Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(4898件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ランプ点灯し続けて充電できない

2020/09/21 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

本体右上にある通知ランプが赤点灯のまま、充電でき無いという状況に陥ってます。
週末届いて最初はきちんと充電できていたと思いますが、昨日から電源コード繋いで無いのに赤点灯がつきっぱなしになっており、充電も出来なくなっています。
再起動も試しましたが状況は変わりません。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか。

書込番号:23677173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/09/21 18:14(1年以上前)

購入店舗に持ち込み、検査を依頼して貰ってください。

書込番号:23678219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/21 18:25(1年以上前)

充電出来ないとなるとユーザー側では方策がないので早いとこ楽天モバイルに問い合わせたほうが良いと思います。
初期不良になるかどうかですが。

書込番号:23678242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/22 00:44(1年以上前)

これまったく同じこと起きて、なぜか解決したので投稿します。
わたしも同じことが起きました。
ちなみに6月に注文してやっと届いた赤です。
my楽天モバイルからチャットに連絡しました。
開封して〇日なんですけど〜修理の電話番号朝から50回かけてもつながらない〜とチャットに言い続けていたらバッテリーが残り5%に。
残り5%になったらバッテリーセーバーをONにしますか?って通知出て直りました。
なのでもしかしたら電池の残量減らすと直るかもしれません。
あと多分楽天ミニ付属のケーブルが品質がいいんだと思います。100均のふたまたケーブル使ったら症状出ましたので。
ご参考になれば!!!

書込番号:23679042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2020/09/22 21:35(1年以上前)

私の場合、そのまま電池切れを起こしてしまい、その後充電ケーブルを挿したところ改善しました。
毎回このやり方はさすがにつらいので、チャットで対応中です。>けんみんんさん

書込番号:23681042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2020/09/23 13:50(1年以上前)

みなさんお答えありがとうございます。

みーたす☆さんと同じ状況で5%まで下がり続け、その後充電できるようになりました。とりあえず再び不具合は発生していないので様子見にします。
あと、確かに付属品では無い別のUSB Cケーブル(百均では無い)で充電してました。ですが5%からも引き続き別のケーブルで充電出来てますので何だか分からないですね。

とりあえず?解決にします。ありがとうございました。

書込番号:23682271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ43

返信23

お気に入りに追加

標準

楽天ミニ1円キャンペーン救済 開始日

2020/09/20 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:80件

6月の契約時にwebから色を選んでからアンリミット、esim選択し、購入完了したはずが、回線契約だけとなってしまい、電話窓口に相談し、端末を別途購入。端末代は1円に救済される契約となりました。
同じような状況の方、参考にして下さい。
simのみ6月の契約になり、QRコードのみ、宅配便で6月に着荷。開通はしないものの、回線契約が始まった状態になっているようでした。
端末は配送遅延の状態で、やっと9月に到着。esimの期限切れのようで、初期設定でトラブル。やっと昨日開通出来たところです。
アンリミット1年間の無料期間をチャットで尋ねるも、開始日、着荷完了日の早い方と言われてしまいました。
チャットで事情を伝え、下記の返信、「無料期間の延長」がきました。
楽天さんも、状況に応じて、柔軟、迅速に対応するようなったと感じています。
同じような状況の方は、相談し、回答をもらうと良いと思います。

以下、チャットのコピーです。

Sep20:
大変お待たせいたしました。
こちらで上席と確認致しましたところ、1年間無料期間の延長の対応が可能とのことでございました。

今回、Rakuten miniの配送にお時間がかかってしまい、ご利用開始日も遅れてしまわれておりますので、お客様にご安心してご利用頂く為、1年間無料期間の延長をさせて頂きたく存じます。

本来6月8日から1年間無料が開始されておりますが、配送の遅延によりSIM開通までご利用が出来なかった期間分を延長する形となります。
つきましては、開通が完了された2020年9月17日から1年間無料が適用されるよう救済措置を取らせていただきます。

本日お手続きをさせて頂きますので、処理が完了されるまでお待ち下さいませ。

この度は、お客様にご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:23674929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 13:00(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

私も同じ状況なので利用開始が6月スタートだと諦めていましたが、まさか楽天が救済に動くとは。
これはとりあえず交渉してみないといけませんね。
良い情報ありがとうございました。

書込番号:23675132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/09/20 13:06(1年以上前)

>鈴音7さん
お疲れ様です。
伝わるまで大変と思いますが、当たり前の対応を当たり前にできる会社に育てる意味でも、照会してみてください。

書込番号:23675143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 13:46(1年以上前)

>beefbeefbeefさん
>鈴音7さん
確かにRakuten Mobileの購入証明書の申込受付日 6/9 だったのが、Rakuten Mini 到着後は 9/14 に変わっていましたね。

1ヵ月前に同様の質問をチャットでした際、同じ回答がありました。

書込番号:23675227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 13:59(1年以上前)

>beefbeefbeefさん
>鈴音7さん
すみません。私は新規契約なので、eSIMは番号を取っただけで開通はしていませんでした。

Rakuten Mini が届くまで、申請証明書の開始日は 6/9 と表示はされていましたが。

書込番号:23675252

ナイスクチコミ!2


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 23:39(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

少し私の体験と違うので、違うパターンも共有します。

まずは、6月5日発注、7日sim到着で同じ状況に思います。

私の場合はこんな感じです。
6月8日、『大変お手数をお掛けして申し訳ございませんが、お手元に届きました物理simはご足労をお掛けしますが郵送返却いただきたくお願いいたします。次に、楽天ミニ発注処理不備の再処理も煩雑で申し訳ございません。本来であるeSIM の発行並びに楽天ミニの発送の対応をさせていただきます。1円でやらせていただきます・・が・しかしながら大変申し訳ございません・・、発注処理をシステム上変更できず、一度定価で買う処理を・誠に申し訳ございませんが、お願いいたします。・・更に申し訳ございません、MNPの予約を取って頂いた処理と括り付ける事が、実は出来ません・具体的には発送まで出来ません・。楽天モバイルのMY楽天モバイルを見ると複数の注文をしている状況に見えてしまい申し訳ございませんが、必ずMNP転出番号と、大変申し訳ございませんが発送後括り付けますので、ご容赦願います・・。が・・更に更に・申し訳ございません。MNP予約番号は期限が過ぎることをシステム上想定しておらず、大変言いにくいのですが、差し替え出来かね・・・エラー後、改めて取得後処理願います・・。(ここからは大体みなさん同じ)6月中にはお届けします→7月中にはお届けします→8月中にはお届けします→9月中にはお届けします』
という内容で、


2年縛りのMNP切替月無料対象月外となってしまった金銭的損失しかなく・・・

特に『救済』はなかったのですが・・。

何か救済されましたか?


無料開始は『開通日』起算となっていて、beefさんは何を救済されたのか、何を得たのか・
『何ヶ月延長されたのか』『何がプラス』なのか具体的に書き込んでくると、みなさんに伝わるのでは?と思いました。


恩着せがましい楽天モバイルに神対応と、感謝?ポジティブ思考から回ってるだけでは・・汗

違うパターン失礼しました。ご参考までに・・・

書込番号:23676537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2020/09/21 01:21(1年以上前)

>s14_askさん
いろいろなトラブルの共有ありがとうございます。
s14_askさんは、物理simが来たようですが、私は、注文時に端末、回線契約、esim選択と進んだのですが、注文確定は、esimの回線だけになってしまいました。
回線と楽天ミニ端末がセットでないと、1円にならない事から、翌日、オペレーターに電話し、電話で話しながら、webから端末を申し込みしました。
意図せず、回線のみの契約となっている方も多数いたようで、こちらのミスではなく、楽天側の受注システム上の問題があったのか、アクセス集中でエラーとなっているのかは不明ですが、この時点で、同時購入の1円キャンペーンに救済となりました。
申し込み翌日にはesimの設定マニュアルを宅配便で発送する旨、メールが来たことから、再度、電話で、端末とesimを同時に受け取りたいので、宅配便の受け取り拒否をすべきか照会しました。
オペレーターからは、受け取っても、1円キャンペーンに救済されるので問題なしと言われましたが、端末が来ないのに6月分として3300円のesim代金が請求となりました。
9月になりやっと端末が到着したので、「無料期間はいつから、いつまでになるのか」とチャットで確認すると、「esimマニュアルが配達された6月からが無料期間の開始日」と案内されました。
今回の救済は、「開始日を6月ではなく、端末が届きスマホが使えるようになった9月から1年間の無料期間に変更します」というのが救済された内容です。

s14_askさんも、物理sim誤受注や、NMP切り替えが、2年しばりと上手く合わず余計な出費となるなど大変でしたね。
今後もポイントバックがちゃんと付与されるかなど、まだまだ前途多難、どうなることやらです。

9月に端末受け取り、開通後に無料期間を照会した際のチャットの回答を下記に記載します。

「こちらで一年無料期間についてお調べいたしましたので、ご案内致します。

お客様のご注文内容を確認致しましたところ、お客様はSIMと製品を別々にお申込みされておりました。
その場合、SIMが着荷した日が一年無料キャンペーンの開始日となっております。
お客様の場合、6月8日に着荷となっておりますので、6月8日から一年間が無料期間とのご案内となります。

何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。」

6月の時点で1円キャンペーン救済されますと言われているのに、これは無いですよね、と思いながら、チャットで根気良く説明し、なんとか救済されたと言う話しでした。

書込番号:23676681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/21 07:41(1年以上前)

MVNOではなく、第 1種通信事業者なら、

申し立てた人だけに個別に対応して蓋をしてしまうのではなく、
公式 HPで、全ユーザーに広く告知するべきでは、

と、個人的には思います。

書込番号:23676871

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/21 08:40(1年以上前)

>無料開始は『開通日』起算となっていて、beefさんは何を救済されたのか、何を得たのか・
>『何ヶ月延長されたのか』『何がプラス』なのか具体的に書き込んでくると、みなさんに伝わるのでは?と思いました。

すでに最初に記載されていますが・・・・・
要点をまとめて記載しておきます。

■開通日
楽天の「開通日」の定義は、公式サイト記載通り、SIMが開通した日とはならないことがある。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq20
>Q.Rakuten UN-LIMITの開通日はいつでしょうか?
そのため、荷物が届いた6/8が楽天定義の「開通日」となる。
ユーザーが利用出来るかどうかなどは関係ない。
これは、公式サイト記載通りなので、何の問題もなかった。

■端末発送遅延
端末の発送遅延についてはユーザー側の責任ではない。

■救済措置
楽天側のせいで遅延が起き、そのため、本来なら6/8(最初の書き込みでは日の記載はなし)が楽天定義の「開通日」になっていたが、
9/17から開始するように変更してもらった。
つまり、「3カ月と9日」、後ろにずらしてもらったので、ユーザーが無料で利用出来るのも1年間となった。

■本来
本来なら、個別対応ではなく、端末発送の遅延が発生したユーザー(eSIMのQRコードが先)に対しては、
公式サイトなどに記載して差別なく対応すべき。

beefbeefbeefさんの場合は、いろいろトラブルはあったけど、救済措置もあったので、許そう。そういう意味で「良」にした。

ということだと思います。

書込番号:23676975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2020/09/21 08:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
「申し立てた人だけに個別に対応して蓋をしてしまうのではなく、
公式 HPで、全ユーザーに広く告知するべきでは」
その通りですね。料金誤請求の可能性のある人に送ったメールも直ぐに、保証内容を変えてしまうなど、対応に一貫性、消費者目線が無い(わざとかな?)ですね。

>s14_askさん
「恩着せがましい楽天モバイルに神対応と、感謝?ポジティブ思考から回ってるだけでは・・汗 」
私も、3か月以上、電話やチャットで、やりとりしました。
そんな中、少しですが、楽天も間違いを認めたり、返事が直ぐに来るようになって来たような気がし、マイナス面だけでは無く、良いと思った事も書くようにしたまでです。
育てるには、褒める、感謝する事も大事ですからね。
平気で、間違いを伝えてくるチャットオペレーターも被害者であり、腹が立ちますが、少し前進させてくれた時には、お礼の言葉を大げさに書き、次はまちがえるなよ!となるよう祈っています。

約束を平気で守らない、時間に遅れる。いつになるか
わからない。など、海外で暮らした時を思い出しました。
日本品質を求めては、駄目だなと。
おっしゃる通り、この件はポジティブ思考でないとやってられないですよね!


書込番号:23676980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2020/09/21 08:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
「■本来
本来なら、個別対応ではなく、端末発送の遅延が発生したユーザー(eSIMのQRコードが先)に対しては、
公式サイトなどに記載して差別なく対応すべき。 」

私も、†うっきー†さんの言われているように、個別対応では無く、同じ状況の方に公平に対応が必要かと思います。
トラブル時の想定が甘い中、大量の注文を受け続けているのは、まだ方針が変わって無いのか?
少し電話が繋がりやすくなったり、チャットの返信が早くなったのは、改善に向かっているのか、皆さんはどう思いますか?

書込番号:23677003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/21 19:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

間違えた書き込みとURLかと存じます。ひねくれた書き込みは読んでいるユーザーを幸せにしないので、反対意見を出します。現に私は6月申し込みでSIM到着対象者ですが9月到着で9月開通、なんら交渉せずにその権利を当たり前に受けています。また、救済も否定します。多くの方々のうち、無料MNPを逃した方々が被害者で、計画(要望)に対し実損失を被っています。その観点から被害者がいるなら正しい事実で反対意見(事実)で楽天擁護派へ断固応戦します。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/

>beefbeefbeefさん
思いを理解しました笑そうですね笑
ただ、公式を根拠に公の場で話さないと・・大衆心理はコントロール出来なくなるのでは・・と、ちょっと意見してみました笑
beefさんの思いを理解したので、撤収します!

書込番号:23678461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/21 20:16(1年以上前)

ごめんなさい反対意見書きます

SIM・eSIMのみの注文に6月なった・・・と
この時点で本体+プランで¥1なのが
¥1じゃないような気がしますが

それを「注文」したなら
個人救済かと思いますが
「注文価格」がどうだったのかと思いますが

その情報が 書かれていません
どうだったのでしょう「¥1」だったら 楽天が詫びですね

書込番号:23678515

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/21 20:18(1年以上前)

>s14_askさん
>間違えた書き込みとURLかと存じます。

beefbeefbeefさんの書き込みか、楽天の公式サイトのどちらかで、間違った内容があるという意味でしょうか?

楽天公式サイト記載通り、荷物(QRコード)が届いた6/8が楽天定義の「開通日」となったので、そこについては異論はないんだけど、
その後、端末が届いていないので、実際に端末が使えるようになったのは9月、これでは、丸々3カ月損をするので、
救済措置を受けれれたので、そこは評価して「良」のクチコミのようですよ。

特に誰かが間違えたという話にはなっていないようですよ。

書込番号:23678517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2020/09/21 21:58(1年以上前)

>jessy777さん
SIM・eSIMのみの注文に6月なった・・・と
この時点で本体+プランで¥1なのが
¥1じゃないような気がしますが

→私の場合、esimのみの注文確定になった段階で、電話で相談、「その場で端末を購入すれば1円キャンペーンに適用に訂正する」と言われて、電話で話しながら注文完了。オペレーターから「完了を確認出来た」と言われて、その場は終了。
数日後esimQRコードの発送連絡が来て、着荷。端末代の訂正も間に合わず、7月にカード引き落とし、8月に1円に訂正返金処理となっています。

それを「注文」したなら
個人救済かと思いますが
「注文価格」がどうだったのかと思いますが

→注文価格は、電話オペレーターは、間に合えば1円、間に合わなければ、返金処理の対応。私としては、1円キャンペーンで購入したという認識です。

6月にesimの発送メール受信後、端末は7月になると言われていたので、esimの受け取り拒否すべきか電話オペレーターに相談したところ、「受け取れ」との指示の下、9月に端末受け取り、開始日がいつ?無料期間がいつからいつまで?の流れです。

書込番号:23678738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/09/21 22:27(1年以上前)

「製品発送完了のお知らせ」のメール

課金開始について

お客様がご利用開始した日より課金開始となります。
※お届け後、すぐにご利用を開始されない場合は着荷を弊社が確認した日より課金開始となります。
※MNP(他社から乗り換え)をご利用の場合は、「my 楽天モバイル」より所定の手続き完了を弊社が確認した日より課金開始となります。

※月額料金は、一部を除き日割となります。

開通手続きを行わなかった場合、MNPは予約番号が失効しないように有効期限の前日までには各社強制開通されます
(もっと早いところもあるようです)

「お客様がご利用開始した日より課金開始となります」とのことなので、eSIMだけ先に届き開通ずみの人もeSIMは端末がなければ利用開始できないので、端末が届き、楽天回線利用開始した日を基準に1年間の無料サービスとしてくれとコミュニケーションセンター(楽天モバイル)に問い合わせすれば良いと思います
個別対応はおかしいと思います

もう少しするとWebに無料期間延長(rakutenミニ到着遅延者対象)の告知がでるのではないでしょうか

書込番号:23678809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/09/21 23:02(1年以上前)

機種不明

>カナヲ’17さん
このメールが来ましたね!
esimはQRコードが無くても、マイ楽天モバイルから開通可能ですが、本人確認の意味があるのか、宅配便で送られてきました。
メールにある。
「※お届け後、すぐにご利用を開始されない場合は着荷を弊社が確認した日より課金開始となります。 」
が楽天ルールなので、ミニが届いて無い人でも課金が開始され、明細を見ると画像のとおアンリミットの請求額と月額プラン1年間無料のマイナス処理が記載されています。
これを、見ると6月には、一年間無料プランがスタートしている状態です。
私も公式に無料期間延長の救済が掲載される事を望みます。

書込番号:23678890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/27 00:48(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

わたしもいつから1年間は気になります笑
わたしは9月12日開通分の契約書通知書と(遅延が無い)6月契約通知書手元にあります。

どうなんですかね?時間あればdiff取りたい笑

書込番号:23689798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/09/27 14:22(1年以上前)

私も普通に楽天ミニの購入手続きを進めていったら、機種を選択する部分がないまま注文完了になってしまい、あれ?と思ったときは手遅れでした。eSIMだけの発注となり、ややこしいことになりました。eSIMだけの発注なんてありえないのにねえ。電話で1円購入キャンペーンに救済されましたが、その後もmy楽天モバイルアプリでは、現在まで18700円の請求が出たままです。チャットで度重なる長時間無視や度重なる本人確認にも耐えて、ずっと文句を言い続けて、ようやく最近1円キャンペーン対象と確認してもらいましたが、請求はそのままです。6月21日にスタートガイドだけが送られてきて、本体はまだかまだかとチャットで言い続けてやっと9月21日本体が来ました。
しかし、今度は開通手続きができないままもう1週間が経ちました。うるさいと有名は楽天モバイルのCMで、ネットで簡単購入、届いたその日から使えるとの広告を見るたびに、嘘ばっかりと腹が立ちます。1年間の無料期間もこのサイトを知って心強く思いました。ありがとうございます。こらからまた1年無料期間の長い交渉になりそうです。使えるようになってから1年が当たり前ですけどね。しかし楽天はここまでユーザの信頼を失っても大丈夫なんでしょうか?

書込番号:23690800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2020/09/27 15:13(1年以上前)

機種不明

>日経よく読むさん
お疲れ様です。
早く使えるようになれば良いですね。
こちらは、私のesimは6月着荷、端末は7月に受け取り、開通はスムーズでした。
家族分は、esimは6月着荷。9月に端末受け取り、esim期限切れのようで初期設定失敗、楽天側で、強制開通してもらい、数日後esimプロファイルをダウンロードし、やっと開通の流れです。
私の1円キャンペーン救済は、7月にカード引き落とし、8月にカードに返金されています。
画像は、私の楽天マイモバイルの画面です。
本来なら7月は、端末代187000円の請求とSMS3円の支払いしていますが、7月の端末代請求は、反映していません。いきなり8月の返金のみ反映されています。8月のSMSの3円を除くと7月の支払いから8月の返金を差し引くと端末代1円の支払いになります。7月、8月のSMSの3円は、楽天リンクと楽天電話デフォルトの回線からの発信テストをし発生したものですので、誤請求では、ありません。
楽天からちゃんとした、説明が無い中、返金作業が進んでいるのか、不透明な状態で数ヶ月が経過するなど、考えられない対応に呆れてしまいますね。
>日経よく読むさんも
早く回線が繋がり使えるようになると良いですね。
私的には、無料期間の問題や1円訂正も済むまで安心できませんが、ネット回線の速度、品質的には無料と言う事もあり満足しています。無料期間が終われば、継続するかはお察しの通りですが(笑い)

書込番号:23690912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/09/27 17:12(1年以上前)

beefbeefbeefさん、早速のご返信ありがとうございます。

色々と状況を教えていただき、楽天に対して失望するとともに、同じ境遇の人が使えるようになっていると伺って安堵しております。
1年後のお話、やはりそうですよね。私も次のプランをすでに探し始めております。

書込番号:23691146

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:29件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

Rakuten Mini やっと届いて開通したのですが、疑問点が1つあります。

START GUIDEにある開通手続きでSTART GUIDEのQRコードを読み込ませることなく開通できました。

ホームアイコン長押しではなく、ホーム画面から左上 Rakuten Mobile を起動し、
楽天IDとパスワードを入力するとマイページが表示され、申込番号からそのまま
開通手続きが行えました。

START GUIDEにGoogleレンズを起動とあるのですが、Googleアシスタントから
起動しなかったからなのか、私の端末にはGoogleレンズがありません。
Google PlayをみてもQRコードを読ませるアプリが見つかりません。

Google Playからインストールするしかないのでしょうか?

書込番号:23674510

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/20 08:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

>START GUIDEにGoogleレンズを起動とあるのですが、Googleアシスタントから
>起動しなかったからなのか、私の端末にはGoogleレンズがありません。

公式サイトにも記載がありますが、Googleアシスタントから普通に起動されてはどうでしょうか。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/support/setting/

1枚目の添付画像通りになっていない場合は、Googleアシスタントを起動した画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
どのような表示になっているかがわかるように。

書込番号:23674559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 09:04(1年以上前)

Google PlayでおすすめにQRコード読み取りが大量にでていたので
素直にGoogle レンズをインストールしました。

フォーカスがなかなか合わず色々していたら、カメラの保護シートが
どっかにいっちゃいました

書込番号:23674647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 13:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
既に開通しているのでGoogleアシスタントでは、別の機能の案内が色々とでていました。

QRコードは、Rakuten Mobileへのログイン情報なので、開通手続きでQRコードは読み込まなくても
Rakuten Miniで Rakuten Mobile を起動してログインすればいいだけみたいです。

書込番号:23675212

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について教えて下さい。

2020/09/19 11:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 liangzhiさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
rakuten MINIにApple Musicをインストールし、カーオーディオに出力したいです。iPad ProではUSBタイプCと、車のUSBタイプAに繋ぐとカーオーディオから出力できますがこのrakuten miniでは同じようにできないです。
解決方法があれば教えてください。

書込番号:23672491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/19 11:49(1年以上前)

>liangzhiさん

Bluetoothでの接続ってできないのですか?

書込番号:23672504

ナイスクチコミ!1


スレ主 liangzhiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 11:53(1年以上前)

お返事ありがとうございました。おっしゃるようにBluetoothでの接続は問題なくできますが、他の電話とつながっておりできたら切替しなくても繋げられるUSB接続にできたら嬉しいです。

書込番号:23672511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/19 11:59(1年以上前)

>liangzhiさん

Rakuten Mini を
メモリデバイスとして認識させる方法って感じでしょうか
私はまだまだ使いこなせてないです^^;

書込番号:23672524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 12:12(1年以上前)

>liangzhiさん
Rakuten miniでAppleMusicのUSB出力に対応してるかと
型番不明のナビが対応してるかの両対応の確認が必要だと思います。
Apple製品はすごい昔からパイオニア製品などでも専用コネクタまでありました。
Androidは長らく接続候補となっていませんでした。
今は有線接続する人は珍しいですから動作確認した方がいいと思います。
音質に拘りなければ、シガーソケットに刺すBluetooth受信のFMトランスミッターを
使えば簡単かと思います。

画面ロック解除した状態で、USBを刺した時「USB充電」のお知らせなど出てたら
タップすると「データ転送」などが選べます。
これが出来たら可能かもしれません。
本来、機種のストレージにアクセスするためのものなで通信になるかどうかは分かりません。

書込番号:23672547

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2020/09/19 13:48(1年以上前)

>liangzhiさん
カーオーディオのメーカーや型番書いた方が情報集まりやすいです。
とはいえ、アドバイスするのは説明書記載の情報中心になると思いますが。

書込番号:23672722

ナイスクチコミ!1


スレ主 liangzhiさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 16:21(1年以上前)

返信ありがとうございました。iPadがそのまま音楽流れたのでもう少し簡単に思っていました。

書込番号:23673028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/19 18:36(1年以上前)

DMH-SZ700でAndroidAutoは問題なく動作してます
apple musicは使ってないので知らないけど

書込番号:23673339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

残された最後の希望...

それは、人類初のミリ波5Gが可能な第一種通信事業者〈ドコモ〉で、楽天の攻撃によって課金された家族を浄化再生するシステム〈NTTドコモの繋がる携帯電話機〉を受け取りに行く〈ドコモ計画〉だった。

家族は楽天モバイルとは異なる異星人のキャリア『NTTドコモ』からの技術供与を受け、家族全員携帯電話通信可能な、離れた親戚まで通話無料の『みんなドコモ割』を完成させる。

そして、NTTドコモに存在する、『開通できる携帯電話機』を受け取るため、船長ぱぱの下、ままと子どもたちら乗組員を乗せたドコモは16万8千光年彼方の大マゼラン銀河のアンチ楽天モバイルへ、往復33万6千光年の旅に臨むことになる。

ということで、iPhoneを用意してドコモはnanoSIM、楽天はeSIM やってみたいと着手します。

手順があってるか質問させて下さい。

(1)9月末までに楽天ミニ交換を申し込み新品を手に入れる段取りをする

(2)メインのドコモをiPhoneXS以降にする

(3)楽天ミニ新品(交換品)が届いたら無料eSIM を発行する

(4)iPhoneに無料eSIM を読み込みDUALSIM化する

(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する

(6)滅亡の日に波動砲(解約)を楽天モバイルに放つ

これが唯一かなと・・どうでしょうか?


書込番号:23671652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/19 03:11(1年以上前)

>s14_askさん

そこまで、嫌々に使うこともないんじゃないですか?

契約しないのがよさそうに思います。

トラブルも考慮に全く入ってなさそうですね。

サポートも繋がらないので精神衛生上よくないと思います。

書込番号:23671814

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/19 06:18(1年以上前)

具体的に何が困ってどうしたいのか。。理解不明。

端的に聞けませんか?

書込番号:23671887

ナイスクチコミ!12


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/19 07:34(1年以上前)

機種不明

>s14_askさん


はじめまして。

楽天ミニとアンリミットを申し込みして先日到着しました。

楽天ミニは温存して、手持ちのiPhone XRで開通しようとしたのですが、うまく行かず開通できません。

ガイドブック通りに裏表紙のQRコードを読んで手順通り進めましたが、最後の「楽天回線の開通手続きを行う」をタップするとガイドブックの案内と違いQRコードが表示されて結局開通できません。

いったいどうしたもんですかね。

書込番号:23671958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/09/19 08:07(1年以上前)

>cyclerさん

今日は、
私の持ってる端末も「eSIM」が使えるんで、cycler さんと同じ事を考えたのですけど、もう1円じゃないので諦めました。
で、その時考えたのですが、物理SIMなら差し替えできます(接続できるかは別として)。
「eSIM」の場合は、どう何だろうと?端末に紐づいてると、厄介だなと。
あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?
どうなんでしょうかね?

書込番号:23672003

ナイスクチコミ!6


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/19 08:13(1年以上前)

>cyclerさん

ありがとうございます!
まず、@楽天ミニを申し込んだ時点(例えば6月申し込みパターン)のMNP予約番号のパターンだとサーバーエラー(平日9時以降順次処理されていき、メールで通知がきます)だと、MNP予約番号を差し替えられるようになるのでしばし待ってください。
A新規の場合だと上述、9時を待つだけでいけるイメージです。人によると思いますが、正常条件が揃うと翌営業日9時からはじまり昼前までに承認さてる感じでした。※ただし、1週間かかるというのが公式回答になっていて、実績値はそれ以下だとコールセンターは言っています。そのため、私の実績値の場合は24時間以内です。

QRコード(楽天モバイルにログインして、メニューから「my 楽天モバイル」の「申し込み履歴」→「楽天回線の開通手続きを行う」)は1度しか発行出来ないので、今の処理を楽天モバイル側で処理されるまで待つしかないかと思いました。


それにしても、この段階でその決断、素晴らしい!


cyclerさんの到着速攻パターンだと、9末までに検証が完了でき、かつ、最悪の事態に備えて実行する端末新品交換で『もう一度無料のeSIM 発行出来る』点が、私の滅亡待ちと違って行動力の高い点ですね!(cyclerさんは最悪、楽天ミニに無料軟着陸できる)

私も楽天ミニの開通不通で遊んでないで、見習わなきゃです、反省・汗

書込番号:23672018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 08:21(1年以上前)

>cyclerさん
>いったいどうしたもんですかね。

iPhoneで作業をして、iPhoneでQRコードを表示したという落ちはありませんか?

Yahoo等で「iPhone 楽天 eSIM」で検索して図解入りの開設などを見られたらよいかと。
別の端末で、QRコードを表示して、iPhoneで読み込むだけではありますが・・・・・


>s14_askさん
>これが唯一かなと・・どうでしょうか?

それだと、8,000円しかもらえないので、通常のSIMが使えてもっと高額で売れる端末をもらって、売却。
その後、eSIMへ変更の方がよいかと。
8000 < 高額な端末の売却価格 - 手数料

トータルで得する方法の方がよいとは思います。

書込番号:23672038

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2020/09/19 08:30(1年以上前)

機種不明

>redswiftさん
>あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?

挿し替えの場合は、その認識であっています。
僕は手数料を支払って、現在はSE2で使用しています。

>cyclerさん
↑のような初期設定用のQRコードならスクショを撮って他端末に送り、他端末で表示してiPhoneに読み込んでもダメですか?
他端末でmy楽天モバイルを開く方が早いですが。

書込番号:23672056

ナイスクチコミ!10


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/19 08:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます!言われて気付きました・・。
おっしゃるとおり、売却価格の高い機種がベストですね!

『トータルで得する方法の方がよい』ですので、お得コースご希望の場合の観点で、私の書き込みは不十分でした!(みなさん、ご注意を!うっきーさんの情報が正しいです!)

>みなさん
よって対象者は、
すでに楽天ミニを注文してしまった『残された最後の希望... 』状態の方です!家族を救う 使命をおびて!

書込番号:23672067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 16:06(1年以上前)

>s14_askさん
前向きな姿勢いいですね。素晴らしいと思います。
私は楽天に嫌気が差し静かにフェードアウトする気でしたが、最後に一矢報いようと元気が出てきました。
といっても私はiPhoneを持っていないので無料期間終了後MNPの弾に使うくらいしか思いつきませんが。MNP手数料も安くなりそうですしね。
解約後Rakuten miniはWifi利用のミュージックプレーヤーとして利用しようと思います。

書込番号:23672989

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2020/09/19 17:23(1年以上前)

>s14_askさん
>楽天ミニ新品(交換品)が届いたら
(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する

交換の場合は本体の交換品しか届かないので外箱とIMEIが異なります。
その為買取価格は下がります。

>すでに楽天ミニを注文してしまった
真の被害者はRakuten mini発売直後に定価(21.800円)で買った自分のようなアーリーアダプターです(笑)

書込番号:23673166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 17:37(1年以上前)

>sandbagさん
いえいえ、あなたは立派なイノベーターだと思いますよ(笑)
今回の勝者はイノベーターの評判を聞き1円販売ですぐに飛びついたアーリーアダプター。
私みたいに迷って出遅れたアーリーマジョリティも敗者になっちゃいましたけどね。
早く今回の事件を笑い飛ばせる日が来るといいなと思います。

書込番号:23673205

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cyclerさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/20 10:19(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

家族の楽天ミニを設定した後だったのでiPhoneでも同じように操作してしまいました。

ガイドブックのリンク(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/index.html?tab-list=tab-menu2&scid=oi_rmb_Web-sub_sg_fsp_iosesim)通りに設定したらあっさり無事開通できました。

しばらく様子見てiPhoneで問題ないようなら楽天ミニは売却ですかね。

今回はとても勉強になりました。
皆さんのおかげで、ここの情報は本当に超強力です。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23674789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

交換機種は(2)にならない

2020/09/18 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

6/13に契約し、9/17にようやく届きました。

早速IMEIを確認すると、いわゆる(3)の機種でした。(時期的に当たり前ですね)

そこで交換希望を9/18に連絡しました。

すると、私にはちょっと理解できない事実を告げられました。
「(3)の交換後は、(1)になります」「(2)への交換は受け付けていません」とのこと。

楽天のWebサイト(https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0626_01/)に記載があるように、交換希望を受け付けているのは (1)と(3)なので、「じゃぁ、(1)の人が交換希望したら、どの機種になるのか」と聞くと、「(1)の交換後は、(3)になります」とのこと。

これまで色んなBlog、SNS、Webサイト上で、「(2)への交換」を目にしてきていたので、上記が本当に正しいご案内内容なのか、確認しましたが、正しい内容であり、SNS等で公開しても問題がない正しい情報とのことでした。

私には「(1)と(3)が交換希望を受け付けるのであれば、当然(2)になるんだろう」と思っていたこともあり、かなり違和感を感じる楽天モバイルの見解ですし、今後同じように交換希望をされる方がどのような対応となるのかも気になるので、お伝えしました。

書込番号:23670187

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件

2020/09/18 12:29(1年以上前)

>ほんたろーさん
コミュニケーターが、1stバージョンとバンド1 を間違えてるのではないでしょうか?

書込番号:23670340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 12:55(1年以上前)

そんな間違いだと嬉しい限りなのですが、残念ながらそうではなく、明確に(1)、つまり1stバージョンなのです。

書込番号:23670405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 12:58(1年以上前)

え、そうなのですか?私も明日到着予定となっていて交換希望を出す予定なのでちょっとショックです。
私もこのあたりのことはちょっと調べたのですが、Rakuten miniのバンドはソフト的に管理しているので、当然(2)への交換になるものと思ってました。

楽天のWebサイト、久しぶりに見ましたがちょっと私が調べた情報とは矛盾していることに気づきました。
対応可能な周波数帯の数には限りがあるとありますが、(3)の機種にバンド1を追加できています。限りがあっても上限には達していないようです。
海外におけるサービスの改善を目的として海外における周波数帯のカバー率等を勘案してとありますが、バンド4が必要になるのは主にアメリカ大陸だけで、その他の地域はバンド1を削るデメリットのほうが大きいです。
これって楽天が嘘をついていることになりませんか。まさか登録できるバンド数の上限を知らないとは考えられないですし。

詳しくは私が他で投稿した内容を確認ください。

私も楽天が好きでずっと楽天のサービスを利用してきましたが、ちょっと信用できなくなってきました。楽天には正しい情報を公開して欲しいですね。

書込番号:23670414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 13:28(1年以上前)

鈴音7さん>
私も、6月に申し込みをしてから、到着を待っている間に、色々なSNS等でのネット上の書き込みで、「(2)への交換をしました」ということなどがあったので、当然(2)と思っていたら、そうではない、ということでした。

楽天モバイルのサポート窓口の方は、「(1)は(3)へと交換」「(3)は(1)へと交換」ということで、(2)にならないことが妙なことではないという認識であり、しかも、楽天モバイルとして「正式な回答」とのことでした。

そこで私からは、「もしこの回答が正式な回答ならば、この後交換希望の人が事前にその情報を知っておいた方が良いと思うので、Webサイト上に、このことを記載した方が良いと思うとお伝えしておきました。(具体的には、https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0626_01/ のサイトに、更に「9/18更新、として、「(1)は(3)へと交換」「(3)は(1)へと交換」となる旨を、「3.お問い合わせ」の箇所で加筆した方が良い、と伝えております。(なので、もしかしたら、今後Webサイトが修正される可能性があります)

正直なところ、(2)の端末が、対応している周波数バンドの豊富さにおいては優れていると思うので、(2)にならないことの不満はかなり大きいと思います。

あと感情的な部分もありますが、6月下旬や7月中などにおいては、(3)を(2)に交換してくれる、もしくは(1)か(2)を確約はできないが選べる、ということもあったようですので、そもそも到着時期が予定よりも大幅に遅れていて(私は購入申し込み時点では、7月という案内でした)、そのせいで、9/18というタイミングで交換希望を出すことになり、そうすると今度は(1)にしか交換して貰えない、というのも、すんなりと納得しづらいところでもあります。

とはいえ、おそらくは楽天モバイル側としても、既に(2)は製造していないので、物理的にモノがないので、交換に応じられないということはあるのだとは思いますが、配送が大幅に遅れていることも含め、そのしわ寄せが一方的に客側になっているのは嬉しくない事実ですね。

書込番号:23670471

ナイスクチコミ!1


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 14:03(1年以上前)

>ほんたろーさん

楽天の対応理解に苦しみますね。今回配布された端末も3ヶ月前にはすでに日本にあったという情報もありますし、楽天はある意味常識を覆す対応をしているとは思いますが。

しかし、(1)もすでに製造を終了しているのに交換用の端末を大量に準備できるのですかね。もし(1)があるのなら新品の確約が出来そうですが、それが出来ないのなら、やっぱりファームウエアごと書き換えてるんじゃないかと思います。
だとしたらこれは客に対する嫌がらせ?

書き換え可能なことは、Rakuten mini、対応バンドの書き換えについてを見てもらえればわかると思います。

しかし楽天の対応は不信感が募るばかり、こんなことでこれからやっていけるのでしょうかね。

書込番号:23670539

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 14:36(1年以上前)

>ほんたろーさん

>6/13に契約し  これ 申込です
で6/10以降はスペック表が(3)になっています
〜6/9までなら(2)でないと景品表示法違反です
6/13なら(1)でも仕方ないかと思います

書込番号:23670592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 14:46(1年以上前)

jessy777さん>
そうなのですね。6/13なら(1)でも仕方ないのですね。教えてくださり、ありがとうございます。
であれば、今の楽天モバイルの対応は、それはそれで、そういうものだと納得できます。

そうすると、「(3)を(1)に交換」には、論理的に正当性があるとした場合、私自身のことではなくなりますが、「(1)を(3)に交換」というのは、なんか変な感じがしますね。

あと、そういうニーズがないというのは容易に理解できますが、「(2)の人が交換希望する場合」については、楽天モバイルのWebサイト上では、特に交換希望に応じるということは明記されておらず、これも何か変な感じが残ります。

書込番号:23670613

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

RakutenMIniスペック20200608

RakutenMIniスペック20200610記載変更

>ほんたろーさん

>「(3)を(1)に交換」には、論理的に正当性があるとした場合
自分的には正当性は無いと思います 楽天の多少の誠意かとw

>「(1)を(3)に交換」というのは、なんか変な感じがしますね。
どうなんでしょ する人いるのでしょうか

〜6/9までの方が(1)だったら 大声上げるべきです

あと(2)の初期不良で(1)になったら 大声上げます
実際 コミュニケーションセンターの○○上長と直に話し
自分だったら・・・「訴えます」 って言いきっています
色指定も 申込契約の民法違反を伝えています
〜6/9の方で (2)にするとき 色指定できないと言われたら 民法持ち出しましょう

書込番号:23670637

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 21:16(1年以上前)

>jessy777さん

6月10日に仕様の変更があったんですね。だから他スレで6月9日以前の申込者限定で情報を集めていたのですね。やっと理解しました。情報ありがとうございます。

だとすると私の場合も強くは言えない立場ですね。初回申し込みは9日以前ですが、Rakuten miniの追加注文は10日以降ですから。
ただ楽天にはそのあたりを説明してほしかった。分かりやすい場所に仕様変更のお知らせを出すとか。コールセンターに問い合わせた際に説明するとか・・・。普通一度見た仕様のページをもう一度確認に行ったりしませんから。
このことを知っていれば他の機種を追加注文できたのに・・・。

私の場合注文がなぜか物理シムになった時も、「そのようなケースは報告に上がっていません、お客様の操作ミスが原因だと思われます。」と言われました。あとから同じようなケースが多数起こっていることを知りましたが、私を黙らせるための嘘だったのかもしれないですね。その後特別に救済措置としてRakuten miniを1円で購入できるようにしてくれると言われ追加注文したのですが、考えてみればシムしか注文してないのですから他の機種をその時の販売価格で注文できるのは当たり前ですよね・・・。当時は楽天の神対応とか浮かれてた自分が恥ずかしい・・・。

ここ数日楽天に騙されていたと感じるようになると、急に楽天が信用できなくなり楽天への期待も失われてきました。楽天経済圏からも脱退するかもしれません。Rakuten miniも1年間もしかするとポイントを貰うまでのお付き合いになるかもしれません。

すみません長々と愚痴を書いてしまいました。
有用な情報ありがとうございました。

書込番号:23671291

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 21:34(1年以上前)

>鈴音7さん

>ただ楽天にはそのあたりを説明してほしかった。分かりやすい場所に仕様変更のお知らせを出すとか。
>コールセンターに問い合わせた際に説明するとか・・

それは無理でしょう なぜ6/10に変えたか 技適問題でニュースになった日です6/10が
自分は6/9から総務省の担当官と話していて・・・こうなりますよって 
そして6/10も話していて・・・ニュースなったですね あ。。。スペック変えましたねって・・・・やっぱなりましたねって 当時

「そのあたりを説明」ってことは 行政指導された経緯を話す 自分の恥を話す だって理由がそこだからです

6/10以降でも(2)にできるなら してもらえたらいいですね

書込番号:23671327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 21:36(1年以上前)

>鈴音7さん
>分かりやすい場所に仕様変更のお知らせを出すとか。

トップページの「お知らせ」をクリックするだけで表示はされます。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/

お客様へのお知らせ
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0610_01/
>2020年6月10日
>オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」の対応周波数帯について
>2020年6月11日
>(更新)オリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」の対応周波数帯について

書込番号:23671333

ナイスクチコミ!2


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/18 21:52(1年以上前)

(1)から(2)の交換は『条件付きで可能』の回答をもらっています。
自分はサポとやりとりするとストレスが溜まるので (サポによって言う事・書く事がコロコロ変わるので)
「消費者センター」さんに対応をお任せしていました。
要約すると下記のような回答の経過になっています。

8月に楽天モバイルは 『(1)は交換対象外』 と消費者センターに回答しました。
が、その後しばらくして消費者センターに 『(2)に交換可能になった』 と連絡が入りました。
9月初めにサポートセンターで 『対応を精査した結果』 との回答でした。
ただし 、『色は変わる場合がある』『納期は12月くらい』 とのことでした。

てっきり(2)の再生産が始まって交換が可能になったものと思いました。
現状を鑑みると再生品が届く可能性が高くなりましたね。
12月まで期間があるので、本当に交換されるのか?ゆっくり待ちます。

書込番号:23671377

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/18 22:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

企業側のホームページですね。
でもここがわかり易い場所でしょうか?
楽天利用者がこのページをこまめに見ているならいいですけど、私は最近まで知りませんでしたし。
サービス側のホームページやRakuten miniの製品ページや申し込みページにリンクを貼ったほうが私には親切に感じます。

>jessy777さん

なるほど、知られたくなかったのか。確かに数々の申込みトラブルについても注意喚起とか公開してないですよね。詳しい申し込みの手順をアップするなり、申込時にスクショを保存するよう徹底するとか(まあ、これはありえないですけど。)このあたりが出来てれば嫌な思いをする人は激減したでしょうに・・・。
ミスは潔く認め謝罪したほうがイメージも良くなると思うんですけどね。特に開業当初は頑張ってと応援してる人も多いでしょうから。
しかし、天下の楽天が隠蔽体質とかちょっとがっかりです。楽天不信になる人が増えそうですね。現にわりと楽天ヘビーユーザーだった私もすでに気持ちが離れてますから。

>6/10以降でも(2)にできるなら してもらえたらいいですね
これ、私は交換申請しないことにしました。
理由は海外利用のスレで書きましたが、もう楽天と話をしたくありません。
すでに引き落とされた初期費用がまた引き落とされないか、Rakuten miniの代金18,700円が引き落とされないか、ポイント還元がなかったことにならないかとまだまだ不安がいっぱいです。
こんな思いは長くはしたくないので多分1年したら解約すると思います。
今後はこんな思いをする人が出ないよう祈るばかりです。

書込番号:23671476

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/19 02:44(1年以上前)

>鈴音7さん

現在の楽天に「コンプライアンス」を求めても無駄と思えるような状態と思っています。
6月10日のホームページでの仕様変更も、ただのアリバイ作りです。
7月10日に総務省から
『対応周波数帯が異なる3種類の各機器の対応周波数帯等の違いについて、消費者に対して説明を行わないまま、販売を行っていたこと』
について行政指導を受けています。
あのようなホームページでの告知だけでは説明不足と解釈するのが自然であると思います。
スマホのバンド変更が販売途中で行われたことは過去にはないのですから、商習慣上もありえないということです。
過去、同様のケース「UPQ Phone A01」「ASUS ZenFone Max Pro (M2) 」はリコールです。
今回の楽天ミニもそれらの「リコール」に相当するような不祥事です。

行政指導を受けてもっと誠実に対応するものと思っていましたが、そうではなかったようです。
このような対応を続ける事は「将来の楽天の為にならない」と思うのですが、隠蔽体質は根強いです。

楽天リンクで着信音が鳴らない不具合はグーグルプレイなどで機種問わず数多く報告されていますが、楽天自体も事実は把握しているものの消費者に周知する予定はないそうです。
「鳴らない、電話」、こんなところでエヴァンゲリオンととタイアップしないでくれよ…

書込番号:23671799

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 16:10(1年以上前)

>とひ246さん
私も今週の夏休みにこの掲示板を読み漁り、かなり楽天贔屓だったんだなと実感しました。昨日楽天市場を見に行ったら楽天モバイルの1倍が有効になっていてSPU↑が11.5倍になってました。7月には楽天ひかりや楽天でんきへの乗り換えも考えてましたから、そうしたら13倍。お買い物マラソンも使えば20倍超え確定でしたね。今は悪い夢から覚めた気分です。
楽天ってグローバル企業ですからこの常識を覆す対応は間違ってないのでしょうが、私には付いていけません。日本に居る時くらい平和に暮らしたいものです。

>楽天リンクで着信音が鳴らない不具合
これ私にとっては死活問題です。早く改善してくれるといいのですけど・・・。
あと、電話に関してですが最近はIP電話もかなり進化しているようです。標準アプリではなく性能の良い専用のアプリを使えば遅延もかなり軽減されるとか。私は以前の衛星放送並みの遅延に閉口して使用してませんでしたが、これを期に勉強し直してみるつもりです。

最後にエヴァネタいいですね^o^ 荒んだ心に一服の清涼剤となりました^o^

書込番号:23672998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 16:42(1年以上前)

>鈴音7さん
>>楽天リンクで着信音が鳴らない不具合
>これ私にとっては死活問題です。早く改善してくれるといいのですけど・・・。

たんに、電池の最適化の無効化を忘れているという落ちはありませんか?
本機の設定場所の正確な場所は不明ですが、

設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→全てのアプリ→Link→最適化しない
などになります。
設定画面の検索で「最適化」と入力すれば設定個所へ飛べないでしょうか?

これで、スマホからの着信限定であれば、Rakuten Linkアプリで着信があり、音がなるのではないかと思いますが。
以前も、本機でアプリを終了しない設定をしていなくて、正常に動作しませんという方がいましたので。


設定忘れによる以下は仕様になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

ほとんどのケースでは、アプリを終了しない設定を忘れていて(知らなくて)、動作しないだけだと思います。

書込番号:23673070

ナイスクチコミ!0


鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 17:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
もう解決策はあったんですね。よかった。
私の端末も今晩届く予定なので届いたら忘れないうちに設定しておきます。
重要な情報どうもありがとうございました。

書込番号:23673119

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/19 19:48(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。
しかし残念ながら、バッテリーの最適化が原因ではないと思われます。自分のサブ機のOCNからかけて、常時では無いものの不規則に再現が出来ています。
スレ違いになるので詳細は省略しますが、チャットサポの回答を添付しておきます。

書込番号:23673538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 19:56(1年以上前)

>とひ246さん
>しかし残念ながら、バッテリーの最適化が原因ではないと思われます。

本機では、電池の最適化をしないにしても、着信音が鳴らないケース(ただ、調査中で現在は不明)があるということがありそうですね。
サポートからの回答からして。

サポートの回答は二転三転しますし、不正請求の内容やポイントが付与されない不具合などは隠蔽されているので、
公式サイトで、今後記載されるかは、わかりませんが。

本機で不具合が出る場合の原因と対策がわかるといいですね。
楽天側でも、発売して5カ月たっても、まだ解決できていないこともありそうですね。

私の方でも、楽天の公式サイトなどで情報を記載されているのを見つけたら、どこか適当なスレッドに情報追記させてもらいます。

書込番号:23673558

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/19 21:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

Googleプレイの「楽天LINKアプリ」評価でAQUOSやGalaxyを含めた他機種での報告があるので
楽天ミニの不具合ではなく、楽天LinkまたはRCSの不具合かもしれません。

書込番号:23673883

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)