Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 17 | 2024年4月12日 16:02 | |
| 38 | 7 | 2023年12月23日 16:56 | |
| 19 | 8 | 2023年12月23日 10:47 | |
| 8 | 5 | 2023年6月30日 17:11 | |
| 1 | 5 | 2023年6月13日 18:38 | |
| 6 | 7 | 2023年6月6日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
これはミニ固有なのか LINK固有なのか
問題は 通話がつながって約10秒(5秒かも)相手の言ってることが判りません
なんが「ごにょ ごにょ ごにょ」って で直ります なので回線状況ではありません
自分はかけた時 毎回「聞こえますか?聞こえますか?」って言ってます
こちらが聞こえないと相手に聞こえてないのかと思い心配で・・
で 相手はいつも聞こえています こちらだけです
で コールセンター系だと毎回 「ヘッドセットの位置変えました?」 「いいえ同じです」
電話する場合はこっちに気持ちの用意があってOKなのですが
問題は着信時 いきなり要件を話し出す相手 最初が聞こえません
みなさん ありませんか
とりあえず アプリと通知>LINK>データ使用量>バックグランドデータ>OFF
で着信をデフォルト電話に回しました
他にイイ方法ありますでしょうか ごみょごにょ改善策
5点
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Drakuten%20link%20playstore&pcampaignid=APPU_1_OVA2X-TWOIao-QbHqJWgBQ&showAllReviews=true
レビュー内容見ると、SIM抜き差しとか解決策が有りましたよ。(私は通話で使ってないので治るかわかりません)
書込番号:23599779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
…eSIMなんで抜き差しは出来ないですね。失礼しました。
書込番号:23599801
0点
>kio@kakaku.comさん
いえ ありがとうございました
残念
書込番号:23599815
0点
>jessy777さん
SIM抜き際しで改善するのであれば以下のどれかで改善するかもですね。
設定/ネットワークとネットワーク/モバイルデータ
- OFF/ONする
とか
設定/ネットワークとネットワーク/モバイルデータ/詳細設定/携帯通信会社/Rakuten/歯車アイコン
- 無効にする/有効にする
とか
機内モードのOFF/ONとか。
試してみて下さい
書込番号:23599839
0点
>kio@kakaku.comさん
ありがとうございます
今 コミュニケーションセンターLINK担と話しました
確かに書き込みの事例あり しかしeSIMは無理ですね・・と
1)バックグランドデータOFF >してます
2)キャシュクリーン >やってます
3)セーフモード >やってます (以前セーフモードにして下さい でLINK立ち上げて下さい >グレーですwww)
4)工場出荷時にしてLINKを試す >同期で全部落ちてくるんですけど・・・
じゃ「こんにちは」から別のメアドで入って >待って!!
TickTokがGooglePlayのID盗んでるって昨日のNEWS知ってます?
だとすると別メアドアカウントでこのスマホのMacアドレスで入ったら
他人に渡ったということで 元のメアドでの情報消える可能性ありませんか??
>調べます >ハッキリ判りませんが可能性は否定できません
>じゃ「こんにちは」から元メアドですが スキップスキップでどうでしょう・・・と
※RakutenMiniの「工場出荷時に戻す」はクリーン状態ではなく 55SSを55SSMRにアップして
そこで工場出荷時に戻しても55SSMRのままで 55SSには戻りません
Winで言う アップデータの削除が出来ないのです
ま〜 自分以外にも「ごにょごにょ問題」居るんだな〜〜って安心(謎
色々 提案 やってみます
ありがとうございます
書込番号:23599938
0点
あ〜
ファクトリーリセット3回やったw
LINKで「ごにょごにょ」問題 ファクトリーリセットでアカウント無しで・・・って やってみた
なぜかLINKが無く しかもGooglePlayはアカウント無いと動かないの判明w
で アカウント入れて リンク入れたて コミュに電話 解決してる
で同期させ全部入れて無いのを落として そんで必要なものはログインして でやったらまた同じ症状
一覧作っておいて良かった アプリ113個w ログイン必要30個くらい??
書込番号:23604164
0点
ありゃ
「ごにょごにょ」問題
昨日パラビに登録 で質問で 今 電話 050(IP電話)
最初からキレイに聞こえた
コミュニケーションセンターに電話 050
誰かに聞きに行って戻って来た
どうやら 楽天に入れているIP電話装置 LINKと相性悪いみたい
「そういうこともあります」 だってww
ちゃんと上に言っといてね ってやさしくww
書込番号:23604187
0点
>jessy777さん
エンジニアリングモードでauバンドだけ受信するようにしてはいかがでしょう?
※Rakuten回線の数少ないメリットがなくなりますし、最悪Rakuten Mini壊れますので自己責任で。
※方法はあえて書きません。jessy777さんの書き込み内容レベルから判断すると、ヒントとなる情報は直ぐ見つかると思います。
楽天band3←→auバンド18の切り替え時に、楽天サーバー側の処理がうまく行っていないのが原因な気がします。
その推測が正しければ、端末側は切り替えが発生しないようにするくらいしか手が有りません。
書込番号:23614376
0点
>kio@kakaku.comさん
自分にそんな技術ありませんw
ありがとうございます
>最悪Rakuten Mini壊れますので自己責任で。
きゃ〜 こんな怖いことできませんw
>楽天band3←→auバンド18の切り替え時
L1800をつかんでる状態でおこります
何ででしょうね
>楽天サーバー側の処理がうまく行っていない
上記の別の理由でうまくいってないと想像 ま〜うまくいってないのは確実ですが
書込番号:23614580
1点
>jessy777さん
私はパートナーエリア内での使用で楽天エリア内で試せなく、
間違っている事もあるかと思いますので話半分でお願いします。
>エンジニアリングモードでauバンドだけ受信するようにしてはいかがでしょう?
エンジニアリングモードよりは安全そうな設定が。
設定/ネットワークとインターネット/モバイルネットワーク/詳細設定で、
1.”ネットワークを自動的に選択”→ Off
2.直ぐ下の”ネットワーク”を押下して、”44053” を
選択するとau回線だけを繋ぐようになるのかも知れません。
※タイミングによっては”RAKUTEN”になったりしてます(数字で出る事のほうが少ない感じ)
3.何か問題あっても”ネットワークを自動的に選択”→ Onで元に戻るはず。
楽天エリアかつauエリアだと”44010”,”44053”が両方もしくは2つの”RAKUTEN”出ているのかな?
※440 53は楽天モバイルへのローミング用。440 10は楽天
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mobile_Network_Code
首都圏などが行動範囲でauに頼らなくても大丈夫そうであれば、
”44010”を選択するのも有りかと。
楽天←→auの切り替えが原因なのであれば、切り分けが出来るかもです。
おためしあれ。
書込番号:23615697
0点
> 首都圏などが行動範囲でauに頼らなくても大丈夫そうであれば、
> ”44010”を選択するのも有りかと。
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを
除く全国エリアでローミングしているので上記設定は無駄かもですね。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
書込番号:23615814
0点
>kio@kakaku.comさん
色々ありがとうございます
引用(うるさい人いるんでw)
Rakuten Linkは基本的に通話をするアプリですが、ログインすると従来の回線での通話やSMSができなくなり、すべてRCS(RichCommunication Services)の仕組みを使いRakuten Link側にいくようになります。例えば以前にあげた方法でSIMの刺さっている機とRakuten Linkの機器を分離した状態では、SIMが刺さった機器にはSMSや通話の着信が行かなくなります。Rakuten LinkにのみSMSも話も行くようになります。
だそうです
これが原因っぽいです
色々実験して楽天コミュニケーションセンター050 以外にも050で OK NGがあり
書込番号:23616018
0点
同じ症状で調べていたらここに辿り着きました。
機種はOPPO A5 2020です。
楽天を契約して数年はこの症状は出ていませんでした。
最近は最初の10秒を乗り切る為にずっと「もしもーし、もしもーし。」っと言ってやり過ごしています。
書込番号:25548851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私だけかもしれませんが、OS標準の電話アプリでワン切りしてから楽天リンクですぐ掛けると、謎の不通時間が無いような気がします。
書込番号:25696560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
目覚まし(アラーム)
カメラ
ストップウォッチ
au系格安SIMで使う
オブジェ
重し
書込番号:24819715
5点
他社キャリアのeSIMで使えるハズです
(VoLTE非対応、となってますが実際は使えてる様です)
BAND1非対応バージョンでは厳しいかも知れませんが、、
書込番号:24819742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
WIFI機としてメール、カメラ代わりの行動記録。
しかし他のスマホを使えば無用ですね。
通話無料で3GBまで使えて1100円ほどというのは他回線では無いですね、解約は早まったのではと思う。
書込番号:24819844
4点
あのスタパ斎藤さんはこれを専らFeliCa決済専用機種として使っておられました。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1382445.html
FeliCa決済自体は電源オフでも使えるのがミソ。
後はやっぱりpovo 2.0のeSIM入れて御守り代わりに持っとく、でしょうか。ま、例のトラブルで今すぐ契約は無理ですが(苦笑)大勢の人がそうしてるようです。無料で半年維持出来ますし、トッピングとしてギガ購入すればメイン端末の容量が尽きた時のワンポイントリリーフとして、何かの時のサブの音声通話端末として…など色々使い途が出来ます。それから簡易的なモバイルルーターとしても使えそうですよね。
書込番号:24819948 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>taka2015_2016さん
povo2.0で待ち受け電話専用で使ってます。後期型でバンド1は対応していませんが、povo(au)の電波を場所によってバンド18,28,41を掴んでいます。新潟市の郊外ですが不自由なく使えています。
書込番号:24820861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うちのMINIも電話としては休止して、英語やタイ語等の翻訳機になっています。
アプリを入れるとポケトークの簡略版くらいには使えるし、辞書にもなるので楽しんでます。
書込番号:24865525
5点
楽天ミニをSIM無し運用でサイコンとして使ってます。
「CycleComputer」というアプリで速度や距離表示はバッチリ!
地図表示にするにはテザリングなどしないといけないけど、GPSの精度は中々いけますよ。
書込番号:25557373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten Linkを起動すると
「アプリの最新バージョンがご利用いただけます」
と表示がでて、アプリが使用できなくなっております。
GooglePlayに行って、更新を押してもアップデートができません。
ネットで調べて色々対処をしてみましたがダメでした。
対処方法はあるのでしょうか?
4点
>てぃまてぃまさん
アプリをアンインストールしてもう一度インストールし直すとか
再起動するとか、試せる事はやったのかな?
書込番号:25526127
1点
>アドレスV125S横浜さん
私の記憶間違いでなければ楽天モデルはRakuten Linkをアンインストールできません。
書込番号:25526133
2点
>アドレスV125S横浜さん
楽天モバイルで買った機種は、アンインストール出来ないようです。
再起動とかも試してもかわらずでした。
>−ディムロス−さん
アンインストール出来ないので困っております。
書込番号:25526145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てぃまてぃまさん
端末の再起動。
それでも無理なら、adbコマンドでアンインストール後、再度Google Playからインストール。
アンインストールは以下になります。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs #Link
書込番号:25526177
5点
Android版Rakuten Linkアプリをより快適に安心してご利用いただくために、2023年12月1日(金)をもちましてRakuten LinkアプリでのOSバージョンAndroid 9のサポートを終了いたします。
上気が関係していると思いますよ。
書込番号:25526254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天Link対応機種の注意書きで下記の文言がある。
「OSがAndroid 9以下の場合ご利用いただけません」、これに当たるのではないのでは?
1年半前に楽天ハンドを買ったのは使っていたRei2Dualが対応していなかったから買い足しだ、まだ使えるスマホだが残念でした。
書込番号:25526266
3点
>†うっきー†さん
端末の再起動はしましたがダメでした。
キャッシュを何度か削除したところ、なぜかアプリが使えるようになりました。
>−ディムロス−さん
Android 9のサポートが終了のようですね、今後は使いにくくなりそうです。
>アドレスV125S横浜さん
「OSがAndroid 9以下の場合ご利用いただけません」これですかね。
今後は動作保証が無いのは困ります。
書込番号:25528188
1点
私のRakuten Miniは最新版のRakuten Linkになってます。
バージョンは2.17.2、更新日は11月16日です。
Mini本体は1円で購入した後期タイプで、Band 1非対応・Band 4/5対応のものです。
書込番号:25556902
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
お世話になります。
3台目の購入になります。
前期、中期はもっており、後期の購入になりました。(IMEIがわからず、Amazonで購入)
HISモバイルのページでは、eIDが89033023で対応になっており、QRコード(仮サイト)も読み込みができました。
この場合、後期ロットでもeSIM契約でデータ通信ができますでしょうか?
後期ロットでもデータ通信ができたよ!という方いらっしゃいますか?
使用用途がネットラジオと検索くらいです。
どうぞよろしくお願いします。
1点
自己レスです。
もちろん楽天モバイル以外の格安SIM会社で探しております。
povoは大丈夫と言われました。
ただ、2回線作って2ヶ月経っていないので3回線目が作れません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25308606
0点
>Pluriel1013さん
>povoは大丈夫と言われました。
>
>ただ、2回線作って2ヶ月経っていないので3回線目が作れません。
povoはdocomo回線ではなくau回線ですので、EIDは関係ありません。
EIDが必要となるのは、docomo回線です。
ちなみに、povoは2カ月以内に3回線目の契約も問題ありません。
1回線目:04/29
2回線目:05/01
3回線目:06/17
何を根拠に2カ月経っていないので3回線目が無理と言われているのかは分かりませんが。
書込番号:25308635
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
レスが遅くなりすみません。
その後povoに問い合わせをしましたら、
2ヶ月支払いを確認するまでは3回線目が作れないとの回答をいただきました。
なので、5、6月の支払いが終わったら再度試みたいと思います。
povoからの回答は以下のとおり
基準については以下の通りでございます。
・既存契約回線なし:同時に2回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約なし:同時に2回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約が1回線:同時に3回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約が2回線:同時に4回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約が3回線以上:同時に5回線まで契約可能
書込番号:25323042
2点
>Pluriel1013さん
>2ヶ月支払いを確認するまでは3回線目が作れないとの回答をいただきました。
>
>なので、5、6月の支払いが終わったら再度試みたいと思います。
2カ月内に3回線の契約が無理ということではなく、過去に2カ月分の支払いをすませている回線+2回線まで契約が可能ということみたいですね。
私は、過去に別の回線を契約していて支払いも2カ月以上ありましたので、
2カ月以内に3回線の追加契約が出来たようです。
書込番号:25323079
3点
>†うっきー†さん
こんにちは。
そのようですね!
povoのチャットもテンプレができているようで、問い合わせをしたら1分以内にこの文書が送られてきました。
個人的には5回線まではスムーズに作れるとありがたいんですけどね。
3回線目からは実績を積んでね!などの明記があると分かりやすいと思うのは私だけでしょうかね?
失礼しました!!
書込番号:25324319
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
みなさま お世話になります。
先日はアドバイスくださりありがとうございました!
本日、Jabra Elite3が届き、ペアリングをしてみました。
専用アプリでやってみると、接続できず。
手動での案内ですが、うまくできませんでした。
なので、そのまま返品することとしました。
どこか1万円以内でそこそこ良いワイヤレスイヤフォンはありますでしょうか?
(それか以前買って使えた安い中華ものを買おうか悩んでおります)
どうぞよろしくお願いします。
0点
具体的に聞くならイヤホンカテゴリーのほうがいいかと
まあ自分なら予算1万円以下なら新品なら中華品にするかな
中華品でもそこまでかわらない気がする
それかフリマ等でいいものの中古品にするかですね
書込番号:25298624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと絶対Rakuten Miniにしか使わないなら
対応がaptxだけなのでまあなんでもいいような気がします
書込番号:25298637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!!
今再度確認しましたが、JabraのはBluetooth5.2だったからいけなかったのか・・・と勝手に思っております
(でもAmzonの中華のものは5.3でも使えた。うーん)
とりあえず、NOKIAの3千円台のを買ってみました。
これでだめなら中華ものにしようと思います。
音質にはこだわらず、流し聞きなのでよしと思っております。
お付き合いくださりありがとうございました。
書込番号:25298678
0点
自己レスです。
知恵袋にて、(iPhoneの場合ですが)Bluetoothは下位互換性があるので
イヤホンが 5.2 でも 5.0 として接続されます。
だそうです。
Jabraの何がいけなかったのか・・・
まぁとりあえず無事に返品ができたのでホッとしております。
書込番号:25298699
0点
みなさまこんにちは。
今日NokiaのEssential E3103が届きました。
無事にRakuten miniに接続でき、iPhoneとの同時接続ではないですが、どちらもペアリング&再生できました。
パッケージも小さいのでよかったです。
あとは休日にショッピングモールへ行き、ペアリング&再生できるといいなと思ってます。
Rakuten miniには5秒で接続なのでよかったです。
iPhone接続した時には立ち上げてない音楽アプリが勝手に再生してびっくりしましたがまぁこんなもんですね…
とりあえず使えそうなイヤフォンなので返品せずに使っていこうと思います。
みなさまありがとうございました!
書込番号:25300460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
みなさま こんにちは。
過去レスも見ましたが、質問させてもらいます。
イヤフォン(3.5、TypeC どちらでも)と充電を同時にできる変換ケーブルを探しております。
過去レスでは、Amazonの商品の案内になっておりましたが・・・
どなたか充電できるイヤフォンケーブルをお持ちの方いらしましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点
>Pluriel1013さん
DACチップ搭載の以下の製品なら、ほぼ確実に利用出来るかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08519D4R4
本機での確認ではありませんが、Rakuten Hand 5G等などでも、充電しながら有線イヤホンで聞けますし、
本機のみ使えない理由は何もないと思います。
書込番号:25290491
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!!
Rakuten Handでも使えたとの情報ありがとうございます!
どれを買ってよいのか迷いますからね・・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C2TLBKKM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1
これを買おうか迷っておりまして・・・
クーポンで1000円引きになるのもいいかなーって思っております。
ラジオを聴くだけなので音質にはこだわりません・・・笑。
書込番号:25290512
0点
>Pluriel1013さん
>これを買おうか迷っておりまして・・・
そちらは、有線イヤホンではなく、Bluetoothイヤホンですが・・・・・
Bluetoothイヤホンは有線ではありませんので、変換ケーブル(アダプター)などは不要です。
付属のケーブルで充電するだけでよいです。
購入予定のものは、Bluetoothで無線ですので、接続するための線はありません。
書込番号:25290521
1点
>†うっきー†さん
はい
承知しております
上記のワイヤレスイヤフォンは安かったし、この際ワイヤレスでもいいかなー
と思ってしまいました。
なんせクーポンで1000円引きでしたしね。
Amazonで確認したら使えなかった場合には全額返金になるとのことなので
安心しております^^!
書込番号:25290534
0点
>Pluriel1013さん
>上記のワイヤレスイヤフォンは安かったし、この際ワイヤレスでもいいかなー
なるほど、気がかわったということですね。
YYK-750でよいなら、少し形状は違いますが、以下の1444円でよいのではないかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BRKC1544
お勧めではありませんし、私なら購入はしませんが。
書込番号:25290562
1点
>Pluriel1013さん
ただ音楽を聴くだけなら別に良いけど、動画やゲームなどでは遅延がひどいのはご存じの上で購入なら良いのですが。
書込番号:25290683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Pluriel1013さん
Bluetoothのなら気にする事ないですが
楽天オリジナル機は癖が強いので、充電可能ケーブルの場合はMiniでも動作したとレビュー等あるものを
MiniもHandも持ってますが、Handはイヤフォンジャックあるのでなんですが
とにかく楽天オリジナル機は相性問題強いので気を付けて下さいね
書込番号:25290910
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



