Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 79 | 5 | 2020年9月23日 13:50 | |
| 243 | 84 | 2020年9月22日 20:57 | |
| 32 | 13 | 2020年9月20日 10:31 | |
| 90 | 12 | 2020年9月20日 10:19 | |
| 12 | 3 | 2020年9月18日 08:14 | |
| 201 | 39 | 2020年9月18日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
本体右上にある通知ランプが赤点灯のまま、充電でき無いという状況に陥ってます。
週末届いて最初はきちんと充電できていたと思いますが、昨日から電源コード繋いで無いのに赤点灯がつきっぱなしになっており、充電も出来なくなっています。
再起動も試しましたが状況は変わりません。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか。
書込番号:23677173 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
購入店舗に持ち込み、検査を依頼して貰ってください。
書込番号:23678219
3点
充電出来ないとなるとユーザー側では方策がないので早いとこ楽天モバイルに問い合わせたほうが良いと思います。
初期不良になるかどうかですが。
書込番号:23678242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これまったく同じこと起きて、なぜか解決したので投稿します。
わたしも同じことが起きました。
ちなみに6月に注文してやっと届いた赤です。
my楽天モバイルからチャットに連絡しました。
開封して〇日なんですけど〜修理の電話番号朝から50回かけてもつながらない〜とチャットに言い続けていたらバッテリーが残り5%に。
残り5%になったらバッテリーセーバーをONにしますか?って通知出て直りました。
なのでもしかしたら電池の残量減らすと直るかもしれません。
あと多分楽天ミニ付属のケーブルが品質がいいんだと思います。100均のふたまたケーブル使ったら症状出ましたので。
ご参考になれば!!!
書込番号:23679042 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
私の場合、そのまま電池切れを起こしてしまい、その後充電ケーブルを挿したところ改善しました。
毎回このやり方はさすがにつらいので、チャットで対応中です。>けんみんんさん
書込番号:23681042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
みなさんお答えありがとうございます。
みーたす☆さんと同じ状況で5%まで下がり続け、その後充電できるようになりました。とりあえず再び不具合は発生していないので様子見にします。
あと、確かに付属品では無い別のUSB Cケーブル(百均では無い)で充電してました。ですが5%からも引き続き別のケーブルで充電出来てますので何だか分からないですね。
とりあえず?解決にします。ありがとうございました。
書込番号:23682271 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
8月上旬から発送を始めるような内容のメールは来ましたが、
本当に発送されてるの?と疑っています。
自分は6月15日に申し込み 1531〜の申込番号なので後の方だとは思いますが、現地点で、何日申込で受け取ったよ!または、発送通知来たよ!って教えてください。
待つのが苦手だし8月中には使いたくて、一番待ちの少ない黒色にしたのに、、、
申込地点で、発送予定が6月中から7月中に切り替わったタイミングだったと思います。
カバーと保護フィルムは6月のうちから用意してるのにww
ついでに、違う内容ですが、
アンリミテッド以外にもともと楽天モバイルを一回線持っていて、今回アンリミテッドの契約したときには紹介ポイントはつかないのですかね?
繋がらない電話にアホほど電話して、チャットも送ってるけど、全く回答なしです。
書込番号:23584124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>お腹いたいさん
未来のことは誰にもわかりませんが、同一のスレッドをいくつも乱立させる必要はなく、既存のスレッドを見られるとよいかと。
まだ先になりそうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23569180/#23569180
1円MINI いつ来るの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23537745/#23537745
Rakuten Mini の納期について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23559301/#23559301
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001494/
>[Rakuten UN-LIMIT] 発送・お届けについてよくあるお問い合わせ
>8月上旬より順次配送を開始し、9月下旬までのお届けを予定しております。
>アンリミテッド以外にもともと楽天モバイルを一回線持っていて、今回アンリミテッドの契約したときには紹介ポイントはつかないのですかね?
公式サイトを確認されると分かる通り、同一人物はだめですし、「Rakuten UN-LIMIT」を契約している人からの紹介と記載されている通り無理だと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
>楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をご契約のお客様のご紹介でご契約された場合、紹介した方(ご紹介者様)および紹介された方(被紹介者様)に以下の特典を適用します。
>特典対象外
>※ご紹介者様・被紹介者様が同一人物の場合
書込番号:23584147
1点
6月8日申し込み、同日申し込み確認メールを
受信しました。
8月上旬から〜メール以外いまもナシのつぶてです。
楽天はあの陳腐なメールで申し込み者を9月までは
待たせても問題ないと思っているのでしょう・・・
電話、チャットは時間の無駄でストレスになるので
お止めになることをお奨めします(笑)
無関係ですが、楽天モバイルトップに出てくる
米倉涼子のことが嫌いになりそうです(笑)
書込番号:23584320
13点
>†うっきー†さん
書き込み順で毎日何度も見ていますが、自分の目には8月分の発送にて届いた報告が見当たらないので聞いただけなんですか?
よほど正義感の強い完璧人間なんでしょうね。失礼しました。
>namunamubousanさん
自分はCMに出てる米倉さんによくこんな会社のオファー受けたなと思います。
キャパを越えたキャンペーンを行い、まだそこから顧客を渋滞に巻き込もうとするなんて、くわえて対応まで杜撰な楽天モバイルは大手キャリアに追い付くことは無さそうですね
書込番号:23584453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>お腹いたいさん
6/9 ホワイトで、申込番号13-ですが、遅延のメール以降音沙汰なしです…
書込番号:23585051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>きな2020さん
情報ありがとうございます。
進展があれば、是非教えてください!!
今月もやっぱり絶望的な予感、、
書込番号:23585468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして、6月5日にレッドを申し込みましたが、みなさんと同じく準備中のままです。
チャットに何度となく問い合わせましたが、順次発送してますの繰り返し。
昨日、初めて電話が繋がったのですが、8月上旬から9月下旬にかけて、購入順に発送してます。
これ以上のことは、わからないとのこと。
しかし、すでに発送は始まってます。
と言ってました。
届いたというお声もいただいていると。
お盆休みの間も休むことなく発送されるということです。
何度となく騙されているので、どこまで信じていいものやら。
とにかく、細かいことは何も教えてくれません。
待つしかないですね。
失礼いたしました。
書込番号:23586471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>くたびれました。さん
情報ありがとうございます。
順次発送してると言うのなら特設ページでも増設して
申込番号、上4桁○○〜まで発送済みとか表示してくれるとクリアに感じますけどね。
また、進展があればあれば是非教えてください!
書込番号:23586868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>お腹いたいさん
はじめまして。
6月9日に白で申し込みました。
申し込み時点では7月中お届けとなっていましたが、先月末に遅れてる旨のメールが着てその後は何の音沙汰もありません。
1円とは言え2ヶ月待たさせるって今どきないですよね。
楽しみにしてただけにすっと届かなくて残念です。
書込番号:23586991 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>お腹いたいさん
もういろんなスレに似たような書き込みしちゃってますけど、
6月6日赤申込の者です。申込番号は12〜で未着。音沙汰なし
(これ申込順に伏せられた番号だったの?)
なるほど、Twitter情報か、と思ってちょっと見ましたけど、
8月に入ってから届いた、という声はないようです
その代わり、交換品が届いてるみたい
なんでも、最初の申込日の早い順なので、
対応バンドの問題で交換依頼した人が届いてるって情報はあるみたいですね
なんだかな〜 という気持ちがなくもない
書込番号:23587601
5点
>お腹いたいさん
6月8日に申し込み、7月8日に到着し、9日に開通しました。
白です。
そしてBAND交換依頼を7月9日に申し込み中です。
先日電話で納期を確認したら、10月以降と言われました。
皆さんそんなに電話繋がらないですか?
私は2度話しましたが、すぐに繋がりましたよ?
書込番号:23589189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>中古物は返品不可さん
はじめまして。
とっくに到着羨ましいです。
自分は6月9日に白を申し込んで未だ音沙汰なしなのでたった1日の差で1ヶ月以上待たさせるってどんな事態なんですかね。
色々検討して申し込みしたのでここまで待たさせるのは想定外です。
書込番号:23589312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cyclerさん
本当にそうですよね。1円とは言えワクワクしながらポチっと購入したのに、予想の遥か上を行く到着の遅さなんでガッカリです。
申込も早い方になると思うので、進展があればまた教えてください。
書込番号:23589634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いのいの67さん
8月からの配送も怪しいものですね。
騙し騙しされるよりも、素直に入荷や発送のめどを教えてくれて方がモヤモヤしなくていいのですけどね。
そのめどを守れる自信がないから教えないのでしょうけど、、
いのいのさんもこの中ではかなり早い方の申込者だと思うので、進展あればまた教えてください。
書込番号:23589645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>中古物は返品不可さん
貴重な情報ありがとうございます!
交換が10月以降ってワードから推測するに、band対応端末を先に新規申込者に配ってしまうのでしょうね。そして、9月末までには新規申込分を終わらせるつもりなのは感じ取れますね。
それにしてもband非対応端末送りつけてきといて、交換依頼してから2ヶ月以上先になるとの回答って鬼畜過ぎですね
>cyclerさん
ほんとそこの1日で納期違いすぎますね
ただ、交換まで考えるとどちらが良かったのかはよくわからないですよ、、
書込番号:23589687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽天モバイルって、未だにこんな事をしているんですね。
私は、MVNO楽天からの移行で、4月中旬に、アクティベート 〜 開通作業をし、
端末は「自社回線対応端末」と謳っていた HUAWEI nova lite 3 の流用で、
当初は、何の問題なく使えていました。
それが、7月に入ってから、色々な不都合な事象に、突発的に見舞われています。
それと相前後してこの価格.comで、
楽天モバイルが、契約の相手方 = ユーザー側に迷惑をかけている数々の『事実』を知って、
最初の感想になっています。
MVNOの場合は、大手キャリアから回線を借り受け、それをユーザーに通信の場として提供しているだけなので、別途販売する端末の納期がズレる、のは“アリ”かも知れませんが、
キャリア = 第 1種通信事業者は、それが許されません。
契約者が通信通話出来ない状況を作ってはならないのです。
契約者に何の落ち度もなく、且つ、原因が自社の販売する端末にあるのであれば、
本来の契約状況になるまでの、代替案を示さなければなりません。
物理 SIMの契約であれば、代替機の貸し出しがそれに当たるでしょう。
e-SIMのこの機種の場合、
Galaxy A7 への無償交換・ 無手数料契約変更の提案を、「文書で」郵送し、
ユーザー側に、それに乗るか、そのまま待つか、の
『御意向』
を伺うのが、自社のキャリアモデルを販売するキャリアの責務だと思います。
6/26の総務省への報告の際、総務省からは、以後月 1回の月次報告を求められました。
この時点では、端末の電波法違反の事しか、総務省は知らないはずです。
しかし、今、通信の契約をしているのに、そのサービスを受けられない人が多数存在し、
しかも、それが早期に解消するのではなく、逆にどんどん先延ばしにされている。
第 1種通信事業者として、あってはならない事です。
総務省は、現場で起こっているこの事実を、いち早く知るべきです。
書込番号:23590801
7点
>お腹いたいさん
交換の物が来る迄は普通に使い続けていいので、苦ではありません。
しかも、普通に使って傷が付いても交換OKだそうです。
書込番号:23591402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ここの書き込みにもツイッターにも、「届いた!」って情報が全然見当たらないですよね。
これはきっと発送をしてないからでしょう。
毎日毎日発送メールを心待ちにしてチェックしてるユーザーをどう思ってるのでしょうかね。
せめて、現状を正確に連絡してくれるのが誠意だと思うのですが一体何なんでしょう。
「まだまだ発送なんてできないのに残念な人達」とでも思ってるのでしょうか?
発送遅延のメールから半月経ってるのだからせめて何らかの連絡欲しいです。
書込番号:23599889 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
チャットでしつこく進捗状況を問い合わせていたのですが、
『あくまで予定ですので、ご了承ください』
と、開き直りに近い回答がありました。
これは、9月下旬というのも怪しいなと、呆れています。
書込番号:23599910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
現状店頭販売は中止と表示
店頭総合カタログ8月1日版にはMiniは載っていない (カタログ落ち)
WEB申し込みサイトでは製品ラインナップとして
「New !」表示付きで掲載
ご丁寧にも
>「ご好評により現在入荷待ちとなっており、各色のお届け時期は8月中を予定しております。」
と表記
同じページのお知らせでは周波数帯変更と販売状況を掲載
(1)製造番号(IMEI)351676110356708以前の製品(販売終了)
(2)製造番号(IMEI)351676110356716〜351676110680487の製品(販売終了)
(3)製造番号(IMEI)351676110682491以降の製品(販売中)
この唯一販売中の(3)についてはBand 1非対応
この販売中の(3)端末を現在出荷してしまうと
ここから重要
下記注意書き
>(3)の端末をお持ちのお客様で、別の「Rakuten Mini」への交換をご希望される方は、「2020年9月末」
までに当社のコミュニケーションセンターまでお申し出ください。
とあるようにBand 1対応端末への交換希望が殺到と予想している
しかしBand 1対応交換端末はもうない 交換したくない出来ない
では非対応(3)の交換申し込み期限である「2020年9月末」まで
販売中の(3)を出荷しなければ交換しないで済む
このあたりが真相では
書込番号:23601421
5点
>cyclerさん
全くです。申込者の中のごく少数しかここを見てない、書き込んでないと思いますが、6/5や6/6の方も届いてないって事は、やはり発送されてないでしょう
自分も申し込みから丸々2ヶ月間準備中 笑
何をどれ程準備してんだよ
ほんと、連絡は大事ですよね
残念な人達と思ってるかもしれませんね
じゃないと、もっとこまめに連絡よこすべきだし、向こう都合での納期遅れなら代替機の提案を含め誠意を示してほしいですね
使いたい用事が延期なってるので、良かったですが、早く届いてほしいです
書込番号:23601493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>くたびれました。さん
いやー、今まで仕事用にカード、市場、モバイル(楽天ミニ以外)を楽天で揃えてそこそこ満足してましたが、今回ので方針と体制の酷さが浮き彫りになりましたね
チャットも電話もマニュアル通りの回答しかないし、少し踏み込んだ問い合わせには完全スルー決め込みやがって 笑
楽しみにしてたから、自分も待ちくだひれましたよ、、
お腹痛いのも治ったし、待ちすぎてお腹すいたので、お腹すいたニックネーム変更したいくらいです
価格.comは関係ないですけどね
書込番号:23601522 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ブラックマンデーさん
初めまして。
私は6月10日にホワイトを申込み未だに届いていません。
>では非対応(3)の交換申し込み期限である「2020年9月末」まで
販売中の(3)を出荷しなければ交換しないで済む
これは、交換品ばかりが届いている事を考えると 確かに!と思います。けど、私は交換しないから(3)をちゃっちゃと送ってくれ!と思います。まぁ楽天の思惑が分からないのでなんとも言えないのですが。
書込番号:23602405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
mineoのサイトに
書き込みがありました。
交換品はについては。8月も発送になっているようですね。
mineoから2つの書き込みの抜粋を載せます。
「8/7 ヤマト運輸より交換品らしき物の配送メール受信。
8/8 交換品が宅配ボックスに到着。
8/12現在まで、楽天モバイルからの発送メールは一切なしです。楽天モバイルの姿勢が問われますね。
交換品の中身はミニ本体と新品のガラスフィルム。
色は赤⇒赤でした。
ミニ本体は中期の適合モデル(2)でした。
2020/08/12 10:20」
「>6月末に交換依頼して、昨日届きました。
早いですね。
私の交換品も早く届きそうです。
>保護フィルムが同梱されてました
これは良いですね。
2020/08/13 23:07」
書込番号:23602701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>お腹いたいさん
お疲れ様です。
チャットに問い合わせたって意味ないとはわかってはいるんですけど、
何か言わないと気が済まないんですよ。
さすがに、そればかりやってられないので
8月中は様子見ます。
交換機は届いているみたいなので。
それにしても、『人気商品で注文が殺到している』だけで逃げ切ろうとする楽天もなかなかすごい企業です。
書込番号:23603367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
楽天モバイルのページは
各色8月中のお届け予定に変わってますね
この場合申込の日にち、順番はあまり関係なしで一斉に送るつもりなのかな?
ただ、お得意の入荷待ち状態って、、、
色の影響も受けないなら白にしたかったな
サブサブ機だし赤でも良かったかな
なんしか、早く発送通知please
書込番号:23605082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
申込日5月31日 申込番号999〜 まだ未納・・
申込時は最大4週間で納品 →問い合わせし7月上旬未発送予定 → 問い合わせし品切れのため未定納品次第発送 → まだ来ない
今の思いを書き込みたいのですが・・皆さんも同じ気持ちと思いますので・・・控えさせていただきますが、
会社を運営するのに必要なもの 人 物 金
売上を作るのに必要なもの 人間関係 信用
だと思います
書込番号:23612187
1点
>r266さん
自分くらいが不当な扱いの筆頭と思ってましたが、
5月下旬申込で未だ手にされてない方がいるとは。
自分は6/6の赤申込、12〜です。
8月上旬にはいい加減届くかと思いきやすでに中旬。
9月中に届いてくれるのかどうか。
既に麻痺してますが、冷静に考えるに、
この対応は常識ではありえないと思います。
既に7月末のメールでくぎをさされてしまってますが、
9月中旬を過ぎても未だ変わらないようであれば、
一体、どういう理由で出荷が遅延に遅延を重ねているのか、
一斉蜂起してもよいのかと。
何らかの理由で製造されていない(製造先をあたっている)、
というなら思うところはあるにせよ、ある程度納得はいきます。
でも、公式の理由は、
・人気商品ゆえ在庫がない、
・8月上旬から適宜、発送している
だけ。
8月上旬に届いている人、いますか?
書込番号:23612226
6点
>r266さん
5月申込で届いてない方は自分の知る限り初めてです
色の問題なのか、配送地域、受信エリアの優先順位なのか
謎ですね〜
おそらく、ほとんどの方がサブ機かサブサブ機で使う予定だろうから、今すぐ無くても非常に困るって人は少ないでしょうけど、申込地点の楽しみはブチ壊されてますよね
また、進展があれば教えてください
書込番号:23613244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いのいの67さん
隠蔽体質なのがよくないですよね
騙し騙し、ごまかし続けるってつぶれる会社のやり方ですから 笑
鬼畜の忍耐レースの先頭集団を走るいのいの67さんが受け取れてないなら、やはり8月の発送は交換物が少し出た程度でしようね
これが進学したばかりの子供のはじめてのスマホなら、他社にしてるか、待たされてるなら絶望に打ちひしがれてぐれてますよ
誰かさんも言ってましたが、金銭的に損害がないので
忍耐レースのランナー達が騒げば騒ぐほど、よくも悪くも宣伝しているようなものになりますね
書込番号:23613277 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
昨日、たまたま、聞いたのですが、1円申し込みのブラックの方、7月に届いたそうです
どうなってるんだろう
書込番号:23620925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まおりおりさん
色によって異なりますが、6/5〜6/7まで申込は届いてる人が多いみたいです。イレギュラーな人もいるようですが
その方の申し込み日と申込番号も気になるところですね?
8月ももう1週間もないですし、ホームページやメールにて情報を更新しないので不安、不快しかないです
書込番号:23621297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>お腹いたいさん
届いてる方よかったですね
早く みんなに届けばいいですね
Twitter情報でしょうか
問題は「Tinno」と違った場合
総務省 通信消費者行政センターさんは
「それは別商品ですね」・・弁護士も
ですって
書込番号:23621590
5点
ブラック
6/6 申込
7/7 到着
その日に開通手続きして
iPadWi-Fiのモバイルルーターとして使っています。
快適に使えて、1年間無料なので大満足です。
こちらの口コミから
申込があと1〜2日遅かったら、まだ届いてなかったと思います。
書込番号:23622079
4点
一応、進捗(なし)状況です。
6/6申込 赤 自分の分
6/13申込 黒 家族の分
6/15申込 白 家族の分
すべて、届いてないのだけれど
ステイタスも「準備中」でメールすらありません。
地域差はないと思うけど、一応23区内。
赤と黒は以前に電話で8月中旬までの予定と聞いてましたが。
一体、何が原因でこうなったのか。
楽天モバイルに製品が入荷されていない、ってことなんだろうけど
それがどんな事情で何故に???
100歩譲って、楽天モバイルの使い勝手が良くても、
1年後にメインスマホをMNPするのは躊躇しますよね。
書込番号:23622566
3点
>jessy777さん
ですって
笑ってしまいました
一応、8月の交換分で届いたのはTinnoって書き込みは何処かで見ましたよ!多分 笑
有名ブランドから出してるスマホの製造業者でしたっけ?
表記内容と違えば、それはもう事件ですね
この流れ、この会社ならやりかねない雰囲気がムンムン出てますけど、、
とは言え、本音で言えば、充電容量から考えてもメインで使うことはないだろうし、着信が受けれて、ルーターとして使えたら、個人的にはそこにはあまりこだわってないので、製造業者を変える、または増やすなら事前告知、端末選択の上、早く問題を解決して届けてほしいですね
書込番号:23622666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>moonchaさん
貴重な情報ありがとうございます。
申込みから1ヶ月もかかっているのに、早いなぁ、うらやましいなぁと思ってしまいます。
書込番号:23622674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いのいの67さん
6/6分はいい加減届けて欲しいですね。
届いた報告が入れば一気に希望にみち溢れますけど
状況がわかってれば納得も出来るかもしれませんが、届けます →在庫切れです。 届けます →入荷待ちです。
って何してんの?って話ですよ
内部の事まで知らせる必要はないでしょうけど、申込んで待ってる客がいる以上、こまめな情報の更新はしていただきたいですね
それと、地元の方も今住んでる県も自社電波エリアが全く広がらないのも結構なマイナス査定です
書込番号:23622692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>お腹いたいさん
ほんとに、どうなっているのでしょうかね!
こちらは、6/6申し込みの白が7月上旬に届きましたが、家族分の赤、黒が待ちの状態です。
私は、転勤属なので、いつ来るかわからない状態で、この先、引っ越ししたらどう受け取るか、チャットで聞いてみました。
返って来た返事は、「キャンセルし再度の申し込みになります。その場合は、1円キャンペーンは終了しているので適用されません」でした。申し込み時に「7月中に届きます」と案内され、契約不履行で、この扱い、怒りを通り越して、今度は、何がおこるか楽しんで待ってるところですが、今月の請求で、SMSの請求が3円あり、またやらかしてくれたようです。
書込番号:23622723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>お腹いたいさん
>本音で言えば、充電容量から考えてもメインで使うことはないだろうし
オイらメインですw 電話ですからw 1250mAhとはいえ 以外に持つ
モバイルバッテリー69g(¥1000)で4000mAh(たぶん2500w)これで2回はフル充電可
1250なんで すぐ30分でフル充電 それに電池少なくなったら 音声で伝えるソフト入れてます
ちなみによくコミュに電話 で どれくらい売れたの?
ある1一人に「¥1って100万台は行くよね」「はい」を認めた
そりゃ 在庫なくなるでしょ しかし追加が遅すぎる
書込番号:23623071
1点
>jessy777さん
何と失礼な発言を、
申し訳ございませんm(。_。)m
1250mAhが標準の時代も通ってきたわけですからね。
300万名様、1年間基本料金無料がはじまっても
楽天ミニ1円キャンペーンをする前は完全な不発って聞いたことはあります、この1円イベで100万件をこえたって事なんでしょうかね?
オペレーターが把握してるとは思えないところもありますが、、
でも、待たされている現実もふまえて物凄い契約数があったことは間違いないですね。
楽天側はそうならないと予想していたのか、爆発的な反響にあったときの2手3手先を見越してないのか
いずれにしても、早く触ってみたいです 笑
書込番号:23623592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>beefbeefbeefさん
えーえー、その気持ちわかります。
自分も8月に予定していた、約1週間の帰省と約2週間の出張を9月にずらしたので、9月は3週ほど空けてることになるので、そこも気になってました。
コロナの影響8割、8月に届くかもしれない期待2割で先伸ばしにしたのに 結果届いていないって言う
今となっては嘘まみれの8月上旬から順次発送しますメールは、なんだったんですかね
本当はその両方の旅のお供に是非間に合ってほしかったのですが、、
万が一、受け取りできずにキャンセル扱いになれば、17000円で再申込みはしないと思います。
書込番号:23623614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>お腹いたいさん
予定を変更して待っていたんですね。
大変な思いをして、
もう、お約束まで1週間切りましたね。
遅くなるのは、仕方ないけど、予定が立たないのは、参りますね!
他のスレでは、誤請求の話題が増えていますので、無事に無料期間の1年乗り切れるか不安になりますね。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:23624273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>beefbeefbeefさん
予定をずらしたのは感染拡大がほとんどの理由ですけど、、
8月中に届けばいいなと淡い期待をしてました
スレをたてた内容に戻ると、8月中の新規配布の状況は壊滅ですね
申込みが殺到しているなか、仮に本体を入荷したとしても、数万件?数十万件?の発送までにどれ程の手間と時間がかかるのでしょうね?
書込番号:23624686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チャットの返信って少しましなAIなのか?
社会不適格なマニュアル人間なのか?
他の未着情報とか見て、一度縮まった8月中の納期予定が、9月中に戻ったりと少しばかり頭に来たから久々のチャットをしてみました
聞きたいことは、
なぜこんな事態になっているのか?
契約内容を照会した上での納期
8月に発送できた件数、またその発送対象者
言い回しを変えても
何を聞いても
回答は コレ or スルー
大変申し訳ございません。Rakuten Miniの入荷が予定より遅れており、購入順に8月上旬より順次配送を開始し、9月下旬までのお届けを予定しております。
混雑状況や入荷状況により前後する可能性がございます為、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご準備出来次第、順次お届けとなりますので恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
だから、8月にどれ程の配送を済ませたのか?と聞いているのですが
回答はスルー
申込み当初7月中の到着予定が何故こうなった?
こちらもスルー
しつこく一方的に送っていると状況のわかる人間とかわりますといい画面上の担当者名が変わるだけで、対応、回答は同じ
いやー、少し頭に来ただけですよ
全身がプルプルと震え、鼻の穴から蒸気が出そうなくらいしか怒ってないですけど 笑
ホンマええ加減にしとけよ
書込番号:23625042 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
電話は繋がりやすくなってますね。
ただ、40分を越える格闘の末
何一つ進展しないまま、こちらからご案内することは何もありませんと一方的に電話を切られました。 笑
書込番号:23635741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分、家族、友人の分を待たされている同じ身としてお気持ちわかります。
ただ、顧客との唯一の接点であるはずの窓口には、
会社の情報が降りてきていないんじゃないかと考えたりします。
もしも重要な情報を伏せているとしたら、これだけ色々な方が問い合わせをしてるので
何かしらのボロがでるのかと。
ですから、対応窓口は、一応の出荷予定表で対応せざるを得なく、
遅延の原因や状況などは本当に知らないのではないでしょうか。
miniの1円キャンペーン申込締め切りは6月の15日とか17日だったと思います。
キャンペーン開始から締め切り日までに、
申込数は会社側で適宜、把握できていたはずです。
仮に、既に製造済みの在庫を一掃しようと
(もちろん契約者300万人達成の布石ではあるとおもいますが)して、
在庫を遥かに上回る申込があった。
もしくは
例の技適問題発生による何らかの理由で、製造済み在庫の相当数が使えなくなった。
という事態が生じていたとしたら、6月中旬の段階で、
不足分の追加生産の必要性を把握していたと思われます。
楽天モバイルとOEM先とでどのような契約なのか
(既に予定台数分の製造が終えていて、新規で製造ラインの発注をしたのか、
継続して毎月何台か分は製造する契約の履行中だけど、一度に輸入するロットの問題で
現在まで必要個数が製造されるのを待っているものなのか)
は知る由もありません。
スマホの製造に、どのくらいの期間が必要なのか、まったくわかりません。
いずれにせよ、楽天モバイル側に入荷されていない、のが事実であれば、
5〜6月の段階よりOEM先へ製造増産契約の更新、あるいは、
その頃に製造ラインを改めて確保する契約をしたのではないかと。
また、想像の域を超えませんが、楽天モバイルでは、Rakuten Mini2を予定していたけど、
その予定を変更して、現行モデルの追加製造に切り替えたとか・・・。
ある程度の個数のスマホを生産し流通させるのに2〜3カ月はかかるとすれば、
また、楽天グループの社会的な信用性を考えれば、
今度こそ、9月中にはちゃんと届くのではないかと思います。いくらなんでも。
っていっても、私の場合、申込時点で「7月中のお届け」 と表示され、
7月末に電話で問い合わせたら「8月末までには予定」 と言われた口のひとりなので、
「来月には」「来月には」と、何の根拠なく債務の返済を無責任に口約束する類のような印象も持ちます。
また、企業どうしの契約であれば、おおよその製造工程のスケジュールは互いに把握できるはず。
6月中旬の申込数の段階で、
「入荷され出荷できる見込みは9月〜10月となります。
その理由としてスマホ製造に通常〇ヵ月を要するからです」 等と開示されていれば、
こんなに悶々としなかったはずなのです。
さらに、何か予測不能な突発的問題が生じていたのなら、その適時開示をすべきではないかと。
こうした、知っていながら適時開示をしてこなかったとしたら、
その企業の過失責任は重いでしょう。
また、もし、「予定入荷時期が遅れたから出荷時期を来月に繰り延べ」を、
実状として毎月のように更新して繰り返しているとしたら、
企業としての計画がどうなのかと思わざるを得ません。
楽天モバイルには期待しているので、そうでないことを望みます。
そして、もし本当に、現場の対応窓口に情報が降りてきていないのだとしたら、
その改善も求めたいところです。
Rakuten Mini はガジェットとして興味津々でしたが、楽天モバイルのプランは、
期待してますので。
書込番号:23638555
4点
>お腹いたいさん
>いのいの67さん
こちらは、6月7日端末ホワイト申し込み。
7月8日受け取りました。バンド1非対応の端末だったのでオペレーターに交換依頼の電話をし、同色の確約はできないと言われたのを拒否し、同色確約としたところ交換品は10月以降になると言われています。
7月時点で、10月にならないと、物が確保できるのはわかっていたのでしょう。
今、待っている方の製品は、バンド1が使用可能か、どうなりますかね。
書込番号:23638645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ちなみに、赤を待っている家族分の件です。バンド1を最初から送付して欲しいと、チャットで質問したら、昨日下記の返信がありました。
「お待たせ致しました。
申込の時期によってband1もしくはband4が配送されます。
製品がお手元に届いたら、こちらでお調べすることが可能なので、お問い合わせ頂けましたら、再度こちらで確認致します。
もしくは下記URLに製造番号が記載されており、こちらからも確認が可能でございます。」
過去のテンプレートそのままですね。
発送前に希望者にバンド1対応品を送る気は無いようですね!
第4のロッドは、どんな事になるのか、謎が深まるばかりです。
怒りを通り越して、楽しむしかないですね。
書込番号:23638655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>いのいの67さん
推察 おもしろかったです
真相が知りたいものです
書込番号:23638862
2点
>いのいの67さん
>「入荷され出荷できる見込みは9月〜10月となります。
> その理由としてスマホ製造に通常〇ヵ月を要するからです」 等と開示されていれば、
>こんなに悶々としなかったはずなのです。
昔見かけたような気がする新しく作られるといわれている第4のmini(band1対応)が製造に3ヶ月と仮定すると、
10月くらいで3ヶ月のような気がするので、納得のいく推察ですね。
そのあたりで皆に発送されるのですかね〜
書込番号:23639089
2点
>beefbeefbeefさん
>jessy777さん
>いgsdさん
書きなぐりのような長文で失礼いたしました。
ほんと、スマホって実際、どのくらいの期間で製造できるのでしょうかね?
1円キャンペーン後はたぶん、それほどminiの申込はないんじゃないかと思いますが、
1円キャンペーン中に、楽天モバイル側は当然申込数を把握できていたわけで、
仮に在庫だけでは賄えない場合は追加生産の必要性を把握できるわけで、
OEM先の会社とのやりとりで、おおよその追加の入荷時期も予測できていた、と思います。
7月末の出荷遅延のお知らせに続き、8月末にもまさかの(事実上)再遅延のお知らせ・・・。
あまりあり得ませんよね。
1円キャンペーンが終わった6月中旬以降に、さすがに申込をする方が多いとは思えないので、
6月中旬の時点で、不足分を把握し、今後の対策を練って、出荷予測をたてられていた筈なのですから。
6月末時点で、「当初、7月中発送としていた分は9月〜10月にずれ込む見通し」等の開示をすべきだったと。
そうではなく、楽天モバイル側も、6月末時点で7月中から順次相応数は出荷できる、とか、
7月末時点で8月からは出荷できるとか、の予定であったのだとしたら、
「じゃあ、予測不能な、何が起こって、今のような状態になったのか?」と不安になります。
楽天モバイルが、想定外の事態での被害者であったとしても、
いずれにせよ、そうした情報の適時開示や原因等の状況説明は、企業としては当然の義務のはず。
7月末も、8月末も、「申し込み多数で好評のため遅延します。すみません。」 では、
道理が立たないように思えますので、この対応にはいささか残念です。
そして、やっぱり、電話やチャットで対応している窓口にも、実状の情報を降ろしてもらわないと
(実状を知っているうえでシレっとした対応をしてるのなら、中々のスキルだと思いますが)。
窓口の担当者が逆ギレ気味の対応をとるのは、もってのほかですが、
会社の対応不足のせいで言葉が荒くなりがちになるのが当然のこちら側の電話が毎日のように入る状況で、
なんの実状も情報も知らないのに対応しなきゃならない、のかもしれないと想像したら地獄です(苦笑)。
不憫なのかもしれない。
楽天モバイル側は、8月上旬から相当数の出荷を予定していたにも関わらず、
何かトラブルがあったのか? (それとも
書込番号:23640536
3点
状況としては、コロナの影響を受けて、製造工場の稼働率が下がり、生産数が予定通り進んでないって言ってきました
交換が先なのか、新規発送が先なのかは答えず
おおよその入荷日もわからないとの事
9月末に届かない様なら、代わりの端末を用意してほしいと言うと代替機の用意は無理と断言されました。
余談ですが、タイミングの問題なのか、楽天モバイルのCMを見る機会が増えたような気がする
日本のスマホ代は高過ぎるでしたっけ?
おたくのスマホは遅すぎるって見る度、心の中で呟いてます。
書込番号:23640885 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>いのいの67さん
>ほんと、スマホって実際、どのくらいの期間で製造できるのでしょうかね?
引用
TINNOの生産能力
広東メイチェン 年間1200万台
江西メイチェン 年間1500万台
例)広東メイチェン 20製造ラインで1200万台 1ライン年間60万台 月/5万台
1ラインだったとしても 月間5万台
>お腹いたいさん
>状況としては、コロナの影響を受けて、製造工場の稼働率が下がり、生産数が予定通り進んでないって言ってきました
中国の状況は コロナ下でも工場動いていたし 一旦止めても再開してます
ただ・・・工場が動いていても 高精度機器は 海外からチップ等の輸入が滞ってるらしい
書込番号:23641310
2点
6/5レッドですが、今日9/8に発送完了メール来ました。
書込番号:23650229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
6/6 レッド WEBで申し込み
本日、突然「発送完了」通知。
いや、これ、絶対に9月には来ない、それどころか製造中止でキャンセル・・・なんて思ってたのに。
中途半端に期待を裏切るのも楽天ならでは。
書込番号:23650360
2点
6月5日のレッドです。
本日、発送されたみたいです。
ようやく一つクリアされました。
開通やポイント付与など、すんなり行ってほしいものです。
書込番号:23652693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>お腹いたいさん
>くたびれました。さん
家族分、6月7日に赤web申し込み。本日発送連絡ありました。
書込番号:23652700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
6月7日web申し込みの黒はまだ発送になりません。
書込番号:23652702 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もこちらに書き込みします。
6月6日申し込みのレッド、
9日(水)の21時に発送完了メールきました。
my楽天のステイタスも出荷準備中に変わってました。
10日(木)には到着予定です。ようやく・・・。
ちなみに、家族分の13日申し込み黒と
友人分の15日申し込み白はまだメールありませんが、
皆さんのも、今月中の期待が高まりましたね!
書込番号:23652767
2点
報告します。
ようやく・・今日発送メールと共に本体届きました。ブラックです
使用してみて今後どうするか考えてみます。
色々参考にさせていただき有難う御座いました
書込番号:23666192
1点
>ゆう_かなさん
情報提供ありがとうございます!
書込番号:23666656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bluebeeさん
情報提供ありがとうございます!
時代の逆をいく中途半端な裏切り!!を楽天モバイルのキャッチコピーにしてみては?とチャット送っておきます 笑
書込番号:23666662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>beefbeefbeefさん
皆さん着々とゴールされ始めて良かったです!
band対応やらポイント還元、誤請求?等まだ不安が残る状態ではありますが 笑
ここに来て赤色の納品が目立つように感じますがたまたまでしょうかね、、、
ま、自分の場合は申込日自体が後の方ですけど
書込番号:23666675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いのいの67さん
情報提供ありがとうございます!
もう届いてますかね?
個人的には、申込日6/11、6/12分辺りで配送が中断される嫌なイメージが広がっています、、
>r266さん
同じブラックが5月末申し込み分の発送
貴重な情報ありがとうございます!
やっぱりブラックの発送が遅れぎみなのかな
書込番号:23666697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くたびれました。さん
返信先抜けちゃいました 笑
書込番号:23666738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし良ければ、他の皆様も9月発送分の情報を載せてもらえるとありがたいです!
書込番号:23666742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6/11申し込み、本日9/16到着しました!レッドでMNP申し込みです。
band4対応版でした。がっかり。
最終充電日は86日前で6月末には完成していたのかな?
どうしてこんなに発送が遅れたのか、、、
1年経ったら解約して全て忘れます。
書込番号:23666784
1点
6/11 ホワイト注文→ 9/16到着しました。首が伸びすぎてキリンになりました。
書込番号:23666801
1点
↑上の無視してください、間違えました。
6/15日申し込みで、9/16日20時に発送完了メール来ました。色はレッドです、熊本住み。
私自身、8月中に仕事に使う予定でしたので、かなり問い合わせもしましたが、オペレーターはマニュアル通りしか言わないし、他の人にも替わらないし参りました。
オペレーターに社員ですかと聞くと、社員ですと言われます。何故社員なのにいつくらいになるか分からないんですかと聞くと、スミマセンと言う。
携帯電話関係では前代未聞でしょうし、便利にするはずのモノが不便を強いているというのは、如何なものかと思いますし、説明責任はあると思います。
書込番号:23667710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんか、状況が逐一よくわかるスレになってますね!
赤は6/15申込の方も届く見込みなんですね。
6/6申込の赤の自分の分は予定通り10日には届き、その日のうちに開通しました。
途中、SIM認識までに10〜15分かかり焦りました。
そして、別スレで立てましたが、my楽天モバイルのステイタスがずっと準備中のままだったので、
何か不具合では?と心配しましたが、15日にはステイタスも無事に切り替わってます。
ステイタスが変わるまでにタイムラグがあるようなので、不安な方は一通りの作業完了後に、
Wi−Fiを切って4G等で接続して楽天Linkで通話やネットに繋がるかどうかテストされてみるとよいと思います。
繋がれば、問題ないと思います。
自分の分は、ガンガン仕事で長電話しても安心ですし、外出時にはテザリング用途でフル活用してますが、
まだまだポイント付与までは気が抜けません。また、
6/13申込の家族分の黒と、6/15申込の友人分の白が未だメールの無い状態なので、
このまま再び途切れることがないよう祈ってます。
家族は、今月末に訳あってWi−Fi環境の無い実家に長期で帰省しなければならず、
その間、リモートワークが必須になるので、できれば間に合って欲しいところ。
友人は、これまた自宅にWi−Fi環境もなければ、未だにガラケー民ですが、
やはり、週一のMTGがリモートになっているようで、
「いつ来るの?いつ来るの?」と、切望していて気の毒です。
書込番号:23667743
![]()
1点
>wakaわか子さん
最終充電日が確認できる状態で届いたって事ですか?
普通は初期化、オールクリアされた状態で届く物だと思ってました。
ま、普通が通用する企業だとは思えませんが、、
何かしらのテストしたのか、交換回収品って事になるのかな?
貴重な情報をありがとうございます!
書込番号:23668215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チョイ悪お爺さん
白色で6/11発送済_〆(゚▽゚*)
貴重な情報をありがとうございます!
翌日にはほとんどの物が届く時代に3ヵ月オーバーってのは、異常ですよ!
むちうち症にはお気をつけください 笑
書込番号:23668236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒胡椒好きさん
6/15申し込み分の発送予定は期待が高まります!
貴重な情報ありがとうございます!
え?でも
同じ日に申し込んで、赤が一番人気で納期か一番遅かったから避けた色なのに
やっぱり黒の予定が遅れてる、、、
書込番号:23668249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いのいの67さん
届いてからのアレコレまでありがとうございます!
ひとまずは、フル活用(普通)に使えてそうで良かったです。
自分も今月の予定の移動の時や宿泊ホテル(クソ遅いwifi想定)で使いたくて、期待していましたが間に合いませんでしたね
いい意味で予想を裏切られ
ホテルのWi-Fiは快適ですし、そこは良かったですが、本当に白と黒早く届けてほしいですね
個人的には、6/13の黒の発送情報が一番楽しみになっています 笑
書込番号:23668273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お腹いたいさん
6/13申込の家族分の黒が本日、午前中にいきなり届きました。
昨夜のうちに発送メールが届いていたのかどうか、
家族が帰宅してみないと不明ですが・・・。
夜に開通いたします。
あとは6/15申込の白だけとなりました。
書込番号:23668652
1点
>日本のスマホ代は高過ぎるでしたっけ?
>おたくのスマホは遅すぎるって見る度、心の中で
>呟いてます。
これ読んでアイスコーヒー吹きました。
すみません。
書込番号:23668876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いのいの67さん
おぉ!何とも期待の高まる情報をありがとうございます!
その調子なら今月中には手に出来るかな。
言ってももう9月も半分過ぎてますけど、、
ちなみに6/15申込の自分にメールは届いていません!!
でも、ま、いざ使い始めると、この3ヵ月の遅延のイライラすら忘れてしまいそうですが 笑
書込番号:23669198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2015年「安」さん
楽しんでもらえたなら良かったです 笑
他のグループ企業(市場、カード、モバイル他回線、証券他)を愛用しているからこそ
楽天モバイルの事は嫌いでも
楽天(グループ)の事は嫌いにならいでと自分に言い聞かせてます
書込番号:23669225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お腹いたいさん
家族分も難なく開通いたしました。
自分の赤は、おもちゃのようで可愛らしいのですが、
黒は、明かりの具合で背面が深い紫にも濃紺のようにも見え、
光の加減で入る縦筋の光沢がなんとも格好良いです。
もう少しだけお楽しみにされていてください。
・・・でも、中には、やっと届いても運悪く初期不良の方もおられるみたいで、
なんだかなーという思いです。
書込番号:23669696
1点
>お腹いたいさん
私は、クールホワイト 6/9 受付(1399〜) 9/14に届きました。
諸事情(笑)により、今日(9/16)開通手続きしました。
開通手続きに問題がある方もおられるようですが、私は大丈夫でした。
プリインストールで、楽天モバイル、楽天Pay、RakutenLinkがトップメニューに
楽天銀行、楽天カード、楽天市場、楽天Edy、楽天Music、楽天TV、楽天トラベルがグループ登録されています。
楽天ポイントカードは入っておりません。(ポイントは、楽天Payで確認・表示できるからでしょうね)
楽天ポイントカード履歴を確認しないのであれば、なくてもいいです。
2台持ちでモバイルルータとして使用する予定でしたのでしたが、あまりの軽さに今までの携帯が重く感じて
持ち歩きたいと思ってしまいました。
私も楽天は、結構使用している(今月で総獲得60万超えになりました)ので早速アカウントを入力して使用可能にしました。
※楽天銀行(片方を有効にすると、もう片方は使用不可になります。2段階認証で切替は即時行えますが)以外は、
重複して使用可能です。
今月、価格.comの順位が(月頭で23位が13位)どんどんアップしているのでユーザがそれだけ増えてきたのでしょう。
書込番号:23674013
1点
>お腹いたいさん
6月14日申し込み、白、本日到着しました。
私が東京からかなり遠いので、もしかしてお腹いたいも今日到着しましたでしょうか。
私の場合メール等の通知は一切なく、my楽天モバイルでいきなり発送準備中になっていました。
さあ一緒にいじり倒しましょう^o^
書込番号:23674144
1点
ようやく手に出来ました。
6/15 ブラック 申込
9/19 到着 不在で受け取れず発送通知も無し
9/21 再配達にて受け取り
9/22 無事開通
開通もあれやこれや30分ほど戦ってるうちに出来てました
>いのいの67さん
ブラックは確かに上品な仕上がりで格好いいですね
書込番号:23680908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月9日に白を申し込みして到着を心待ちにしています。
質問なのですが、無事に楽天ミニが届いたとしてそれを使わずeSIMを手持ちのiPhone11で開通した場合何か問題あるのでしょうか?
どうせiPhoneで使うなら後からSIM再発行で手数料払うの節約できるかなって思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23638096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天unlimitでGalaxy note10+を2回線契約してますが、購入条件にも契約条件にもポイント還元条件にも記載がないので、1回線は楽天の購入機種に挿さず別機種で開通、使用してますが、問題は発生していません。
書込番号:23638123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>cyclerさん
通信開始出来れば問題ないです。
あとRakuten Linkの利用がないとポイント還元がありません。
ポイント還元が約3か月後、ポイント期限が半年なので
期限切れだけ気を付けてれば大丈夫です。
書込番号:23638271
![]()
5点
>Battery Mixさん
>Taro1969さん
情報ありがとうございます!
安心しました!
操作法を予習して到着を待ちます!
書込番号:23638644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が「RakutenMini」を購入した時には、既にミニの中にeSIMが組み込まれて送られて来ました。そのような場合にはeSIMだけを「RakutenMini」から抽出する事は出来ないので、iPhoneでeSIMを使用する場合にはeSIMの再発行が必要になるのではないかと思います。
QRコードのeSIMを「RakutenMini」と別に発行されているのであれば、eSIM対応機種(iPhone)で開通手続きが可能かと思います。
書込番号:23641707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4月のサービスインの時点では、アクティベート用の QRコードが、別途、
多くの場合は先に送られて来たと思いますが、
とひ246さんのお話の様に、組み込まれて来た形で届くとすると、
各種キャンペーンのポイント還元を受けるには、
ポイント還元されるまではRakuten Miniを使っていなければならない、
と言うことにはなりませんかね。
私は 2回線、MVNOからの移行で、
1回線目は、それまで使っていた HUAWEI nova lite 3 を流用、
その後、Galaxy A7 を後付けで購入、外へ持ち出す端末は、nova lite 3のまま。
2回線目は、「端末本体が殆どタダ」キャンペーンでやはり、Galaxy 7 を実店舗で購入。
ショップでは SIMの開通作業だけをし、2台目の nova lite 3でアクティベートして、今でも使っています。
この状態で、8/31に、1台目の Galaxy A7 の購入のポイント還元がありました。
これは物理 SIMだから可能な事であって、
eSIMが組み込まれて届くとすると、どうなるのか、
楽天モバイルによく確認をされた方が宜しいのではないでしょうか。
(そもそも、ポイント還元に該当しない、と言うことでしたら、スルーしてください。)
書込番号:23642101
0点
スレ主さんが最初に思っている方法で正解です。
質問は9月3日6時51分に解決しました。
わざわざ蒸し返すような問題ではない。
書込番号:23642316
7点
再追伸
6月1日に端末が到着。
同日QRコードを用いて開通作業を行いました。
書込番号:23642407
0点
>とひ246さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>きのう・きょう・あしたさん
eSIMが別になっているのではく、はじめから楽天ミニに組み込まれて送られてくる場合もあるんですね。
何しても届かない事にはいくら調べても検討しても空回り感でやりきれないです。
7月末メールにあった、「8月から順次発送」は実際には行われなかったようだし、8月末のメールの「9月上旬から順次発送」も今日現在行われてない感じです。
目処がハッキリしないのは精神衛生上良くないですね。
なるべく他のことを考えて気を紛らわす事にします。
書込番号:23644150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cyclerさん
「片付いた話を知ったかぶり」と不快に思われる方もいるようですが、情報共有として....
eSIMは今まで慣れた物理SIM とは勝手が違うようです。
自分のRakutenn Mini でeSIM の再発行と書き換えを一度行っていますが、楽天のサポートが遠隔で作業を行いその場で書き込み終了しました。QR コードはトリガーでしかないようです。
自分は楽天モバイルから楽天unlimit への正式サービス開始日のナンバーポータビリティです。
購入ルートとパターンで違いがあるかもしれません。
早く届くと良いですね。
書込番号:23646521
1点
>とひ246さん
>QR コードはトリガーでしかないようです。
ですね そこから開通まで 数時間かかるし
書込番号:23646533
0点
サポートの手を介しませんでした。
全部自分自身で行いました。
時間もすぐ終わりました。
書込番号:23646728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々情報ありがとうございました。
先日楽天ミニが無事到着し、ガイドブックのリンク(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/index.html?tab-list=tab-menu2&scid=oi_rmb_Web-sub_sg_fsp_iosesim)通りにiPhoneで設定できました。
良く見ながら慎重に操作すれば誰でもできると思います。
これから楽天ミニが到着する方でiPhoneX以降を既にお持ちの方にはオススメの方法だと思います。
書込番号:23674816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
残された最後の希望...
それは、人類初のミリ波5Gが可能な第一種通信事業者〈ドコモ〉で、楽天の攻撃によって課金された家族を浄化再生するシステム〈NTTドコモの繋がる携帯電話機〉を受け取りに行く〈ドコモ計画〉だった。
家族は楽天モバイルとは異なる異星人のキャリア『NTTドコモ』からの技術供与を受け、家族全員携帯電話通信可能な、離れた親戚まで通話無料の『みんなドコモ割』を完成させる。
そして、NTTドコモに存在する、『開通できる携帯電話機』を受け取るため、船長ぱぱの下、ままと子どもたちら乗組員を乗せたドコモは16万8千光年彼方の大マゼラン銀河のアンチ楽天モバイルへ、往復33万6千光年の旅に臨むことになる。
ということで、iPhoneを用意してドコモはnanoSIM、楽天はeSIM やってみたいと着手します。
手順があってるか質問させて下さい。
(1)9月末までに楽天ミニ交換を申し込み新品を手に入れる段取りをする
(2)メインのドコモをiPhoneXS以降にする
(3)楽天ミニ新品(交換品)が届いたら無料eSIM を発行する
(4)iPhoneに無料eSIM を読み込みDUALSIM化する
(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する
(6)滅亡の日に波動砲(解約)を楽天モバイルに放つ
これが唯一かなと・・どうでしょうか?
書込番号:23671652 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>s14_askさん
そこまで、嫌々に使うこともないんじゃないですか?
契約しないのがよさそうに思います。
トラブルも考慮に全く入ってなさそうですね。
サポートも繋がらないので精神衛生上よくないと思います。
書込番号:23671814
11点
具体的に何が困ってどうしたいのか。。理解不明。
端的に聞けませんか?
書込番号:23671887
12点
>s14_askさん
はじめまして。
楽天ミニとアンリミットを申し込みして先日到着しました。
楽天ミニは温存して、手持ちのiPhone XRで開通しようとしたのですが、うまく行かず開通できません。
ガイドブック通りに裏表紙のQRコードを読んで手順通り進めましたが、最後の「楽天回線の開通手続きを行う」をタップするとガイドブックの案内と違いQRコードが表示されて結局開通できません。
いったいどうしたもんですかね。
書込番号:23671958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>cyclerさん
今日は、
私の持ってる端末も「eSIM」が使えるんで、cycler さんと同じ事を考えたのですけど、もう1円じゃないので諦めました。
で、その時考えたのですが、物理SIMなら差し替えできます(接続できるかは別として)。
「eSIM」の場合は、どう何だろうと?端末に紐づいてると、厄介だなと。
あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?
どうなんでしょうかね?
書込番号:23672003
6点
>cyclerさん
ありがとうございます!
まず、@楽天ミニを申し込んだ時点(例えば6月申し込みパターン)のMNP予約番号のパターンだとサーバーエラー(平日9時以降順次処理されていき、メールで通知がきます)だと、MNP予約番号を差し替えられるようになるのでしばし待ってください。
A新規の場合だと上述、9時を待つだけでいけるイメージです。人によると思いますが、正常条件が揃うと翌営業日9時からはじまり昼前までに承認さてる感じでした。※ただし、1週間かかるというのが公式回答になっていて、実績値はそれ以下だとコールセンターは言っています。そのため、私の実績値の場合は24時間以内です。
QRコード(楽天モバイルにログインして、メニューから「my 楽天モバイル」の「申し込み履歴」→「楽天回線の開通手続きを行う」)は1度しか発行出来ないので、今の処理を楽天モバイル側で処理されるまで待つしかないかと思いました。
それにしても、この段階でその決断、素晴らしい!
cyclerさんの到着速攻パターンだと、9末までに検証が完了でき、かつ、最悪の事態に備えて実行する端末新品交換で『もう一度無料のeSIM 発行出来る』点が、私の滅亡待ちと違って行動力の高い点ですね!(cyclerさんは最悪、楽天ミニに無料軟着陸できる)
私も楽天ミニの開通不通で遊んでないで、見習わなきゃです、反省・汗
書込番号:23672018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cyclerさん
>いったいどうしたもんですかね。
iPhoneで作業をして、iPhoneでQRコードを表示したという落ちはありませんか?
Yahoo等で「iPhone 楽天 eSIM」で検索して図解入りの開設などを見られたらよいかと。
別の端末で、QRコードを表示して、iPhoneで読み込むだけではありますが・・・・・
>s14_askさん
>これが唯一かなと・・どうでしょうか?
それだと、8,000円しかもらえないので、通常のSIMが使えてもっと高額で売れる端末をもらって、売却。
その後、eSIMへ変更の方がよいかと。
8000 < 高額な端末の売却価格 - 手数料
トータルで得する方法の方がよいとは思います。
書込番号:23672038
8点
>redswiftさん
>あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?
挿し替えの場合は、その認識であっています。
僕は手数料を支払って、現在はSE2で使用しています。
>cyclerさん
↑のような初期設定用のQRコードならスクショを撮って他端末に送り、他端末で表示してiPhoneに読み込んでもダメですか?
他端末でmy楽天モバイルを開く方が早いですが。
書込番号:23672056
10点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!言われて気付きました・・。
おっしゃるとおり、売却価格の高い機種がベストですね!
『トータルで得する方法の方がよい』ですので、お得コースご希望の場合の観点で、私の書き込みは不十分でした!(みなさん、ご注意を!うっきーさんの情報が正しいです!)
>みなさん
よって対象者は、
すでに楽天ミニを注文してしまった『残された最後の希望... 』状態の方です!家族を救う 使命をおびて!
書込番号:23672067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>s14_askさん
前向きな姿勢いいですね。素晴らしいと思います。
私は楽天に嫌気が差し静かにフェードアウトする気でしたが、最後に一矢報いようと元気が出てきました。
といっても私はiPhoneを持っていないので無料期間終了後MNPの弾に使うくらいしか思いつきませんが。MNP手数料も安くなりそうですしね。
解約後Rakuten miniはWifi利用のミュージックプレーヤーとして利用しようと思います。
書込番号:23672989
5点
>s14_askさん
>楽天ミニ新品(交換品)が届いたら
(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する
交換の場合は本体の交換品しか届かないので外箱とIMEIが異なります。
その為買取価格は下がります。
>すでに楽天ミニを注文してしまった
真の被害者はRakuten mini発売直後に定価(21.800円)で買った自分のようなアーリーアダプターです(笑)
書込番号:23673166 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>sandbagさん
いえいえ、あなたは立派なイノベーターだと思いますよ(笑)
今回の勝者はイノベーターの評判を聞き1円販売ですぐに飛びついたアーリーアダプター。
私みたいに迷って出遅れたアーリーマジョリティも敗者になっちゃいましたけどね。
早く今回の事件を笑い飛ばせる日が来るといいなと思います。
書込番号:23673205
![]()
4点
皆様情報ありがとうございました。
家族の楽天ミニを設定した後だったのでiPhoneでも同じように操作してしまいました。
ガイドブックのリンク(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/index.html?tab-list=tab-menu2&scid=oi_rmb_Web-sub_sg_fsp_iosesim)通りに設定したらあっさり無事開通できました。
しばらく様子見てiPhoneで問題ないようなら楽天ミニは売却ですかね。
今回はとても勉強になりました。
皆さんのおかげで、ここの情報は本当に超強力です。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:23674789 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
すみません、ご存知の方がいましたらお願いします。
対象者は楽天モバイルのキャンペーンに乗っかった(と勘違いした方)方で、楽天ひかりの1年無料キャンペーンにもそそのかされた方にお聞きします。
※私もです。
もはや、楽天が何やってるか追いつかず・・。
今の状況如何でしょうか・・。
もう、確認する気力すらありません・。
ついて行けず・・。
(電話料やらお金は引き落とし払ってます。)
質問させて下さい・。すみません・。
※条件を満たせなくなった方は6月発注9月到着(=楽天ミニ)かつ楽天ひかりにも便乗された方です。
書込番号:23665130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
気持ちよく使ってる人も居るのに騙されたとかよく言いますね。
そのキャンペーンにどっちも乗っかった者ですが!
まぁ、遅延はしてなかったけどね!
俺は気持ち良く楽天ひかりも楽天モバイル(サブ機として)も使ってます!
楽天ミニは6月8日申し込み7月頭に着いて約2ヶ月間、車でDAZNとかSpotifyなど遅延もなく楽しませてもらってますわ!
ちなみに高速モードは一切使わず、DAZNもAmazonプライムも見れてます!
1Mは凄い!
書込番号:23666981 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>s14_askさん
すいません。
騙されたとは書いてませんでしたね。
書込番号:23667463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>中古物は返品不可さん
よくこれだけ開通不通で前後スレッドみてわかる通り、たくさんの方が困っているなか、書き込めましたね笑
そんなあなたにグッドアンサー!!!
おめでとうございます!
書込番号:23669941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
端末リセットするとeSIM消えるそうです。リセットするたびに3300円でeSIM発行しないといけないそうです。
質問です。
楽天ミニユーザーのみなさんは、やっぱり、リセットなんかされないですか?
〜背景〜
楽天コミュニケーションセンター様『eSIM再発行3300円です。』
えー!!!?????
楽天コミュニケーションセンター様『初期化されましたよね?当然 eSIMですので、物理SIMと違って消えます。』
えーーー!!!!!????????
楽天コミュニケーションセンター様『ですので、再発行です。3300円です。eSIMですから。』
うそでしょ??(震える)
楽天コミュニケーションセンター様『初期化は普通しません・。eSIM消えますから・。』
いや、端末おかしかったらリセットするでしょ????!
楽天コミュニケーションセンター様『いえしません、eSIMが消えてしまいますから・。』
・・・。みなさん再発行してるんですか・・?
楽天コミュニケーションセンター様『はい、されてます。』
通信キャリアと契約するのは携帯電話を使うためなんですが・・SIM消えたら通信出来ないですよね・?
楽天コミュニケーションセンター様『はい、出来ませんね』
え・・で、再発行・?
楽天コミュニケーションセンター様『はい楽天ミニの仕様です。再発行でお使いになれます。』
では、不具合時、なんのためにリセットが?
楽天コミュニケーションセンター様『(リセットは案内していません)電源の再起動、機内モードオフオンを案内しています』
自分は、一生楽天モバイルは開通出来ませんね笑
すみません、、むり、、さようならw
あ、質問の回答くださった方がいらっしゃいましたら枕を濡らしながら布団の中で読ませていただきます・・
返信する気力は・すみません・・
書込番号:23662756 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>redswiftさん
ありがとうございます。その機種は優秀ですね!
(うらやましい)
書込番号:23662846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
my Rakuten mobileから再設定で手続きすると値段掛からないように見えますが、どうなんでしょう?
添付の画像の先どうなるんだろ。
書込番号:23662938 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>sandbagさん
添付の写真見ると初期不良及び保証対象の故障によって発生する再発行手数料が無料って書いてあるから、自己都合の場合は手数料がかかるかと思うけど。
実際にやってないから分からないけど。
書込番号:23663109
5点
確認ですが、この機種(Rakuten Mini)では初期化するたびにesimの再発行手数料が必要なわけではないってことですよね。
今回のことは、
@redswiftさんの添付画面にあるチェックを外せば良いことにスレ主が気づかなかった
A楽天コミュニケーションセンターの担当者も知らなかった
ということでいいんですよね。
書込番号:23663157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>hidesukiさん
勇気を出してぽちっと押したら、3300円かかる画面出ました(笑)
書込番号:23663265 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
全てのデータを消去(出荷時リセット) |
WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット(開発者向けオプションがOFFのとき) |
WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット(開発者向けオプションがONのとき) |
>s14_askさん
私が端末初期化するときはいつも、
"全てのデータを消去(出荷時リセット)"
から行っていますが、eSIMは初期化されませんでした
楽天ミニの不具合で楽天サポートに電話したときは、この方法で初期化して、不具合でるか確認してほしいって言われました
(ソフトウェアVer、55_SS_MR2、2ndロット)
書込番号:23663495 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
無料サポータープログラムの時に2回再発行させましたが、その時は無料でした。
UN-LIMITの契約(切替)後、再発行を一度だけしましたがしっかり有料でしたね。
書込番号:23663541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
不具合でセンターの指示で出荷時リセット(ファクトリーリセット)をしましたが
eSIM大丈夫でしたよ
それよりファクトリーリセットなのにソフトウェアアップデータが残ってるぞ〜〜って
結構もめました で ちゃんと説明を求め
別の担当から電話ありました
書込番号:23663544
1点
>楽天ミニの不具合で楽天サポートに電話したとき
追記です
"eSIMは削除されないか?" と、確認したら、削除されないとの回答でした
(注)初期化(又は楽天リンクアプリ削除)する場合、先に楽天リンクアプリをログアウトします
書込番号:23663561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>s14_askさん
「端末リセットでeSIMも消える」は、新しい端末をいじくり回す私としては衝撃ですね。
>kunkun8823さん
ロット(またはソフトウェアバージョン)によって多少違うのですかね?
私の端末は「C330AE〜略〜JP_72_SS」でロットは「3」番目ですが、開発者向けオプションをONにして「WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット」画面にしても添付画像のようなeSIMに関するチェックは出てきませんね。
さらに確認ですが、kunkun8823さんの場合は開発者向けオプションがON・OFFに関わらず「全てのデータを消去」でリセットしてもeSIMはそのまま消えなかった、と言うことで合ってますでしょうか?
書込番号:23663563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ケナワさん
>開発者向けオプションがON・OFFに関わらず「全てのデータを消去」でリセットしてもeSIMはそのまま消えなかった
試してみました、eSIMは消えなかったです
端末リセットでeSIMも消える仕様って、不具合としか思えないです
書込番号:23663581 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>みなさま(まとめますね!中間まとめ)
たくさんのコメント・情報ありがとうございます。元気と希望が湧いてきました!もう少しお付き合いください(願)!私以外に被害者を出さないためにも・・まとめますので!
>redswiftさん
あらためてありがとうございます。もう少し教えて下さい。私は何度やってもチェックボックスが出ないのですが、端末は楽天ミニでしょうか?また、参考に『チェックボックス出る端末がある、楽天が悪い』と言いたく情報もらえると幸いです。
>sendbagさん
ありがとうございます。まさしく、楽天コミュニケーションセンター様が案内する3300円コースのそれが実演です。実際に無限ループをお試しいただき感謝です!(仲間ですね笑)
>kunkun8823さん
ありがとうございます!楽天ミニでも対策済み(チェックボックス有り版)のbeta版?α版?があるのですね!そのソフトウェアプログラムの入手の仕方を公開・共有いただけないでしょうか・・。(同じ犠牲を出さないためにもご協力をお願いします!涙)※対象者は出荷バージョンを使用している方、またアップデート版を知らない方という事が予想つきました。アップデート版を自分でも端末で探ってみましたが、通知やアップデート案内に行き着けないです・
『"eSIMは削除されないか?" と、確認したら、削除されないとの回答でした 』
私が楽天コミュニケーションセンター様からもらった回答と真逆ですね・・。回答が真逆になる条件がありそうですね・。
>jessy777さん
ありがとうございます。楽天コミュニケーションセンター様の案内は、『ここからは月額500有料です』と言ってきたので、契約したらeSIM復旧出来るのか?と聞いたら、『出来ませんね』の二つ返事。馬鹿馬鹿しく電話切っちゃいました笑
>ケナワさん
ありがとうございます。私も同じく出てこないです。いろいろ詳しく、この件確認下さり感謝です!(引き続きこれ以上被害者を出さないためにもご協力をお願い申し上げます!)
書込番号:23663723 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>s14_askさん
「知らんけど」等と突き放した書き方してしまって申し訳ない。
面白おかしく楽天を皮肉ってるだけかと思ってました。
書き込みみて真剣さが伝わってきました、その裏返しだったのですね。
ならば、こちらも真剣にお答えせねば。
私の使ってる端末は「Pixel4a」です。
そして、この画面はひょっとしたら「android11」からかも知れません。
「android10」の時のこの画面を見ていないのです。スミマセン。
私も、住んでる地域が楽天回線エリアなので使い放題だし、折角eSIM使えるのだから契約しようか思案中です。
書込番号:23663749
2点
>s14_askさん
redswiftさんが記載の#23662766で添付されている画像は、eSIM対応の別機種の話(右上のアイコンなどを見れば本機とは異なることでも分かります)
別の機種では、初期化時に、eSIMの情報を消すか消さないかの選択が可能。
kunkun8823さんが記載の#23663495は、本機で初期化しても、eSIMの情報は消えない。
eSIMの情報を消す消さないの選択はなく、eSIMの情報は消えなかった。
サポートからの回答でもeSIMの情報は消えないというものだった。
jessy777さんが記載の#23663544も、本機での初期化ではeSIMの情報は消えなかった。
サポートからの指示で初期化をした。
本機での端末初期化でeSIMの情報が消えたという事実の書き込みはないようです。
他のスレッドなどをみてもらうと分かると思いますが、サポートの方は、結構適当に答えて間違ったことなどを言われることもあります。
二転三転することはしょっちゅうです。
サポートの方の言うことは気にしないでよいかと。
書込番号:23663754
3点
本機でeSIMを含めて削除する設定があった方もいるようです。
https://www.arakawasblog.com/?p=3711
>訳有ってRakuten Miniを初期化した。初期化する際は、eSIMを残すかどうか選択は出来たが、今回はeSIMも含めて削除した。
・eSIMを含めて削除する選択がある場合は、eSIMの消去をしないようにすれば削除されない。
・初期化の画面で表示されない場合は、eSIMの情報は消えない。既出のお二人の情報から。
2パターンあるようなので、redswiftさんの端末は表示されるパターンの可能性もありそうです。
redswiftさんがまだ見られていて、返信があるとよいですね。
少なくも無条件で削除されることはないようです。
書込番号:23663776
4点
>†うっきー† さん
>>redswiftさんがまだ見られていて、返信があるとよいですね。
してるって!(笑)
それより、楽天モバイルをeSIM契約しようとしてる身から。
契約時の初期費用はガマンするとして、契約してしまえばeSIMを端末から消そうが消せまいがそんな事関係なく、消したところで、eSIMは全てオンラインで完結するから、又無料でアクティベートできるのが普通のような。
例えば、物理SIMの再発行なら手数料が発生するのも何となくわかる。
(まぁ、あんなもんに3000円もかかるか?っていう議論は置いておいて)
もし、楽天がeSIMの再発行やアクティベートで手数料を取るってなら私は楽天とは契約しない(笑)
書込番号:23663810
3点
>s14_askさん
>実際に無限ループをお試しいただき感謝です!
初期化もせず、my楽天モバイルから途中まで進めただけなのでループはしていませんが、道理はわかりました。
eSIMなのに酷い話です。
書込番号:23663823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>redswiftさん
>してるって!(笑)
入れ違いになってしまっていました。すみません。
やはり別機種の話だったようですね。ステータスバーが本機と違うので、違う機種だとは思っていましたが、
御本人から別機種であるという書き込みで安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:23663843
3点
各種手数料
(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/commission/)
ここに「eSIM再設定手数料」3000円って有るわ。
俺的には「無いわ」
楽天、考えるの止めた。
書込番号:23663881
![]()
5点
「本体リセット」だけでeSIMがリセットされたなら端末の不具合ではないでしょうか
「本体リセット」だけしか操作していないのならその旨主張して無償再発行をお願いされてはどうでしょうか
eSIM削除とか通信会社削除(リセット)とか警告メッセージがでるようです
メッセージの意味に気付かないことはありそうです
ネットの書き込み情報です
eSIMのリセット
【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット >タップすると以下のメニューがでる
「eSIMもリセットする」にチェックを入れて実行】
本体リセット
【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > すべてのデータを消去(出荷時リセット)】を実行
本体リセットではeSIMはリセットされないという書き込みをしているか方が多いです
その他
設定→「ネットワークとインターネット」をタップ→「携帯電話会社」タップ→eSIMが認識している電話番号が表示される(Rakuten、有効)→下部の「携帯通信会社のリセット」続いて「リセット」タップするとeSIMが削除されるそうです
https://money-hensachi.com/rakutenminiuru/
書込番号:23663956
6点
>redswiftさん
自分も「Pixel4a」って判ってました 理由は同じく
で
質問 楽天モバイルでLINK使えてますか
書込番号:23663995
3点
リセット後eSIM はありそう・・だがアクティブ化出来ない |
リセットしても確かに(ゴミ化した)SIMはありそう |
直前画面 私には通信出来なくなると読み取れない・・ |
直前画面 同じく通信出来なくなると思わず・ |
>みなさん
情報提供ありがとうございます!感謝です!
情報を頂き、自分自身の認識が少し間違っている可能性に気付きましたので、共有します。
※本題の3300円無限ループが起きることに変わりません。
(1)eSIMは消えない(可能性あり=たぶんそうです)
理由1、消えないと言っている方が複数いて、楽天コミュニケーションセンター様の回答でも言質が取れている様子。
理由2、うっきーさんの情報は精度が高そうで、2パターンある。初期化の画面で表示されないパターンに自分も該当するが、『eSIMはある』と2人がおっしゃてる。
>kunkun8823さん
もう少し教えて下さい。eSIMは消えなかったとして、通信が出来る状態でしょうか?
>jessy777さん
もう少し教えて下さい。(本日午前1台無償パターンの条件を満たしてセンター指示試しました)センター指示の場合、eSIMダウンロードの案内がメールで来ませんでしたでしょうか?それが完了すると通信が出来る状態になりませんでしたか?
※楽天ミニはもう1つ子供分が手元にあり、それで実験しました。子供分端末は回線不通、楽天コミュニケーションセンター様は自己によるリセットは有償だ、と言ってます。9月12日に届いた端末がなかなか繋がらずリセ・・eSIM 発行有償だ、と言ってきたから『うそでしょ?!』の延長戦が本スレッドです。(もう1台は無償eSIM 発行勝ち取り回線繋がったので・・再実験可能な状況ではありますが・・。)
まとめ
ちょっと話がそれましたが『eSIMは内在的に端末上に存在するが回線は不通になる』が正しい気がしてきました。確証と思う画面をスクショしました。アップします。※このことをeSIM があると、おっしゃてるのでしょうか?であれば、アクティブ化出来ないので私の説明が悪かったです。大変申し訳ございませんでした・。(1つ目、2つ目の画像を参照下さい)
リセット実行直前のスクショを上げておきます。わかる人にはわかるのでしょうか・。詳しくなく、通信出来なくなると少なくとも私は思いませんでした。(3つ目、4つ目の画像を参照下さい)
書込番号:23664046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>s14_askさん
>、eSIMダウンロードの案内がメールで来ませんでしたでしょうか?
いいえ ただ 初期化しただけです
書込番号:23664057
2点
>jessy777さん
>>質問 楽天モバイルでLINK使えてますか
スミマセン、楽天モバイルを契約するか?思案中です。
このスレのおかげでググると、手数料で「eSIM再設定手数料」3000円というの見て止めようかと。
eSIMなんてのは、全てオンラインで完結してしまうので再設定は普通無料だろ!と思うのです。
ただ、iijなんかも若干安いですが2200円になってるし、もっと競争が起きないとあかんのかも?
本当は、楽天がこの膠着状態に風穴を空けていかなあかんのにね!
迎合してどうするん?と思います。
書込番号:23664107
6点
eSIMもリセットする
https://www.hirohilog.cloud/entry/review/rakuten_un-limit_AQUOS_initial_setting
「Wi-Fi、モバイル、Bluetooth」 をタップしても「eSIMもリセットする」が出てこない端末がある様です
楽天ミニの場合、楽天モバイルのサーバーにアクセスし、契約回線の電話番号などの情報(プロファイル)をeSIMに書き込んでいる
eSIMは端末にチップがあります
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00109/00075/
プロファイルを削除すると回線が不通になります
書込番号:23664177
3点
別スレで、
e-SIMが最初から組み込まれて届いた、
とありますが、
そこの違いで、それ以前と以後で、
端末の仕様が変わっている、と言う可能性はありませんかね。
書込番号:23664784
2点
e-SIMが最初から組み込まれて届いた
って確かにありましたが
あれが疑問です
自分の開通のやり方と全然違って
ある意味親切なのか
使いまわしなのか
書込番号:23664832
0点
>s14_askさん
>対策済み(チェックボックス有り版)のbeta版?α版?
いえいえ、7月上旬頃?の公式の更新です
ややこしいことしてないです
>eSIMは消えなかったとして、通信が出来る状態でしょうか?
はい、通信も発着信もできます
初期化直後、楽天モバイルの設定しなくても、eSIM、電話番号は有効で、データ通信、標準電話アプリでの発着信も出来ます
ので、初期化直後からeSIMアクティブ状態です
今も初期化してみましたが、大丈夫です
ただ、開発者オプションをONにしなくても、
"WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット" メニューに、"eSIMリセットメニュー" が出るようになりました!
ほか、
設定→ネットワークとインターネット→携帯電話会社
下部に"携帯通信会社のリセット" が出るようになりました!
初期化した結果、なかったメニューが増えました…
書込番号:23665169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kunkun8823さん
ありがとうございます!こちらも進展がありました!本日、楽天コミュニケーションセンター様に電話した結果、『リセットでeSIMは消えない』旨、言質が取れました!※楽天コミュニケーションセンター様の回答が変わりました。初めは、『はい、消えます』から確認しますとなり、今一度確認したら『リセットしても消えません、失礼しました』とのことで、何らか、楽天サーバ側の仕様変更をされたかのようです!
かしこまりました、条件は揃ったので(こちらもC330AE_9.0_RMN_JP_72_SS=第3世代出荷端末の最初OSバージョン)未だに、チェックボックスは出ませんが明朝、リセットを試してみます!!
夜分遅くにご回答ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします!
書込番号:23665238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはりロット(またはソフトウェアバージョン)によって違いがあるのは明らかですね。
中期ロット(またはそれ以前)か後期ロットか。
kunkun8823さんは「ロット2」とのことですが、私のモノは12日にやっと届いた「ロット3」です。
ネットにある情報も、4月や5月頃のものであれば中期ロット以前のモノを元に書いている可能性もあり、あくまでも私個人としてですが懐疑的ではあります。
人柱覚悟で初期化してみたいのですが、なかなか勇気がでません。(笑
書込番号:23665245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
*タッチの差で書き込みがズレてしまいました。
進展があったようで、私も近いうちリセットしてみます。
書込番号:23665253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>s14_askさん
よかったですね
自分は よくセンターのバ〇な回答聞いています
忘れてしまうくらい多いです・・・・4〜5回とんでもないウソを・・・
で 遠隔サポートに告げ口 「これってどう思います?」 って
すると 「またセンターのバ〇が・・・」って会話になり
それをもって センターにかけ 前任者のウソつきを確認させ
謝らせるっていう遊び方してます
おかしいな??って思うことは センターを疑ってください
書込番号:23665286
1点
>s14_askさん
進展したようで良かったですね
あとは不明なSIM問題ですね
何らかの原因で、eSIM内のデータが壊れた?
(eSIM詳しくないのでわからないですが)
>ケナワさん
>私も近いうちリセットしてみます
ぁあ、いま問題無ければやめたほうが…
私のは近接センサー不良、交換品待ちなので
書込番号:23665347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
歯車の設定アイコンさえ出れば有効化できるかも?
書込番号:23665555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kunkun8823さん
ありがとうございます!端末のリセットでは消えないことが本日分かりました!
が、実験は進めて・・初期化したら、あの世へ旅立ちました笑
まだ、3台あるので、情報いただきました『携帯電話会社のリセット』は本日お昼に試します。
取り急ぎ以上です。ご協力ありがとうございます!
書込番号:23665762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>s14_askさん
>が、実験は進めて・・初期化したら、あの世へ旅立ちました笑
カナヲ’17さんが記載されているように、どの手順での話なのか程度の情報は記載して頂いた方がよいかと。
本体リセット(初期化)では、他の方同様消えないと思います。
ちなみに楽天のサーバーは関係ないと思います。
Wi-Fi、モバイル通信オフで、通信出来ない状態でも、初期化は可能ですので。
#23663956
>eSIMのリセット
>【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット >タップすると以下のメニューがでる
>「eSIMもリセットする」にチェックを入れて実行】
>
>本体リセット
>【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > すべてのデータを消去(出荷時リセット)】を実行
>本体リセットではeSIMはリセットされないという書き込みをしているか方が多いです
>
>その他
>設定→「ネットワークとインターネット」をタップ→「携帯電話会社」タップ→eSIMが認識している電話番号が表示される(Rakuten、有効)→下部の「携帯通信会社のリセット」続いて「リセット」タップするとeSIMが削除されるそうです
書込番号:23665782
3点
「携帯通信会社のリセット」をすると仮に端末内に楽天モバイル(eSIM)のプロファイル/電話番号情報があればリセット(削除)されます
端末リセットだけではeSIM(プロファイル)が消えないという確認が楽天モバイルと取れたのであれば、プロファイル/電話番号情報は消えていないということになります
しかしながら、初期化してもeSIM(楽天モバイルのプロファイル/電話番号情報)が有効になりません
そもそもeSIMにプロファイル/電話番号情報が書き込まれていないように見えます
説明書どおりにeSIMの設定をしたがダメでしたと楽天モバイルに連絡して指示をあおげば良かったような気がします
初期不良(eSIMが有効化できない)を申告するか、再セットアップを試すのでeSIMを無料で再送してくださいとお願いすれば良いような気がします
最初にやったこと
・何月何日にQRコードを読み込んでeSIMのプロファイル/電話番号情報を端末に書き込みました
・eSIMが有効にならず楽天モバイル回線が開通しませんでした
・端末を初期化しました(初期化してもeSIM(プロファイル/電話番号情報)は削除されないことは確認ずみです
・それでもeSIMが有効化されず回線が開通しませんでした
楽天モバイルとやりとりしている経緯が不明な点がありますので見当違いならご容赦願います
書込番号:23665818
2点
>みなさん
ありがとうございました。たくさんの方がeSIM と戦っているスレが立ち上がってきましたので、私は先にあの世へ旅立ちます。
楽天モバイル、さよなら
>最初にやったこと、は、後の犠牲者がたくさん書き込んでいるので差し控えます。
最後に
私は先に旅立ちますが、がんばってるみなさんを陰ながら応援しております!がんばれー!!!
そしてありがとうございました!!
書込番号:23669933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



















