Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ | 
| 重量 | 79g | 
| バッテリー容量 | 1250mAh | 
| 対応SIM | eSIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  いきなり初期化されてアクティベートできません…  | 42 | 27 | 2020年9月1日 12:58 | 
|  8/17発送されるのでしょうか?  | 29 | 7 | 2020年8月30日 19:09 | 
|  あまりにも遅い納品の理由は何かを想像 | 110 | 69 | 2020年8月31日 13:24 | 
|  LINK電話の最初の10秒が聞き取れない | 12 | 17 | 2024年4月12日 16:02 | 
|  Rakuten Mini の納期について | 11 | 12 | 2020年9月8日 22:29 | 
|  楽天アンリミットの楽天リンクでログイン出来ず  | 25 | 13 | 2020年7月25日 18:47 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
子どもにアプリゲームと通話用に持たせているのですが、充電して電源を入れようとしたらこの画面から変化しません。
Wi-Fi接続の画面に切り替わらないのですが何が原因でしょう?
他の電話から電話をかけると着信はしました。
書込番号:23630651 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

画像失礼しました…汗
電源を入れ直しても初期画面に戻って永遠に「少々お待ちください」です…>Taro1969さん
書込番号:23631171 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>harvestlifeさん
それって ファクトリーリセット状態
書込番号:23631173
 1点
1点

そうなんですね!
なぜこうなったのでしょう?
「しばらくお待ちください」が永遠に続きますが、どうすればまた再設定できますか?
書込番号:23631176 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>harvestlifeさん
どうにかするより 楽天電話
使ってたら ファクトリーリセット状態になった
「壊れてる〜〜」って交換
これで直っても いきなり初期化は どこかおかしい
書込番号:23631179
 1点
1点

>harvestlifeさん
かなり手荒に扱われたように見受けます。
初期状態なのにBluetoothがオンになってるしリセットすべきROMに問題が出てる可能性もあると思います。
初期化状態で進まないなら修理しかないと思います。初期化もちゃんとされていません。
書込番号:23631207
 2点
2点

>Taro1969さん
実はメルカリで端末を購入しました。
画面のひび割れはガラスフィルムのひび割れで、購入してから貼ったもので、本体は問題ありません。
書込番号:23631292 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

保護フィルムみても悲惨な状態ですし、お子さんの扱い方が凄かったのかもしれませんね。
保証に入られているか分かりませんが、保護フィルムを外して簡単に掃除して直にメーカー送りになるかもしれませんが楽天に連絡されたほうが良いと思います。
戻ってきたら、耐衝撃ケースを使われることをお勧めします。
書込番号:23631307 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>harvestlifeさん
メルカリ
楽天のユーザIDってどう紐づいてるのでしょうか
交換不可かも
コミュニケーションセンターでは紐づいてるのでしょうか?
交換できたら 超ラッキーかと
子供は強敵ですからね
書込番号:23631320
 1点
1点

>Battery Mixさん
楽天ミニのメーカーってどこになりますか?
楽天のメーカー問合せ一覧に楽天ミニの記載がありませんでした…
書込番号:23631334 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>jessy777さん
メルカリで中古で購入したので交換不可かもしれないです。
メルカリで購入した次の日に楽天で楽天ミニを1円で販売していたので購入するタイミングを間違えました😭
書込番号:23631340 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>harvestlifeさん
一応
050-5434-4653>6>4>2
トライ
紐づいてたら 「初期化になってしまう」って
紐づいてるのかな?? 無理なような・・・
がんば
端末保証は買った時最初にしかはいれないので
あくまで 壊れた かな?
自分 Band-1問題でなく 初期不良1年で 2回交換 3台目
不良 多すぎ
書込番号:23631386
 2点
2点

>harvestlifeさん
IMEI番号必要かも
書込番号:23631393
 1点
1点

>harvestlifeさん
楽天miniは楽天が設計製造を依頼して作った楽天専売モデルなので
製造責任からサポートまで全てが楽天モバイルです。
それで先日、勝手にバンド変えたと総務省から楽天がお叱り受けました。
スマホは精密機器なので外見がなんともなくてもバッグに入れて落とす等でも壊れます。
ガラスのひび割れ様見た感じ1度2度ではなく衝撃が重なってるように見受けます。
私物ですから、どう扱われてもよいし、お子さんだから傷め易かったりはすると思います。
最近はスマホは修理見積だけでキャンセルしてもお金取られるのが普通です。
修理も一回開けただけでもそこそこの金額になると思います。
有償修理なので片道は自腹で戻りは送って来てくれるかもしれませんが修理代に込みです。
トータルで考えるとまたメルカリで5000円前後の出物見つける方が
衝撃によるダメージなど考えなくていいので早いしきっと安いと思います。
傷める前提で、壊れたらまた並品買うくらいでやや使用感ありの安いもの買われてはどうでしょうか?
https://www.mercari.com/jp/items/m60273367947/?_s=U2FsdGVkX19jQAWB93qsoBn9Vcq1fK4KaWDi3se4900SJ-4w8okvlJ1DkF7OZgFAVrtdYi9eFPYJW9aEJShHfcW1Dr4YLWHfhj9uaD4vCbskRd4ihX6IBO318yVTnVAk
買い直しが重なるようなら通常シムが使える機種の方がトータル安くなると思います。eSIMは手数料取られるはずです。
書込番号:23631427
 4点
4点

>harvestlifeさん
>メルカリで購入した次の日に楽天で楽天ミニを1円で販売していたので購入するタイミングを間違えました
自分だったら ¥1を買って 
メルカリは予備
またはキャンセルしたい旨 伝えてOKかどうか
Rakuten Mini の修理保証
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/repair-warranty/
保証期間内でも以下に該当する場合、保証対象外となります。
  〇購入日の書面(領収書、保証書等)が提示されない場合、情報の記入漏れ、誤り等がある場合
  〇本書面に反する使用その他不適切な使用による故障
  〇端末のシリアル番号が修正されている等識別できない場合
  〇端末に水が入ったことによる故障、外部要因、自然災害や劣悪な環境等による故障
  〇製品の正常な仕様で発生した自然な摩耗、汚れ、裂傷等
  〇国外又はRakuten Mobileの店舗以外で購入した場合
書込番号:23631446
 2点
2点

>jessy777さん
電話してみました。
アドバイザーに5分でつながり、ファクトリーリセットの作業をし無事に使えるようになりました。
ありがとうございました!
書込番号:23631521 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>Taro1969さん
今まで使えていたのに急に使えなくなる事に驚きました。
もしかしたら何かしら衝撃がかかっていたのかもしれません。
今までは安い保護フィルムを使っていましたが、もう少し強靭なカバー&フィルムを購入したいと思います。
書込番号:23631685 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>harvestlifeさん
リセットだけで直ってなによりです。
ファクトリーリセットの元になるデータかデータの入れ物の内蔵ストレージに
異常出てるのではないかと心配していました。
ネックストラップやハンドストラップつけられるケースなどよいかなと考えていました。
書込番号:23631856
 2点
2点

>harvestlifeさん
治って何よりです。
お子さんが何歳かわかりませんが、スマホ=大事に扱うものと認識しない限り、耐衝撃ケースを付けてもまた同じことがおこるかもしれませんね。
スマホを消耗品として安価なものを渡されることをお勧めします。メルカリの中古の本機も安価だとは思いますが。
書込番号:23631900 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>Taro1969さん
ほんと何事もなく解決してよかったです。
これを機に大切に扱うよう伝えます。
ストラップ付きのケースなのでネックストラップ付けようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23635226 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>Battery Mixさん
2年生の息子が使っています。
乱暴に扱わなくても壊れてしまう事をわかってくれたと思います。
メルカリの中古品なども視野に入れようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23635230 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
6/6に楽天ミニのレッドを注文しましたが、ずっと準備中で、Twitter で8/17に発送されるというコメントを見ましたが、実のところ、どうなんでしょう?
書込番号:23604452 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

未来のことは誰にもわかりませんが、同一のスレッドをいくつも乱立させる必要はなく、既存のスレッドを見られるとよいかと。
発送 進捗状況を知りたい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23584124/#23584124
あまりにも遅い納品の理由は何かを想像
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23597177/#23597177
まだ先になりそうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23569180/#23569180
1円MINI いつ来るの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23537745/#23537745
Rakuten Mini の納期について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23559301/#23559301
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001494/
>[Rakuten UN-LIMIT] 発送・お届けについてよくあるお問い合わせ
>8月上旬より順次配送を開始し、9月下旬までのお届けを予定しております。
書込番号:23604487
 2点
2点

8月もはや下旬に突入ですね〜
上旬に手にされた方はいるのでしょうか?
私の状況は準備中のままですが・・・
いったい何時になるのか、何処製になるのか
いろいろと楽しみになってきました。
こんな会社が未だに日本に存在していたことに
素直に驚いて、ストレスから楽しみへと変化しました(笑)
書込番号:23610658
 4点
4点

楽天モバイルは『安く提供してるから文句言わず待っていろ!』
このようなスタンスに思えてなりません。
多数の苦情が届いてるはずなのにお客さんの気持ちを斟酌せずに
この対応の悪さは、どうかと思いますよね。
書込番号:23612558
 8点
8点

6/1 楽天ミニ レッド注文 8/24現在未着です。
5/30 Galaxy A7ブラックは 6/1 に来ました。 その日にカミサンのを注文して既に85日。
ぼちぼちかな〜。
書込番号:23620676
 3点
3点

各色のお届け時期が
「8月中予定」から「9月中予定」に
変更されました。
書込番号:23624892
 2点
2点

6月8日、ブラックを申し込み。
未だ準備中。
楽天からのメールで『お盆休み前にはくるかなぁー』って思ってましたが、8月中納品は絶望的ですね。
だんだんから、かなり楽天が嫌いになってきました。
書込番号:23631944 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
¥1キャンペーン2020年5月27日(水)9:00〜2020年6月17日(水)8:59
最初の方は数日で納品
申込の方が6/6?6/7?頃から 納品が7/中→8/中→9/末 どんどん変化
在庫が無くなって 増産体制をとる 当たり前
不思議でありませんか? それなのにこの状況
おそらく製造元TinnoMobile.から切られたのでは?
TinnoはEU基準の中国らしかなぬ素晴らしい会社
Tinnoという携帯聞いたことありますか? 
それはグッチのスマホ・エルメスのスマホなどのODMだからです
ハイブランドの為に各携帯電話は40,000を超えるソフトウェアテスト、
200を超えるハードウェアパラメータテスト、80を超える信頼性テスト、
および複数の実際のネットワーク極限環境テストを実行しているそうです
切られた場合 すると別の製造会社を探します
それは「申込」を行ったものと別の商品です
8/13今 総務省 通信消費者行政センターと話して
「その場合それは別商品です」と見解
しかし Mini自体に記載が無いのです 唯一取扱説明書には書かれています
製造元の偽装も犯罪行為です
Tinnoの製造環境を下回れば 新たに届くMiniの信頼性も下がります
以前コミュニケーションセンターの上長と話し
Band-1無いスマホ交換で「色指定はできない」
「それ自分に言ったら契約不履行で違約金¥10万ですよ」
スペック見て・色考えて で買ってるでしょ
上長「はい さようでございます」
「弁護士か何か対策取ってますか」
上長「いえまだ」
「良かったですね 自分みたいなヤカラが居なくて」
「違約金は裁判しないかぎり言い値ですかね」
上長「はい さようでございます」
Tinno製以外の場合は これに該当します 総務省も同意見です
【Tinnoが製造 記載】
RakutenMiniスペックページ
一番下 「取扱説明書を見る」>>RakutenMini取扱説明書PDF
2ページ目(画像添付)
製造元:Shenzhen Tinno Mobile Technology Corp.
4/F, H-3 Building, Qiao Cheng Eastern Industrial Park,
Oversea Chinese Town, Nanshan District, Shenzhen,
Guangdong Province, PRC.
消される前に 修正される前に PDFダウンロードを
 3点
3点

>カナヲ’17さん
QRコードからの推測、感服しました。
>jessy777さん
証明書では「メーカーから保証を受ける際〜」との記載があります。
製造物責任法を鑑みると「Earth」というメーカー表示はいかがなものかと思います。
法では1.製造者Tinno 2.輸入者Wikoジャパン 3.販売者または代表者 Rakuten この中で責任をとるものを定める事になるかと思われます。
「メーカー(と表示された欄」に連絡先のもない、QRコード先にも記載のない、たぶん実態もない「Earth」というメーカー名を記載する…
理解できない事のオンパレードです。
書込番号:23602481
 2点
2点

>とひ246さん
確かに・・・製造物責任法 ってどこの所管だ??
これが自分なら うれしくなって 話大きくするんだけどwww
書込番号:23602501
 0点
0点

購入証明書のメーカー表示はいい加減ですね
QRコードからメーカーに問い合わせするとき一番上のoppoに問い合わせする人が多そうです
端末の認証情報の製造元が製造責任取るのではないでしょうか
表示例
設定→端末情報→認証情報→製造元;Samsung Electronics Co., Ltd. MADE IN VETNAM(GalaxyA7)
認証→製造元;ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 発売元 ソフトバンク株式会社(601SO)
認証情報→製造元;HUAWEI TECHNOLOGIES Co., Ltd. 輸入元:華為技術日本株式会社 発売元:KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株) (モバイルルーター)
.
書込番号:23602663
 0点
0点

素早いな消されるの・・・10分前のが消えてた
場外乱闘場を価格コムに設置したら面白いかも
書き込めるのは2人だけとか 「ナイス」が飛び交うかも
今日は朝の9時からスマホと格闘 価格コム見る時間なかった
やっと落ち着いて見たら 書き込み無いじゃんw
あ〜
ファクトリーリセット3回やったw
LINKで「ごにょごにょ」問題 ファクトリーリセットでアカウント無しで・・・って やってみた
なぜかLINKが無く しかもGooglePlayはアカウント無いと動かないの判明w
で アカウント入れて リンク入れたて コミュに電話 解決してる
で同期させ全部入れて無いのを落として そんで必要なものはログインして でやったらまた同じ症状
一覧作っておいて良かった アプリ113個w ログイン必要30個くらい??
ApowerMirror https://www.apowersoft.jp/phone-mirror
ってソフト使ってPC上で アカウントコピペ これなきゃ 24時間でもオイらにゃ無理だったww 便利よ
やっぱ ゴネてみようかな しかしスンナリ
で 途中でファクトリーリセットが完全初期化じゃないじゃんって・・・
そしたら折り返します って たぶん テックから電話あるな いつになるか判らんが
結論 アプリの何かが LINKで「ごにょごにょ」問題してる
バックグランドデータOFFで やるしかないな
ふ〜〜♪
書込番号:23604089
 1点
1点

ほんとにちょっと前のがすぐ消されましだね。
日曜日の夜なのに。
書込番号:23604103 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ね〜 日曜ぐらい 休んだらね・・・
で 「ごにょごにょ」問題
昨日パラビに登録 で質問で電話 050(IP電話)
最初からキレイに聞こえた
コミュニケーションセンターに電話 050
どうやら 楽天に入れているIP電話装置 LINKと相性悪いみたいwwwwwww
「そういうこともあります」 だってww
ちゃんと上に言っといてね ってやさしくww
書込番号:23604146
 1点
1点

>jessy777さん
製造物責任法 
略称 PL法
所管省庁 消費者庁
スマホはバッテリー発火事故による、PL法対象事故事例がありますね。
書込番号:23604335
 0点
0点

Rakuten Mini  は、やたらと大きなスマホばかりのなかで、
待ち望んだサイズ感の中でも期待できそうな端末。
楽天モバイルのプランも画期的。
でも、新規参入だからどうなんだろう、、、って
MNPすることへの不安を解消してくれたのが、
1円+1年無料のお試しプラン。
(1円にするのは早すぎた感もあるけど、個人的には申し訳ないけど飛びついた)。
いろいろ革新的にやってはいるんですよね。 
でも、やらかしてしまった失敗はともかく、さらに輪をかけて、
その後の諸々の対応のせいでこの信頼失墜。 本当にもったいない。
それでも、基地局増設も含めて、このなくした信頼を上回る安定した4社目になれば、
それは私達のためにもなるのかもしれないです。
自分はずっと使ってきたiPhoneでの資産は捨てられないですが、
将来的にMNPしてもいいかなと思えるプランになって、選択肢がひとつ増えればいいなと。
書込番号:23604719
 5点
5点

>いのいの67さん
そうですね
このスレでははじめて理解できるきわめて常識的な内容と思います
他の方の投稿は、もはや書くことやることだけでの自己満ですから
でも頭で理解できても感情は・・・
いま現在、出荷されてなくて満足できてないのでこの会社の将来の期待はこれから次第です
書込番号:23604738
 2点
2点

>いのいの67さん
私も楽天経済圏で楽天モバイルからのメイン機をナンバーポータビリティーしました。
RCSによって実現した「通話無料」を優良誤認したからです。
私のRakutenMiniは通話が切れる、ワンギリになる、音質悪いと不具合連発でした。
RakutenMiniの電波強度が低いのも一因ですが、GooglePlayの楽天Linkアプリのレビューで疑問が湧きました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs
RakutenMiniだけでなくシャープのAQUOSでも同様の不具合が相次いでいます。私が買い替えしたGalaxyA7でもたまに不具合が出ます。
楽天LINKはFaceTimeと大差ありません。
楽天Linkの技術であるRCS自体は特段新しい技術ではなく2007年に規格が制定され、Googleも日本のdocomoもAUもSBも加盟利用している規格です。しかし、各社の一部の機能しか実用化していません。
「Wi-Fi Calling」機能はiPhoneのFaceTimeや、GoogleもGoogleDUOで利用できます。
電話番号への通話は「楽天」が初めてですが、通話時に「Wi-Fi環境」「パートナー回線」「楽天回線」のどれかのデータ回線を利用して通話する時にどのデータ回線を利用するのかといった優先順位付けに問題があると思っています。
RakutenMiniでは楽天回線の境目で「下り0.1Mbps」というのもありました。このスピードですと音声通話もままならないスピードです。
ユーザー側では「楽天回線」「パートナー回線」の選択は出来ず、スマホ本体がいつ切り替えするのかもわかりません。
楽天Link使用時のパートナー回線ではAUの音声通話網を使っているわけでは無いです。
MVNOとして音声通話網を借りている時と今は違うので、楽天Linkでは通話品質を維持できない場所がシステム的に発生する、基地局を増やせば微弱な電波の境目が広がっていく宿命を負っていると想像しています。
楽天Link利用の通話無料を辞めて、通常の電話アプリでの通話無料に変えないと悪評は鎮める事が出来ないと考えています。
もし、私の認識に間違いがありましたら、ご指摘いただけると幸いです。
>jessy777さん
スレ違いネタで申し訳ありません。けど、優良誤認ネタですからお許しいただけると幸いです。
書込番号:23606224
 2点
2点

>いのいの67さん
自分もこのサイズ感含め期待で買いました
全くすべて同感です
>みーあーやさん
「このスレ」ではなくたぶん「この「スレ群」かと想像します
このRakutenMiniスレ群の住人は いのいのさんのような 考えは大前提です
だって 買っていますから しかも ¥1ではなく ¥20000で
¥1の方は この考え 無いかもしれません
だから 愛をこめて 改善を促すのです 戦いも必要な時もあるかもしれません
がっかりなら 見なければイイです エゴサーチみたく でも見るのは意味があり
情報を共有したいのです タンツボと一緒にだと思わないでください
>とひ246さん
いや 優良>有料ネタw ありがとうございます
自分はそんな方たちに1つでも情報になればと
・・・・趣味入ってるかもww
書込番号:23606407
 0点
0点

みなさん
なんだか、誤解されるのも嫌なので
あえて
書きますが
>他の方の投稿は、もはや書くことやることだけでの自己満ですから
冷やかし?他のスレ見ずにでも書いておられる方も居るかも知れませんが
自己満足ってのは言い過ぎかと
>¥1の方は この考え 無いかもしれません
私は1円1年無料だからこそ、試して良かったら乗り換えよう
と思ったクチです
1\じゃなくても1年無料だったら、十分元は取れるんじゃないかなぁ
って検討してた矢先の1\キャンペーンでした
この小さなモノにも、ガジェットとしての興味を持ったし
Androidはガッツリ触ったことがなかったし
新規参入事業者がどんな風穴を開けてくれるのか期待もあります
でも企業がここまでイロイロやらかしてくれてるから
非常に残念で、マイナス要因が大きくなってるのは確かです
期待してただけに残念で、って意味です
今、回線はdocomoですが、キャリア自体での使用はもうだいぶん前になり
新しいサービスを知ったら乗り換える?って検討します
今回は、今までと違って、ほぼ乗り換えるつもりでの申し込み
だから、余計に事業をサービスをきちんとしてもらいたい
マイナス要因が多くなると、そこで自分の通信をしても良いのか不安しかありません
ある意味ライフラインになってますし
>jessy777さん
スレとズレてますが、、、すみません
で、近況
まだ「準備中」のままです
ほんと届くのかな?^^;;;笑
製造されてるにしても、すんごいゆっくり造る環境しか稼働してない感じ!?^^;
やっぱり、申し込んでる人には進捗を開示して欲しいな。。。。
書込番号:23608964
 4点
4点

>とひ246さん
「通常の電話アプリでの無料通話に切り替える」
のご意見に賛同します。
私は 4月中旬に、もともと MVNO楽天で使っていた端末、HUAWEI nova lite 3で、アクティベート 〜 開通作業をし、
そのあと、手持ちのいろいろな端末で動作の検証をしました。
その時に感じたのが、
その当時、「自社回線対応端末」と謳っていなかった端末に楽天 UN LIMITの SIMを挿すと、その端末デフォルトの電話アプリの機能に制限が加えられらのですが、
Rakuten Linkアプリのためにこんなことをして、一方で、SIMを挿さなくても Rakuten-Linkでの無料通話が出来る、
なぜ、3台キャリア + Y!mobileの様に、SIMを挿している端末の、デフォルトの電話アプリからの発信を無料にする、こんな簡単な事が出来ないのか、
と言う事でした。
4月当初からの混乱は、避けられた筈です。
そしてそれに輪をかけての、Rakuten Miniの、実装周波数改編問題…。
ユーザー側には何の落ち度もないのに、通信通話が出来ない状況を放置している…。
第 1種通信事業者としては、あってはならない事なのに…。
書込番号:23609111
 2点
2点

>俊(しゅん)さん
>¥1の方は この考え 無いかもしれません
訂正
¥1の方は この考え 無い「方も居る」かもしれません
日本語難しいアルヨ
>モモちゃんをさがせ!さん
電話は利権でしょ たぶん 電電公社からだから
で ネットでIP電話が生まれ スマホでパケット電話が生まれ
追伸
弁護士と話して おおまか修正なし
書込番号:23609143
 1点
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>その当時、「自社回線対応端末」と謳っていなかった端末に楽天 UN LIMITの SIMを挿すと、その端末デフォルトの電話アプリの機能に制限が加えられらのですが、
制限が加えられたわけではなく、auのVoLTE通話と同じで、端末のファームで楽天のVoLTE通話に対応していない端末では利用出来ないだけで、
端末のファーム更新で楽天のVoLTE通話対応をすれば、SIMでの通話回線が利用出来るようになっています。
楽天側ではなんら制限をかけていないので、このように端末側のファーム更新での対応となっています。
今までも何度も指摘してきましたが、今回も、自分で書き込みした後は、そのスレッドは見ないんでしょうね・・・・・
書込番号:23609270
 3点
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
賛同ありがとうございます。
楽天リンクはiPhoneのFaceTimeと同じ技術です。
Appleは数年前にApple ID同士の無料通話を提供しています。
通話の電波の届かないところではWifiで、Wifiの無いところではキャリアのデータ通信でデータ通話出来ます。
後発の楽天リンクがWifi環境下ではsim無しで、Wifi無しでは楽天回線のデータ通信で、パートナーエリアではAUのデータ通信で、データ通話相手も3キャリア、4G、3G、固定電話、IP電話、光電話と様々な組み合わせに対しています。対応する実証実験を重ねる時間も技術も無い中での「見切り発車」だったのではと思っています。
私のRakutenMiniでもGalaxyA7でも着信履歴が楽天リンクと電話アプリで混在して、面倒です。
今は無料でモバイルルーター替わりのユーザーは楽天リンクでの通話機会が少ないですがユーザーが増えると、そして5Gという新たな火種が加わると楽天リンクの不具合は放置出来なくなると思っています。試験期間から半年以上続いているメインアプリの不具合を認めていないですから、不具合ではなく「体験談」ですね。
昔の「楽天アプリ0036経由」無料の方が安定していました。
「通話回線」を使った通話無料が本来の姿だと思っています。
書込番号:23610002
 1点
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>なぜ、3台キャリア + Y!mobileの様に、SIMを挿している端末の、デフォルトの電話アプリからの発信を無料にする、こんな簡単な事が出来ないのか、
簡単だけど、通話料かかる=コストかかるからやらないだけじゃないですか? 
通話料かかる(コスト無限大)なら、1年無料なんてキャンペーンやってられないと思います。
オプションつけたり、無料キャン無しで基本料高くして他社と横並びにしたら意味ない、
YモバやUQの方がいいだろ。ってなります。
携帯料金や、通話回線とデータ回線の区別がつかない人が言うならまだわかりますが、
度々、携帯契約を繰り返してるハズのモモちゃんをさがせ!さんがそのような事を言うのはビックリです。
書込番号:23610604 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>jessy777さん
承知しております^^
ただ、対面でも会話でもない、文章だけのやりとりですから
細かいかもですが、気になったので書いておきました
不快に思われたのなら申し訳ないです
書込番号:23633149
 1点
1点

>俊(しゅん)さん
何が?
不快? 「深い」お話で楽しめてます
自分で 山田くん座布団一枚
書込番号:23633156
 1点
1点

Rakuten Miniをお待ちの方には申し訳ありませんが、
5/28 に GETした、1台目の SAMSUN Galaxy A7の 15,000P、
本日、先ほど還元されました。
書込番号:23633368
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
これはミニ固有なのか LINK固有なのか
問題は 通話がつながって約10秒(5秒かも)相手の言ってることが判りません
なんが「ごにょ ごにょ ごにょ」って で直ります なので回線状況ではありません
自分はかけた時 毎回「聞こえますか?聞こえますか?」って言ってます
こちらが聞こえないと相手に聞こえてないのかと思い心配で・・
で 相手はいつも聞こえています こちらだけです
で コールセンター系だと毎回 「ヘッドセットの位置変えました?」 「いいえ同じです」
電話する場合はこっちに気持ちの用意があってOKなのですが
問題は着信時 いきなり要件を話し出す相手 最初が聞こえません
みなさん ありませんか
とりあえず アプリと通知>LINK>データ使用量>バックグランドデータ>OFF
で着信をデフォルト電話に回しました
他にイイ方法ありますでしょうか ごみょごにょ改善策
 5点
5点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Drakuten%20link%20playstore&pcampaignid=APPU_1_OVA2X-TWOIao-QbHqJWgBQ&showAllReviews=true
レビュー内容見ると、SIM抜き差しとか解決策が有りましたよ。(私は通話で使ってないので治るかわかりません)
書込番号:23599779 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

…eSIMなんで抜き差しは出来ないですね。失礼しました。
書込番号:23599801
 0点
0点

>kio@kakaku.comさん
いえ ありがとうございました
残念
書込番号:23599815
 0点
0点

>jessy777さん
SIM抜き際しで改善するのであれば以下のどれかで改善するかもですね。
設定/ネットワークとネットワーク/モバイルデータ
- OFF/ONする
とか
設定/ネットワークとネットワーク/モバイルデータ/詳細設定/携帯通信会社/Rakuten/歯車アイコン
- 無効にする/有効にする
とか
機内モードのOFF/ONとか。
試してみて下さい
書込番号:23599839
 0点
0点

>kio@kakaku.comさん
ありがとうございます
今 コミュニケーションセンターLINK担と話しました
確かに書き込みの事例あり しかしeSIMは無理ですね・・と
1)バックグランドデータOFF >してます
2)キャシュクリーン >やってます
3)セーフモード >やってます  (以前セーフモードにして下さい でLINK立ち上げて下さい >グレーですwww)
4)工場出荷時にしてLINKを試す >同期で全部落ちてくるんですけど・・・
 じゃ「こんにちは」から別のメアドで入って >待って!!
 TickTokがGooglePlayのID盗んでるって昨日のNEWS知ってます?
 だとすると別メアドアカウントでこのスマホのMacアドレスで入ったら
 他人に渡ったということで 元のメアドでの情報消える可能性ありませんか??
 >調べます  >ハッキリ判りませんが可能性は否定できません
 >じゃ「こんにちは」から元メアドですが スキップスキップでどうでしょう・・・と
※RakutenMiniの「工場出荷時に戻す」はクリーン状態ではなく 55SSを55SSMRにアップして
 そこで工場出荷時に戻しても55SSMRのままで 55SSには戻りません
 Winで言う アップデータの削除が出来ないのです
ま〜 自分以外にも「ごにょごにょ問題」居るんだな〜〜って安心(謎
色々 提案 やってみます
ありがとうございます
書込番号:23599938
 0点
0点

あ〜
ファクトリーリセット3回やったw
LINKで「ごにょごにょ」問題 ファクトリーリセットでアカウント無しで・・・って やってみた
なぜかLINKが無く しかもGooglePlayはアカウント無いと動かないの判明w
で アカウント入れて リンク入れたて コミュに電話 解決してる
で同期させ全部入れて無いのを落として そんで必要なものはログインして でやったらまた同じ症状
一覧作っておいて良かった アプリ113個w ログイン必要30個くらい??
書込番号:23604164
 0点
0点

ありゃ
「ごにょごにょ」問題
昨日パラビに登録 で質問で 今 電話 050(IP電話)
最初からキレイに聞こえた
コミュニケーションセンターに電話 050
誰かに聞きに行って戻って来た
どうやら 楽天に入れているIP電話装置 LINKと相性悪いみたい
「そういうこともあります」 だってww
ちゃんと上に言っといてね ってやさしくww
書込番号:23604187
 0点
0点

>jessy777さん
エンジニアリングモードでauバンドだけ受信するようにしてはいかがでしょう?
※Rakuten回線の数少ないメリットがなくなりますし、最悪Rakuten Mini壊れますので自己責任で。
※方法はあえて書きません。jessy777さんの書き込み内容レベルから判断すると、ヒントとなる情報は直ぐ見つかると思います。
楽天band3←→auバンド18の切り替え時に、楽天サーバー側の処理がうまく行っていないのが原因な気がします。
その推測が正しければ、端末側は切り替えが発生しないようにするくらいしか手が有りません。
書込番号:23614376
 0点
0点

>kio@kakaku.comさん
自分にそんな技術ありませんw
ありがとうございます
>最悪Rakuten Mini壊れますので自己責任で。
きゃ〜 こんな怖いことできませんw
>楽天band3←→auバンド18の切り替え時
L1800をつかんでる状態でおこります
何ででしょうね
>楽天サーバー側の処理がうまく行っていない
上記の別の理由でうまくいってないと想像 ま〜うまくいってないのは確実ですが
書込番号:23614580
 1点
1点

>jessy777さん
私はパートナーエリア内での使用で楽天エリア内で試せなく、
間違っている事もあるかと思いますので話半分でお願いします。
>エンジニアリングモードでauバンドだけ受信するようにしてはいかがでしょう?
エンジニアリングモードよりは安全そうな設定が。
設定/ネットワークとインターネット/モバイルネットワーク/詳細設定で、
1.”ネットワークを自動的に選択”→ Off
2.直ぐ下の”ネットワーク”を押下して、”44053”  を
   選択するとau回線だけを繋ぐようになるのかも知れません。
※タイミングによっては”RAKUTEN”になったりしてます(数字で出る事のほうが少ない感じ)
3.何か問題あっても”ネットワークを自動的に選択”→ Onで元に戻るはず。
楽天エリアかつauエリアだと”44010”,”44053”が両方もしくは2つの”RAKUTEN”出ているのかな?
※440 53は楽天モバイルへのローミング用。440 10は楽天
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mobile_Network_Code
首都圏などが行動範囲でauに頼らなくても大丈夫そうであれば、
”44010”を選択するのも有りかと。
楽天←→auの切り替えが原因なのであれば、切り分けが出来るかもです。
おためしあれ。
書込番号:23615697
 0点
0点

> 首都圏などが行動範囲でauに頼らなくても大丈夫そうであれば、
> ”44010”を選択するのも有りかと。
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを
除く全国エリアでローミングしているので上記設定は無駄かもですね。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
書込番号:23615814
 0点
0点

>kio@kakaku.comさん
色々ありがとうございます
引用(うるさい人いるんでw)
Rakuten Linkは基本的に通話をするアプリですが、ログインすると従来の回線での通話やSMSができなくなり、すべてRCS(RichCommunication Services)の仕組みを使いRakuten Link側にいくようになります。例えば以前にあげた方法でSIMの刺さっている機とRakuten Linkの機器を分離した状態では、SIMが刺さった機器にはSMSや通話の着信が行かなくなります。Rakuten LinkにのみSMSも話も行くようになります。
だそうです
これが原因っぽいです
色々実験して楽天コミュニケーションセンター050 以外にも050で OK NGがあり
書込番号:23616018
 0点
0点

同じ症状で調べていたらここに辿り着きました。
機種はOPPO A5 2020です。
楽天を契約して数年はこの症状は出ていませんでした。
最近は最初の10秒を乗り切る為にずっと「もしもーし、もしもーし。」っと言ってやり過ごしています。
書込番号:25548851 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

私だけかもしれませんが、OS標準の電話アプリでワン切りしてから楽天リンクですぐ掛けると、謎の不通時間が無いような気がします。
書込番号:25696560 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
私は、店が近くにないため、6月7日に楽天市場で購入したのですが、まだ手元に届きません。
皆さんは、入手にどの程度待ちましたか?
購入時は、7月中とありましたが、現在HP上では8月中ちなっており、サポートに連絡したら7月は無理と言われました。
ルータ&お財布目的なので待つのは実害はないのですが.......
 1点
1点

私の父が6/12にホワイトを購入しましたが、未だ準備中となっています。
参考まで。
書込番号:23560371
 0点
0点

私もホワイトなのですが、6/7申込 7/6発送となっているがまだ来ていません。
サイトは、既に色別でなく全て8月になっているので、次回とされている7/27に
発送ですかねって今日じゃん。今月中にくるのかな?
書込番号:23561697
 3点
3点

5月31日ブラック申込み
チャットにて手続き完了確認済み
7月上旬予定と返事があったが
未だにこない!
書込番号:23561761 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

6/6 Rakuten Mini ナイトブラック申し込み
7/7 投着
その日に開通して iPadのモバイルルーターとして使っています。
何が違うんでしょうね。
書込番号:23561896
 1点
1点

>★まーくん★さん
こんばんは。
私は6月8日にホワイトを申し込みました。
ちょうど1ヶ月の7月8日に到着しました。
そして、BAND1対応の機種に変更手続きを10日にしました。
今日、電話で納期はどのくらいか聞いたら10月以降と言われました。
ちなみに長野県です。
書込番号:23565007 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

6月10日申し込みましたが、いまだに来ません。
2代目なので、気長にします。
書込番号:23566186
 0点
0点

私も6月10日に申し込み完了しましたが届いてません。色はホワイトです。
同様の方がたくさんいるようで安心?しました。
気長に待ちます。
書込番号:23568024
 0点
0点

6月9日ホワイト申込み。まだ届きません。
書込番号:23568112 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

6月30日 20:55 に来たメールです。
楽天モバイルコミュニケーションセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】【楽天モバイル】Rakuten Mini の配送遅延について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本メールは「Rakuten Mini」をご購入いただき、まだ製品をお届けできていないお客様にお送りしています。
お客様各位
平素より「楽天モバイル」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
楽天モバイルコミュニケーションセンターでございます。
このたびは「Rakuten Mini」をご購入いただき誠にありがとうございます。
現在「Rakuten Mini」の入荷が予定より遅れており、ご購入順に8月上旬より順次配送を開始し、9月下旬までのお届けを予定しております。お客様には、大変お待たせをしておりますことを深くお詫び申し上げます。
7月末〜9月末までの開通または「Rakuten Link」の初回アクティベーションが条件となっております各種ポイントキャンペーンにつきましては、期限を10月末までといたします。各種ポイントキャンペーンの詳細につきましては以下のウェブサイトよりご確認ください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/campaign/340/?scid=mi_rmb_mini_mail_20200730
お客様にはご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お手数をお掛けいたしますが、楽天モバイルコミュニケーションセンターまでお問い合わせをお願いいたします。
書込番号:23568843
 2点
2点

【楽天モバイル】から製品発送のお知らせ届きました!
メールの発信日は9月8日20:54でした。
ちなみに注文日は6月5日、カラーはクリムゾンレッド です。
ヽ(*´v`*)ノ
課金については次の通り記載されていました。
※なお、課金開始について お客様が製品をお受け取りした日より課金開始となります。
 ※お届け後、すぐにご利用を開始されない場合でも着荷を弊社が確認した日より課金開始となります。
 ※MNP(他社から乗り換え)をご利用の場合は、「my 楽天モバイル」より所定の手続き完了を弊社が確認した日となります。
※月額料金は、一部を除き日割となります。
書込番号:23650021 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>★まーくん★さん
>TingTingTongさん
こちらは、6/6webで申し込み、色はレッド。
本日9月8日、21時54分、楽天から発送のメールがありました。
バンド1が来るかは、また報告したいと思います。
書込番号:23650132 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

家族分、6月7日web申し込み、ブラックとレッドはまだ発送連絡無しです。
書込番号:23650174 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
楽天リンクで通話無料が使えない
【重視するポイント】
楽天リンクになぜログインできず、エラーになるのか?自分らしい楽天市場のIDが2つあり、ひとつは頭大英字なのはなぜでしょうか?
【質問内容、その他コメント】
以前から楽天モバイル旧プランで使用、今回ギャラクシーA7に7月1日から楽天アンリミットに機種変更しました。いまだに楽天リンクの不具合ログインできずが解決されず困っています。楽天チャットからはその後連絡もなし、調査中とのこと。なぜか楽天リンクにログインしようとすると、エラーになり、自分のIDが2つあります。英字大文字は登録されないとのことですが、現実には小文字のものと、2つが存在していて、ログインエラーとなるようです。わかる方はいらっしゃるでしょうか?電話がずっと有料で意味がないです。
書込番号:23554748 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>ぐりこgmさん
機種は Rakuten Miniなのでしょうか?GalaxyA7なのでしょうか?
2台でしょうか?2台あるとしたら2つアカウントがあるのが自然です。
GalaxyA7でしたら物理シムですので旧機種に刺してみるなど
何かしら対応出来るかもしれません。
出来れば差し替え出来そうな機種などありましたら併せてお知らせ下さい。
ログイン出来ない時のエラー表示なども、アカウントパスワード違いなのか
他のエラーなどかなども教えて下さい。
書込番号:23554775
 1点
1点

>楽天リンクになぜログインできず、エラーになるのか?自分らしい楽天市場のIDが2つあり、ひとつは頭大英字なのはなぜでしょうか?
ログイン時にはまったく関係ない、楽天モバイルID(紹介コード)のことではないでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001441/
英数字時のみの乱数で表示されているものでしたら、楽天モバイルID(紹介コード)で間違いないかと。
ログイン時の情報とはまったく関係ありません。
>以前から楽天モバイル旧プランで使用、今回ギャラクシーA7に7月1日から楽天アンリミットに機種変更しました。いまだに楽天リンクの不具合ログインできずが解決されず困っています。楽天チャットからはその後連絡もなし、調査中とのこと。なぜか楽天リンクにログインしようとすると、エラーになり、自分のIDが2つあります。英字大文字は登録されないとのことですが、現実には小文字のものと、2つが存在していて、ログインエラーとなるようです。わかる方はいらっしゃるでしょうか?電話がずっと有料で意味がないです。
機種変更しただけで、実はMNPしていませんという落ちはありませんか?
以下のアプリで、楽天市場にログインするIDとパスワードでログイン出来ないなら、楽天モバイルの旧プランからRakuten UN-LIMITにMNPしていないことになります。
my 楽天モバイル
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.ecare&hl=ja
ログイン出来ないと記載する人に多い内容としては、以下の2つがあります。
・文字の後ろに半角スペースが入っていました。
・家族のIDとパスワードでログインしようとしていました。
ログインしようとした時に、どのようなエラー画面になっているか、実際の画像を添付しておけば、何かわかるかもしれません。
機種変更しかしていなくて、MNPがまだの場合は、当然MNPは必要です。
今まで使っていたSIMなら、MNPはまだしていないことになります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。
>
>MNP転入手続きをするまでは、以前のSIMが利用出来る状態です。
>新しいSIMを利用するためには、MNP転入の処理を行う必要があります。
>公式サイトに記載されています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)のお客様が電話番号そのままでお使いいただく場合は、他社と同様、MNPにてお乗り換えいただけます。契約解除料はご請求いたしません。
>
>手順は、公式サイトや、SIMと一緒に届くピンクの「START GUID 必ずお読みください」の冊子にも記載されています。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/flow/
書込番号:23554788
 2点
2点

ギャラクシーA7です。前はiPhone6sからの変更です。現在もiPhoneには古いSIMカードが入っていますが、店舗で電話の着信確認はしてもらいました。楽天さんの話ではIDに私の番号が上手く紐付いてないとか
書込番号:23554811 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ログインできず、また私のIDが2つ表示され、どちらでログインしますか?となり、それの繰り返しです。
書込番号:23554818 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>ぐりこgmさん
>現在もiPhoneには古いSIMカードが入っていますが、店舗で電話の着信確認はしてもらいました。
古いSIMの楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)で、着信確認で、電話が使えた?ということは、
MNPの手続きをしていないということで間違いないかと。
>ログインできず、また私のIDが2つ表示され、どちらでログインしますか?となり、それの繰り返しです。
添付されている画像は、以下のアプリで表示されているもので間違いありませんか?
my 楽天モバイル
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.ecare&hl=ja
「どちらでログインしますか?」と表示されている画像も添付しておくとよいと思います。
IDが表示されている場合は、先頭の2文字程度だけ残して後は塗りつぶした状態で。
また、その桁数が何桁(12桁か13桁だと推測)かも記載しておくとよいです。
書込番号:23554834
 2点
2点

楽天の店舗で転入とかも処理した記憶があります。番号をもらって。
ギャラクシーの方楽天リンク以外は正常に使用できています。着信確認も完了していて、普通の電話は使用できるが、有料になってしまう以外は問題ないけど、私自身が無料通話がメインで新しいプランにしたのが仇となっています。以前の10分無料が気にいっていると店員には伝えたのに…
書込番号:23554835 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ぐりこgmさん
これは楽天の対応待つしかないかもしれませんね。
前にも旧楽天からそのまま番号移動した人も
使えないからと2週間待ってと言われて
2週間待っても約束の連絡ないからと
ご自分から連絡され、また2週間待ってと言われ
また連絡なく、その間にも自分の番号に
電話すると現在使われていません。となったり
MNPしてきた元のSoftbankで現在使われておりません
となったり、もう番号を失うのではないかと
1か月くらい掛かってやっと復旧された方も
いらっしゃいました。
明らかな楽天の作業ミスですが、一般ユーザーに
誰がどんなミスをしたかは分かりません。
このようなこともあります。
楽天のフリーダイヤル
0800-600-700
に時間ある時に出来るだけ詰めて確認をしてみて下さい。
待っているといくらでも先送りされます。
書込番号:23554864
 1点
1点

>ぐりこgmさん
店舗で旧楽天のカケホーダイプランから現楽天のアンリミットに変更されたのですね。
カケホーダイがよかったと思いますが、店員が勝手に契約変更出来ませんので
説明受けた上でサインなら捺印されてると思います。
あとは楽天のアカウントですね。
これはRakuten Linkアプリでなくて、my楽天にログインしてみて下さい。
ログイン出来て契約が確認出来るものがRakuten Linkアプリで使えるアカウントです。
そのアカウントでRakuten Linkアプリが使えないなら楽天の手続きを催促するしかないです。
書込番号:23554871
 1点
1点

MNP予約番号が取れるようでしたら
さっさと乗り換える、という最終手段もあります。
自然災害時に困りますので。
書込番号:23554942 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>ギャラクシーの方楽天リンク以外は正常に使用できています。着信確認も完了していて、普通の電話は使用できるが
まずは現状を整理して記載しておくとよさそうです。
・こちらの掲示板は、Rakuten Miniの掲示板ですが、Rakuten Miniはまったく関係ない話(持ってもいない)ということでよいでしょうか?
・GalaxyA7に、「R」の刻印がある、新しく発行してもらったSIMを刺して、111に電話することで「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れますか?
・my 楽天モバイルのアプリをインストールして、楽天市場へログインするIDとパスワードでログインしてみて下さい。
・my 楽天モバイルを起動して、右上の3本線→申し込み履歴で、ステータスがどうなっていますか?「完了」や「準備中」などの表示がどうなっているか。
最終目標の、Rakuten Linkアプリを使いたいことはわかりますが、まずは現状どこまで確認が終わっているかの情報程度は記載しておくとよいです。
推測ですが、SIMを2枚申し込まれたようになっていて、同じアカウントからの申し込みなので、どちらを利用するかの選択になっているのかな?と思いました。
2枚目からは有料なので、1アカウントで2枚使われている方は、ほとんどいなくて、2枚の場合にどのような挙動になるのかの情報は見かけませんが。
表示される2つのIDが12か13桁なら、そういうことかなと思います。
12桁:英数字の乱数
13桁:yyyymmddxxxxxxの日付(yyyymmdd)と番号(xxxxxx)
書込番号:23554963
 3点
3点

>ぐりこgmさん
一度、端末を再起動させてみては?
書込番号:23555047 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

私の友人も、同じ感じです!linkアプリにログインできず、my楽天モバイルにはログインできても契約がありませんってなります。でも、契約ちゃんとしていて問い合わせたら、楽天IDが間違えていると一点張りです。でも、楽天IDは一つしか持っていないので(メアドも一つしかないですし)伝えると、こちらで調べたら、あなたのIDは二つあるから楽天市場の方でIDの確認して一つにまとめろと言われました。それで楽天市場に調べてもらうとIDは一つしかないとのこと。
身に覚えのないIDに勝手に紐付けされて正規のIDから紐付けが解かれてしまっているとしたら、キャンペーンで獲得したポイントも正規のIDには入ってこないだろうし、今後もlinkアプリ使えず無料通話使えないとなると…と友達は途方に暮れていました。
開通直後は普通に楽天linkアプリにログインできて、電話もメッセージもできたんですけど、次の日の朝から急にログイン失敗しましたとでてできなくなったそうです…。
電話で何度も問い合わせてますが、らちがあかない感じです…。
書込番号:23557606
 2点
2点

僕もポイント付与し忘れたので、
ポイント付与しますとかいって、
待てど暮せど付与されません。
電話を楽天IDなんかと絡めるから
おかしなことに、なってるんちゃうん?
書込番号:23557735 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Rakuten Mini [クリムゾンレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227604.jpg)
![Rakuten Mini [ナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227602.jpg)
![Rakuten Mini [クールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227603.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 

































 
 
 
