Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 10 | 2021年6月22日 16:04 | |
| 11 | 2 | 2021年6月3日 21:12 | |
| 8 | 5 | 2021年5月18日 12:49 | |
| 4 | 3 | 2021年4月19日 22:02 | |
| 6 | 3 | 2021年4月19日 21:10 | |
| 10 | 5 | 2021年4月18日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
充電が遅くて困っています。
前はそんなにおそいと感じたことはなかったのですが、
今は12時間でようやく30%充電されるくらいで、
デザリングしながらだと充電しててもむしろ減っていきます。
充電は純正ACアダプターからです。
どなたか同じような現象の方いらっしゃらないでしょうか。
書込番号:24175290 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
充電器とケーブルを変更して試してみるしか
ないのではと思いますが
書込番号:24175427
4点
電源切って充電しても充電に3時間以上かかるなら、充電器か本体の故障、もしくはケーブル故障
電源オンでの症状なら何かが電池食いすぎ
あと、Miniは差しっぱなしだと充電止まるので、そうなると差し直しとかしないとですね、多分
書込番号:24175535
6点
やっぱ故障ですかね
サポートセンターに全然つながらず解約しようかと思ってきました
書込番号:24175571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サポートセンターに全然つながらず解約しようかと思ってきました
故障時の連絡先は楽天のサポートではなく
端末に入っていた連絡先ですよ
番号はわかりませんが
記載があるはずです
書込番号:24176162
2点
楽天モバイルのサポートセンターで相談して、交換することになりました
書込番号:24176822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も1年前1円キャンペーンで購入し、先日から充電量が増えなくて困っています。
ウイルスのせいなのかな?とスキャンをかけたりしていますが効果はなく、バッテリー寿命ではないかと思ってますね。
書込番号:24199898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局自分は交換しました。
当たり前ですが正常になりました。
書込番号:24199902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
山の中に住んでいます、確認したところ楽天回線 4G LTEエリア内でした
設定、システム、いつでも歩数カウントONにしていますが、カウントされていないようです
画面をつけながら歩くとカウントされるみたいですが、他設定でどうにかなるものでしょうか?
よく画面に
確認、位置情報の使用が許可されておりませんとでます
設定を開きますか?OKにして
権限、位置情報は青になってますが・・・どういうことでしょうか?
GPS取得情報A,Bなどが関係するのでしょうか?
1点
>ツーニートさん
>画面をつけながら歩くとカウントされるみたいですが、他設定でどうにかなるものでしょうか?
Fitアプリに対して、電池の最適化の無効化をしていないのではないでしょうか?
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→全てのアプリ→Fit→最適化しない
などになります。
設定画面の検索で「最適化」と入力すれば設定個所へ飛べないでしょうか?
書込番号:24169538
8点
>†うっきー†さん
画面の一番上にスライムのマークが出るようになりました
カウントされているようです、ありがとうございました。
書込番号:24170569
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
カメラのセルフタイマーを設定しているのに
シャッターを押すとカウントされず、その場で撮影されてしまいます。
セルフタイマーを使って撮影する方法を教えて頂けると嬉しいです。
1点
気になってテストしましたが
インカメラ、アウトカメラ共に大きなカウントダウンと共に動作しました、プリインのカメラです
ちなみに先週の本体アップデートはまだしてません
アップデート後機能しなくなったらアップデートが原因となりますが
右上設定-タイマー-でOFFか秒数選ぶだけですが
書込番号:24139073
3点
先週のアップデート後の端末で、純正カメラアプリ使用によるテストをおこなってみましたがインカメラ・アウトカメラともにセルフタイマー撮影ができました。
書込番号:24140682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご確認有難うございます!
そうでしたか、、、この機種を普通に使ってる方が少ないし
お財布かテザリング以外のことがあまり情報なくて助かります
アップデートしてるはずですが確認してみます!
書込番号:24140722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>京都単車男さんも正常でしたか!有難うございました
(><)理由が分からないので一回リセットしてみようかと考えています
有難うございます
書込番号:24142041
1点
>蜂蜜さん
まあ、リセット前にカメラアプリのキャッシュクリアやアクセス権やポップアップなどチェックして再起動でもしてみて下さい
書込番号:24142111
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
先日久しぶりにMini のおさいふケータイ使おうと思ったら,おサイフケータイアプリが起動しません。
「処理が失敗しました。アプリケーションを終了します。」
入っている他のアプリ(WAON,EDY)についても,「ICチップの読み込みに失敗しました。。。」やら「情報の更新に失敗しました。。」
となり,起動すらできません。
NFCが起動されていないかと,設定を見ると,接続の設定のNFCのアプリロックやら,Reader/writer,P2Pの項目がホワイトアウトされ,タップすることもできません。
しばらく使用していなかったのですが,昨年数回は利用できていました。電話以外は使っておらず,ましてやNFCの設定なんかいじったことありません。
なぜこうなったのかわかりません。その後システムアップデートなどがありましたが,これは関係ありませんよね。
あちこち検索はかけましたが,余り同様の書き込みは見当たりませんでした。
Felicaの故障?でしょうか。
アプリすら起動できない状態では,残高の移し替えもできないですよね?
原因や,同様の症状で解決された方おられましたら教えてください。困っています。
2点
他機種で似たような事例がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=22477222/
アプリが無効になっていないか、アプリの権限が変更されていないかを確認するといいかもしれません。
書込番号:24088914
2点
>Clain_Rocketさん
>なぜこうなったのかわかりません。その後システムアップデートなどがありましたが,これは関係ありませんよね。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
初期化をしても、おサイフケータイの内容は消えません。
これで正常にならないでしょうか?
それでも無理なら、修理依頼が必要になると思います。
書込番号:24089160
0点
ありりん00615さん ↑[うっきー]さん,ありがとうございます。
ありりんさんのご指摘のサイト確認しました。
おさいふケータイ関係のWebプラグインやモバイルFelicaなど,アプリの設定が有効か等確認はしたのですが,全て有効になっているようです。
うっきーさんの,初期化については未だ踏ん切りがつかない状態です。
初期化しないで設定変更だけで起動しないか試して,最後に,,,かと考えています。
その前に,購入後1年は保証があるとのことですので,一度楽天サポートに頼ることか検討中です。
書込番号:24090312
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天モバイルで2回線分契約をしました。
一回線目にminiとe-sim.翌日に2回線目のe-simのみを契約、
先にe-simのみが2日後に届き、2週間後にminiとe-simが
届きました。
届いた順に開通させたのですが、料金の設定が先に契約したminiとe-simが無料一年は適応されているのに1Gまで0円が適応されず、
後から契約したe-simの方が1Gまで0円適応になっていました。
元々miniとe-simの方を無料1年でその後1Gまで0円で使うつもりで申し込んだのですが。
先に開通したからe-simのみの方が1回線目になって1年無料とその後の1Gまで0円が適応されるのならまだ納得がいくのですが、e-simのみとminiとe-simに別々に適応されているのが納得行きません。
どなたか詳しい方なぜこうなったのか教えて下さい。
書込番号:24089989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よく分からいんだけど、1GBまで無料は1回線だけだから
回線A:1年間無料(1GBまで無料も含む)
回線B:980円
になるんじゃない?それが
回線A:1年間無料
回線B:1GBまで無料
になってるんだったらお得じゃない??(1年間無料の人が2回線目の場合が1GB 0円回線になる仕組み??)
>元々miniとe-simの方を無料1年でその後1Gまで0円で使うつもりで申し込んだのですが。
あくまで1回線目が1GB 0円だから1年後にmini(eSIM)じゃない方の回線を解約すればmini(eSIM)が1GB 0円になるし、そのまま2回線持ち続けるなら980円/月は必ず請求くるから結局のところ一緒じゃない?
書込番号:24089999
0点
>tekutekuayumuさん
>後から契約したe-simの方が1Gまで0円適応になっていました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/
>[Rakuten UN-LIMIT VI] 「1GBまではプラン料金が0円」となる1回線目の基準は何ですか
>ご利用中の回線が複数ある場合、2回線目〜5回線目は0GB〜3GBまで980円(税込1,078円)となります。
>サービスが利用開始になる日が最も古い回線が「1回線目」となり、
後から申し込んだeSIM単品を先に利用開始したので、そちらが1回線目となり、
そちらが1年間無料と1Gまで0円で
後から届いたeSIMと端末のセットの方が、0GB〜3GBまで980円と正常に処理されたのではないでしょうか。
正常に処理されているような気がしますが・・・・・
書込番号:24090006
3点
Mini+SIM 初めての契約、契約完了時点で一年無料ゲット
最初の申し込みが条件、開通日(プラン開始日)から一年無料
プラン開始日は開通か到着通知認識かどちらか早い方
SIMのみ 開通が早かったので1回線目扱い、一番古い利用開始日に1G無料適用される
申し込み契約完了で適用の一年無料、開通日で判断の1Gまで無料ですね
書込番号:24090236
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
初めまして。
電話も繋がらず、チャットも返事がくる気配がないのでこちらで質問させてください(>_<)
楽天回線が2回線あり(メインの携帯は楽天モバイル非対応機種のため通話するときだけrakuten miniを使っていました)、たまにesimを切り替えて使っていたのですがRakuten UN-LIMIT VIへアップグレードされてから?
いつものように切り替えようとesimを再発行して、開通手続きしようとすると、
「もう一度やり直すかQRコードをスキャンしてください」とのエラーが出ます。
メイン機種でログインするとQRコードは出ますが、
設定-ネットワークとインターネット-携帯通信会社-携帯通信会社を追加 より、QRコードをスキャンすると画像のようなエラーが出ます。
これは楽天モバイル側に問題があるということでしょうか?
初期化や再起動、機内モードONOFFなど口コミを参考に色々試して見たのですが全く出来ず。
通話、二段階認証などが使えないので困っています。
何か分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします(*_*)
書込番号:24078653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sayu1118さん
状況がよく見えないので質問です。
楽天の2回線のうち1回線目(仮にAとします。)は普段はメイン端末に物理SIMを刺して、通信に使っている。
2回線目(仮にBとします。)はこのRakuten miniに設定して使っている。
Aから発信したい場合はAをeSIMに変更依頼をしてRakuten miniに設定して発信して、終わったらまたSIM交換を依頼して物理SIMを送ってもらって、メイン端末に刺して運用。
で、最近、Rakuten miniのeSIMのAとBの切り替えがうまくいかなくなったという理解で宜しいでしょうか。
書込番号:24079061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>野次馬おやじさん
分かりづらく申し訳ありませんm(_ _)m
メイン機種にはsimを刺さず、家のWi-Fi通信で普段使っており、rakuten miniは基本Aの回線で使用。
Bはほぼ使用しておらず、あまり電話番号を知られたくない場合や(UberEatsの宅配など)メルカリなどのサブアカウントとして、初回の登録や振込申請などで二段階認証が必要な時のみBのesimの電話番号で開通手続きをし、終わったらまた再発行してAに戻すというような使い方をしていました。
今回Bに切り替えてようとし、エラーで開通出来ず。Aのアカウントから開通手続きしても同じエラーが出て通話やSMSが使えない状況です。
書込番号:24079186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sayu1118さん
そういう理由でしたか。
この機種を持っていないので、想像で言うとユーザーとしてできることは既にされてるように思えます。
サポートの回答を待つしかないような気がします。
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:24079625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sayu1118さん
私も同じエラーが出た事があります。
私の場合は、miniから既存eSIMを一旦削除(歯車→削除)したら、
別のeSIM QRコードを読めるようになりました。
※上書きや既存SIMの無効状態でやると上手くいかず、そのエラーが出た。
eSIM操作の熟練者のようで、今回は違う原因とは思いますがご参考まで。
書込番号:24081173
2点
>野次馬おやじさん
>小さな幸せさん
お二人共、返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいすみません。
サポートより連絡があり、強制開通手続きに進めてもらうことになりましたが、いつになるかは分かりかねるとのこと。
改善しそうにないので、他でSIM契約しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:24088270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


