Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 97 | 16 | 2021年7月20日 14:51 | |
| 12 | 2 | 2020年6月3日 08:17 | |
| 14 | 7 | 2020年6月7日 11:20 | |
| 10 | 1 | 2020年6月2日 22:45 | |
| 341 | 33 | 2022年4月21日 10:07 | |
| 38 | 8 | 2020年6月3日 18:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
rakuten miniの開通作業にてスタートガイドの裏のQRコードが期限切れ。
マイ楽天モバイルのQRコードが出るはずの項目には、「初期設定に失敗しました」と出ます。
電話は繋がらないし、チャットでは半日放置。繋がればeSIMなのにSIMの抜き差ししろとか再起動しろとか。その前の状態ですよと。
解決しないまま担当変わりますとまた放置状態。
手詰まりです。
同様の事例の方いらっしゃいますか?
書込番号:23445887 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
解決方法も記載している既出スレッドを参照下さい。
楽天ミニ mini QRコード期限切れ、開通出来ないSIM初期設定QR
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23441888/#23441888
書込番号:23445903
14点
拝見はしておりました。
内容が若干違いまして、
→申し込み内容の確認
→開通手続き
→QRコードが表示される
の開通手続きのところでQRコードは出ずに初期設定の失敗(上の画像)が出ます。他の端末でマイ楽天モバイルに入っても当然ですが同じ表示で、設定が進まない状態です。
書込番号:23445939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
手順書をお持ちで有ればQRコードでの設定は要りません。
my 楽天モバイル https://r10/hw6VY9
Rakuten Link https://r10.to/hbYJeY
設定 https://r10.to/hbPD4E
以上が QRコードが読み込まない場合の手動での各アプリのリンク先です。
こちらで試すのが近道かも知れません。 eSIM の端末を持っていないので結果は判りませんが・
書込番号:23446199
11点
情報ありがとうございます。
QRコードが読めないのではなく、
eSIM設定の為のQRコードが表示されない状態です。
調べたところ楽天モバイル側の問題の可能性もあるので、
サポートに問い合わせてみます。
書込番号:23446840 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ちょっと似た様な状況になった者です。
サポートに(チャットだったと思いますが)問い合わせたところ、QRコードを郵送で送るというメールが来ました。ご参考までに。わたしは他の方法で開通できましたが。
書込番号:23448473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます。
QRコード郵送の件はサポートに相談してみます。
因みに解決できた方法をご教示いただけるとありがたいのですが…
書込番号:23448519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もwebでこちらの商品を契約し、昨日商品が届いて説明書通りに登録していったら、スレ主さんと同じで「初期設定に失敗しました」となりました。
小生は、本日10時に開通に関する問い合わせ先に連絡をしました。朝一番だったため、オペレーターにつながるのは20分位でつながりましたが、オペレーターは「開通はRAKUTEN MINIではなく他のデバイスで行って下さい。それは初期設定の紙に書いてあります」「今回は無料で再設定の手続きしますが、次回からは有料になります」と言っていました。
商品付属の初期設定の紙には”RAKUTEN MINIではなく他のデバイスで行って下さい。”の記載はなく、そのことを指摘すると「そちらは簡易版となりますので、記載がないかもしれませんがHPにある動画を参考にしてください。」と前言と違う説明をしていました。実際、商品付属の初期設定の紙には”簡易版”の説明はなく”動画を参考に・・”の説明もなく、全く意味がわかりませんでした。また、こちらは指示通り初期設定を行っただけなのに”今回は無料ですが・・”といわれた件については「こちらは指示通りに行っており、落ち度もないのに何故次回から有料になるのか?」と聞いたのですが「申し訳ありません」の一言だけで説明もなく全く埒があきませんでした。
小生が間違えたのであれば、申し訳ないと思うのですが、指示通り行っただけなのにものすごく恩着せがましく言われたように感じました。また自分でなんとかできる不具合なら頑張ってなんとかなりますが、明らかに楽天側のシステムやユーザーへの説明の問題だと思いました。
他の方もご指摘されていますが、オペレーターの方も全然状況がわかっておらず、全く話になりません。楽天ほどの大きな企業なのにプロの仕事とは言えないレベルです。
また、この再設定も「3日間ほどお時間頂きます」とすぐに対処してもらえません。ドコモやauと同じ土俵でやっていこうとしているのなら、値段だけでなくもっとユーザーよりの対応をしてほしいなぁ・・と感じました。
すみません、半分愚痴のようになってしまいましたが、TELで相談のあと、RAKUTEN MINI以外のデバイスで開通手続きをしてQRコードが発行されるらしいので、RAKUTEN MINIの”設定”→”ネットワークと・・”→”詳細設定”→”携帯通信会社”→”携帯通信会社を追加”→”代わりにSIMをダウンロードしますか?”→”次へ”でカメラ起動しますので”RAKUTEN MINI以外のデバイスで開通手続きをしてQRコードが発行されたもの”をスキャンすると使えるようになるそうです。
なんともややこしいですが、実店舗でも販売だけで登録はユーザーがやるしかないそうなので、自分でなんとかできない人は申し込んではいけないキャリアだとおもいました。
書込番号:23467063
8点
情報ありがとうございます。
こちらも未だ解決に至っておりません。
はじめにサポートに電話した時は、こちらの状態が理解されてないようで、一週間様子見ろ、こちらで電波送るので!とよく判らない事を繰り返し言ってました。
当然何も変わらないので、昨日2回目の電話で楽天のシステム側で強制的にアクティベーション(開通)させて、その後 SIMの再発行をしてくださいとの事でした。期間も一週間位みてくれと。
しかも再発行手数料は有料(3300円)。
今回の初期設定失敗はあなたの責であり、楽天側で開通手続きはしてあげるので有料でもう一度simの発行手続きをしろ。との回答でした。
なんとも腑に落ちない回答でしたが、ラチがあかないのでとにかく開通してもらう事にしました。
再発行しなければ使えませんが料金かからないしw
書込番号:23468138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も同じ状況だったのでサポートに問合せた結果、こちらで設定を行うのに3日〜1週間程度かかるため
その後マイ楽天モバイルから開通してくださいとの事でした。
しかし1週間以上待ちましましたが状況は変わらず。いろいろ試行錯誤している内に、「ネットワークとインターネットの設定」
→「詳細設定」→「携帯通信会社」を見ると、rakutenの登録がありましたので切替えたところ開通できました。
詳細原因は不明ですが、ご参考まで。
書込番号:23478569
5点
違うかもしれませんが 先ほどe-SIM開通
交換決定から42時間でMiniが届き(ロット・色指定)
一旦楽天に届いた電話 2時間後開通と電話が来る
しかし開通しない 朝5時に
件名
[楽天モバイル] eSIMプロファイル ダウンロードのお願い
のメール
で本日電話 QRなしで誘導
ボタンを1つ押しただけで開通
図にしておきました
書込番号:23478872
2点
ちゃわ2020さん、jessy777さん情報ありがとうございます。
サポート側で開通させますと言ってから7日目、初回問い合わせからは二週間経ちましたが何も変わらず…
本体もバンド1使えなさそうなので交換したい。
書込番号:23479092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日朝一でサポートに電話しました。毎週恒例?
朝一なので五分程でつながりましたね。
前回前々回の内容、状態が変わっていない事を伝えた所、システム担当に念押ししますと。
あと本体がband1に対応していないので交換を要求しました。はじめは国内で楽天モバイルでの使用には問題ないので交換できないと言われましたが、契約時にはband1の記載があったのでと伝え交換してもらえる事になりました。
その後システムのサポートから、今から開通作業に入り開通後は無償でsimの再発行しますと連絡ありました。
ただ一週間位時間かかると…
「一週間」はもはや楽天サポートの常套句のなのねw
書込番号:23480451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>west2000さん
とりあえず良かったですね
自分の場合Band-1問題とちがいますが(ロット・色指定)
交換決定から42時間で届いて
それで 届いた電話10時
折り返しで開通電話12時開通しました
開通しないので17時 ここにQRがでるはず
翌朝5時メール開通した
10時電話 移行の仕方聞く QR使わず移行
ご参考までに
書込番号:23480483
2点
昨日の夜9時にマイ楽天モバイルにて開通完了が確認できました。
その後本日の午後にシステムサポートの方からeSIMの発行をしますと連絡ありました。夕方にはeSIMの再発行が完了して、今回はrakuten miniに無事インストールできました。
長かった…20日かかってようやく使えるようになりました。まあ18日間はほとんど無意味な待機期間でしたがw
3回目のサポートのオネーさんとシステムサポートの方はグッジョブでした。
あとはband1対応の交換品が早く届くと良いですが。
皆様から情報やアドバイスいただき助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23483962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>west2000さん
8888888
良かったですね
ながかった
楽天品質=最低
直してほしいですね
書込番号:23483975
2点
小生も以前からの楽天モバイル愛用者です。この度Rakuten UN-LIMITへのプラン変更時に機種変更し楽天BIG注文し,eSIM初期化に失敗しましたが,下記の電話で解決しました。電話番号は050-5491-2670でガイダンス出たら機種がBIGならEを選択,さらにBを選択でオペレ−タ−に繋がり,遠隔操作でeSIMアクティベ−ションしてくれました。親切な対応に感謝しています。同様の初期設定失敗された方のご参考にして下さい。
書込番号:24249398
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
すでに楽天アンリミットは使用しているんですが胸ポケットにスッポリ入るスマホが希望でした。とりあえずrakuten miniが1円で売り出してから中古価格が落ちたので購入。楽天アンリミットをeSIMに変更することも考えましたがいろんなスマホで使いたいしrakuten miniでネットを長時間やることもあり得ないと思い考えついたのがIIJmioのeSIM
。ちょうど5月にキャンペーンで初期費用不要だったのと1GB500円程度ならと思い契約。rakuten miniはIIJmioの動作確認端末には入っていないもののすでにやっている人をネットで発見。さらにうっきーさんに楽天モバイルSIMが入っていない端末で楽天LINKが使えるという情報を教えてもらいrakuten miniに楽天回線はいれずIIJmioで楽天LINK通話が可能になった。毎月1GBだと500円程度必要だがrakuten miniでネット 楽天LINK通話 おサイフケータイができて理想のスマホになった
10点
当然ですが楽天LINK通話を使用する場合は楽天モバイルアンリミット契約が必要です。楽天LINK優先で電話がかかってくるようです。楽天SIMはP20liteに入れてますがrakuten miniが電源オフの場合P20liteに不在着信SMSが届きます。注意としてIIJmioの動作確認にrakuten miniは入っていない、楽天アンリミットはこういう使い方を認めていない?今後ずっと使えるか不明。
書込番号:23444421
1点
まだ未契約でiPhoneのeSIMでとお考えであればrakuten miniを契約と同時購入→eSIMをiPhoneに移動→rakuten miniに楽天LINKを入れwifiやIIJmioで利用というのも良いかも?私はやっていないし自己責でお願いします
書込番号:23444427
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
製品は思ったよりできるやつ!
サイズ感を考えるとバッテリーはしょうがないかな。
ただ操作している時ではなく、ある程度の時間置いてるだけでも割と減ってるなと印象。
入力スピードが若干もたついてイライラするけど物は思っていたより満足だった。
たが、
仕様一ヶ月現在(純正ガバーと純正画面保護つけて)大事に使用していたのにも関わらず、
今日急に画面上部3分の1くらいに下書き線の様な線が現れ、それが全体にだったり、時間が経過するとなくなったりの症状が発生。←3Dメガネみたいな感じ。それと画面上部3分の1部分が蛍光灯の様に横から見るとちらついてる。
電源再起でも改善できず。
ずっとそういう状態のわけではなく、ロックから解除した時に直ってる時もあれば再発という不安定な状態です。
ちなみに一度サポートに1時間待って話したら、セーフティモードで試してくださいと言われ終わり。試しましたが改善出来ておりません。
自分製品だけの症状でしょうか?
ついこないだまでは普通に使用出来ていたので不良ということで大丈夫ですかね?
それとも液晶のハズレ商品で我慢しなければならない範囲なのでしょうか?
1円ならいいですが、当方は2.5万円を出して購入しているのでショックです。
書込番号:23444278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ついこないだまでは普通に使用出来ていたので不良ということで大丈夫ですかね?
これは、液晶の不具合と思ったのでよいと思います。
再現が不安定ということですねの、念のために、添付している画像を印刷して、楽天モバイルショップに持って行かれると良いと思います。
出来れば、店員の目の前で、スリープ解除して現象を再現させる。
なんらかの対応はして頂けるのではないかと思います。
持っていく前に、端末の初期化して、移行ツールなどはしないで新規にセットアップして、その状態で再現することを確認した上で。
店員には端末初期化をしても再現するために、持ってきました。でよいかと。
書込番号:23444337
4点
私の端末でも同じ症状が出ます。
タイミングとして端末に負荷がかかり発熱が激しくなるとこの横縞があらわれ負荷が下がり
発熱が収まると消えます。
初期不良なのかこの端末の仕様なのか
判断ついてません。
とりあえず発熱が収まると元の様に綺麗な表示に
戻ります。
書込番号:23445158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
ショップに持って行った時、再現不安定なのが不安なんですよね。
画像を持って行っても初期化されて終わりの様な気がして・・・
(修理出すと保護画面カバーは剥がされる様なので、特に何もされず画面保護カバーだけ再購入になったという結果にだけはしたくない・・・) 800円と安価ではございますが、端末1円に値下げされたショックが大きく端末の不備なのに再購入は納得いかなくて。
代替品借りて設定+戻ってきたものを設定+ショップの往復+カバーの再購入
上記の手間を考えると改善はしたいですが気が滅入ってしまって。
何もかも端末1円が諸悪の根源です!!!苛立ちが倍増ですね。
自分はまだ1か月使用してからですが、前日とかに契約した人などはとてつもないストレスですよね。
(スイマセンこちらは話が脱線してしまって)
ご相談回答頂ありがとうございます。
不具合でよいのではという言葉には気が楽になりました。
様子をみて耐え切れなくなったら、ショップに持っていこうと思います。
書込番号:23445828
0点
>tera217さん
同様の症状の方からご回答頂き嬉しく思います。ありがとうございます。
仰る通りで症状が不安定な為、処理能力の問題なのか端末の不具合であるのかが断定できないのが悔しいところです。
ただ、症状がひどい時は
・セーフーモードで起動しても不具合発生
・全体の縞ではなく上部1/3のみが縞発生+ちらつき
なので端末の不具合可能性の方が強いと当方では思っております。
一方で、昨日までは頻繁に不具合発生していたのですが、今日は調子が良く問題なく使用できる状態。
現時点では様子見にしようかと思いますが、
耐え切れなくなった場合、ショップに出した後どんな対応になるか記載しますね。
(個人的にはこのまま問題なければ手間なく一番うれしですが)
書込番号:23445920
0点
>barm204さん
まず写真を撮っておいたのは大正解だと思います
Webで見ても歴然な 何らかの問題が発生してると理解できます
自分はエラーの証拠を逃しましたww(RakutenMinですが失敗しました)
印刷より この画像を見せたらいかがでしょうか?
>画面保護カバーだけ再購入
これは仕方ないですね
ショップ→初期不良→代替機→再設定→治る→戻ってくる→再度再設定
よりは
ショップ→初期不良→1円のを買うww→再設定
にならないでしょうか
設定を1回減らせますし エラーなデバイスの治ったものより 新品(1円ハラ立つ)の方がましですね
楽天モバイル格安SIM時代
自分は前の機種がダメで 最初からダメを1か月後に理解
楽天端末補償入っていました
ダメなものの交換に¥5000取られました しかもリサイクル品 楽天端末補償は新品じゃないのです(泣
その時 保護ガラスの件交渉しました 保険で金毎月払ってるのに ダメでした
2.5万円で1円の代替機 ハラ立ちますね
もし修理で金とるようなら1円で買える手配を店では決定できないので
コミュニケーションセンターと話すのがイイかと
コミュニケーションセンターのどこと話したか判りませんが
RakutenMini担当は別に電話ありますから
昨日電話の無いテクニカルと話しました
自分に起こったトラブルエラーを楽天内で共有して欲しくて
トラブルは下レスに書いています
書込番号:23445932
1点
少し時間がかかりましたが、やっとサポートとつながり製品交換になったのでお知らせします。
私のミニも、WEBの閲覧で時間がたてば、本体発熱から液晶上半分に横線が入るようになり、また画面遷移時に横の両サイドに残像が残るようになったためサポートに連絡したものです。
延べ4時間の電話でやっと7日にサポートとつながり、症状説明、相手からセーフモードでの動作を確認してほしい旨の要請があったためセーフモードでの動作でも症状が現れたため、本体交換となりました。
5日程度で交換品が届くので、今のミニを14日以内に返送とのこと。
ただ、新たにアクティベートする必要があるため、製品が届いたらまたサポートへ連絡とのこと。楽天側で操作するが、これ以外にアクティベートの方法はないとのことで、またつながらないサポートへ電話する必要があります。
今度はいつつながるのやら、非常に気が重いです。
書込番号:23452847
1点
>ku-kunさん
よかったですね交換 おつかれさまです
>WEBの閲覧で時間がたてば、本体発熱から液晶上半分に横線
熱ですか・・・ 今から負荷アプリでヒーターやってみます
あるんですね 負荷のためのアプリ
をを すごい 熱くなってきた・・・
負荷の前に 測定ソフト入れなきゃですね
をを 電池アプリが「電池温度が高すぎる」ってしゃべった
>延べ4時間の電話でやっと
0800 なら無料 050 なら3分10.8円(1時間=約¥200 4時間=¥800)
コミュニケーションセンターじゃなく
遠隔サポート¥500/月 すぐつながる
eSIMのアクティベートなら こっちが専門です
書込番号:23453022
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
フリマアプリでRakuten Miniを未使用で売っているのがありますが、回線契約(UN-LIMIT)は端末を未使用のまま解約できているんでしょうか?
開通作業とかしないと解約できないのではないかと思いまして、未使用のまま他人に売った場合回線契約はどうなるのかと思いまして、よかったら教えて頂けるとさいわいです。
7点
何も問題が無かったら、
自分も TRYする、
とかですか…?
書込番号:23443839
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten miniを使っています。
楽天LINKアプリにて電話をかけ、通話終了後、通話を切ろうと思っても画面が真っ暗で通話を切ることができません。
挙動を見ていると、楽天LINKにて電話番号を入力し、電話を掛けた瞬間から画面が真っ暗になり、通話が切れない状況となります。
先方が電話を切ってくれると画面が復活し、再度操作ができるようになりますが、相手が切ってくれない状況(留守番電話など)だと、ずっと真っ暗なままで何も操作ができなくなります。
ネットで同じような症状の人がいないか探したのですが、検索に引っかかりませんでした。
また、楽天サポート(AI)にも問合せしましたが、的を得た回答は得られませんでした。
もし、同じような症状だった方、またそれを改善できた方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
85点
フィルムか何かで近接センサー塞がってるのでは。
書込番号:23442700 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
もしや、と思いフィルムを外した状態で電話してみましたが、症状変わらず、真っ暗なままでした。
書込番号:23442825
15点
ケースやフィルム剥がしても駄目なら、近接センサーが不良の可能性がありそうです。
発信直後から消灯するのはこのセンサーによるはずなので。
店頭かサポートで対応依頼するしか無いかもしれません。
書込番号:23442874 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
初期不良の可能性が高いということですね。
いくらネットで検索しても同じ症状の人がいないはずだ・・・
丁寧にご返信いただきありがとうございました。
書込番号:23442952
9点
自分も同じ症状でしたが、再起動したらおさまりました。
書込番号:23443778 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
なんと!
その通り、再起動したら治りました!
何が原因だったのかは分かりませんが、とりあえず問題なく使えるようになったため解決です。
ありがとうございました!
書込番号:23443870 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も同じ症状でてます
困ってるって程ではないのですが、
発信時
・発信押した瞬間、画面真っ黒
着信時
・着信押した瞬間、画面真っ黒
なので、こっちから電話切れない状態なのです
現在の対処法
・電源長押しで強制再起動
再起動すれば、暫く症状出ないんですが、
思い出したかのように再発
問題無いときは、近接も正常に動作してるようです
アップデートでの改善を 待つしかないか?
なにか情報ありましたら、お教え願います
書込番号:23462122 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
結局自分も再起動後に不定期で出てしまうのでサポートセンターに電話し交換対応中です。
なかなか電話出てくれませんが交換してもらうしかないですね。
※電話繋がるのに2日かかりました。。
YouTubeにも動画あげているかたがいるので楽天に非を認めてもらいましょう。
YouTube→楽天ミニ 不具合 で出てきます。
書込番号:23464365 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>ろみ0163さん
返信ありがとうございます
YouTubeみました、同じです
不定期にでてますか
この症状出てる人少なそうですね
個体差っぽいので、交換しかなさそうです
B1対応端末なので、もう暫くは様子見るつもりです
書込番号:23464532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
・電話(楽天Link)で、発信、着信押した瞬間、
画面消灯となり操作不能となる。
この時、電源ボタン押すと、
2回に1回は、一瞬画面点灯する。
タイミング合わせて切りボタンをダブルタップで、
切り押せる事がある。
まれに、画面点灯したままの場合もある。
この時、近接センサーは反応しない。
再度電源ボタンおすと、その後は一瞬点灯のみとなる。
・ラインもほぼ同じ挙動で、発信、応答押した瞬間、
画面消灯し操作不能となる。
ただし、電源ボタン押しても画面点灯しない。
・WeChatは違って、画面は点灯したままとなる。
電源ボタン押しで、画面点灯、消灯となる。
この時、近接は反応しない。
・この症状が出たときは、再起動しないと改善しない
・この症状が出るタイミング、きっかけ、
再現方法はわからない。
こんな感じです
書込番号:23464861 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私のも同じ症状ですが、近接センサーが作動しない時はほぼ照度センサーも効きません。
再起動すると一旦直りますが数時間立つとまた元に戻り、繰り返しているとやがて再起動でもセンサーが作動しない状態になります。
なおこの場合でもセーフモードにすると復活します。
やっとの思いで楽天の電話サポートに辿り着きましたが、交換の前に初期化だけ試してみてくださいと言われ実行したものの、やはり数時間でセンサー不良の状態に戻りました。
たぶん交換してもらえるとは思うのですが、ここにきてBand1問題があり迷っています。中期ロットのBand1対応端末だったもので。
サポートに聞いたところ、交換時にBand1対応機種を指定することはできないとのこと(なんかできそうな気もしますけど)。
ソフトウェア要因だったらパッチが出るのを待つんですが、ハードの問題なのでしょうか。
なんだか疲れてきました。笑
書込番号:23472626
5点
>そとのほもろさん
自分だったら主張し即交換
かしおりでも持って来い
ぐらいで
だから各省連絡
コミュにケーソンセンター上長
「聞きたきゃ電話よこせ」
でした
書込番号:23472640
3点
楽天link、ライン、WeChatの通話中に電源ボタンを数回押すと、高頻度で不具合発生する事がわかりました。
ただ、デフォ通話アプリでは不具合発生しないんです…
これだとアプリに原因ありそうですが、
この不具合出てるひと少なそうなので、端末側も疑ってます
近日中に楽天から電話掛かってくる予定なので、
交換依頼するつもりです
書込番号:23473815 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今日LINKアプリがVer2.00にアップしましたね
書込番号:23473902
3点
>jessy777さん
>Ver2.00にアップ
僅かに期待しましたが、ダメでした
書込番号:23474381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kunkun8823さん
そうですか 何がわるいんでしょう
あと
ニュース 要らないでしょw
書込番号:23474409
5点
楽天モバイルからの依頼で、
ファクトリーリセット後、動作確認しました
他のアプリをインストールしてない状態では問題無し
必須アプリ入れると不具合出る
発信中、通話中に電源ボタンを何回か押すと不具合が出ます
WeChatが怪しいので、
暫くは電源ボタン押さないようにして様子見
書込番号:23479863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kunkun8823さん
ちょっとまじめに答えます
スマホは電話です 簡単に言うと
AndroidOSがあって
その上に電話があり
その上に各アプリがあるようなもんです
電話として開発されたからです
電話アプリは電話回線
楽天LINKはパケット回線
なのでLINKはアプリ層に属します
だからLINK不具合で端末交換は基本ありえません
>必須アプリ入れると不具合出る
完全に必須アプリのバッティングですね
PCでも最近はなくなりましたが
昔はバッティングしたものです
パーツも相性があって動かないとか
想像されるものを 削除
これしかないと思います
書込番号:23479903
3点
>jessy777さん
そうですね
私の場合は、miniと特定アプリとの相性が原因ぽいですね
なので、ファームアップかアプリ更新まちます
書込番号:23480803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
rakutenminiのキャンペーンで申込しようとしたところ、誤ってプラン選択せず端末のみ申込してしまいました。プランはこれから選択できますか?自分が悪いのは承知してますが取消はできますか?
書込番号:23441903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
難しいと思います。
サポートに連絡した上で受け取り拒否で最悪なんとかなるかもです。
ただサポートは絶望的につながりません。
書込番号:23441968 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先日二重でSIMを申し込んでしまいました。
その時はサポートに電話して受け取り拒否をするよう指示され、指示された通り受け取り拒否してキャンセルとなりました。
端末も同様かと思いますが、まずはサポートに電話で連絡して指示に従ってください、
西尾久ゆーすけさんの言う通り、相当粘らないと繋がらないと思います。
書込番号:23441979 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>小春小麦さん
現在 プランは1つと楽天と話しました
プラン1つだからWebで 選択が無いそうです
書込番号:23441997
2点
スレ主様が仰っているのは、
端末と回線をセットで申し込むべきところ、
端末だけの購入で「確定」してしまったので、
回線契約を後から追加出来ますか?
って事だと思うのですが。
これが逆、端末購入の方が後だったら、そのままキャンペーン適用になるんですけどね。
私も先週金曜日、Rakuten-Linkからサポセンに電話発信、繋がるまで 45分。
その間繰り返し流れる各種案内や音楽の音量が常時変化し、
小さくて聴こえなくなったと思ったら、突然音割れするくらいの爆音になったり、
繋がった相手の話も、音量小さく途切れ途切れ。
スピーカーホンに出来ないから、端末ずっと持ったまま。
『常識を覆す』あり得ない低品質・仕様を体験しました。
書込番号:23442098
6点
>モモちゃんをさがせ!さん
たしかにおっしゃる通りです 自分のミスです
モモちゃんをさがせ!さんが言うように あの音量差 どうにかしてくれ
「何番を押してください」 って 1回目普通 2回目極小
45分 早いほうですねww 2時間を何回もくらってますww
>小春小麦さん
キャンセルしたらいいですよ
Web=申し込み モノが届くかeSIM認識=契約開始
それで乗り越えた人が下記にいますね (宅配で受け取らないの術)
しかも 別の下記情報では ¥1にして 通常2〜3日で届くだったのが
ナイトブラック : 2020年6月下旬頃
クールホワイト : 2020年7月上旬頃
クリムゾンレッド: 2020年6月下旬頃
キャンセルするのには十分時間あります
電話を0800-600-0700にかけて 1)プランの追加でキャンペーンなるか 2)キャンセル そして再度Web申込
電話がまんです
書込番号:23442123
![]()
4点
落胆にならないことを心よりお祈りします、、、
書込番号:23442124
1点
>jessy777さん
>しかも 別の下記情報では ¥1にして 通常2〜3日で届くだったのが
>ナイトブラック : 2020年6月下旬頃
>クールホワイト : 2020年7月上旬頃
>クリムゾンレッド: 2020年6月下旬頃
情報ありがとうございます。
全然届かないのでサポートのチャットで問い合わせたら数日放置プレイ喰らってましたが絶望的に届くの遅いんですね。
流石、何も考えずに突き進む楽天品質。
新規なので気長に待つことにします。
でも、MNPで申し込んだ人って暫く使えなくなるんでしょうね。
可哀そう。
書込番号:23444178
4点
>jessy777さん
>金欠親ばかさん
>sandbagさん
>日ロレのニャンズ達さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>西尾久ゆーすけさん
皆様ご意見ありがとうございます。
昨日から2時間以上連絡してつながらず絶望的でしたが、本日45分ほどでつながりました。夕方17:45です。
無事にキャンセルできました。
本当にありがとうございました。
書込番号:23445400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











