Rakuten Mini のクチコミ掲示板

Rakuten Mini

  • 32GB

3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン

<
>
楽天モバイル Rakuten Mini 製品画像
  • Rakuten Mini [クリムゾンレッド]
  • Rakuten Mini [ナイトブラック]
  • Rakuten Mini [クールホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Rakuten Mini のクチコミ掲示板

(4898件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

白黒になる

2020/09/12 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:110件
機種不明

カラー表示されなくなった(涙)故障ですか?

書込番号:23658952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2020/09/13 01:20(1年以上前)

スクショはカラーですよ、その状態で白黒表示なら故障では?ま、落下や水反応なければメーカー保証効きますが

一応再起動などはしてみましょう、修理するなら初期化も試すになるけど

書込番号:23659124

ナイスクチコミ!3


とひ246さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/09/13 01:53(1年以上前)

>anfinidreamerさん

最上部ステータスバーに「ナイトモード」設定のステータスアイコンが見えますが、その設定関係が悪さしているという可能性はないでしょうか?

私のミニはファームウェアのアップデートをしていないせいなのか、微妙に表示内容が違っています。
Webの「RakutenMini」のマニュアルも古くてステータスアイコンにはナイトモード表示はありません。
自信がありませんが、「設定」から「ナイトモード」を確認してみてはどうでしょう。

書込番号:23659152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/09/13 08:25(1年以上前)

朝になったらカラーになっているということはありませんか
おやすみモードで指定した時間に画面をモノクロにすることができます

Digital Wellbeing と保護者による使&#12132;制限(取扱説明書69ページ)
ホーム画面設定→Digital Wellbeing と保護者による使&#12132;制限→おやすみモード
指定した時間に画&#12207;をモノクロにしたり、サイレントモードをON にしたりする設定ができます

書込番号:23659369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2020/09/19 11:00(1年以上前)

原因はさっぱり分かりませんでした、、、初期化したら直りました、、、しかし、お気に入りのゲームのデータまで消えてしまいたした(涙)

書込番号:23672401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2020/09/19 11:01(1年以上前)

ナイトモードでも無かったです

書込番号:23672404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/22 12:06(1年以上前)

>anfinidreamerさん

開発者向けオプションで、色空間シミュレート>全_色_盲にしてたかもですね。

書込番号:23679714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2021/01/26 02:24(1年以上前)

それが今となっては謎なままで(^-^;
初期化したら普通にカラー表示されてますから。

書込番号:23927955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2021/03/26 09:45(1年以上前)

最近口コミにあった色が変みたいに

デフォルトの場所でいくと、ツールバーの二ページ目の色を反転をONにしてしまっただけかも?

書込番号:24042989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ254

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1
別機種

右GalaxyA7 中央楽天ミニ 左GalaxyA7

楽天の電波が飛んでいてる『楽天回線エリア』でもパートナーエリアになるという詳細情報です。
別なスレッドで『楽天回線エリアの京都駅で楽天の電波を確認したがパートナーエリアだった』という件の追加情報です。

楽天回線エリアの境界でも上記と同様の事が起きます。
私の自宅が境界付近に位置しており、契約当初からiPhoneでは「44011」、HUAWEI(NOVA3、Mate20Pro)では「Rakuten」と常時表示されるのですが、RakutenMiniではほとんどパートナーエリア表示しかされませんでした。
GalaxyA7に機種変更してからは自宅では一度も楽天回線エリア表示にはなりません。
しかし、自宅には楽天の電波が届いています。

これまで比較対象としていたのが比較的高スペックの機種だったので電波感度の違いと思っていました。
今回、RakutenMiniにIIJのeSIMを入れた機会に全て『楽天回線対応機種』で比較しました。

右 GalaxyA7 OCNモバイル 「Rakuten」表示
中央 RakutenMini IIJ 44011表示
左 GalaxyA7 楽天モバイル マイ楽天モバイルでは「パートナー回線」表示

マイ楽天モバイルは「アプリのリフレッシュ(上から下にスワイプ)、機内モードのオンオフ」で最新の状態にしています。
また、GalaxyA7では互いのSIMの差し替えをしましたが、どちらでも画像と同じ結果となっています。

『楽天回線対応機種』が楽天の電波を拾っていても、微弱であればAuのバンド18『パートナー回線』が優先選択されるのではないかと推測しました。
今後、楽天回線のエリアが広がると境界線や穴が増えることになると思いますので、情報として共有できればと思いポストしました。

参考資料
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>端末で確認する場合は、SIMの通信事業者に「Rakuten」か「440 11」の表示があれば、楽天回線エリアにいることになります。
>※楽天のSIM以外を刺していても確認出来ます。

補足
※私の楽天モバイルの契約は1回線です。
※GalaxyA7はラクマで落札したものです。間違えて2台落札しました。不正な購入ではありません。
※楽天回線専用端末をお持ちでない方のレスはご遠慮させていただきたく思います。
※解約は「RakutenMiniのBand交換がどうなるのか?」の回答をサポートからもらえていない為、進んでいません。

書込番号:23728133

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/15 19:48(1年以上前)

散々ぶつくさ言ってるからもう解約したのかと思ってた。
まだまだ無料期間があるからやる気満々なんだね。

書込番号:23728145

ナイスクチコミ!12


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/15 19:49(1年以上前)

専用端末 →  対応端末 でした。 

お詫びと訂正させていただきます。

書込番号:23728147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/15 19:55(1年以上前)

自分はバンド3固定機を買えばいいという答えを出したんで、もう興味はないですね。
バンド3固定機の情報のほうが有用です。

書込番号:23728159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/15 20:15(1年以上前)

> バンド3固定機

県外になりまくらないの?

書込番号:23728194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/15 20:18(1年以上前)

> バンド3固定機

素直に楽天公式対応端末買えば良いのに・・・

書込番号:23728204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/15 20:19(1年以上前)

>ララァスンさん

まだ圏外ですけど、12月末には自分のあたりはエリアに入るらしいので。
それで拾わなかったらまたその時に考えますけどね。

書込番号:23728208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/15 20:22(1年以上前)

>AccuBatteryさん

ポンコツスマホがまだ頑張ってるので壊れたら買いますよ。
その時にバンド3固定機が普及してたらいいなと思いますね。

書込番号:23728220

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/15 20:29(1年以上前)

>とひ246さん
当たり前のことですね。境界どころかエリア内でも同じでは?
所詮電波なのでSIR , SNR次第で何つかむか分かりませんよ。

書込番号:23728234

ナイスクチコミ!10


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/15 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

アップロード0.1

アップロード0.2

※楽天回線対応端末をお持ちでない方のレスはご遠慮させていただきたく思います。

微弱なBAND3を掴むと上記のような数値になります。
速度制限は当然かかっていません。

書込番号:23728252

ナイスクチコミ!15


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/15 20:51(1年以上前)

>kockysさん

そのとおりです。

一般的にネット上では『他機種他キャリアでも「44011」、または「Rakuten」「Rakuten 4G」表示がされていると楽天回線エリア』という情報が多いです。

実際はBAND3が飛んでいても強いBAND18を選択するということを『楽天回線対応端末』で比較したということです。

書込番号:23728291

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2020/10/15 22:17(1年以上前)

>とひ246さん

情報どうもです

やはり自分の実験感想と同じで強いプラチナ掴むですかね

パートナーエリア解消しないと実情はわからないけど、今は繋がらない途切れるとか言われるより、パートナーエリア電波使ってでも安定性重視なんでしょうね
たまたまそうなっちゃってるだけかもですが

ま、エリアは長い目でみるしかないですね

気長に見てやって下さい

書込番号:23728508

ナイスクチコミ!16


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/15 22:41(1年以上前)

>京都単車男さん

お心遣いありがとうございます。

京都単車男さんの感覚、やっぱりプラチナバンド強しですね。
今の楽天は電波よりも顧客を掴まなきゃならないから安定性重視ですよね。
この『弱点=パートナーエリアで補っている箇所』が楽天自前でカバーした時には『5G』に移行準備完了といったところでしょうか。

漢気、嬉しかったです。



書込番号:23728581

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2020/10/15 23:07(1年以上前)

>とひ246さん

余談ですが、うちが初めて北海道行った時は3Gで五大都市の中心の一部しかエリアありませんでした

昔の大手と比べたら凄い拡大スピードですよ

ちなみに2018の北海道の地震後の10月に千歳や札幌や小樽に行ってます

ま、ブラックアウトはほぼ人災なのでなんですが^^;


サポートセンターも大手もよっぽど詳しい人に当たらないと定型的な答えか、たらい回しですからね^^;

書込番号:23728660

ナイスクチコミ!13


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2020/10/16 05:51(1年以上前)

>とひ246さん

私も似たような状況で・。

もしかしたらとひ246さんの場合は、残念な状況から脱却できるかもしれません。

私の場合は、iPhone SE2(と楽天ミニ)なので楽天対象製品ではないことが原因で解決できないのですが、A7なら楽天対象製品なのでアップデートで解決できるかもしれません。

同じような状況なのでちょっと検証してみました。

楽天ミニで44011を掴めるのに、どうしてもiPhone SE2では44011を掴むことが出来ず、とひ246さんと同じようにrakutenしか出てこない状況でした。
(というかそういう状況のまま笑 残念です)

わたしもあれこれ検証したのですが、起きている事象から考えられることは、楽天無線基地局(電波を発射してる鉄塔など)からの44011ではなく、『rakuten casa(フェムトセル)の44011を掴んでいる』場合です。この場合、楽天対象製品でないとフェムトセルが発射した楽天回線44011が周囲にばっちり来ているのにスマホはその電波を掴むことが出来ません・。そうなると(そういう状況であれば)パートナー回線を掴みrakuten表示になります。
※うちはご近所さんにフェムトセルがいるみたいで、もうひかりの契約やめちゃおうかなと検討中です笑

iPhone SE2は残念ながらアップデートで解決出来ませんがA7であれば楽天回線対象製品なのでアップデートで解決できるかもしれませんよ。

とひ246さんが解決できればよいのですが、、違ったらすみません。ご参考までに

書込番号:23728938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 07:39(1年以上前)

>とひ246さん
>別なスレッドで『楽天回線エリアの京都駅で楽天の電波を確認したがパートナーエリアだった』という件の追加情報です。

Yahoo等で「京都駅 rakuten un-limit」で検索して頂くとわかる通り、楽天回線は利用しにくいようです。

とりあえず田舎等、建物が少なく安定して利用出来る場所へ移動し、
楽天回線に接続できる端末でBand3になっていることを確認した上で、電波強度が-70(強)〜-100(弱)dBm程度になるところで、
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリ等で確認されるとよいと思います。

端末によっても異なりますが、0〜3分程度で切り替わると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?


今は、障害物などの影響で電波が弱いところで検証されているだけだと思われます。
楽天エリアの表示だから楽天回線が使えるというものではありませんので。
公式サイトに記載通りとなります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>楽天回線エリアであっても、地下、屋内、大きな商業ビルの屋内等の場所、電波の状況等によってパートナー回線を利用する通信となる場合があります。
>サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。


以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

利用したい場所に基地局が増えて、安定して利用出来るのを待つ以外方法はないと思います。

書込番号:23729032

ナイスクチコミ!11


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/16 18:56(1年以上前)

>京都単車男さん

確かにすごい勢いで基地局設置しています。
自分の住んでいるところは1基だけだったのが、先月に2基設置されました。
開局まではまた時間がかかるようですが、遮蔽物の少ない北海道の地方都市では3つでもかなりのエリアをカバーできると思います。

北海道は「都市」と「都市」間は『牛と羊と山林』なので、「国道」や「高速道路」の基地局整備には長期的な視点になりそうですね。
主要幹線道路網の基地局整備はdocomoやauが長期にわたって築き上げた資産ですから、そこに追いつくのは至難です。


ブラックアウトはザックリ言うと『北海道の首都「札幌」を守るために全道を犠牲にした』と個人的に思っています。
北海道は台風被害が少ない土地柄なので、平和ボケしていたのが危機管理に一気に目覚めました。

書込番号:23730058

ナイスクチコミ!11


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/16 19:00(1年以上前)

>s14_askさん

フェムトセル、自分には気が付かなかった視点でした。
実は楽天経済圏の住民だった自分は「カーサ」のスタートと同時に申し込みをし、本人確認用の免許証もアップロードしました。
最終的には「小型基地局として管理が面倒」=総務省に届出して移動(引っ越し)や電源のオフも原則できないなど面倒な事が多いと感じて見合わせました
自分の場合、カーサの受付開始から提供開始とされる期間の前にRakutenMiniが届き不具合に悩まされていました。
しかし、総務省のホームページで楽天のフェムトセルは北海道で93台、自分の住む街でも数台設置されているので、これから気にするようにします。


新たな視点、ありがとうございました。

書込番号:23730062

ナイスクチコミ!11


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/16 19:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

†うっきー†さん、いつも詳細情報ありがとうございます。

自分の街の基地局は3km先です。遮蔽物の無い北海道の地方都市では3km電波が届きます。
遮蔽物や地下といった条件ではなく「遠い」のが主な原因になります。
RakutenMiniは電波強度-110オレンジでもBAND3掴んでしまったりしていました。
Network Cell Info Lite では遠くて基地局検索はエラーになり海の中を示します。
楽天エリアで基地局方向に500メートルほど進むとRSRP-100〜グリーンになり、RSRQも-10〜程度の数字を示します。
楽天回線エリアは実測値ではないので「そういう誤差のあるもの」と割り切っています。
自宅は光回線なので実害は無いです。
楽天回線エリアの境目での事例として情報共有の為に投稿しました。

もう、基地局が2個建設されて来年春以降には3方向から電波が来るので安定すると思います。
その時は『楽天光』を解約してモバイルルーターとして『楽天UN-LIMIT V』に復活するかもしれません。

スレッドの始まりが荒れたのですが、†うっきー†さんの投稿で雰囲気が締まりました。
感謝します。

書込番号:23730073

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2020/10/16 21:17(1年以上前)

>とひ246さん

また余談ですが、災害が少ない土地として企業誘致しようとしてたとこですよね^^;

トンネル崩落事故や奥尻島沖地震直後に現地で見てるので個人的には災害が少ないってイメージもないです


阪神大震災も経験しましたが、直下型地震は予測も難しく怖いですね

災害は明日は我が身と思ったり過去の教訓はしっかり生かす事ですよね


楽天は家族何人で割引とか方式してないとこは好きですね

あと何年かすれば5Gでの各社勝負となるので、そこまで潰れずにいて欲しいものです

書込番号:23730381

ナイスクチコミ!10


スレ主 とひ246さん
クチコミ投稿数:93件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度1

2020/10/16 22:58(1年以上前)

>京都単車男さん

北海道は地震が多い地方なので「地震」に対する慣れがあったかもしれません。
北海道の建物は構造的に地震に強く造ってある(雪や寒さに耐える為に基礎工事や屋根などの作りが違う)、耐火性が高い、人口密度が低いなどなど油断していました。
ブラックアウトの時も自分の住んでいる街は「揺れ」は酷くありませんでした。
「何で停電になっているの?」といった感じでした。

一般的に地震が少ないと言われていた関西でも直下型の怖さは復興した街を見て思いました。
数年前に「長田」に行ったのですが一帯全て新築の建物になっているところが被害の激しかった地区だと実感しました。
今回の出張は京都と三宮だったのですが、三宮のダイエー前に『地震の時を刻んだ大時計』がなければ、地震被害地だったことに気づきませんでした。改めて被害の大きさと皆さんの復興の努力を感じました。

北海道の普段の生活では「夜の裏道」で「鹿と衝突したらどうしよう…」がありますね。
都市間を結ぶ特急列車が「鹿と衝突して確認の為、遅延になる」も何度か経験しています。
釣りに行く人や登山する人、移動の多い仕事をしている人は『根強いdocomo・au支持』の土地柄なんです。
だって、市街地を出たら畑と山林と原野なんですもん。

楽天4G基地局のソフトウェア5G転用が試験段階で実用まで至っていないようです。
しかし、たまたま奈良のアンテナの配置を見たら5Gを意識して幹線道路を並べているように見えます。
実用段階になれば一気に広がる可能性があります。
(当初では今年6月に実用できる予定だったのが、3か月遅れでも滞っているようです…)
来年4月までに間に合えばジャンプアップの可能性があると思っています。

書込番号:23730625

ナイスクチコミ!11


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

通話オンリーでもやや厳しい

2021/03/20 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度2

1日最大1時間程度のほぼ通話オンリーの使用目的ならこれでも大丈夫だろうと思って購入しましたが、それでも厳しいかもしれません。
最初に気になっていた回線の接続状況は問題ありませんでした。
問題があればその時点で解約するつもりで契約したので問題になりようがありません。
また、バッテリーに関しても毎日or1日おきに充電すればいけます。
(もちろん節電対策をすべて行っている前提ですが)
ただ、Rakuten Linkに問題があり、まれに着信をとれない現象が発生します。
(他のユーザのレビューでも報告されています。就活に使ったら面白いことになるのでは?)
Rakuten Miniの安定性も信頼性にかけるものがあるので、
組み合わさると最悪です。というか最初の端末が初期不良で、かつチャットサポートの低質さ、商品交換にいたるまでに起こったトラブル&労力で無料のメリットは吹き飛んでしまいました。
高評価の方はサブ機として利用を勧められていますが、
スマートウォッチとしては心拍計すらついていないデカい端末としか思えません。
ワークアウト用のテストがどれだけ行われているのかもわからないので怖くて使いたくないです。
モバイルルーターが欲しければ不要な機能のついていない純粋なモバイルルーターを買った方が良いのでは?
そもそもこのスペックと通話料無料の広告を見て通話オンリー以外、何を求めるのか。。
1円のお財布ケータイ、音声レコーダー、音楽プレーヤーとしてですか。。どうでもいいです
今、一番心配なのは怪しいレビューに埋もれてしまっている電池パック膨張のトラブルに関する報告です。充電時は必ず傍にいるようにした方がよさそう。
世界最小をうたいたかったのでしょうが、何もかも中途半端すぎて。。
比べるもんじゃないけどオープンソースのアプリケーションでももっとマシなんじゃない?

書込番号:24031398

ナイスクチコミ!2


返信する
s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/03/25 22:34(1年以上前)

>ぱぺぽっぽさん

楽天はやめた方がいいです。ahamoであはは!しましょう笑それかauで2480円(安い!)
今すぐ楽天やめてmnp!!gogo〜!
使えないもの持っててもガラクタですよ!

書込番号:24042409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

povo、eSIMで使える

2021/03/25 13:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:27119件

https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=22780

公式HPでau VoLTE非対応だがpovoでVoLTE使えるとの事

書込番号:24041520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27119件

2021/03/25 14:00(1年以上前)

ちなみにLINEMO eSIMでも使えます
HandでもVoLTE使える模様

書込番号:24041531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27119件

2021/03/25 14:39(1年以上前)

https://mobile.twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1374286758641201152

Handでpovo eSIMが使える


https://kakuyasu-sim.jp/linemo-rakuten-hand

LINEMO eSIMでRakuten Handが使える

書込番号:24041581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

色が変です。

2021/03/20 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

スレ主 kuro8005さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

こんな感じです。

購入して最初の数日は、問題がなかったです。
ところがナイトモードとか設定を変えたり戻したりしてから画面の色が変になりました。
ホームでも電話帳でもネットでも、すべての色が見るに堪えれない色具合です。
撮った写真を送信すると、受け取ったスマホやPCでは、正常に見れます。
でも、このスマホでは正常な色で見ることはできません。
画面の色が変だけど電話として使用できるのでガマンして2か月経ちます。
直るなら直った方がいいんだけど、どんなものでしょうか?

書込番号:24031642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 12:23(1年以上前)

>kuro8005さん
この機種を持っていないので想像ですが、ディスプレイの設定あたりに表示色を反転させる設定がオンになってるのでは?

書込番号:24031658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4 問い合わせ 

2021/03/20 12:27(1年以上前)

設定で「色」か「カラー」で検索すると設定が出てくると思うので、そこから心当たりのある設定を元に戻せば直るのでは。

書込番号:24031669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/20 16:48(1年以上前)

>kuro8005さん
解決しましたか?

書込番号:24032173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2021/03/20 17:08(1年以上前)

デフォルトの場所でいくと、ツールバーの二ページ目の色を反転をONにしてしまっただけかと

書込番号:24032225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Rakuten Mini 楽天モバイルのオーナーRakuten Mini 楽天モバイルの満足度4

2021/03/20 21:47(1年以上前)

>kuro8005さん

設定→ユーザー補助内の表示項目で"色反転"をONにしていませんか?
そこをOFFにすると戻ると思いますがいかがでしょう。

書込番号:24032815

ナイスクチコミ!9


スレ主 kuro8005さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/24 08:22(1年以上前)

直りました。ありがとうございます。

書込番号:24039366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天LINKの電話帳の表示

2021/03/10 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

楽天LINKの連絡先(子供用アカウント)に楽天ミニに登録したアカウント以外(親のアカウント)の連絡先が表示されています。
子供用にしたいので連絡先を表示させないように出来ないでしょうか?

書込番号:24013543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 18:46(1年以上前)

>ちかぽん70さん

一度、御自身のGoogleアカウントを利用されていたのではないでしょうか?
端末へ登録するためのGoogleアカウントも用意して、そちらでログインするように変更はしておくとよいかと。

連絡先は、連絡先をタップ→右上の3点→削除で1件ずつ削除することが出来ます。

端末の内の連絡先と、Googleドライブの連絡先と同期させる2つの方法もあります。faq15_2参照。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.連絡先をGoogleの連絡先から再同期をさせることは出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15_2
>Q.Googleの連絡先を編集後に、Rakuten Linkアプリに同期させるにはどうすればよいでしょうか。

書込番号:24013638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/03/21 10:35(1年以上前)

返信が遅くなり済みません。
解決致しました。
大変助かりました。

書込番号:24033663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Rakuten Mini

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)