Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 11 | 2021年2月18日 09:24 | |
| 11 | 4 | 2021年2月17日 10:05 | |
| 20 | 4 | 2021年2月15日 15:19 | |
| 23 | 12 | 2021年2月11日 21:59 | |
| 14 | 2 | 2021年2月11日 15:47 | |
| 5 | 1 | 2021年2月11日 11:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
質問お願いいたします。
現在UQをSIMフリースマホを利用しています。
楽天モバイルを新規契約しました。
楽天nanoSIMをスマホに挿して楽天リンクを認証後に楽天SIMを外してもUQSIMのスマホで楽天リンクを利用して無料通話可能でしょうか?
楽天SIM無しで(UQのSIMで)楽天リンクを利用した通話はできています。(Wi-Fi・モバイルデータ通信どちらでも)
よろしくお願いいたします。
2点
>sanpuu104さん
UQでお使いのスマホが何か分からないと楽天シムが使えるかどうかも分からないので回答出来ません。
Rakuten miniの端末で質問されていますが、eSIMなのでnanoSIM再発行して使うことになります。
楽天対応機種ならば利用可能です。
Rakuten miniでRakuten linkを使って一回ずつ通話とSMSしておけば問題ないです。
書込番号:23972584
1点
>sanpuu104さん
>楽天nanoSIMをスマホに挿して楽天リンクを認証後に楽天SIMを外してもUQSIMのスマホで楽天リンクを利用して無料通話可能でしょうか?
本機はeSIMの端末なのでSIMの抜き差しは出来ないので、別のスマホの話かと思いますが、
SIM未挿入で利用可能なRakuten LinkアプリはSIMには関係なく利用可能です。
注意事項としては、利用したい端末では最初からSIMは刺さないか、刺した後は抜かないかになります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまいます。
書込番号:23972661
7点
>sanpuu104さん
android端末はSIMカードを抜いてしまうとRakuten Linkが強制的にログアウトされてしまいます。
iOSはSIMカードを抜いてもログアウトされません。
楽天モバイルはiPadで利用、Rakuten Linkはiphone(ドコモ、au回線)で利用しています。
iphone12mini eSIMカードで認識→認識後eSIMカード再発行→iPad proでeSIMカード登録で使っています。
今の所、問題はありません。
書込番号:23972785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sanpuu104さん
昨年までは、楽天linkからの発信だろうがなかろうが、パケット網からの発呼は無料だったのですが、今年の1月はじめに、仕様が変わってしまったみたいで、課金されてました。
そのため、esimと楽天linkを統一して使うように今月からしてます…
改悪です・・残念です・・。
また、いまは一台しか楽天linkをActiveに出来なくなりました。(1月はじめまでは楽天linkを複数台で使えてて、着信あると全部の端末が呼び出しされた)
ドコモだろうがauだろうがsim関係なく楽天のesimの携帯電話番号が無料でどの端末からも発信できて超便利だったんですけとね・・
ただの無料、0円に成り下がってます・
ともあれ、それでも全然得ですが、知ってる人からすると、ご指摘の通り、改悪にげんなりしている人がかなり居ると思います。
書込番号:23972900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>s14_askさん
>昨年までは、楽天linkからの発信だろうがなかろうが、パケット網からの発呼は無料だったのですが、今年の1月はじめに、仕様が変わってしまったみたいで、課金されてました。
何か勘違いかと・・・・・・
Rakuten Linkアプリを使った場合はSIM未挿入でも利用可能なIP電話なのでWi-Fiかモバイル通信での通信となります。
その場合は無料。
Rakuten UN-LIMITのモバイル通信でのパケットは利用しますが、消費はされません。カウントはされません。
Rakuten Linkアプリを使わない発信は通話回線なので、パケットは関係ありません。
こちらの場合は有料となります。
たんに、Rakuten Linkアプリを使わないで通話をしただけだと思います。
私はサービス開始時から利用していますが、一度も不正請求されたことはありません。
書込番号:23972949
3点
>Rakuten Linkアプリを使わない発信は通話回線なので、パケットは関係ありません。
>こちらの場合は有料となります。
正確性にかけていました。
有料の通話の場合は有料です。無料の通話の場合は、通話回線を使っても無料です。
書込番号:23972971
3点
皆様ご回答ありがとうございます。
私の質問が支離滅裂な内容でした。
現状シムフリー端末のnova3にUQのSIMで運用しています。
このnova3に楽天リンクをインストールし楽天リンクからの発信で通話料無料で利用できるかが知りたいです。(楽天のSIMは挿していません)
恐らくですが可能な感じです。
楽天モバイルのサポートに聞いたところでは曖昧な回答でしたが出来ないとは言っていませんでした。
課金するともしないとも明言できない感じでした。
来月の明細で判りますが早目に分かればと思い質問しました。
よろしくお願いします。
書込番号:23973101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sanpuu104さん
>このnova3に楽天リンクをインストールし楽天リンクからの発信で通話料無料で利用できるかが知りたいです。(楽天のSIMは挿していません)
>恐らくですが可能な感じです。
SIM未挿入で利用可能なRakuten Linkアプリは、Googleのサービスが利用可能なAndroid7.0以上の端末で利用可能です。
利用出来ないのは、Googleサービスが利用出来ないHuawei機となります。
nova3はGMSが利用可能なので、SIM未挿入で利用可能です。
SIM未挿入で利用する方法は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
Rakuten Linkアプリは通話回線を使いませんので、公式サイト記載通り無料で利用可能です。
書込番号:23973120
2点
>†うっきー†さん
明快なご回答ありがとうございます。
気兼ねなく無料通話できそうです。
ただ音声の質は楽天ミニのままに方が良かったです。
書込番号:23973133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sanpuu104さん
楽天エリアでなら使えるようです。
https://rakuten-unlimit.jp/category/huawei/?tag=nova-3
ローミングエリアのみの場合は対応機と併せてなら利用可能なようです。
nova3にRakuten linkはインストールして使えますが、nova3で直接認証が
楽天エリアでしか出来ないようなのでローミングエリアの場合は
他の機種で認証SMS受信することになると思います。
書込番号:23973135
1点
楽天リンクは電話番号が付与されるIP電話のような認識で良いのかなと勝手に思いました。
皆様ありがとうございました。>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>s14_askさん
>α7RWさん
書込番号:23973590
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
miniがスリープ状態になるとハンズフリーが全く機能しません。
着信に気付かず困りものです。
ハンズフリーイヤホンはプラントロニクスのM70ですが、Xperiaは問題なく使えてます。
Xperiaも画面スリープは2分です。
設定上の問題なのかご教授くださいませ。
書込番号:23968888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ペアリングの設定でスリープでも接続を維持するとか設定ないですかね?
書込番号:23969880
![]()
3点
RakutenLinkの場合はハンズフリーイヤホンが機能しないと聞いていますが これとは違うのでしょうか?
書込番号:23970801
![]()
4点
京都単車男さん
プラントロニクスにもminiにもスリープを維持する設定はないので
致し方なしです。
書込番号:23971820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハイテクおじじさん
やはり楽天linkが悪さしてたんですね。
勉強不足でした。
ですが今どきハンズフリー不可は痛いです。
書込番号:23971826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天miniは急速充電に対応していないとの認識でしたが、PixelのPD対応の急速充電器につなぐと急速充電中との表示がでます。
これは、急速充電に対応してるということでしょうか?
ちなみに付属の充電器だと充電中と出ます。
書込番号:23965492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TouchTouchTouchさん
急速充電と言う規格は存在しませんので各社独自の表記です。
充電中と急速充電の表記が違うなら通常充電よりは急速充電なのでしょう。
アプリなどで電流量を確認されるといいかと思います。
AccuBattery
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja&gl=US
Ampere
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere&hl=ja&gl=US
おおよそ5V2Aくらいを境にしてるところが多いです。
充電器側の出力表記で確認も出来ると思います。
書込番号:23965505
![]()
2点
>TouchTouchTouchさん
急速充電と表示は出るものの、急速充電はされないみたいです。
https://www.arakawasblog.com/?p=3694
書込番号:23966964
4点
ちょっと実験しましたが
PD非対応なのは確実なので置いといて
充電中の物もありますが、高速充電になるのもあります、アンカーのPD対応のとか
興味深いのはアンカーの30WPD対応で確認しましたが、残容量90%以下だと急速充電に表示、90%超えると低速充電に変化
MiniはMiniで独自のラインで表示変更や充電電流コントロールしてるみたいですね
充電LEDもあんま気にしてないけど、95%くらいでグリーンになる様な気がします
ちょっと過充電防止方向に振ってあるのかな
書込番号:23968140
4点
追記
上記に低速充電と書いたのは、充電中じゃなく低速充電中と出ます
なので、パターンにより
低速充電中
充電中
高速充電中
三つの表示パターンをMiniで確認してます
書込番号:23968275
6点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
バンド帯変更申し込みで届いた交換用端末の段ボールの中に、全面ガラスフィルムが入ってる(3/5台中)ものと、入ってないもの(2/5)がありました。
入るパターンと入らないパターンの違いがいまいち分からず。。
男女の差でも無く、未成年と成人の違いでもありません。
みなさんは同梱されてましたか?
書込番号:23844743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
交換手続をした時にはお詫びとして保護フィルムを付けていただけるとのことでしたが、入ってなかったので問い合わせてます。
書込番号:23846862 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>猫型Robotさん
そうなんですか汗・。
お詫びどころか、何ヶ月も前に連絡した交換品?のようなものが、突然何の連絡もなく届き、家族が受け取ってずっと水やコーラ、氷結と同じ扱いで玄関の荷物置き場(小さな倉庫)に置かれてました・・。
たまたま、夜中に氷結が切れて自分で取りに行くしかなかったので、10日目あたりに気付きバタバタ汗・・。
14日以降(ヤマト便の発送伝票起算)で発送すると1台につき、楽天モバイルは2万円ユーザーに請求するそうです。5台あったので一撃10万円、もうヒヤヒヤものですね笑
と、考えてたら、ガラスフィルムはあっても無くても、サイレント送付の恐怖の方が上回り。。。単純にみなさんは届いてるのかなと、と疑問に笑。
問合せの番号も次々と繋がらなくなっていき、今はどれが繋がる番号なのか・・ありがとうございます。
書込番号:23847220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに突然の配達ですが 前日にはメールが来ますよね
これまで3回ともメールが来ていました
私の交換品は白ですが 「前面ガラスフィルム」付いていました
白だから付いていたのでしょうか
書込番号:23847268
3点
>ハイテクおじじさん
ありがとうございます。設定とかも探してみましたが事前連絡通知に繋がるようなものが見つけられませんでした・。そして、実際に5台(5人)とも来ていません・。
楽天モバイルから連絡が来るようにしてもらえる手段があったということでしょうか・・?
書込番号:23847559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>s14_askさん
本日交換品の白が届きました。
ガラスフィルム有り、(1〜3)番号に該当しない(4)?でした。
初期設定時に気になったが、交換品は液晶が黄色っぽくなり、交換前の方が液晶はクリアに見えたので残念です…
書込番号:23856232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴよんすさん
やっと到着おめでとうございます!
ガラスフィルム有だったんですね!
実は我が家も本日到着しました!
ただ・・・
残念なことにガラスフィルムは未同封でした・・。
同じ日に届いたのに、どういうことなんでしょう・。
ともあれ、ぴよんすさん良かったですね!
書込番号:23856395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次の交換品が到着しました。どうやら、バンド帯変更がバンド1対応版にはまだガラスフィルム入ってそうですね。。
よくわからないですが、もう、handを定価で買ったので、もはや、ゴミの後始末に追われているだけ・・何台も何台も・・
必要な時には入ってなくて、不要の時には入ってるという楽天らしい結果となりました。
昨年5月から楽天ミニにかけた半年の時間だけでも返して欲しいな・使わない端末のガラスフィルムいらない・苦笑
>猫型Robotさん
まだもらえるように見えます、もらえるといいですね!
書込番号:23897201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
>猫型Robotさん
私にも今日、バンド1対応版が届きました。
本体色:白にガラスフィルム入ってましたよ。
書込番号:23898951
3点
画面フィルムなんてもうどうでも良いんですが、安心して契約を継続できるか判断するためにやり取りを続けてました。
交換品到着してすぐ問い合わせ、本人確認後1ヶ月半経っても未だ回答がありません!
その間、どうなってますかと問い合わせるたびに確認中ですと言われ続け、
1ヶ月経った頃に何の確認をしているのか?確認の進捗はどうなっているか?を問い合わせると遂に無視されるようになりました!
いやーすごい会社だ。
ワイモバでもここまで酷くは無かった。
無料期間終了後、即解約します。
書込番号:23947773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猫型Robotさん
そりゃそこまで言われると無視されるでしょ。
書込番号:23954250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぶちギレんか。さん
ワイモバは「遅くとも○日までには回答します。」と言ってくれていたので、楽天モバイルは1ヶ月間もいったい何を確認しているのだろうと疑問に思って問い合わせました。
普通の会社で1ヶ月間も期限未定で確認するほどの事態って相当な大事だと思うんですが、それを問い合わせるのを私は"そこまで"のことだと思いません。
仮に"そこまで"のことだとしても、無視するのはカスタマーサービスの対応として許容できません。
ですので ぶちギレんか。さんの返答を読んでも解約をやめる気にはなれませんでした。
書込番号:23960543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
はい。通話料金が請求されます。
書込番号:23959672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>AccuBattery Proさん
ありがとうございました。
書込番号:23959675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
開通手続きが、エラーとなり、QRコードのURLをチェックしたところ、QRコードの下に書かれている番号の一部と違っていました。
という事で、START GUIDEの最後のページに貼ってあるQRコードが間違っている場合があります。
3点
ちなみにサポートに電話がつながらないので、ロケットかアトムボーイさんの、楽天ミニ mini QRコード期限切れ、開通出来ないSIM初期設定QRの方法で開通できました。ありがとうございました。
書込番号:23959211
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









