Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ | 
| 重量 | 79g | 
| バッテリー容量 | 1250mAh | 
| 対応SIM | eSIM | 
| メーカーサイト | 
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  通話できない | 2 | 3 | 2022年6月26日 12:36 | 
|  band1復活させましたが | 12 | 5 | 2022年8月2日 11:23 | 
|  povo2.0に変更してからテザリングが不安定? | 5 | 2 | 2022年6月8日 12:38 | 
|  povo2.0開通しました | 58 | 18 | 2022年6月15日 20:31 | 
|  日本通信の合理的290のeSIM | 165 | 2 | 2022年8月19日 21:30 | 
|  デュアルsimについて | 10 | 4 | 2022年5月23日 11:33 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
povoガイドのSTEP 03-5 からの設定が出てこなく、通話ができない状態なのですが設定方法等アドバイスいただけますでしょうか?
https://povo.jp/support/guide/esim/android/#guide
 0点
0点

楽天モバイル→MNPでpovo2.0ですかね?
MNP切り替えは済んでますか?
書込番号:24811058 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


>極論さん
>povoガイドのSTEP 03-5 からの設定が出てこなく、
SIMを2枚指していて、別のSIMでモバイル通信時に、別のSIMでモバイル通信を切り替える場合の説明のようですので、
SIM(eSIM)が1枚(1つ)の場合は、出てこないのは正常な挙動になるかと。
開通手続きをしていないだけという落ちだと思われます。
■SIMカード開通手続き
https://povo.jp/support/guide/sim/
書込番号:24811118
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
ネットの情報を自分なりに調べて、band1非対応のロットを、band1対応にしました。
povo2.0を導入して、テザリング機としてしばらく運用していますが、
クライアント側が「インターネット接続がありません」と
なる状態が散見されています。
そんな時、RakutenMini側の状態をアプリで確認するとband1を
掴んでいるようです。
ソフトウェア的にband1を復活でき、電波を掴むことができても、ハードウェア的には通信が
できないといったようなことがあるのでしょうか?
同じようにband1対応された方は、いかがな状況でしょうか?
書込番号:24794212 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Rakuten MiniのBAND1非対応ロットをBAND1対応させる方法は有りません
(某掲示板でも出来ない、となっています)
どうしてもBAND1でも使える様にしたいなら、Miniを売ってHand(初代)に持ち変える方が手っ取り早いでしょう
書込番号:24794233 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

訂正
正確に言うとBAND1を許可させても非対応ロットはBAND1を掴む事が出来ない、と言う事です
ハードウエアで制限入れてるのか、modem部分も手が入ってるのか仕組みが解明されていません
書込番号:24794247 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

>舞来餡銘さん
いつも貴重な情報をいただきありがとうございます。
povo2.0で運用している感じでは、band3、18、26あたりを掴んでいることが
多い印象です。band1はあきらめても良いかも?です。
書込番号:24794282
 3点
3点

>舞来餡銘さん
後期型はバンド1を入れない方がほかのバンド3,18,26,28を拾う事が出来るということですか?
書込番号:24805496 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>越後の旅人さん
そうなります
書込番号:24859969 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten Miniをテザリング機として活用しています。
今回、楽天からpovo2.0に変更し運用開始しましたが、気がつくと
テザリングのクライアント側が「インターネット接続がありません」状態になっています。
都度都度、クライアント側のWiFiのオンオフをしたり、機内モードのオンオフをしたりすると
テザリングが再開できるのですが、これがかなりの頻度で発生します。
楽天回線の時はそのようなことはなかったと思うのですが、キャリアを変更しただけで
このような事象が発生するのか否か、どなたかご存じないでしょうか?
 1点
1点

開発者オプションONにして(ビルド番号7回連打)
テザリング時のハードウエアアクセラレーションをOFFして下さい
既にOFFになってる場合はAPNタイプに"tether"の文字を追加して下さい
書込番号:24783419 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

>舞来餡銘さん
さっそくにありがとうございます!!
>テザリング時のハードウエアアクセラレーションをOFFして下さい
 →ONになっていたのでOFFに変更しました。
既にOFFになってる場合はAPNタイプに"tether"の文字を追加して下さい
 →APNタイプは「default」が設定されていましたので、「tether」を追加しました。
これで様子を見てみることにします。
書込番号:24783450
 1点
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
無事に楽天から乗り換えできました。サブ機として重宝しています。
eSIMの設定は設定/ネットワークとインターネット/詳細設定/携帯通信会社/追加より可能です。
APNの設定での注意点は指示された設定内容に加えてAPNタイプをdefaultのみにすることです。
ちなみに私の端末はBAND1非対応機でしたが使えています。
ご参考までに
 11点
11点

BAND1(3G/4G)はauネットワークでは重要では有りません
auネットワークではBAND18/26が一番エリア広いのでRakuten Miniはどのバージョンでもpovo2.0で使えます
書込番号:24769523 スマートフォンサイトからの書き込み
 19点
19点

>abcnetさん
情報提供ありがとうございます。
私も同機種でpovo2.0を開通させました。
意外と、建物の中や駅などで、「インターネット接続がありません」状態に
陥ってしまい、KDDIのネットワークの割にはエリアが限定されるなあと
いう印象です。
そのような印象は持たれていないですか?
また、ご指摘にある「APNタイプ」の設定は何か関係があるでしょうか?
クチコミに対して質問してしまい恐縮ですが、何かわかりましたら
ご教示をお願いいたします。
書込番号:24774038
 0点
0点

>お悩み人さん
接続不安定の場合は
mvnoタイプ←SPN
mvno値←KDDI
を指定すると安定する場合が有ります
書込番号:24774149 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

楽天ミニにesim設定出来ません方法教えてください>abcnetさん
書込番号:24779205 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

すみません設定出来ました。携帯通信会社をクリックしてもインターネットと通信の画面に戻ってしまっていたので、初期化しようとしたら、アプリリセットの項目があったのでクリックしてみて、やり直したら通信会社追加の画面に進めて無事esim読み込み出来て開通出来ました。ありがとうございました。
書込番号:24779407 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>越後の旅人さん
なかなか一筋縄ではないようですが開通できてよかったですね。
書込番号:24781827
 2点
2点

>abcnetさん
私の後期型楽天ミニのAPNタイプですが、default.mms.supl.hipri.fota.ims.cbsとなっております。defaultだけにして後は消したら良いのですか?教えてください。
   電話専用のサブで使ってますが、今のところ不自由無く使っています。
   古いAQUOS端末に物理SIMカード入れて使い始めましたが、後期型楽天ミニが使えるかわからず、abcnetさんの書き込みを見て安心して楽天ミニに変更して使っています。スマホ2台持ちにする時、楽天ミニの小ささは凄く助かります。ありがとうございました。
書込番号:24789031 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>越後の旅人さん
APNタイプ設定の指示は「入力不要」との事でしたので、私ははじめ全て消去して設定したところ通信か通話かできなかったです。そこでdefaultを追加したところ正常になったのでその状態で使用しています。あくまでも参考としてください。
書込番号:24789065
 4点
4点

>abcnetさん
ありがとうございます。APNタイプそのままで使えているのでそのままにしておきます。
書込番号:24789079 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>abcnetさん
ありがとうございます。APNタイプ長いままで使えているので、そのままにしておきます。
書込番号:24789084 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>abcnetさん
スレッドの皆さん、
ありがとうございます。
バンド1非対応(後期mini)がpovoで使えるか?答えはYes!!
私が探していた情報がここにありました。ありがとうございます!
安心して、後期miniをpovo契約して、キッズ携帯に仕上げます。
家と塾(公文)の間で位置情報を確認するだけ、地方都市の市街部なので問題ないでしょう。
ネットで情報を探しても、後期miniは勧めません、といった情報ばかりで、実際に使えるのかどうかの情報を見つけられませんでした。
プラチナバンドが重要だと言っているのなら、プラチナバンドだけあれば十分では?と思っていましたが、それが裏付けられました。
先週からひそかに魔改造に挑戦していたのですが、なぜかWin10 PCでデバイスマネージャ上でポートで認識せず、ツールが使えずに行き詰っていました。
書込番号:24791493
 5点
5点

>21世紀の蘭学者さん
参考になったようで良かったです。ちなみにPOVO2.0のホームページでも対応端末として公式にRakutenMiniは登録されていますので問題ないかと。
書込番号:24791664
 2点
2点

楽天ミニ後期型のB1バンドが使えないタイプです。皆さんにお聞きしたいのは楽天ミニで確かに,povo2.0を開通させて普通に使えますが、楽天モバイルに変更しようとすると初期化する以外お手上げ状態になりました。povo2.0と楽天モバイルを切り替えて、自由に使えていますか?自分の場合、povo2.0を設定すると、楽天モバイルが使えなくなりました。
書込番号:24793474
 0点
0点

>カツ0207さん
私は
楽天からpovoに変更しました。携帯通信会社の中に両方esimを設定できるので、両方を設定して、携帯通信会社の項目からその都度切り替えればどちらかが使えると思います。
書込番号:24793714 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点





スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
日本通信のウェブサイトで合理的290のeSIMを申込(ドコモ回線1GB速度制限無し290円/月税込)。
↓
郵送で日本通信から住所確認コード(16桁の英数字)が書かれたA4サイズの書類が届く。
↓
Rakuten Miniの設定画面→デバイス情報→SIMのステータス→EID(32桁の数字)をメモ。
↓
A4の書類が届いたあと→パソコンのブラウザ→日本通信のウェブサイト→マイページにログイン→ステータス情報→eSIMの受付番号を選択→ボタンを押して16桁の英数字と32桁の数字を入力→開通するをクリック。
↓
平日昼間なら5分で日本通信から手続き完了のお知らせのメールを受信する。
↓
A4の書類には1個のバーコードと4個のQRコードが印刷されてる。
Rakuten Miniの開通で使うコードは以下のとおり。
バーコードは書面の整理番号=これじゃない。
1個目のQRコードはマイページを開くためのQRコード=これじゃない。
2個目のQRコードはeSIMをアクティベートするためのQRコード=これを使う。
3個目のQRコードはAPNのプロファイルを入手するためのQRコード=これじゃない。
4個目のQRコードは日本通信ヘルプデスクへの問い合せのQRコード=これじゃない。
↓
Rakuten MiniをWiFiに接続
↓
お知らせのメールを受信したあと→Rakuten Miniの設定画面→ネットワーク→詳細設定→携帯電話会社→携帯電話会社を追加→QRコードをスキャンする画面でA4の書類の2個目のQRコードをスキャン。
↓
ドコモを使用しますか→開始→1件の番号を追加しました→完了をクリック。
↓
Rakuten Miniがドコモの回線(=日本通信の回線)をつかんだら画面右上のアンテナが立つ。
↓
アンテナが立ったあと→Rakuten Miniを再起動→画面左上にdocomoの表示→通話とSMSが開通。
↓
Rakuten Miniの設定画面→ネットワーク→モバイルネットワーク→詳細設定→アクセスポイント名→画面右上の+印をクリック。
↓
名前=G290
APN=dm.jplat.net
ユーザー名=jci@jci
パスワード=jci
認証タイプ=PAPまたはCHAP
その他=デフォルトのまま
↓
画面右上の3点印をクリック→保存をクリック→G290の丸印を選択→Rakuten Miniを再起動→WiFiを切る→4Gが開通。
以上、初めてだったので不確定要素を消すために、Rakuten Miniを完全初期化して楽天回線のeSIMは無し、MNPも無しで新しい電話番号を取得、Android 9のバージョンは2021年12月5日付の最新版、Googleアカウントには未ログインのままアプリは追加してないデフォルトの状態で、日本通信の合理的290のeSIMを開通。 日本通信がeSIMの動作を保証してるデバイスはiPhoneやiPadのiOS端末のみでAndroid端末は対象外、あくまで自己責任でRakuten Miniが初期型か中期型なら楽天回線の1,078円/月税込からドコモ回線の290円/月税込にeSIMを乗り換えて1GB/月を維持。
 132点
132点

書き込み参考にさせていただきました。
お礼を兼ねまして、私の日本通信へのMNP転出について、ご報告します。
楽天miniで、楽天モバイル契約です。
端末は、miniが出たときに購入した初期ロットです。
まず、日本通信にMNPを使っての申込み。(契約手数料を節約するため、Amazonでスターターパックを購入)
身分証の確認は、Webで完了。
3日後、住所確認のお手紙が届きました。
楽天モバイルのユーザーズステーションでMNP番号を発行。(ネットで簡単にMNP番号を取得できます。)
日本通信から届いた住所確認のお手紙を見て、
住所確認コードを入力
MNP番号を入力して、申込み完了
平日、営業時間内だったので、直ぐに開通のメールが届きます。
同時に、楽天の解約のメールも届いてました。
ここからは、su1111さんの手順をよく読んでください。
APNの設定まで書いていただいているので、助かりました。
手順通りに設定、無事、ドコモ回線で使えています。
端末をリセットしていないので、おサイフケータイ等もそのまま使えてます。
書込番号:24796061
 31点
31点

>su1111さん
 Rakuten Handの設定でも助かりました。ありがとうございました。
 お知らせのメールを受信したあと→Rakuten Handの設定画面→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→詳細設定→携帯通信会社→携帯通信会社を追加→QRコードをスキャンする画面でA4の書類の2個目のQRコードをスキャンで動きました。 :-)
書込番号:24884941
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
2020年頃の情報では、esimを複数入れて切り替えながら使おうとすると、
もう片方のsimが消えてしまい(見えなくなる)、端末の初期化を余儀なくされるという
不具合があったようです。
これは、アップデートで解消しているのでしょうか?
当機種をpovo2.0で活用したく、質問させていただきます。
書込番号:24755606 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

2021年以降の情報が無いので何とも言えないですねえ、、
最新アップデートでのeSIM情報周りの保持が出来るかどうか、どこかに情報転がって無いモノですかね
twitter上では無いですね
書込番号:24755724 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
とりあえず見切り発車でpovo2.0を開通させました。
今のところ、sim情報はpovoと楽天、2つとも表示されています。
2020年当時の情報だと、simを切り替えると不具合が発現するようなので、しばらく触らずに
povoを運用してみようと思っています。
書込番号:24755745 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>お悩み人さん
povo使えそうですか?
スマホはミニを利用したまま乗り換えを検討していますので
ぜひ引き続き情報お願いします。
私は2021/3購入の機種なので使えるのかどうかと悩んでいます。
書込番号:24757096
 2点
2点

>gee123さん
コメントありがとうございます。
設定は拍子抜けするほど簡単でした。
問題なく使えているので良しとします。
書込番号:24758655 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Rakuten Mini [クリムゾンレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227604.jpg)
![Rakuten Mini [ナイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227602.jpg)
![Rakuten Mini [クールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001227603.jpg)
 
                    







 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 


 
 








 
 



 
 
 
