Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(4898件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:106件

「新しい番号」での申し込みです。

事前に送付された、「START GUIDE」の手順通りに進めています。
STEP.4、電話番号は画面内に現れています。

「開通手続きをする」をタップすると、
「申し訳ありません。もう一度やり直すかまたはQRコードをスキャンしてください」の繰り返しです。

アプリのアップデートは完了しています。

@本体の再起動、
Aアプリからのログアウト→ログイン、
Bアプリ自体のアンインストール→インストール、
C機内モードのON→OFF、
等を口コミなどを参考にしながら色々試してみました。

START GUIDEに貼付のQRコードとは別のQRコードについては、
パソコン上のmy楽天モバイルから閲覧できます。
勿論、読み込みを試みましたが、その先の使い方が全くわかりません。

書込番号:23669348

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:106件

2020/09/17 22:14(1年以上前)

ほぼ同時に上がった別の口コミと、
似たような書き込みになってきました。
もし有益な情報が頂けるのであれば、
先に上がった口コミを優先してください。

書込番号:23669381

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 22:20(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん

アプリ,Rakuten Linkにログイン出来てるならSMSは受け取れていますか?
開通に時間が掛かることの方が多いです。
セット終えたら一晩ほど待ってみて下さい。
長い人は数日くらいは平気で掛かります。
楽天モバイル開始直後の混雑少ない時に通常シムで10分くらい無反応でした。
以降、もっと時間が掛かるのが通例みたいになっています。
とりあえず、一晩、ダメなら明日、また考えましょう。
数日くらいは待つつもりでいた方がいいと思います。

ユーザー、契約者の不手際でなくて、楽天の開通などの手続きが遅いのです。
今はサポートに連絡するにも混み合って、朝一番の9時ちょうどに掛けるなどしないと繋がらないです。
繋がったところで解決して下さるようなオペレーターと出会えることは少ないです。

書込番号:23669405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2020/09/17 22:25(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

返信、ありがとうございます。
残念ながら、my楽天モバイルを開いて、
リロードしたところ、
このような画面が現れました。
個人では解決できないレベルかもしれません。

書込番号:23669422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2020/09/17 22:54(1年以上前)

機種不明

Taro1969さんに教えて頂いた窓口は、
時間内にもかかわらず、開きませんでした。

書込番号:23669481

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 23:10(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん
今の楽天モバイルの体勢は、正確なエラー表示が出ない。
エラー表示信じて動くと全然違うことになってしまう。
サポート窓口はチャットも電話も繋がりません。
製品到着してすぐに開通しない場合がとても多いです。

せめて一晩待ってみることをお勧めします。

シム利用開始から楽天モバイルの方で手続きしてる節もあるように見えます。
リアルタイムでの開通や困った時にすぐに対応してもらえる体制ではありません。
トラブルがあるとどうしようもないのが楽天モバイルです。
1年無料で端末も安く、更に紹介などでもポイントもらえるのはサービスと言うより
そこまでしないと集客出来ないからです。
300万人限定で1年無料で始まりましたが、まだ、100万人突破しかしていません。
通信はタダで端末1円とか格安でもそのような状況です。
評判もかんばしくありません。ここの掲示板でも楽天で困られてる方が凄く多いです。
急ぐとしんどいだけだと思います。ゆっくりと開通待って、ダメならゆっくりと
繋がる時間を待って電話やチャットしてみるのがいいと思います。
そんなに簡単にサポートに繋がらないし的確迅速にも動いてくれません。
今から成長する未成熟な会社、キャリアです。
キャリアとして半年も経験がない会社です。
昨年10月開通予定から延び延びに半年延びてやっと無理やりに開通しています。
土台も基礎もなにもない会社です。普通の会社のサポートを受ける気になると
しんどいだけです。

まずは一晩、開通を待ってみましょう。
それくらいはどなたも待たれています。

書込番号:23669523

ナイスクチコミ!6


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 23:24(1年以上前)

>Taro1969さん

>シム利用開始から楽天モバイルの方で手続きしてる節もあるように見えます。
これ人力入力っぽいって 最初から思いました
eSIM認識≠開通 で eSIM認識したのをIMEI番号で人力開通かと想像しています

>anesthesiologyjpさん

じっくり気長に・・・って本人は大変ですけど じっくり気長に
050-5434-4653 ではなく 050-5533-8870 の方がつながります

書込番号:23669551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2020/09/18 09:31(1年以上前)

>jessy777さん
>Taro1969さん

情報、ありがとうございます。
チャットも電話もつながらない状況が続いておりましたが、
先程、奇跡的にコミュニケーションセンターと電話がつながりました。

早速、状況を伝えましたところ、
「センター側での操作にて、開通手続きを行ってみます。」と説明がありました。
開通までは、最大2〜3日を要し、
もしセンター側での操作が失敗した場合は、
新たに、再手続用のQRコードを送るという事となりました。
大変不安ですが、まずは2〜3日、アンテナのマークが立つのを待ってみます。

書込番号:23670049

ナイスクチコミ!6


yasubee61さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/26 07:17(1年以上前)

私も同じように開通出来ません。
21日に強制開通するということですが
いまだに開通せず
開通出来ましたか?

書込番号:23687764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/09/29 13:07(1年以上前)

>yasubee61さん
 
知り合いにも、
端末が届かない・回線開通で手こずっているという方々が、
多数居ました。

コミュニケーションセンター側の操作による、
回線の強制開通、不安的中で失敗に終わりました。

原因としては、コチラのWi-Fi環境が不安定な為との説明でした。
全く意味が分かりませんでした。

高速大容量回線を使っていますし、
無線LANも問題無く作動しています。

結局、再度、QRコード送付にて、
同じ手段を試みるようにと説明がありました。

勿論、
成功しても失敗しても、
即、解約手続きに入る予定です。

今後、楽天Pointだけでも取り返せればと考えてます。

書込番号:23694463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/30 16:43(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん

書込番号:23441888
こちらは読まれていますでしょうか?

普通にQRコードリーダーを起動してコードを読み取るのではないようです。

私は上記のスレを読んでいたはずなのにすっかり忘れて、Miniにプリインストールのリーダーでどうしても読み込めなかったので(画面中央にアドレスが表示されず、画面下に検索として出てきてしまう)、他のQRコードリーダーをインストールして読み込み開通したのですが、
「端末情報」の電話番号は「不明」なまま、マイ楽天モバイルアプリの契約プランはエラー表示で留守電等の設定ができず、、、サポートに問い合わせ中です。

書込番号:23441888の内容をSTART GUIDEに記載すれば済む話なのに、客の時間もサポートの時間も無駄にして、、、

多分、サポートがWiFi環境が不安定とか言うのは嘘っぱちで(うちはadslで9&#12316;10Mbpsしかありませんが開通できました)、私も嘘をつかれたりしますが、一年間無料なのでサポートの担当者には丁寧に対応しようと思います。

書込番号:23696818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/09/30 17:11(1年以上前)

>wakaわか子さん
 
ありがとうございます。

書込番号:23441888、
繋がりにくいサポートセンターとのやり取りの合間に、
拝見しておりました。
開通操作を試みましたが、
残念ながら、私の機体では成功しませんでした。

端末受け取りに3か月以上も時間が掛かった上に、
回線の開通手続きでも手こずっている状況、
1年間の無料キャンペーンの、残り日数があとどれだけなのかとか、
今後きちんと楽天ポイントバックが受けられるのかとか、
色々、調べているのですが、
不透明でとても不安です。

書込番号:23696860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/01 09:07(1年以上前)

>anesthesiologyjpさん

すでにお試しでしたか。失礼しました。

私の不具合はスタートガイドの不備からの設定ミスによるものかと思っていましたが、
楽天のeSIMとRakuten Miniそのものに不具合があるのかもしれませんね。
開通のためのQRコードは本来表示されないはずですし。

ポイント還付条件の10月末までの開通ができることをお祈りしています。

書込番号:23698154

ナイスクチコミ!1


yasubee61さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/02 14:05(1年以上前)

21日から強制開通出来なかったのですが、9月30日にサポートセンターに電話をして本日esim再発行してもらい開通致しました。

書込番号:23700660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/10/03 17:55(1年以上前)

>yasubee61さん

開通おめでとうございます♪。
コチラは、全然先に進んでおりませんorz。
もう諦めの境地に達しました。

書込番号:23703160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/01/27 00:26(1年以上前)

楽天MINI申し込んで開通できないから調べてると・・・
こちらにたどり着きました
こんなことで楽天これから先も思いやられますね(涙)
数日待ってみます。

書込番号:23929625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/02 23:21(1年以上前)

参考までに。
自分も「申し訳ありません。もう一度やり直すかまたはQRコードをスキャンしてください」と表示が出ていろいろ試しましたが、
1.別のPC等から楽天モバイルマイページの「開通手続きをする」のQRコードを開く
2.設定-ネットワークとインターネット-携帯通信会社-携帯通信会社を追加 より、1のQRコードをスキャン
にて、my楽天モバイルアプリを使わずとも問題なく開通手続きできました。

書込番号:23943115

ナイスクチコミ!14


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/02/03 06:34(1年以上前)

>アーロンブランクさん

QRコードは9月の話しです。今は10月にリリースされた楽天モバイルアプリをインストール(いわゆる、androidで言う『更新』というボタン)してからやれば、QRの表示ではなく、自動ダウンロードです。

androidの使い方(アプリの更新)をご存知か、というところがポイントかもです。

書込番号:23943389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/02/04 06:37(1年以上前)

>アーロンブランクさん
おっしゃる方法で無事開通できました!

書込番号:23945328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/06 05:26(1年以上前)

全く同じ状況で昨夜から悩んでました。同時に設定したhandは何事もなく開通できたのに何故なんだろうと?
教えていただいた方法で試したらあっさり開通しました!有益な情報をありがとうございました!!

書込番号:23949036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信31

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:80件
機種不明
機種不明

1円キャンペーンで6月6日に2人分をwebから注文し、どういう訳か回線契約のみが契約となり、翌日7日にコミュニケーターに電話し、webから端末を注文。
esimのQRコードのみ6月9日に宅配便で到着し、マイ楽天モバイルのステータスは「準備中、開通手続きに進む」でした。
9月11日に赤、12日に黒が到着し、開通作業をしたら、2台とも開通出来ない状況です。
端末2台のエラーの画像を貼っておきます。
このような方がいたら、参考にしてください。
今は、楽天の作業待ちです。

書込番号:23669341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:80件

2020/09/17 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

チャットの写真です。

書込番号:23669347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/09/17 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

チャットの写真続き

書込番号:23669354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/17 22:08(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

私も全く同じ状況です。
チャットが、AIチャットによる自動応答しか見つからないので、
先に進めず困っています。

どのように、このチャットまで辿り着くのか、具体的に教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:23669363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/09/17 22:19(1年以上前)

機種不明

>anesthesiologyjpさん
大変ですね。頑張りましょう。
チャットは、
メニューから、サポートを選択すると、画像のページが出ます。そこにある、このままwebを利用するの下にあるチャット相談を利用するのボタンを押してください。
書き込んでから返信が遅いので、本人確認やらが済むまで2日がかりとなります。
繋がれば、電話の方が早いと思います。

書込番号:23669398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/17 22:41(1年以上前)

機種不明

>beefbeefbeefさん

ありがとうございます。
中々つながらない「電話相談窓口の対応」に、最後かけてみます。

私も、6月初旬に契約手続きをして、
「回線のみの間違い契約」へ陥り、
異常に気付いて、
どうにか数日前に、機体が届いてこの有様です。

配送遅延の影響で、
懸念していたアクティベーションコードの有効期限については、
10月末まで延長使用できると、
ようやくつながった電話相談窓口で確認しましたが使えない。

とにかく、相談窓口は不明確で見つけにくくつながりにくい上に、
時間と電話代だけがかさむ、ここのシステムに疑問を禁じ得ません。

消費生活センターへの相談も視野に入れて対応しようと思います。

書込番号:23669457

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 22:50(1年以上前)

>beefbeefbeefさん
>anesthesiologyjpさん

自分のこと書きます
コミュニケーションセンターではなく有料ですが遠隔サポートで
(月¥500で日割りできます0120-698-807)
機種乗り換えからRaklutenMiniの開通設定を誘導してもらい
コミュニケーションセンターに最後にかけて
開通手続きを電話でIMEI言って 終わり
半日後開通しますと言われ 30分後に確認したら開通してました

チャットって 自分には 尊敬です ってか解決しますか?チャットで
証拠残したければ スマホの通話レコーダかICレコーダの方がいいかと
技適問題1人目告発人したときとか
今回の景品表示法違反1人目告発人などの官庁との会話はICレコーダです
目指せ7つ目指導の2つ制覇w

書込番号:23669475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2020/09/17 23:17(1年以上前)

>jessy777さん
遠隔サポートの検討したいと思います。
情報ありがとうございます。
強制開通でステータスは、開通にやりましたが、端末は電波を掴めません。
使えないのに開通したので、無料期間が始まってしまいました。
使えなていないのに。なぜ!
の状況です。泣

書込番号:23669541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 23:28(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

あくまで開通はコミュニケーションセンターになります
遠隔は 番号>1で加入できるはずです
1日¥17 ってとこでしょう
少なくとも コミュニケーションセンターのスキルの10倍以上と思ってください
ってか コミュニケーションセンターに新人増えて 話が会話にならない
ま〜遠隔サポートのレベルが普通のサポートなのかもww

書込番号:23669563

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 23:52(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

今どのステータスか判りませんが
LTEはダメ WifiはOKなら
遠隔サポート アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rsupport.rs.activity.rsupport
をインストールしてれば 遠隔で見てくれます

書込番号:23669603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 00:57(1年以上前)

みなさんも、開通で苦労されているみたいですね。

私も自力での開通ができなかったので、チャットで相談したところ強制開通することになりました。
数日かかるといわれましたが、翌日には開通済みになっていたので、Rakuten Link の設定をしたのですが、SMS認証できない。
何度やってもできない。
SMS も届いていない。

通話もネット通信もできないので、再びチャットで相談。
2日がかりで状況説明したところ、SIMの初期不良のようなので、無償で再発行するので、しばらく待たれよ。

ということで、今に至っております。

なかなか一筋縄では、いきませんね。

しかし、ここまで待ったのですから、もうひと踏ん張り、ふた踏ん張り頑張りましょう。

書込番号:23669666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/09/18 01:13(1年以上前)

愚痴が止まらず、書き込もうと思っていたことを書き忘れました。

私もチャット相談中心です。
右上の三つボタンから、緊急指定を設定しておくと、わりかし早く返答がきます。

あと、問題箇所のスクショを貼り付けた方が、早く理解してもらえると思います。

私の場合は、家族が寝てからのやり取りになるので
夜10時から0時の間でした。
0時過ぎても30分くらいは付き合ってくれました。
オペレーターによるでしょうけど。

ただ、翌日になると、担当者が変わるので、また1からの説明になってしまい、無駄なやり取りをしましたが。
前日の履歴くらい確認してほしいです。

また、愚痴っぽくなりそうなので、このへんで失礼いたします。

書込番号:23669677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 07:29(1年以上前)

>beefbeefbeefさん
>使えないのに開通したので、無料期間が始まってしまいました。
>使えなていないのに。なぜ!

公式サイトに記載がある通り、楽天の定義する開通日は、開通日ではありません。
使えるか使えないかはまったく関係ありません。
配送が完了していたら、開通日となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq20
>Q.Rakuten UN-LIMITの開通日はいつでしょうか?
>
>https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/
>>プラン料金が開通日から1年間無料
>>(開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
>
>>開通日とは下記を指します。
>>新規お申し込みの場合:プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
>>他社から乗り換え(MNP)の場合:プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
>>楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合:プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
>>無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更した場合:プラン変更が適用された日
>
>但し、実際には、上記と異なるケースもあるようです。
>明細をWEBとアプリで確認した時に日付が異なるなど、何が正しいか分からない状況のようです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345479/#23345479
>
>初月明細の、日割りの開始日(料金が発生する日,実際は無料)を「開通日」と考えておくのが、最も分かりやすいと思います。

書込番号:23669868

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 07:39(1年以上前)

>楽天の定義する開通日は、開通日ではありません。
申込日 と 契約日 です
申込日:申し込んだ日
契約日:これが受け取った日か開通した日と曖昧です
     通常受け取った日です

書込番号:23669887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/09/18 07:45(1年以上前)

機種不明

>jessy777さん

強制開通し、この画像になりました。
端末で通信はできないままです。
開通日はいつになるのでしょうか?

書込番号:23669894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/09/18 07:47(1年以上前)

一応、楽天側でesim再発行手続きを進めるようです。

書込番号:23669897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 07:48(1年以上前)

>beefbeefbeefさん

自分「強制開通」が理解できていません
普通の「開通」との違い

自分は配達日が契約日でした

書込番号:23669901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/09/18 07:49(1年以上前)

機種不明

一応、楽天側でesim再発行手続きが進むようです。

書込番号:23669904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/18 07:54(1年以上前)

>beefbeefbeefさん
再発行なら 遠隔サポートじゃなく コミュニケーションセンターですね
頑張ってください

書込番号:23669908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/09/18 07:59(1年以上前)

>jessy777さん
自分は、端末とsimの契約がバラバラになって、端末の配送遅延なので、宅配でのsimのQRコード受け取り日は、開始日には当たらないようです。
たぶん「強制開通しても、良いですか」と尋ねられたので、強制開通日が開始日になりそうです。
esimは、再発行処理中ですが、楽天側では開通してる状態です。
違う端末から電話をかけると、留守番電話に繋がります。
端末と新esimの紐付をこれから、楽天で進めると思います。
バンド1 の機種交換の時にコミュニケータに連絡しての開通処理と同じことのような気がします。

書込番号:23669918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 08:03(1年以上前)

>beefbeefbeefさん
>開通日はいつになるのでしょうか?

すでに記載している通り、楽天の定義する開通日の話でしたら、SIMの開通が遅れた場合は、配達日だと思えばよいかと。
>>開通日とは下記を指します。
>>新規お申し込みの場合:プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
>初月明細の、日割りの開始日(料金が発生する日,実際は無料)を「開通日」と考えておくのが、最も分かりやすいと思います。

別々に配送の場合は、端末は関係ないので、QRコード受け取り日になるのではないかと思います。

後日、my 楽天モバイルアプリ→利用料金→利用明細で、「ご利用期間」が2020/XX/XX - 2020/XX/XXと表示されるようになります。
その開始日だと思っておけばよいと思いますよ。

書込番号:23669921

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

Rakuten mini、対応バンドの書き換えについて

2020/09/17 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

Rakuten miniの対応バンドについて面白い記事を見つけました。
Rakuten miniの対応バンドはソフトウエア的に管理していてハードの違いではないというものでした。
もしかして常識だったら申し訳ありません。
でも確かに同じAQUOS sense3でも出してる所によって対応バンドが違うようなのでありそうな気もします。
https://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense3-sense3-lite
だとしたら、楽天は交換希望で回収したRakten miniのソフトを書き換えて次の希望者に配布してるんでしょうね。だから色指定や新品かどうかは確約できないのだと思います。

私には知識がないので不可能ですが、以下のサイトでは後期ロットを中期ロットに書き換えたり、後期ロットにさらにB1を追加しています。
B1,B3,B4が使用できれば世界中のメインバンドを網羅できるので海外使用での利便性は更に高まりそうですが、楽天はファームウエアのアップデートとかで対応しないのでしょうかね。
少なくても中期ロットへの書き換えソフトを希望者に配れば交換のコストも抑えられそうな気もしますが。
技適問題等法的課題やソフト書き換えの難しさから楽天は回収してから書き換えてるんだと思いますけど、いくら自分が丁寧に扱っていても次に来た機体が雑に扱われたものだったらちょっと悲しいですし、そろそろ楽天にも神対応を期待したいところです。
https://androplus.org/Entry/14886/
https://kinyalog.com/rakuten-mini-band-reborn
https://nakoruru.jp/?p=4493

書込番号:23669037

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/09/18 07:28(1年以上前)

>鈴音7さん
ハードウェアの違いではなく、ソフトウェアで制御とは目から鱗です。

ちょっと話はそれますが、iPhoneには中国版、アメリカ版、その他世界版の3種があると聞いたことがあります。
ひょっとしたらiPhoneもハードウェアは同じでソフトウェアで作り分けているのかな?
と、勝手に想像しました。

有益な情報をありがとうございました。

書込番号:23669867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/18 13:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん

私もこの内容を見つけてびっくりしました。
機種交換をするのはハードが違うからだと思ってましたし。

>ひょっとしたらiPhoneもハードウェアは同じでソフトウェアで作り分けているのかな?
多分そうじゃないでしょうか。いくつも違う生産ラインを作るより、同じ物をたくさん作ったほうが効率がいいですし。
中国版、アメリカ版、その他世界版ではその他世界版が標準で、ハード的には同じものじゃないでしょうか。
もちろん日本のお財布携帯みたいなガラパゴスな機能が追加されてるかもしれませんが。
アメリカ版はちょっと分かりませんが、中国版はgoogle系のサービスが利用できなくなっており、代わりに中国独自のアプリマーケットが入っていました。アメリカ版も中国のアプリが利用できなくなっているのかもしれませんね。

書込番号:23670486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 05:47(1年以上前)

(3)から(2)への交換はわかります。
しかし、わざわざ手間暇かけて(1)から(2)への
交換を申請して「新品のようなもの」を手に入れて
いる奇特な人もいるんですねぇ。

書込番号:23671869

ナイスクチコミ!2


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/19 16:12(1年以上前)

>ももくり3年かき8年さん
それって初期購入者が外装がだいぶ傷んだからキレイな端末に交換しようってことですかね。発売は1月でしたからかなり傷んだ端末もありそうですね。保護フィルムやカバーを使用しない人もよく見かけますし。

でも、気持ちはよく分かります。初期購入者からしたら、定価で買ったのにすぐに1円で販売されたわけですし。ささやかな仕返しなのかもしれません。

だとすると交換のリスクは更に高まりましたね。楽天が交換用の初期ロッドを生産させているようにも見えませんし、そういった物もファームを書き換えて交換に使うんじゃないでしょうか。新品と交換できるなら箱ごと送ればいい訳ですから、でも実際はそうじゃないですよね。期限が許せばですが、交換希望者も届いた情報を確認してから交換申請したほうが安全な気もします。

書込番号:23673002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 16:38(1年以上前)

「新品のようなもの」とは「中古品」を皮肉って書いたのです。
(1)から(2)は同じband1ですから、わざわざ手間暇かけて
中古品と交換するのかってことです。

書込番号:23673063

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/19 16:54(1年以上前)

>ももくり3年かき8年さん
あ、そういう意味でしたか。
(1)に比べ(2)のいいところはB5、BXがあることでしょうか。日本では使われてませんけど海外ではプラチナバンドとしてよく使われてますから。田舎に行くならあると心強いです。
でも多くの人は楽天に対する抵抗ではないでしょうかね。定価で買った人は長く待たされた私達とは違った意味で不満を抱えてそうですしね。交換まで約1年今の端末を使えるとしたら、それよりきれいな端末が来る可能性も高そうですし。
まあ私は、ボロい(1)が来るかもしれない交換システムは怖くて利用できませんけどね。

書込番号:23673104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 19:20(1年以上前)

>鈴音7さん
あなたのご意見に共感します。
わたしは5月28日注文、6月1日到着そして同日開通の何も考えない偶然の勝者です。

わたしのは(3)ですけど交換せずに大事に使用して、1年後に粛々と解約します。サブ機ですから。

書込番号:23673462

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/19 21:00(1年以上前)

>ももくり3年かき8年さん
そうだったのですか。トラブルに会わなくて何よりでした。
私も検討を始めたのが5月下旬、でも迷いが出て最初の申込みが6月5日、手違いで物理シムだけ届き正式な注文が13日になってしまいました。迷わず突撃するのが正解でした・・・。

私もケースと保護フィルムは6月5日の注文と同時に購入したのでこれから大事に使い、来春のセールの時にでもMNPで転出しようと思います。
私の場合物理シムが届いた6月中旬が無料期間の開始になっている可能性もありますし、6月以降は解約ラッシュになりそうな予感もしますから。

書込番号:23673726

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/20 08:26(1年以上前)

>ももくり3年かき8年さん

私に対する発言でしょうね。あなたとはわかりあえないでしょうが、スレ主とはわかりあえそうなのでレスします。

私は今、RakutenMiniを使用していないので「綺麗」で「バッテリーの消耗」も無い状態ですよ。
交換した方が箱と本体のIMEI番号も変わるので下取り価格も下がるでしょうし、交換品の方が状態が悪い可能性が高いでしょう。

ブランド戦略やマーケティング戦略の部分、楽天がどういう顧客対応をするかに興味がありますね。
どこまで最低レベルの対応をするのか?企業が事業撤退したり倒産する前兆はこういう顧客対応にあらわれますから。

スマホ自体はGalaxyA7、Mate20proやiPhoneなどを持っているので、RakutenMiniが交換されなくても何ら支障ないです。

書込番号:23674590

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 08:37(1年以上前)

自分はコミュニケ―ションセンターのテックに追及した時
ソフトウエアではなく PCで言うチップセットだと言ってました
なのでアップデートでは変えられないと・・・

書込番号:23674606

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:55(1年以上前)

>jessy777さん
え〜そうなんですか?ネットを探すとバンドの書き換え事例が多数見つかるのですけど一体何が本当なのでしょうね。
楽天は嘘とは言えないけど曖昧で不誠実な表現を多用してますけど、完全な嘘をついてるならアウトですよね。
楽天の信頼性が失われている気がします。

書込番号:23675119

ナイスクチコミ!0


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/20 13:07(1年以上前)

>鈴音7さん
自分もウソ言われたのでしょう・・・たぶん
本当のことは 隠しますからねw

書込番号:23675146

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 14:52(1年以上前)

>jessy777さん
楽天の隠蔽体質はもう救いようがありませんね。
今後手痛いしっぺ返しを食らうんじゃないでしょうか。

>とひ246さん
ブランド戦略やマーケティング戦略、もう楽天は失敗してると思いますよ。
この辺は受け売りなのですが、マーケティングの世界でよく使われるイノベーター理論では、現在楽天を利用しようとしてる人は情報に敏感で新しい物好きなアーリーアダプターという層になるようです。アーリーアダプターの特徴は情報発信力も高く、言い方を変えればインフルエンサー、オピニオンリーダー、御意見番と呼ばれる層です。
今後来るであろうマジョリティー層はアーリーアダプターの動向を伺っています。アーリーアダプターの心を掴めば爆発的ヒットが生まれますが、失敗するとシェアを奪えず撤退という事例が多いです。現在のアーリーアダプターの心境はプッシュする人よりネガキャンする人のほうが多いのではないでしょうか。
楽天は総務省認可のキャリアですから撤退は出来ないでしょうが、鳴かず飛ばずの苦しい期間が長引くのではないかと思います。

書込番号:23675344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

電話が使えない・・・

2020/09/17 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 bluebeeさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明

6/6に申し込み。
ご多分に漏れず9/9に端末到着。
ピンクの冊子に応じて操作をしたところ、「開通手続きが完了しました」メッセージまでは進みました。
しかし翌日になっても電話が繋がらず、ステータスも「準備中」のまま。
設定の「携帯通信会社」画面を見ると、楽天の文字も無い・・・。
冊子のQRコードも、もう読み込めず。

サポートに電話をすると、
・何らかの原因でesimのダウンロードに失敗した可能性大
・esimの再発行しか選択肢はないが、ステータスの「準備中」が変わらないと、再発行はできない
・理由は説明できないが、ステータス変更には2-3日かかる
とのこと。
端末を3カ月待たせてこれか・・・と思いながらも了承。

しかし3日後も状況は変わらず、
当方「状況変化なし。目途は?」
サポート「まだ変わりませんか・・・。理由は説明できません。お待ちいただくしかありません。目途も確約できません。」
当方「今、どんな対応作業をしているのか?」
サポート「それも説明できません。お待ちください。」
当方「何も確約できないのなら、交換等、別の対応を考えてほしい。」
サポート「このケースについては別の対応を出来かねます。お待ちください。」

理由も状況も説明せず、期日も切らずに”お待ちください”の連呼です。(端末到着が延びたと思え、ということかもしれませんが)
こんな事あり得るんですかね。
意外と他でも起こっているのか・・・。

どなたか似たような状況の方いらっしゃいますか?

書込番号:23668528

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/09/17 15:01(1年以上前)

>bluebeeさん
お気持ちお察しいたします。
私も新しい端末を注文した後はいつも「早く届かんかなぁ〜」と一日千秋の思い(大袈裟?)で過ごしています。
届いたら届いたで決して焦らず、ゆっくりと開封の儀を行い、粛々としSIM取り付け〜各種設定と進めます。

幸いなことにこれまではそういった過程で(楽天機種&SIM含め)、トラブルらしいトラブルは発生していません。
人気の集中しやすい機種等に手を出していないお陰かもしれませんが。

今回の楽天に関してはおそらく社内でも相当の混乱があるのかもしれませんね、日本語使えないし。
スレ主さんの件含め、早めに収束させて問題解決されることを願うばかりです。

書込番号:23668562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2020/09/17 15:10(1年以上前)

別機種

携帯通信会社画面

>bluebeeさん

携帯会社
の画面ですが

自分のは Rakuten で、電話番号が記載されています

付属冊子のQRコードは使わずでしたが冊子に準じて操作して、開通しました
サポートも対応悪そうで、何度かトライした方がいいかも、、、

参考まで

書込番号:23668579

ナイスクチコミ!1


ケナワさん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/17 16:46(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、私も到着直後に開通しましたが当初電話がかけられず。
もしやと思い、Wi-Fiに繋がっていたのを切って改めて電話をかけたら通じました。

書込番号:23668720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebeeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/17 18:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
色々と試してみましたが、やはり駄目です。

改めての連絡がありましたが、やはり状況は変わらず、
・理由も状況も説明できない
・他の対応もできない
・お待ちください
の繰り返しでした。
どうもシステムが酷い状態らしく、他の方にも発生している「ステータスが”準備中”で固定されている現象」が悪さをしているようです。
ただ、その原因が分からず放置されているようです。
(本気で「時間が解決する」と思っていたみたい)

サポートの言葉遣いは悪くはないのですが、どうも「開き直り慣れ」していて、何ともなぁ・・・というところ。
こちらが音を上げるのを待っている感じもしますが、こちらもここまで待ったので、もう少し粘ってみようかと思います。

しかし、こんなレベルで通信事業者になっていいんですかね。本当に。

書込番号:23668866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/17 20:56(1年以上前)

実は私もです。
私は設定が完了していないと表示され、詰んでいます。
チャットの無反応ぶりは異様。
カスタマーセンターはメッセージ対応に飛ばそうと必死だし、直接話すには数秒の無音状態を待ってやっと進める罠。
私は一週間待てと言われた。
私もこれからもっと待つことになるのか。
他のブログを見ても特に変わったことはしていなんだけど。

書込番号:23669188

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebeeさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/18 21:57(1年以上前)

報告です。
やっとステータスが変わりました!
利用状況に円形のグラフが現れました。

esimの再発行もメニューに現れました。

ただ、このまま進むと3000円取られて、システムを理由に返金をごねそう・・・。
交換対応はシステム上できないとか虚偽説明をするサポートですからね。(バンド問題は対応してるにも関わらず)

ここまで来たら明日まで待って、直接電話で対応方法を確認します。
しかし本当にすごい会社だなぁ。
(しかし、ステータス変更が21時、サポート終了時間を見計らったというのは穿って見過ぎかな)

改善理由は分かりませんが、私は数日前に以下から対応要望を出しました。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm

実際はどうなんでしょうかね・・・。
しかし本当にすごい会社だなぁ。

書込番号:23671386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:577件 漢の(勝手な)趣味 

6/11契約(白)で、昨日届いたばかりです。
早速、モバイルルータとして利用すべくWifiテザリングの設定を行っているのですが、SSIDをステルス(非表示)にする設定がないようです。
Rakuten MiniでのWifiデザリングは、ステルスSSIDが利用できないタイプなのでしょうか?

書込番号:23667262

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/17 06:21(1年以上前)

>b-t750さん

テザリングでステルスID使える機種を知りません。
バンドが選べるだけでもすごいと思います。
それ以上はルーターと名が付くポケットWi-Fiルーターなどでないと難しいと思います。
元々、スマホのテザリングと言うのは長期長時間運用目的に作られていません。
多機能なルーターのような機能はあまり望めないと思います。

書込番号:23667806

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 10:55(1年以上前)

Zenfone4 max pro, OppoA5 2020, Galaxy? などかなりあるのですが、自分で実機やpdf取説のテザリング設定項目を調べないと分からない状況です。スマホのテザリングを wi-fi ルーターとして使う時代にもなってきてるので、もっと仕様表にはっきり書かれると良いですよね。

書込番号:23668164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 11:06(1年以上前)

SSID 非表示可能なOppo A5 2020は、楽天unlimited で通話とデータ通信が可能な数少ない機種で、かつ OCN モバイル ONE で9月15日まで7周年記念で1円だったので、将来、楽天 mini の乗換用に確保しておきました(^^)。 e simからnano SIM に変更することが必要ですが。

書込番号:23668178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 15:00(1年以上前)

ステルスにしたところでセキュリティは上がらないので気持ちの問題です
スキャンする気になれば、ツールインストールで誰でもSSIDはスキャン出来ます。

書込番号:23668560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 15:39(1年以上前)

そう。気持ちの問題ですね。ツール使われればバレるけど、普通には見えないので、なんとなく安心するという、ルーターと同じレベルですね。

書込番号:23668626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 16:00(1年以上前)

ルーターとしてはMacアドレスフィルタリングが一番ってNetGenesisにアドバイス受けましたが
実装してないですよね
デザリングはしないのでスミマセン

書込番号:23668651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:8件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 16:09(1年以上前)

スマホの場合のテザリングセキュリティを上げるには接続許可機を限定するという設定があれば、それがかなり良いと思います。
 どなたか他にもSSIDステルス設定ありのスマホ知ってる人いたら投稿してください。モトローラなんてどうなんですかね?

書込番号:23668666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度5

2020/09/17 17:30(1年以上前)

>jessy777さん
Macアドレスもツールで偽装できるのでイマイチ
ちゃんとやるならクライアント認証以外は無いよりはマシなレベル

書込番号:23668803

ナイスクチコミ!1


jessy777さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:16件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/09/17 17:34(1年以上前)

>J.Koikeさん

そうなんですよね偽装
でも そのルータが許可してるMacアドレスが解析できないからだそうです

書込番号:23668811

ナイスクチコミ!1


スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:577件 漢の(勝手な)趣味 

2020/09/17 20:30(1年以上前)

 皆様、返信ありがとうございます。
 まずはRakutenMiniはできないことがわかり、スッキリしました。
 恥ずかしながら試用ではなくテザリングを実用に用いようとしたのがRakutenMiniでした。他にも所有しているスマホ(Oppo R17 neo)はステルスにできたので、もっと新しい機種であるRakutenMiniはてっきりできるものだと思い込んでいました。
 街中では気を付けて利用します。

書込番号:23669138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten miniの海外での利用について

2020/09/16 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

Rakuten miniついに発送が始まったのですね。
私の場合6月第1週に申し込み、身分証明をスキャナーで取り込んだため再提出を命じられ、再提出の際に注文内容が物理シムに変わったようで物理シムが届きRakuten miniを別途注文。
なんやかんやで申し込みが13日になってしまいました。最初の申込みでうまく行っていればと悔やんでいましたがやっと届くと思うとワクワクしてきました。

ここからが本題なのですが表題の件について質問させてください。
質問の内容はバンド1非対応のロッドが届いた場合バンド1対応に交換したほうがいいのか。
もし詳しい方がいらっしゃれば国によってどのロッドがベストなのかです。

私は仕事でアジア圏やヨーロッパに行くことが多いのですが、私がRakuten miniに一番期待しているのはRakutenLinkを利用した海外から日本への無料の国際電話です。ネット利用も出来ればその方がいいのですが、こちらはメインのスマホにプリペイドシムを購入して入れればなんとかなりますから。
サポートセンターに聞いたところ海外での利用を考えているならバンド4対応の新ロットがよいとアドバイスを受けました。ただ、物理シムの返送料を負担させられたり、初期費用がすぐに引き落とされキャンセル出来なくなったり、紹介キャンペーンも無効になったり(多分身分証明の再提出の際にコードが消えてしまった?証明にスクショを要求された。)あまり楽天の説明を信用できません。
ネットを見ていると世界的にはバンド1と3が標準だという内容があったり、私なりに以下のサイトで調べてみるとバンド1対応の国が多かったりと判断できない状況になっています。(おそらく日本と同様、国によって主力のバンドとなくても困らないサブのバンドとかありそうですし)
https://his-mobile.com/overseas/hennna-sim/area-band

このあたりに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:23666437

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/16 16:36(1年以上前)

私は仕事でアジア圏やヨーロッパに行くことが多いのですが、私がRakuten miniに一番期待しているのはRakutenLinkを利用した海外から日本への無料の国際電話です。

通話は無料ではなかったと思いますが千円取られるはずです
今は海外に行けないので最近のHPは見てませんが

サポートセンターに聞いたところ海外での利用を考えているならバンド4対応

海外と言っても国指定で聞かないと
B4はアメリカでないですか
少なくとも東南アジアのメインはB1ですよ

最近わかったことは楽天モバイルは素人集団の集まりですから
サポートも5回位同じ内容を問い合わせてみないと駄目なような気がします

書込番号:23666529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 16:45(1年以上前)

参考になりました。

書込番号:23666543

ナイスクチコミ!0


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/16 18:05(1年以上前)

>鈴音7さん

サポートに『「BAND1対応」と「未対応のBAND4対応」で66カ国での利用に差があるのか?』と問い合わせしましたが、注意事項の
・現地事業者の事情により、ご利用可能国・地域・都市が変更となる可能性があります。
・渡航先の通信事情などにより、一覧にある事業者でご利用いただけない場合でも、当社は一切の責任を負いません。
・海外ローミング(データ通信)および国際通話、国際SMS、国際通話かけ放題のサービスエリア・提供条件は予告なく変更になる場合があります。
という回答でした。楽天のサポート自体、BAND1未対応がどういう影響があるのかを明確に説明しなかったです。

mjouさんがおっしゃるとおり基本的にはアジアはBAND1が多いです。北米がBAND4と言われています。
東南アジアでは FDD-LTE 4G は都市部しか普及しておらず、少し都市部から離れると3G回線だったりする国もあります。
BAND1はW-CDMA 3Gも未対応になっていることを留意して使用国について考慮すると良いと思います。

日本国内でもBAND1が最も広いエリアをカバーしています。
そしてRakuten MiniはデュアルeSIM運用できるので、現在楽天を使いながらiijmioのeSIIMのBAND1と合わせて使うことも可能なはずです。
国内でも「景勝地に観光」「山登り」「釣り」「フェリーに乗る」といった時の幅広い運用が出来る…はずです。

書込番号:23666723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 18:30(1年以上前)

国内のことは結構です。
海外利用に限定して知りたいです。

ここで良く見かける「モモちゃん・・・・・」という博識の方の
ご意見を是非お聞かせ願いたいと存じます。

お仕事ご多忙のところ恐れ入りますが、ご教授の程
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23666772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/16 20:19(1年以上前)

具体的な国名をあげていただければ

凡人には助かります。

楽天モバイルがやっているみたいに3ヶ月は待てませんよ。

書込番号:23667036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/16 22:06(1年以上前)

「世界の通信バンド」でググり、
多分、今だと TOPに挙がってくると思いますが、

『his-mobile.com』

のサイトに、国別・キャリア別に詳細に記載されています。
私には、どう見ても、Band 1の方が多いように思えるのですが、
楽天モバイルの方が、何を根拠に Band 4を推すのか、理解出来ません。

書込番号:23667331

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/16 23:13(1年以上前)

>鈴音7さん

楽天モバイルが各国のキャリアとローミング契約しているものではありません。
フランスの大手通信会社オランジェとパートナーシップ提携をして、オランジェの提携している国の一部のキャリアを楽天モバイルで使用可能になっています。
各国の提携キャリアと使用バンドについては「楽天モバイル」が公表していないため詳細はわかりません。
「アンドラ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、ブルガリア、カナダ、中国、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、フランス領ギアナ、ドイツ、ジブラルタル、ギリシャ、グアドループ、グアム、香港、ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、アイルランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ、マレーシア、マルタ、マルティニーク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、レユニオン、ルーマニア、ロシア、サンピエール・ミクロン島、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、アメリカ(ハワイ)、イギリス、アメリカ本土、ベトナム、モロッコ、ミャンマー、ペルー」
の66カ国利用できるのはBAND1対応なのではないかということです。
楽天のサポートに聞いてみてください。これらの66カ国がBAND4で使用できるかどうかを。たぶん答えられないと思います。

BAND4で快適に使用できるのは北米とハワイのAT&TとT-Mobile USあたりではないかと思います。

パートナー回線のau BAND18が現状のように使用できるのは楽天の三木谷会長の株主説明会によると「あと半年」になりそうです。
人口カバー率70%を超えるとauとの契約を見直ししなければなりません。
半年後には国内でどう使うかも今から考慮しておいても損はないと思います。

書込番号:23667486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/16 23:46(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

mjouさん
通話料は無料でも月約1,000円の定額がかかるのですね。
すみません、見落としてました。
でも、私の場合仕事で使うと月1万円とかはすぐに超えるので魅力的なサービスには違いありません。

とひ246さん
私の行く可能性のある国はすべて66カ国に入っていますが台湾以外B4を使う国がありません。台湾でもB1メインのキャリアもあるのでB1対応のロッドにしたほうが良さそうですね。
auのB18あと半年ですか・・・。私が住んでる市では中心部では楽天回線が使えますが郊外ではまだまだです。半年以内に使えるといいのですが・・・。

やっぱり東南アジアはB1がメインなのですね。楽天はB4が重要と言ってるので混乱してました。まあ、楽天にとっては海外とはアメリカの事なのかもしれませんが・・・。

私もサイトを見て回ったのですが、いくつか例外はあるものの結論として、
4G(LTE)で使いたいなら
アジアはB1(台湾のTaiwan mobileはB4)、ヨーロッパはB3(B1もそこそこ必要)、アメリカはB4(北米はB4必須)がメインのようです。
3G(WCDMA)で使いたいなら
アジア・ヨーロッパならB1(台湾のTaiwan mobileはB2)、アメリカならB2がメインのようです。
また、アジアは4G(LTE)の普及がまだ都市圏だけなので郊外にも行くなら3Gが重要ということが分かりました。
私の場合、B5があればアメリカ大陸でも3Gで繋がる可能性もあるので、中期ロット>初期ロット>後期ロットの順で使い勝手がいいようです。
アメリカ大陸メインの人なら後期ロット>中期ロット>初期ロットの順になるでしょう。
あ、でも皆さんも海外に行く前には確認してくださいね。同じ国でもキャリアによって使用しているバンドが結構違っていたりしますから。

私の場合はもし後期ロットが届いたら交換申請を行うことに決めました。
ただ、コロナの影響もあり海外には行かない、日本で乗り換えてまでRakuten miniを使う気がないのなら、手間ひまかけてまで交換はしない方がいいような気がします。デメリットが大きいですからね。

B4の謎、何か見落としがあるのかもともやもやしてましたが皆様のおかげで気持ちよく整理できました。
今回はどうもありがとうございました。

書込番号:23667567

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 00:50(1年以上前)

すみません、勘違いをしていました。
月額利用料がかかるのは国際通話かけ放題のオプションを使った場合のようです。このオプションで日本から海外指定66の国への通話、及び海外指定66の国同士の通話が無料になるようです。(その他の国でもWifi環境下なら利用可能)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-unlimited-talk/

私の場合は海外指定66の国から日本への通話(その他の国でもWifi環境下なら利用可能)ですので、Rakuten Linkを使えば別途定額はかからないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
これって指定外の国でもプリペイドシムを契約してテザリング利用で電話するとほぼ通話料がただになるということ?これはすごいことかも。
あとはサポートさえまともになってくれればですね・・・。

書込番号:23667670

ナイスクチコミ!1


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/17 06:11(1年以上前)

>鈴音7さん

楽天リンクをホテルなどのWIFI環境での利用ですと「無料」になる…はずです。
もの凄く魅力的なサービスです。
しかし、このコロナ渦でユーザ報告も無く、また国内の楽天リンク使用でも間違い請求が発生しています。

サポートはものすごく残念な対応です。
人によって発言がコロコロ変わる、「BAND交換したくない」と思わせるような回答をします。
あまりに人によって回答が変わるので、第三者である「消費者センター」を通じてBAND交換を申し出た時も『国内向け仕様なので海外での利用は保証外』という回答をしました。
まだ、メインで使用するには信頼性が低いので、現地SIMを購入して「サブ機」として利用するのが現実的、コロナが収束して利用報告が増えるまで安心できないというのが「現時点での個人的な評価」でしょうか・・・

書込番号:23667798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/17 07:40(1年以上前)

機種不明

>鈴音7さん
>これって指定外の国でもプリペイドシムを契約してテザリング利用で電話するとほぼ通話料がただになるということ?これはすごいことかも。

特にSIMは不要です。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話の発着信は、
>0円※海外から日本への通話(Rakuten Link使用時)
となります。

書込番号:23667871

ナイスクチコミ!2


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 19:36(1年以上前)

>とひ246さん
この掲示板でも出てましたが、Rakuten Linkを利用したつもりが通常電話アプリで電話しちゃったという経験談もありましたね。電話への返信やネット掲載の電話番号にかけるときはRakuten Linkを起動してから電話しようと思います。あとは誤請求の可能性・・・。電話する前にかならずスクショを撮る癖をつけたほうがいいのかもしれませんね・・・。(紹介者キャンペーンではスクショを要求されたのでトラウマになっているかも・・・。)
私も現地ではプリペイドシムを購入してメインのスマホで利用する予定です。現地同士の電話ではそっちの方が安いですもんね。

>†うっきー†さん
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能なRakuten Linkアプリ
これって楽天モバイルユーザーなら楽天の契約したスマホ以外にもRakuten Linkをインストールして利用可能ということですか?それとも契約したスマホでシムを刺さずWifi環境下であることは必須?
もし前者なら、私の場合メインのスマホも楽天対象機種なので、そっちでもRakuten Linkを使えるととても便利そうです。

書込番号:23669027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2020/09/17 19:53(1年以上前)

>鈴音7さん
>これって楽天モバイルユーザーなら楽天の契約したスマホ以外にもRakuten Linkをインストールして利用可能ということですか?それとも契約したスマホでシムを刺さずWifi環境下であることは必須?
>もし前者なら、私の場合メインのスマホも楽天対象機種なので、そっちでもRakuten Linkを使えるととても便利そうです。

端末は、Android7.0以上。GMSが利用できる端末。であればよいです。
そのため、SIMが刺せない、Wi-Fi専用タブレットなどでも利用可能です。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上。GMSが利用できる端末。

書込番号:23669060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/17 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。

紹介されたサイトを確認しましたが、2台の端末で同じようにRakuten Linkが使えるわけじゃないようですね。自分の着信には優先順があったり、相手方の着信にはタイムラグが生じたりするようですね
私の場合はRakuten miniにRakuten Linkをインストールするのがよさそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:23669126

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/18 21:49(1年以上前)

ここで、質問しておいて申し訳ないのですが、結局バンド1対応品への交換申請は行わないことにしました。

理由は
1.私のRakuten miniの追加注文が6月10日以降であり、楽天側はすでに仕様変更の告知をしていたこと。
2.交換後は初期ロットが届くことが分かったこと。
3.交換に未開封新品を送っても届くのは中古品であり色の指定もできないこと。
4.私の使用目的の場合、海外ローミングで使うよりもWifi環境で使うほうが国際通話料を取られる心配が少ないこと。

あと最近楽天が信用できなくなり、もう楽天とやり取りしたくないというのも理由かもしれません。

グッドアンサーは有用な情報をくださった、mjouさん、とひ246さん、†うっきー†さんに付けさせていただきます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:23671370

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 04:42(1年以上前)

すみません、解決済みとしましたが、昨日アジアの対応バンドを詳しく調べていたら間違いに気づきましたので訂正させてください。

アジアで私が行った国はB1メインでしたが行ってない国にはB3メインの国も結構ありました。
アジアではB1とB3がメインと訂正させていただきます。
ただしおすすめのロッドに変更はありません。

あと、以下のページで各国の対応状況が示されていますがここの見方には注意が必要です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/?l-id=area_related_support_international-roaming
その国の携帯会社で使われているバンドに該当スマホで使えるバンドがあれば対応と判断しているようです。例えばNTTドコモの場合、日本中で広く使えるB1に対応していなくても、東名地域のみで使えるB3に対応していれば日本では対応という判断です。

対応マップを見るとかなり広い地域でLTEが使えることになっていますが、今年2月まで東南アジアに居た私の実感では、郊外でLTEが使えるのはマップの一部という印象です。しかも国によってはB1が強い国もありB3だけでは更にLTEで使える場所が減りそうです
また、東南アジア地域では郊外ではまだまだ3Gがメインで主にBTが使われています。国によってはBXが使える場所もありますが、BXだけでどれだけ対応できるのか。
後期ロットを持って東南アジアに行った場合一部の地域でしか使えないことになると思うのですが、これをほぼ使えると公言していることになりますよね。

対応マップではそのキャリアすべてのバンドが拾えることを前提としてのエリア表示(更にかなりの誇大表示)し期待させるが、実際は一部のバンドしか拾えないので思ったほど使えない現実。使用できないと分かっていれば代替手段も準備できますが、期待して行って使えなかったときの失望は大きいのではないでしょうか。Rakuten miniの場合はロッドによる違いももっと詳しく説明すべきだと思います。
これって海外渡航が解禁されたら苦情が殺到しそうな感じですよね。

ページの下の方に
※渡航先の通信事業者のサービスエリア内であっても、現地事業者の通信事情により一部地域で接続できない場合があります。お客様が渡航先の通信事業者の通信事情により本サービスをご利用いただけない場合があっても、当社は一切の責任を負いません。
と書かれてます。楽天のずる賢さ、いい意味で言えば危機回避能力の高さが伺える文章です。
これで責任回避が出来るのか。楽天の行く末が心配です・・・。

書込番号:23674412

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/20 08:27(1年以上前)

おはようございます
来年4月までには海外に行けそうにもないので
楽天モバイルの海外ローミング無料の恩恵には
授かれないですが(1年で解約する予定の為)

当方が調べた範囲ではローミングはオレンジに委託
当方が良く行くタイランドではオレンジの自社回線はないので
AIS・TRUE・Dtacのどこかに再ローミング
AISだと電波強くて速いですが
Dtacだと4Gより3Gの方が速い地域があります
よって安全策ではAISのSIM自体アマゾンで8日間のが400円で売っているので
それを購入して持っていくのがいいと思います

結論を記載すれば楽天モバイルは日本でも海外でもメイン回線では
使えないということだと思います

書込番号:23674594

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:49(1年以上前)

前回は話を広げすぎて言いたいことがピンボケになってしまったので、今回は各ロッドの使い勝手について私が最近長く居たタイを例に書きたいと思います。

タイでは、AIS、True move、DTACが3大キャリアです。
私が使った実感では、カバー率、4G普及率、スピードともAIS>True move>DTACの順です。
市街地ではどのキャリアでも使えますが、郊外ではAISは3Gで繋がり、その他は圏外続出という状況でした。4Gは郊外では商業施設周辺なら繋がるといった感じでしょうか。現地の人の間でも郊外ではAISというのが常識のようです。

実際にはどのキャリアがローミングで使えるかは分からないのですが、楽天モバイルがパートナーシップ提携してるオランジュ自体はこの3社全てと提携してると思います。理由は当時私がメインで使っていたソフトバンクがこの3社全てと提携していたからです。自分の国に来てもらうことを考えると全てと提携したほうが手数料を稼げますからね。ただ楽天モバイルは直接の提携ではありませんから一部のキャリアしか使えない可能性はあります。

各社の使用バンドですが以下の通りとなります。
AIS、4G:B1,B3,B8、3G:B1,B8
True move、4G:B1,B3,B8、3G:B1,B5
DTAC、4G:B1,B3、3G:B1,B5

現在DTACを選ぶメリットはありませんから、ここからはAISとTrue moveについて書きます。

AISで利用する場合、Rakuten miniの各対応バンドは
初期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
中期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
後期ロッド、4G:B3、3G:非対応

True moveで利用する場合
初期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1
中期ロッド、4G:B1,B3、3G:B1,B5
後期ロッド、4G:B3、3G:B5

楽天はこの状況で各ロッド4G、3Gともに対応と公言してますが、実際にはプラチナバンドであるB8が使えないので郊外での使い勝手はかなり悪いはずです。すべてのバンドに対応した私のスマホでも実質郊外ではAISの3G頼みでしたから。またタイではB1がメインバンドのようなのでB1が使えない後期ロッドの苦戦は必死だと思います。

楽天はこんな状況なのに各ロッドの使用に差はなく、大体の場所で使えるよ。でも使えなくても責任は持たないよと言ってるわけです。嘘はついていませんがちょっと怒りを覚える発言です。

実際に海外に行かれる際は別途スマホを用意し現地のプリペイドシムを入れて利用するのが安全だと思います。

書込番号:23675106

ナイスクチコミ!1


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 12:53(1年以上前)

>mjouさん

私も無料期間のうちに解約しそうなのでこんなこと調べても無駄なのにと思いつつ、楽天への怒りが大きくつい調べてしまう状況です。夏休みが終わるまでにはスパッと頭を切り替えないと時間の無駄ですよね・・・。

私もAmazonのそのシムはよく利用します。現地で買うより安いですからね。
で、長期出張の場合は現地であらためて通話料の安いシムを契約し格安プランを乗っけてました。
私が居た当時は速度上限6Mbps容量上限25GBのものが半年契約で1800バーツ、速度上限4Mbps容量上限20GBのものが半年契約で1400バーツ、速度上限1Mbps容量上限7.5GBのものが半年契約で600バーツでありました(容量上限はもしかしたら多少間違っているかもしれません。ちなみに一昨年は容量無制限でした)。契約期間が長くなると割安に、短くなると割高になりますがトラベラーズシムのプランよりはかなり安いです。ただトラベラー向けのプランではないので空港で契約できないのが難点ですかね。ちなみに通話料にこだわらなければトラベラーズシムにこのプランを乗っけることは可能です。

そうですね、現状楽天モバイルにメイン回線を期待するのは危険すぎますよね。使えないことを考え常に代替策を準備しておくべきだと思います。

書込番号:23675112

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴音7さん
クチコミ投稿数:28件

2020/09/20 13:16(1年以上前)

>mjouさん
あ、書き忘れがありました。容量上限は1ヶ月毎になります。

書込番号:23675166

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)