Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ | 
| 重量 | 79g | 
| バッテリー容量 | 1250mAh | 
| 対応SIM | eSIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  交換しなきゃダメですか? | 132 | 18 | 2022年8月23日 07:10 | 
|  動作もっさりは何とかなりませんか? | 28 | 13 | 2022年8月15日 11:46 | 
|  band1復活させましたが | 12 | 5 | 2022年8月2日 11:23 | 
|  povo2.0に変更してからテザリングが不安定? | 5 | 2 | 2022年6月8日 12:38 | 
|  デュアルsimについて | 10 | 4 | 2022年5月23日 11:33 | 
|  Rakuten miniを使ってahamoを利用できますか? | 39 | 14 | 2022年5月5日 18:23 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
良くわからないので質問させてください。
6月に契約し、9月の末に届きました。
先だってメールがきて交換機種に該当するようです。
富山県富山市はauですが、低速モードでも何ら不自由なく使えています。
それでも交換した方が良いのでしょうか?
交換しないとどんな不具合があるのかわかりません。
良かったら教えてください。
書込番号:23756381 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

楽天に、交換しないで良いか電話やチャットや
メール等で聞いてみれば、よいと思いますが
書込番号:23756390 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>net.toppyさん
>富山県富山市はauですが、低速モードでも何ら不自由なく使えています。
>それでも交換した方が良いのでしょうか?
>交換しないとどんな不具合があるのかわかりません。
公式サイト記載通りとなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/402/
今が、
(1)製造番号(IMEI)351676110356708以前の製品(販売終了)
(2)製造番号(IMEI)351676110682491以降の製品(販売中)
どちらかの記載がありませんが、
どちらもBAND3(楽天),BAND18(auローミング)が利用可能です。
(2)の方で、将来BAND1を使う予定(MNPなど)がないなら、何も困ることはありません。
(2)の方で、将来BAND1を使うかもと考えているなら、交換されるとよいかと。
※交換品がBAND1対応になるとは明記はされていませんが。
楽天のサポートは、言うことが二転三転しますので、こちらからは聞かないようにしておけば問題ありません。
交換したい場合は、交換したい旨だけを伝えればよいかと。
サポートに聞けば、当然、今のまま問題なく利用出来ますので、そのままお使いくださいとの回答になります。
書込番号:23756408
 16点
16点

■補足
>(2)の方で、将来BAND1を使う予定(MNPなど)がないなら、何も困ることはありません。
将来のMNPだと、eSIMでの通話がMVNOで利用可能がいつになるかわからないので、今は考える必要はないとは思います。
今すぐだと、他社の通信にする場合でBAND1が使いたい場合程度になると思います。
書込番号:23756419
 13点
13点

band1が何のことだかわからずに質問しました。
今Googleで調べるとほぼ全てのキャリアの周波数に当たると。
しかし、e-simに対応しているのはiimjくらいですよね?
私的には別に問題ないと思いますが?
この端末をメインで使うことはかなりの少数の人(普通はルーター替わりだと思う)
単なる揚げ足取りにしか思えないのですが?
間違ってたら、教えてください。
書込番号:23756451
 8点
8点

>net.toppyさん
BAND1対応機種は後々の端末売却にも影響します
手元に有るのがBAND1対応機種なら、そのまま持っておく事をお勧めします
書込番号:23756528 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

4G(LTE) Band1(2.1GHz)
ドコモの主要な周波数帯。
全国展開しており、日本のキャリアすべてが対応し、また海外キャリアでも多く使用されている
楽天モバイルを解約してドコモ回線を利用したいと考えたときBand1(2.1GHz)に対応した端末の方が良いということ
現状、IIJのesim位ですが
楽天モバイル回線を今後も利用するのであれば現状そのまま交換する必要はないです
書込番号:23756623
 10点
10点

俺もそう思う
交換しない方がいいと思う
用途は多いにこしたことない
書込番号:23757743 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>交換しなきゃダメですか?
将来に渡り運用方法はスレ主次第です。
少なくとも楽天で使用する分には問題ないので、ご自身で決めることです。外野にダメかどうか聞く問題ではないです。
書込番号:23757807 スマートフォンサイトからの書き込み
 15点
15点

楽天無料期間が終わり、解約後に他社の回線で使うには、交換した方が良いと思います。
書込番号:23758046 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

売却?1円で買ったものにそんな幾らも売却益があるとは思えません。
(1円以上で売れれば、確かに売却益にはなりますが)
それと、最初に交換該当機種であると
言っているのにもかかわらずIMEを調べろとか、質問に質問で返すのはいかがなものか?
私は単に交換しない事に対しての不利益を聞いているだけです。
1年立ったら解約する積りで契約しました。その時点でどこかにスマホを激安で買えるなら、MNPも有りと思ってます。
この機種には特になんの愛着もありませんし。(ルーターとしては薄くて軽いので重宝してますが。)
今は当機種とドコモファーウェイp20proとGalaxyfeel(ロケモバsim)の3台持ちです。p20にBTテザリングでミニを使ってます。(以前はfeelでBT使ってた、今はfeelはミニが電池切れになった時の保険運用)
あくまでドコモの通信を使わないようにしてます。
書込番号:23758256 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>net.toppyさん
子供向けスマホとしての需要は有る様ですよ
書込番号:23758496 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>交換しなきゃダメですか?
ダメかどうかを他人に問うなら、スレ主の現在の運用方法や将来について最初の書き込みには何も情報がない。それとも交換しなきゃダメだと誰かに言われたのでしょうか?
後出し情報で売却予定なし、愛着なし、保険運用とのことなので、交換の必要性はないですね、不利益もないです。
抑も交換が必要な場合は、メーカーがリコールします。
書込番号:23758613 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

端末を売却する予定がある
将来、楽天モバイル回線以外や海外などで使用したバンドとの関係で交換した方が良いということはあります
発売した当初の製品スペック(対応バンド)と異なる端末をユーザーに納品したため、当初の製品スペックどおりの端末にして欲しいとユーザーには交換を案内しているだけです
バンドの削除、追加は仕様を勝手に変更したもの
製品不具合による製品交換ではない
交換は強制ではありません
交換しないことによる不利益はありません
書込番号:23758666
 5点
5点

日本人らしい考え方だよね
怒られたものはダメなものみたいな
楽天が総務省に怒られたからからこの製品もダメなもの
ほんで交換しなきゃダメ?とか思っちゃうっていう
日本、大丈夫かなと思う。
書込番号:23758800 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

確かに言われる通りです。
1番最初に何も言わずにただ交換の事を尋ねた私が悪いです
ごめんなさい。
これで良いですか?
他のスレであまりにも交換、交換と言っているので、これは?と思いました。
今までの返信を鑑みれば
交換の必要無し(ただしMNPしてこの端末を使う場合には必要)
という事が分かりました。
1円で無くなった今はキッズケータイとしては?が付くと思いますが。
(小学生がiphone11proを持っているのには愕然としましたが。)
端末としては、ルーター、ラジコを聞く
以外にはおサイフケータイが無い端末を持っていてそれに使いたいといったぐらいしか使い道が無いと私的には思います。(いや、他にもこんな事が出来るとかあるんでしょうけど、私の使い道にはそれ以上ありません。)
お気に触られた方もたくさんおられるようなので、
それは、こういう場である事を理解していなかった私が悪いです。
それは、素直に謝ります。
ごめんなさい。
書込番号:23758894 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

RakutenMiniをメインで使用している者です。
9月中旬にBand4対応品が届き、そのまま使用する予定でしたが、
楽天モバイルのサポートに不具合を相談したところ、Band1対応品に交換することになりました。
不具合は設定画面から海外ローミングをオンオフできず、海外ローミングが利用できない不具合です。
楽天側では不具合を解消できないとのことなので、東南アジアへの旅行が多いのでBand1対応品に交換し、現地SIM差し替えで海外での使用に対応します。
1週間の旅行で500円〜1000円くらいの費用負担ですし、サポートからのBand1対応品への交換の申し出に特にクレームをつけず応じることにしました。
ただ、楽天モバイルのやる気の無さに無料期間が終わったらMNP転出しようかなと思っています。
トピ主さんは不具合なく利用できているようですので、交換しなくて構わないと思いますが、
コロナ禍で海外での利用報告がないので、判断が難しいですね。
楽天はRakutenMiniのBand4対応版で66の国と地域で海外ローミングできるよう各国の携帯電話会社と提携しているハズ……
書込番号:23758906
 8点
8点

これは失礼しました。
使い道が無いと言い切りましたが
すみません。
確かに小さい端末好きな方はおられます
(私の師匠でもあるwertさんもそうでした。)
海外使用での問題があるのですね。
それは確かにMNPは関係なく楽天の謳い文句に誤りがありますね。
私はまず行く事は無いと思いますが万が一行ってミニを使ってp20を使おうとしたら大変ですね。
良く分かりました。
否定的な意見では無く、
このような問題をお聞き出来て幸いです。ありがとうございます。
書込番号:23759126 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

QUU0000さん
個人的にはどうにもならないだろうなと思っています。
書込番号:24873745 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>QUU0000さん
端末の能力が低いから、端末を変えるのが手っ取り早いと思います。
書込番号:24873785 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

>QUU0000さん
Rakuten MiniはFeliCaを使うサブスマホ、がコンセプトです
あまりガシガシ使うのには向いてません
書込番号:24874586 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>舞来餡銘さん
>野次馬おやじさん
>BLUELANDさん
タイプももっさりは・・辛いですね^^
サブです
あと、楽天辞めたあと、やはり、最安運用はPOVOですかね?
月1Gは使いたいです。
書込番号:24877374
 1点
1点

>舞来餡銘さん
>野次馬おやじさん
>BLUELANDさん
iijmioで運用考えてます。
今は楽天モバイル。
低速でもかまわないです。
データのみしか使いません。
月1Gあれば十分です。(おそらく0.5くらいでも・・)
最安運用したいです
書込番号:24877385
 0点
0点

>QUU0000さん
>あと、楽天辞めたあと、やはり、最安運用はPOVOですかね?
povoだと、180日に一度はトッピングしないと解約になってしまうので、費用が発生してしまいます。
通信のみでよいなら、donedoneのエントリープランなら0円です。
https://www.donedone.jp/plan/
書込番号:24877391
 1点
1点

povoだとローソン等で一定額以上の買い物をすると
300MBのギフトコードがもらえるので、
維持だけなら簡単ですね。
書込番号:24877847 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

povoのギフトコードは便利ですね
買い物でパケット稼げて維持出来ますからね
口座振替が無いのがアレですが
書込番号:24878671 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>舞来餡銘さん
>買い物でパケット稼げて維持出来ますからね
https://povo.jp/spec/
>※180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。また別途所定の手数料等がかかる場合があります。
有料のトッピングが条件である旨の記載がありますが・・・・
書込番号:24878733
 3点
3点

ああ、維持には有料トッピング必須って話ですね
回線維持目的ならdonedoneで良いかも知れませんが
書込番号:24878789 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>舞来餡銘さん
>回線維持目的ならdonedoneで良いかも知れませんが
donedoneのエントリープランは、通信専用で、電話番号は使えないので、維持だけのために持っておいても意味はないかと・・・・・
書込番号:24878827
 2点
2点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>BLUELANDさん
>野次馬おやじさん
やはり、povo2.0ですね
180日間のトッピングですね。
ちなみに、MNP手数料って楽天もPOVOもかからないですよね?
あと、通話も一応できるんですよね?
書込番号:24878867
 0点
0点

>QUU0000さん
>ちなみに、MNP手数料って楽天もPOVOもかからないですよね?
公式サイト記載通り、条件付きでかからないですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001547/
>楽天モバイルから他社へ転出する際のMNP転出手数料を知りたい
>2020年11月4日午前9時00分以降のお申し込み	無料
https://povo.jp/information/
>ご契約にかかる手数料について
>1回線目のご契約にかかる手数料はかかりません。ただし、新規契約または他社から乗り換えで、同一名義のpovo2.0のご契約が2回線以上となる場合は、税込額3,300円の手数料がかかります※。
>あと、通話も一応できるんですよね?
公式サイト記載通り、使えます。
https://povo.jp/
あまりにも初歩的なことについては、事前に公式サイトを見るなどして頂けたらと思います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24878898

 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
ネットの情報を自分なりに調べて、band1非対応のロットを、band1対応にしました。
povo2.0を導入して、テザリング機としてしばらく運用していますが、
クライアント側が「インターネット接続がありません」と
なる状態が散見されています。
そんな時、RakutenMini側の状態をアプリで確認するとband1を
掴んでいるようです。
ソフトウェア的にband1を復活でき、電波を掴むことができても、ハードウェア的には通信が
できないといったようなことがあるのでしょうか?
同じようにband1対応された方は、いかがな状況でしょうか?
書込番号:24794212 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Rakuten MiniのBAND1非対応ロットをBAND1対応させる方法は有りません
(某掲示板でも出来ない、となっています)
どうしてもBAND1でも使える様にしたいなら、Miniを売ってHand(初代)に持ち変える方が手っ取り早いでしょう
書込番号:24794233 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

訂正
正確に言うとBAND1を許可させても非対応ロットはBAND1を掴む事が出来ない、と言う事です
ハードウエアで制限入れてるのか、modem部分も手が入ってるのか仕組みが解明されていません
書込番号:24794247 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

>舞来餡銘さん
いつも貴重な情報をいただきありがとうございます。
povo2.0で運用している感じでは、band3、18、26あたりを掴んでいることが
多い印象です。band1はあきらめても良いかも?です。
書込番号:24794282
 3点
3点

>舞来餡銘さん
後期型はバンド1を入れない方がほかのバンド3,18,26,28を拾う事が出来るということですか?
書込番号:24805496 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>越後の旅人さん
そうなります
書込番号:24859969 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten Miniをテザリング機として活用しています。
今回、楽天からpovo2.0に変更し運用開始しましたが、気がつくと
テザリングのクライアント側が「インターネット接続がありません」状態になっています。
都度都度、クライアント側のWiFiのオンオフをしたり、機内モードのオンオフをしたりすると
テザリングが再開できるのですが、これがかなりの頻度で発生します。
楽天回線の時はそのようなことはなかったと思うのですが、キャリアを変更しただけで
このような事象が発生するのか否か、どなたかご存じないでしょうか?
 1点
1点

開発者オプションONにして(ビルド番号7回連打)
テザリング時のハードウエアアクセラレーションをOFFして下さい
既にOFFになってる場合はAPNタイプに"tether"の文字を追加して下さい
書込番号:24783419 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

>舞来餡銘さん
さっそくにありがとうございます!!
>テザリング時のハードウエアアクセラレーションをOFFして下さい
 →ONになっていたのでOFFに変更しました。
既にOFFになってる場合はAPNタイプに"tether"の文字を追加して下さい
 →APNタイプは「default」が設定されていましたので、「tether」を追加しました。
これで様子を見てみることにします。
書込番号:24783450
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
2020年頃の情報では、esimを複数入れて切り替えながら使おうとすると、
もう片方のsimが消えてしまい(見えなくなる)、端末の初期化を余儀なくされるという
不具合があったようです。
これは、アップデートで解消しているのでしょうか?
当機種をpovo2.0で活用したく、質問させていただきます。
書込番号:24755606 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

2021年以降の情報が無いので何とも言えないですねえ、、
最新アップデートでのeSIM情報周りの保持が出来るかどうか、どこかに情報転がって無いモノですかね
twitter上では無いですね
書込番号:24755724 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
とりあえず見切り発車でpovo2.0を開通させました。
今のところ、sim情報はpovoと楽天、2つとも表示されています。
2020年当時の情報だと、simを切り替えると不具合が発現するようなので、しばらく触らずに
povoを運用してみようと思っています。
書込番号:24755745 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>お悩み人さん
povo使えそうですか?
スマホはミニを利用したまま乗り換えを検討していますので
ぜひ引き続き情報お願いします。
私は2021/3購入の機種なので使えるのかどうかと悩んでいます。
書込番号:24757096
 2点
2点

>gee123さん
コメントありがとうございます。
設定は拍子抜けするほど簡単でした。
問題なく使えているので良しとします。
書込番号:24758655 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
docomoのバンドに対応しているminiを使っています。
楽天を解約してRakutenn miniでahamoを契約してみようと検討しています。
ググってみても、そのような使い方をしていると言う口コミを見つけられません。
ここの、検索でもヒットした口コミがみつけられないのでバンドは対応していても使えないのかな?と思ったりしています。
このような使い方をしている方はいらっしゃいませんか?
 2点
2点

スペックを見てください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/spec.html
ドコモのVoLTEには非対応です。VoLTE前提の大手3社の格安プランには非対応です。
書込番号:24605353
 2点
2点

早々にご回答いただきましてありがとうございます(^-^)
VoLTEはよく目にしますが、何なのか知らなかったので調べてみました。
音声通話の音声をデータ通信と同じくパケットにしてやりとりする規格だと言う事がわかりました。
と言う事は音声通話は対応できないけど、データ通信だけでminiをahamoで使う事ができるのかな?と思ったのですが間違った考えでしょうか?
書込番号:24605391
 0点
0点

>星のしずく★彡さん
Rakuten HandでドコモVoLTEが使えているので、Rakuten Miniでも使えると思います?
MiniよりHandの方が複数バンドに対応しているのでオススメです。
Rakuten Miniは複数あり、バンド1に対応したモデルを購入してください。
VoLTE用のAPN設定
入力内容は
名前:ims
APN:ims
APNタイプ:ims
APNプロトコル:IPv4/IPv6
こちらを入力でVoLTE通話可能です。
Handで、使えているので参考程度にしてください?
後、ahamoはeSIMの再発行停止中です。
ドコモショップでの対応になりまし。
>ありりん00615さん
相変わらずネット調べただけの薄い情報ですね。
ご自身で試されていませんよね?
書込番号:24605450 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

自己責任になりますが、使えるはずです。しかし、5分無料通話が使えなくなるので価格的に見合ったプランではないように思えます。その使い方なら、トッピング方式のPovoを選択したほうがいいでしょう。
下記記事を見る限り、通話も使えたようです。
https://www.sumaho-mation.com/rakuten-mini-povo-2
記事で説明されているように最終ロット品はBand1に対応していないという欠点もあるのでご注意ください。
書込番号:24605461
 2点
2点

α7RWさん ありりん00615さんご返信いただきましてありがとうございます(^-^)
Vo LTE使えるんですね。
情報ありがとうございます。
とりあえずデータ通信ができれば良いので、使えると言う事がわかりありがたいです。
APN関係の設定を今使っている楽天回線で見ました、手で変更する事ができない感じになっていたのでesimは自動設定で自分では変更できないのかな?なんて一応確認してみました。
バンドは1対応ってなっています(^-^)
ahamoは20ギガ使った後も速度が1Mで使い続ける事ができるのでpovoより良いかなって思っています。
今月もすでに20ギガオーバーしているので1Mで使い続ける事ができるのはありがたいです。
楽天でも常に低速設定でエリア外の所を使っていますが、遅いけど使えないって事はないので大丈夫だと思います。
ahamoのサイトを見てきましたら乗換えでポイント1万貰えるって書いてましたからポイント貰って、あまりよくなかったら楽天にまた逆戻りすれば良いかなって思います。
もう少し、何か良い方法が無いか検討してみたいと思います。
書込番号:24605682
 2点
2点

>ありりん00615さん
>しかし、5分無料通話が使えなくなるので価格的に見合ったプランではないように思えます。
何が言いたいのか分かりませんが?
ムリして頑張らなくても大丈夫ですよ?
後、適当なURLのせるの、いい加減辞めたら?
ご自身で、試されてからスレしてください!
非常に迷惑です!
書込番号:24606275 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

>α7RWさん
先ほど、RakutennからRakuten Hand無料進呈のメールに気付きました。
先着順で無くなりしだい終了と書かれていたので、メールに気付くのが遅かったから貰えないかもですが、貰えたらahamoで使えるんだけどと少し期待しています。
貰えてわからない事が有りましたらα7RWさんまたご指導くださいね。
書込番号:24607387
 0点
0点

>星のしずく★彡さん
Hand、今はキャンペーン終了になってますね、タイミング的にギリのラインかもです
書込番号:24607520
 1点
1点

>星のしずく★彡さん
>RakutennからRakuten Hand無料進呈のメールに気付きました。
もらえると良いですね!
ドコモeSIM発行が未だにメンテナンス中で出来ません。
ドコモショップでの対応になります。
手順は、
eSIMの読み込み→spモードAPN設定→ims APNを追加すれば使えます。
実際にこれで、Rakuten HandがドコモVoLTEで使えています。
分からなかったらレスください!
書込番号:24608014 スマートフォンサイトからの書き込み

 6点
6点

>α7RWさん
ご返信いただきましてありがとうございます。
期待して貰えなかった時はがっかりするので、貰えたらラッキーって感じであまりあてにせず待ってみます。
eSIMでdocomoショップですか(^_^;
大手キャリアなんだから早期解消がんばれ!!
書込番号:24609561
 1点
1点

こんにちは。
ahamoに変えたのですが、docomo表示が出てアンテナもフルスケールで受信していますが通信できません。
VOLTEの問題でしょうか?
書込番号:24732597 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>星のしずく★彡さん
>ahamoに変えたのですが、docomo表示が出てアンテナもフルスケールで受信していますが通信できません。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24732616
 0点
0点

>星のしずく★彡さん
>VOLTEの問題でしょうか?
こちらは関係ありません。
VoLTEは通話で利用するもので、通信には関係ありません。
先ほど記載した通り、モバイル通信をオンにしていないか、APNの設定ミスなので、
スクリーンショットを提示してもらえれば、即、解決すると思います。
書込番号:24732619
 0点
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
通信できないので放置していましたが、今Wi-Fi切断して操作してみると通信できるようになっていました。
一時間あれこれやってもつながらなく、さらに放置してましたら使えるようになっているとは不思議です。
解決しました、お気遣いいただきましてありがとうございます。
書込番号:24732654 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Rakuten Mini [クリムゾンレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227604.jpg)
![Rakuten Mini [ナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227602.jpg)
![Rakuten Mini [クールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227603.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 















 
 
 
