで繋がり、その他は圏外続出という状況でした。4Gは郊外では商業施設周辺なら繋がるといった感じでしょうか。現地の人の間でも郊外ではAISというのが常識のようです。

実際にはどのキャリアがローミングで使えるかは分からないのですが、楽天モバイルがパートナーシップ提携してるオランジュ自体はこの3社全てと提携してると思います。理由は当時私がメインで使っていたソフトバンクがこの3社全てと提携していたからです。自分の国に来てもらうことを考えると全てと提携したほうが手数料を稼げますからね。ただ楽天モバイルは直接の提携ではありませんから一部のキャリアしか使えない可能性はあります。

各社の使用バンドですが以下の通りとなります。
AIS、4G:B1,B3,B8、3G:B1,B8
True move、4G:B1,B3,B8、3G:B1,B5
DTAC、4G:B1,B3、3G:B1,B5

現在DTACを選ぶメリットはありませんから、ここからはAISとTrue moveについて書きます。

AISで利用する場合、Rakuten miniの各対応バンドは
初期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
中期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
後期ロッド、4G:B3、3G:非対応

True moveで利用する場合
初期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
中期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1,B5
後期ロッド、4G:B3、3G:B5

楽天はこの状況で各ロッド4G、3Gともに対応と公言してますが、実際にはプラチナバンドであるB8が使えないので郊外での使い勝手はかなり悪いはずです。すべてのバンドに対応した私のスマホでも実質郊外ではAISの3G頼みでしたから。またタイではB1がメインバンドのようなのでB1が使えない後期ロッドの苦戦は必死だと思います。

楽天はこんな状況なのに各ロッドの使用に差はなく、大体の場所で使えるよ。でも使えなくても責任は持たないよと言ってるわけです。嘘はついていませんがちょっと怒りを覚える発言です。

実際に海外に行かれる際は別途スマホを用意し現地のプリペイドシムを入れて利用するのが安全だと思います。

書込番号:23675106

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:53(1年以上前)

>mjouさん

私も無料期間のうちに解約しそうなのでこんなこと調べても無駄なのにと思いつつ、楽天への怒りが大きくつい調べてしまう状況です。夏休みが終わるまでにはスパッと頭を切り替えないと時間の無駄ですよね・・・。

私もAmazonのそのシムはよく利用します。現地で買うより安いですからね。
で、長期出張の場合は現地であらためて通話料の安いシムを契約し格安プランを乗っけてました。
私が居た当時は速度上限6Mbps容量上限25GBのものが半年契約で1800バーツ、速度上限4Mbps容量上限20GBのものが半年契約で1400バーツ、速度上限1Mbps容量上限7.5GBのものが半年契約で600バーツでありました(容量上限はもしかしたら多少間違っているかもしれません。ちなみに一昨年は容量無制限でした)。契約期間が長くなると割安に、短くなると割高になりますがトラベラーズシムのプランよりはかなり安いです。ただトラベラー向けのプランではないので空港で契約できないのが難点ですかね。ちなみに通話料にこだわらなければトラベラーズシムにこのプランを乗っけることは可能です。

そうですね、現状楽天モバイルにメイン回線を期待するのは危険すぎますよね。使えないことを考え常に代替策を準備しておくべきだと思います。

書込番号:23675112

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 13:16(1年以上前)

>mjouさん
あ、書き忘れがありました。容量上限は1ヶ月毎になります。

書込番号:23675166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/12/22 02:52(1年以上前)

こんにちは、 RAKUTEN MINIを使い始めて、初めてフランスに来ています。緊急にアドバイスいただけましたら幸いです。

私のRAKUTEN MINIは対応周波数帯が 
LTE 3,4,5,18,19,26,28,38,41
WCDMA 4,5,6,19
とあります。 フランスに来て以来携帯電話(実際に電話するネットワーク)にまったくつながりません。
携帯電話に詳しくなく、困っているのですが、以前国ごとの周波数に対応していないRAKUTENMINIについて読んだ覚えがあったので、検索したところこちらに行きつきました。

おしえていただきたいのは、
1.上記の周波数帯ではフランスで使えないのでしょうか?
2.使えないのでしたら使えるモデルに交換したいのですが、具体的にどのようにRAKUTENにいって交換してもらえばよいのでしょうか? (たとえば特定の周波数をつかえるMINIのモデルを指定しないといけないかと思います。)

年末に一時帰国するので、その機会に交換を申し込めればしたいと考えています。(交換の締め切りは12月31日だそうです)

素人で容量の得ない質問で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。>ももくり3年かき8年さん
>鈴音7さん
>mjouさん
>†うっきー†さん
>とひ246さん
>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:23862755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2020/12/22 07:54(1年以上前)

>鈴音7さん
>1.上記の周波数帯ではフランスで使えないのでしょうか?

公式サイトをみられるだけでよいかと。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/
>海外ローミング(データ通信)エリアマップ

地域(フランス)と端末(本機)を指定して確認可能です。公式サイト記載通り利用可能です。
但し、日本でも利用出来ないところが多数あるので、モバイル通信は出来ないことがあるのは、普通に起こることかもしれません。

SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの通話でしたら、Wi-Fiが利用可能なところで使えます。

書込番号:23862885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/22 08:01(1年以上前)

>dxbjumeiraさん

先ずは下記を熟読して該当するか確認しましょう。その上で詳しい状況をもう一度書きましょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001882/

該当するにしても交換に最低1ヶ月(以前は3ヶ月以上)かかると思います。
そこまで待てないなら他の手段を考えたほうが良いです。

書込番号:23862892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2020/12/22 08:01(1年以上前)

>>鈴音7さん
>>1.上記の周波数帯ではフランスで使えないのでしょうか?

すみません、これは、dxbjumeiraさん宛てです。
ちなみに海外ローミングの設定は、
my 楽天モバイルアプリを起動して、
契約プランタブ→プラン・サービスの設定→海外ローミング(データ通信)→オン→画面一番下の「適用する」をタップです。

最後の「適用する」のタップのし忘れも多いと思います。

書込番号:23862894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/12/23 21:47(1年以上前)

返信いただきました皆さんありがとうございました。じつは単に電波の悪いところにいたようです。別の場所に行って電源を入れ直しましたら使えました。現在スイスに移動しましたがこちらでも問題なく使えています。お騒がせ致しました。ご丁寧なアドバイスいただきましたこと重ねましてありがとうございます。

書込番号:23865935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)