Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 98 | 36 | 2020年11月23日 17:00 | |
| 44 | 18 | 2020年11月19日 07:27 | |
| 26 | 4 | 2020年11月17日 22:16 | |
| 9 | 1 | 2020年11月13日 17:45 | |
| 81 | 10 | 2020年11月11日 03:09 | |
| 20 | 4 | 2020年11月8日 15:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Rakuten Miniの[1]を4月に税込み21800円で購入。
6月に、esimから物理simに有料(3300円)で変更しMiniからGalaxyA7に機種変更。Miniは使用していない状態。
6月にチャットでMini交換依頼するも「時期および色、対応バンド未定を了承しなければ交換できない」との返答の為、消費者センターに相談依頼。
消費者センターに対する楽天モバイルの回答の要約です。
[1]は交換対象外。
問題なく使用できる。
電波法違反ではない。
相談者(私)から交換依頼を受けた履歴はない。
相談者のデータ等の使用履歴があるので相談者のRakuten Miniも使用出来ている。
ということでした。
チャットで文字に残る不具合報告や交換依頼もデータベース化されていないものと推測します。
すごい企業です。
1点
>とひ246さん
6月にチャットで・・・記録残したかったんですね 自分は必要時はボイスレコーダーです
消費者センターに相談依頼・・・・いいですねGoodJob
交換依頼 今から電話でしたらどうでしょう
チャットは 心がかよってない 短文になりがちですから
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html
には 「別の「Rakuten Mini」への交換」 という謎の暗号
色指定・スペック・価格を見て決めたのだから そして楽天と契約
やるなら 「色指定だめ」なら なので契約不履行まで行きましょう 違約金は裁判以外は言い値です
しかし 在庫あるのかな??
6月に、esimから物理simに・・・・これ言ってきたら ん〜〜
交換は6/26発表だしな いつ物理simにしたかも重要?
いや 買った日を主張かな(売買契約成立日)
でも「消費者センターに対する楽天モバイルの回答の要約です。」
貴重なものを拝見 ありがとうございます
本体が税抜きあと¥200高かったら(計算しちゃいましたw)
電気通信事業法 の「電気通信の健全な発達と国民の利便の確保を図る」の精神で
¥20000以上が¥1になるのは健全でないらしい
By消費者センター
書込番号:23588517
1点
>とひ246さん
>私のRakuten Miniは6月に使用停止して電源オフにしています。
つながりました
書込番号:23588525
1点
私は 4月に物理 SIMのみ契約して、自分の手元の色々な端末で試し、
その時点での、楽天 UN LIMIT & Rakuten-Linkの“クセ”を体験しました。
6月に入って、Galaxy A7 のお得なキャーンペーンで機種を購入、
それと同じタイミングで、起きた Rakuten Miniの実装周波数帯の無断改変問題。
以後、この価格.comで、ユーザーから上がってくる、楽天モバイルの『ダメダメ』っプリの報告を目にしていますが…。
ここのスレ主様の場合、何故、楽天モバイルが交換に応じなければならないのか、
私個人としては、理解出来ません。
Galaxy A7 の販売価格 & 高額ポイントバックを知ってGalaxy A7 への「機種変更」。
最初の端末で、アクティベーションして開通作業をしていなければ手続き上の機種変更は進まない訳で、
「Rakuten Miniは使用していない。」と言う抗弁は通らない、と思います。
ユーザーが日常的に使っているかいないかの問題ではなく、一度でも通信通話したら、それは、契約者の使用実績です。
そして、手続き上の機種変更を完了しているのに、前機種の交換を要求する理由も、見出だせません。
A7 を購入後に『騒動』を知り、新品に交換したかったのでしょうか?
そもそも、4月に購入した Rakuten Miniだったら、本来の周波数帯を実装した「正規の」個体である可能性が高いと思いますが、そうであれば、この点でも、楽天モバイルが交換に応じなければならない理由がありません。
お手元の個体の実装周波数帯は確認されたのでしょうか。
あ、あと、これは現時点でのポイントバックキャンペーンではその記載が見受けられませんが、
6月のスタート時点では、
それまでにポイントバックキャンペーンで端末を購入した実績のある回線は対象外、
じゃなかったですかね。
4月だと、「Rakuten Mini 購入サポートキャーンペーン」で、5,000Pの還元がありました。
この部分は、実際にはどうなるのか、私自身は楽天モバイルに最新の情報を確認してはいませんので、
見当違いかもしれません。
書込番号:23588635
3点
>モモちゃんをさがせ!さん
>ここのスレ主様の場合、何故、楽天モバイルが交換に応じなければならないのか、
>私個人としては、理解出来ません。
公式サイトに明確に、交換をご希望される方は、お申し出くださいと記載されいるからかと。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html
>本件に関して、上記「2.対象端末」の(1)または(3)の端末をお持ちのお客様で、別の「Rakuten Mini」への交換をご希望される方は、2020年9月末までに当社のコミュニケーションセンターまでお申し出ください。
>
>なお、6月26日以降にお客様へお届けする「Rakuten Mini」につきましては、正しい認証番号が表記された商品となります。
この記載は、連絡すれば、交換してもらえると思うのが普通のことかと。
交換不可の条件があるなら、それを記載すればよいだけでのことだと思いますが。
交換をご希望される方は、お申し出くださいと記載しながら、いざ4月に購入したので連絡すると、交換しませんでは、なんのための記載か意味不明だと思いますが・・・・・
書込番号:23588657
5点
>モモちゃんをさがせ!さん
>何故、楽天モバイルが交換に応じなければならないのか、
6/26Rakuten Mini」の認証番号と対応周波数帯の変更について 「(1)または(3)の端末をお持ちのお客様で、」
なぜ交換対象外と思うのですか?
スレ主
>Rakuten Miniの[1]を4月に税込み21800円で購入。
>「時期および色、対応バンド未定を了承しなければ交換できない」との返答
6月時点チャットで「交換はできない」ではなく「条件をOKすれば交換できる」
交換対応範囲
自分の理解するスレ主さんは ちと変わった方と思ってましたが
消費者センターも抑えてる 条件も累計立ててる
それに立ち向かってると理解します
自分が2ndロットで出来ない 契約不履行が 可能な方です
「情報欲しけりゃ電話よこせ」ってww 上長と1時間話した時 契約不履行は可能なこと確認済ですww
>消費者センターに対する楽天モバイルの回答の要約です。
これ重要 裁判まで行ける しかし裁判では 違約金は2万がいいとこ これくらいなら本人訴訟で十分
書込番号:23588686
1点
>見当違いかもしれません。
色々見当違いだと思います。
スレ主さんから出てない情報をももちゃん流に解釈しているようなので。
例えば
>Miniは使用していない状態。
機種変更前は使用していて機種変更後使用してないともとれます。そうだとするとももちゃんが言うアクティベーションは関係のない話。
>そもそも、4月に購入した Rakuten Miniだったら、本来の周波数帯を実装した「正規の」個体である可能性が高いと思いますが、
楽天が条件付きの交換に応じると言っているので、楽天側に問題があったととるのが普通ではないでしょうか。
>手続き上の機種変更を完了しているのに、前機種の交換を要求する理由も、見出だせません。
キャリアがやっている有償サービスの保証とは異なります。機種変更は関係なく、購入した端末の仕様が違っていて、今後の使用に影響がでるならば、無償交換、リコールでも良いくらいだと思います。
あとポイントの話はスレチなのでどうでも良いです。
書込番号:23588695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>†うっきー†さん
>いざ4月に購入したので連絡すると、交換しませんでは、なんのための記載か意味不明だと思いますが・・・・・
スレ主
>6月にチャットでMini交換依頼するも「時期および色、対応バンド未定を了承しなければ交換できない」との返答の為
「交換はできない」ではなく「条件をOKすれば交換できる」
スレ主
>[1]は交換対象外。/問題なく使用できる。/電波法違反ではない。/相談者(私)から交換依頼を受けた履歴はない。/
>相談者のデータ等の使用履歴があるので相談者のRakuten Miniも使用出来ている。
これは楽天モバイルの消費者センターへの ハッタリです
ご存じの通り そういう会社です
書込番号:23588700
1点
スレ主さん面白い方で
23545464
23545675
自分は条件外で戦えませんが 戦えるポテンシャルもってます
書込番号:23588707
0点
>jessy777さん
>「交換はできない」ではなく「条件をOKすれば交換できる」
そうですね。
タイトルの「交換拒否」は紛らわしいですね。「交換拒否」はされていないようですし。
色については、ユーザーが譲歩しにくいというのは分かりますが、タイトルの「交換拒否」というのは違うようですね。
書込番号:23588717
2点
>とひ246さん
コミュニケーションセンターの上長から電話もらった時 録音があります
一部分が「色指定でゴネタ場合の契約について」の部分が3分
必要な時はお渡しします 6月14日です
とひ246さんは なんかやりそうなので(ワクワク
色等の契約不履行に 「さようでございますね」
違約金10万に 「さようでございますね」
契約の問題なんで 「そうですよね」
全部認めてました
書込番号:23589209
0点
スレ主です。
元々MVNOの楽天モバイルを使用、正式サービス開始時に移行、その時にRakutenMiniを購入しました。
着信音がワンギリ、通話途中に切れる、着信音が鳴らずに着信履歴といった不具合(地下でも移動中でもなくアンテナ最大でも起きる)をチャットに問い合わせしても解決せず、1時間以上かけてコールセンターに電話、「RakutenMinの問題ではない。パートナーエリアでは電波が悪くそのような症状が起きる。楽天linkにも問題があるのでアップデートを待て」という信じられない回答されました(録音しています)」
電波事業者としての約款違反となりかねないような自覚のないサポートに疑問を持ちました。
楽天専用GalaxyA7を購入しesimから物理simに変更して同じ症状が出るのかを試していました。
その後、RakutenMiniの希望者には交換対応というメールが来ました。使用していないので即座に交換依頼のチャットをしています。
「希望者には交換する」とメールしてきたのは楽天です。そしてそのメールには該当IMEIであることと壊れていないこと、ロット1と3が条件で、自分は該当すると思っています。
「時期が未定、色も未定、対応バンドも未定」という重大事項ならば事前に告知すれば良いでしょう。
ましてや交換対応ロットを一方的に対象外とするのは信じられません。
ゴールポストを動かしているのは「楽天モバイル」だと思っています。
私のRakutenMiniには楽天回線エリアのBAND3が微弱でも掴もうとする傾向がありました。
楽天回線エリア外でも微弱な状態、RSRPが-100以下でも一時掴み、その後は安定せずに直ぐにパートナーエリアに切り替わるを繰り返すという挙動をしていました。
同じ場所でもGalaxyA7では微弱な楽天回線は掴まずに常時パートナーエリアになっています。もちろん楽天専用機種ですから回線は自動で切り替わります。GalaxyA7では概ね不具合なく使用できています。
私の今持っているRakutenMiniをiijmioやFlexiromで使用したくてもesimは物理simと違い差し替え出来ないので、esim再発行手数料がかかります。なので「いつになるかわからない」という状態ではほかのesimで使用する事も出来ません。
そして私のRakutenMini個体の不具合だったのか、RakutenMini全体の傾向なのかも交換しないとわかりません。
「電話が込み合っているのでチャットをご利用ください」とアナウンスしていたのも楽天です。
書込番号:23589628
2点
それで、ゴネてるあなたのゴールポストが見えないんですけどどうしてほしいの?
書込番号:23589831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ゴールポスト
交換で新品をgetして、転売したい。
口が裂けても言えないよねぇ・・・・フフフ
書込番号:23589959
7点
>とひ246さん
>ましてや交換対応ロットを一方的に対象外とするのは信じられません。
最初に、『「時期および色、対応バンド未定を了承しなければ交換できない」との返答』と記載されていますよ。
他の方も指摘されている通り、条件を飲めば「交換」してもらえるのではないかと・・・・・
「対応バンド未定」というのが、どういう意味で言ったのかは直接やり取りしていないのでわかりませんが。
了承しなければ交換出来ないので、了承すれば交換可能だと思いますよ。
書込番号:23590167
1点
キャンペーン一円ですぐ購入しましたが色指定はできませんが10月以降でバンド3からバンド1対応に交換で申し込みできました。
書込番号:23590468
1点
とひ246さん の代弁って変ですが
「交換」が目的(ゴール)ではないのかと・・・・
最初は「交換」でしたが「対応」含め おかしい
なら人柱に・・・と理解しております
何の人柱かは フフフ
>とひ246さん
勝手な解釈 すみません
書込番号:23590686
0点
ももちゃん。ここでも書き逃げか?
書込番号:23590697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>とひ246さん
先ず、当初は条件付き交換可が、消費者センターへの返答が対象外。
楽天モバイルの対応がなぜ変わるのか疑問ですよね。
また、対応バンドも指定出来ないと、国内外での利便性が大きく左右されますし。
スレ主さんは、楽天モバイルが公式で交換するとアナウンスしてるので、自分の目的に適した端末と交換してほしい、ただそれだけですよね
私の場合は初期不良で交換となりましたが、当初は初期不良の場合はバンド指定出来ないと言われました。
4回目の電話で、バンド1対応、ロット、色は不問で話がつきました。未着ですが…
中国3Gエリアでの使用を想定しています。
スレ主さんは、ムチャな事言ってるとは思えないです
書込番号:23591597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交換すると言っても「新品交換」とは楽天は言っていないですから「リハビツシュ(再生品)」である可能性もあります。
納期と色、ロットがはっきりすればかまいません。
消費者センターには1か月前に相談しています。
センターは申立人(私)に整合性があるか、ガセネタではないか、過度な要求で無いかを調べた上でメーカー対応します。
3週間前の最初の楽天の回答は
「2の在庫はあり交換可能。しかし納期は未定」との回答でセンターの職員が『それはおかしいでしょう』と突き返したら「上席と相談するから2週間時間が欲しい」となり、結果が冒頭です。
車や服やスマホの色も納期もお任せで買い物できる方は気にならないのでしょうね。
書込番号:23591626
3点
>kunkun8823さん
>楽天モバイルの対応がなぜ変わるのか疑問ですよね。
そういう指導されてます 下の方が可哀そうですね
他の問題も同様です 3歩歩いたら忘れるって教育ですかね
だから そういう会社だ と理解して付き合えば
不満も起きません かな?
安いとか 無制限とか を利用すれば と 思います
ただ 文句は一杯言わせてもらいますが ね
書込番号:23591670
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
こちらは、家族分含めて6月契約、7月にブラックと9月にレッドが納品され、それぞれ受け取り後すぐにバンド1の交換を依頼。7月納品分の依頼時には、「交換品の発送は10月になる」と言われてますが、10月も中旬になるのにまだ届きません。
10月に入り交換品が届いている状況が分かる方は居ませんか?
書込番号:23724573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>beefbeefbeefさん
バンド1の交換を9月13日にしましたが4台(4名義)ともに、かれこれ1ヶ月音沙汰ありません。。
残念な共有コメントとなってしまい失礼しました。
書込番号:23724618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>s14_askさん
情報ありがとうございます。
やはり、ですね。
また1〜2ヵ月放置になりそうですね!
「色確約できません。納期いつになるかわかりません。」
しかし、「交換端末受け取り後、2週間以内に返送しないと違約金発生します。」
端末受け取り後は、また初期設定で大変、仕事の合間にスムーズに出来るか不安ですね。笑
書込番号:23724830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>beefbeefbeefさん
私は7月頭に依頼し、待っていますが、何も進捗はありません。ちゃんと順番待ちの列に並べているのか、不安になりますね。
書込番号:23728410 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
なんでわざわざ交換するの?
書込番号:23729103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ララァスンさん
社会のルールや法律というのが、あったりしませんか?
それが欠けている、欠けているとはどういうことか?
ふざけた対応に端末が耐えられない、ってのが交換理由です笑
私は楽天の対応が楽しみです。
気長に待ちます。
あ、その前に何ヶ月もまたされて、使い物にならなくなるか笑!
わくわくします!
書込番号:23733555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
交換できる期間が伸びました。というニュースを目にしたので、では僕も交換してもらおうかな…と、軽い気持ちで電話しましたが当然つながらず、ずっと耳に当てて音を聞きながら待機しているわけにはいかないので、チャットで問い合わせを。
そのままお使いいただいて問題ありません。と、いう回答がきたので、バンド1対応端末に変えて頂きたいとお伝えし、かしこまりました。の返事。←ここまでに90分。手続きは案外すんなり出来るのかなと思ったのですが、
その後、回答までにお時間を頂く場合がございます→担当が変わります。別の担当に繋がった際、再度ご本人さまからのお問い合わせか確認させていただきます。→担当変わる。→放置→担当変わる→また放置。
これは、延長された期間内に手続きを終える事が出来るのか、心配です…。あきらめて、もういいや。ってなるのを待っているのかな?と変な勘繰りをしてしまいます。
楽天モバイルが好きで割と長く使っているのですが、こういう風に思われるのは楽天としても不利益かと思うので、ちゃんとした対応をしていただきたいなぁと思います。
頑張れ楽天モバイルの中の人!
書込番号:23735984
2点
先程、楽天モバイルへ(この用件では無いのですが)別件で問い合わせたついでに
交換対応の現状を尋ねました。
そのオペレーターは少し困った様な印象で言葉を濁していました。
僕のminiの『交換申し込み進捗』を調べて頂いたら記録として残っていて、状況が整えば順次発送するだろうという事でした。
『最初は10月と約束していたが、対応できるのか?』と更に聞いたら『12月頃じゃ無いですか?』とツレナイ返事でした。
その人を責めても仕方ないので『この待つ身の辛さ切なさをお分かり下さい』有難う!
とお礼を言ったら笑っていました。
自身の今の気持ちは特にバンド1対応に拘りが無くなり、eーSimがどういうものか分かったし、
住んでいる地域で楽天バンドはよく繋がるためコレでも良いです。
従って後々のことを考えて、交換してもらえたらラッキー!程度です。
書込番号:23736039
1点
確実に楽天回線に繋がるエリアにお住まいで、
この機種をルーター代わりに使おうとお考えの方が少なからず、
いると思いますが、
データ容量は『無制限』であっても、
実際の使用状況により、通信の速度制限が掛かる事をお忘れなく。
さらに、ファイルサイズの大きいデータなどは、
勝手にデータを圧縮されることもあります。
これは後出しじゃん拳ではなく、
4月にサービス・イン当初から謳っていますので、
ご留意下さい。
書込番号:23736972
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
あなたの書き込み内容はスレ主の質問とどのように関係しているのですか?
書込番号:23737052
13点
楽天モバイルアプリのチャットで、今日ようやく交換手続きをすることができました。
発送は10月頃になります。と書かれていました。
のんびり到着を待つことにします。
書込番号:23737501
1点
>い44さん
情報ありがとうございます。
今日のチャットの返事ですか?
それで10月発送とは!
あと十日しかないですね。
来年の10月までは待てませんね!笑い
書込番号:23738372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>beefbeefbeefさん
はい。昨日のチャットの返事です。
色確約できません。
交換端末受け取り後、2週間以内に返送しないと違約金発生します。
等、同じ文言のメッセージが僕にも送られてきていますので、おそらく10月頃になると思います。もそのままのコピペなんだろうなと思います。
総務省がeSIMの後押しをするというような内容のニュースを目にしたので、やはりここは時間が掛かってでもバンド1対応にしておいた方が良いと思いかなと。1年間無料が切れるまでに手にできればいいかなと思ったりしてます。
書込番号:23739035
3点
6/10に交換依頼。
8/21に交換品が届きましたー。
色は購入時と変わらずでクリムゾンレッドでしたよ!
当時は2ヶ月強待ちでしたねぇ。
長かったけど、、、動作すれば傷がついてても交換に支障はないって言われ、、、
初めてカバーもフィルムも付けずに使ってたのは良い思い出です。
※ちなみに、購入時に一緒にガラスフィルム買ってたんだけど、それも交換品と一緒に無料で送られて来ました。
書込番号:23753849
0点
>ザビ山 ドズルさん
情報ありがとうございます。
6月開通の方は交換できたようですね。
7月以降開通の方は、まだ交換品は届いていないようですね。
ガラスフィルム同梱、同色確約、10月受け取りの約束も、叶わないようですね。
到着時は、電波停止で使えない、あるあるかもです。
書込番号:23754668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>社会のルールや法律というのが、あったりしませんか?
>それが欠けている、欠けているとはどういうことか?
楽天がお上に叱られるということであって持主は別に叱られないよ?
書込番号:23754788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>beefbeefbeefさん
はじめまして。
私は6月初旬に注文し、7月初旬に届いてその翌日に交換依頼をしました。
3ヵ月待ってやっと今日交換品が届きました!
Twitterでもチラチラ届いているようなのでやっと、でしょうか。
ただIMEIが現行のものだったので、「???」と思ったのですが、システム設定から周波数を確認するとちゃんと中期モデルと同じ周波数でホッとしました。
でも、これって今後はIMEIだけでは対応バンドが判断できないってことですよね、、、
eSIMの再設定で交換品と一緒に入っていた紙に書かれていた設定ページが使い物になりませんでしたが、マイ楽天モバイルのSIM交換手続きから再度ダウンロードで大丈夫でした。
書込番号:23757964 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信頂いた皆様。たくさんの情報、ありがとうございます。
6月初旬に注文し、7月初旬に届いた>tono.さんの書き込みで、ようやく交換品の届いている事がわかりましたので、>tono.さんをベストアンサーにさせていただきます。
IMEI、eSIMの再設定の情報もいただき、ありがとうございます。
また。私が投稿し、直ぐに情報をくれた、>.comsukeさん、>s14_askさんも、ベストアンサーに選ばせていただきました。
その他、たくさんの回答を頂いた方々も私的には、同様にベストアンサーです。
皆様、ありがとうございます。
私は、まだ交換品が届いていませんが、この投稿を解決済みといたします。
私の端末が到着したら、状況報告します。
新品orリファービッシュ?同色?などなど気になります。
書込番号:23758043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>s14_askさん
>.comsukeさん
>tono.さん
11月18日にようやく、私も交換品受け取る事が出来ました。
色は白で同色。新品のようです。ガラスフィルムも付属していました。
再設定も完了し、普通に使えてます。
7月に交換依頼し、長かったですが、やっと解決しました。
後は一年後にスムーズに解約ができるか、心配が続きます。
交換品のセットアップは「わ〜ぱほりっくさん」の下記記事が参考になりましたので、URLを貼っておきます。
バンド1問題で交換したRakuten Miniが届いたらこう設定すれば完璧
https://worpaholic.com/?p=29226
交換作業時は、先に現有機種の楽天リンクアプリのログアウトを忘れず、作業してください。
以上、バンド1交換機種、受け取りの報告でした。
書込番号:23796562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
今、ガラホを使用してますが、スマホにしようと考えてます。
取り敢えず楽天モバイルにしようと思うのですが、今後他社(LINEモバイルとか)に変えるかも知れません。
電話とメールとたまにネットで調べ物をする程度なので、小さくて軽い楽天ミニにしようと考えてます。
質問なのですが、
楽天ミニ(スマホ本体)は、他社(LINEモバイルやUQなど)でも利用可能なのでしょうか?
「「SIMフリー」だと、他社に移っても利用できる」と調べたのですが、このスマホは「eSIM」と書いてます。SIMフリーとは違うのでしょうか?
ど素人過ぎて用語もほぼ理解出来てないので、子供に教えるつもりでお教え頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
1点
>パイン鰐さん
>>他社
と言ってもeSIMを提供してるmvnoがほとんど無いのでメリットほとんど無いですよ
楽天モバイル機種選ぶなら物理SIM機種を選ぶ方が今は吉です
書込番号:23793426 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ちなみにeSIMはQRコードでSIMを読み込ませる仕様です(シムフリー)
他社でeSIM提供してるのはiijぐらいです
書込番号:23793452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今のところ他社は
iijmioのデータープランだけだと思います
書込番号:23793583
6点
舞来餡銘さん、mjouさん、教えて下さり有難うございます。
成る程〜、ではSIMタイプがeSIMの製品は止めた方が良いんですね。
では「nanoSIM」なら、他社でも利用できるのでしょうか?
みなさん、楽天ミニを購入して楽天から移られたら、ミニはどうするんですか?
書込番号:23794236
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天ミニを利用しています。電話番号がログアウトになってしまい、ログインの手続きをしようとすると「認証コード」を携帯番号に送信したので、コード番号を入力するよう指示されます。が、認証コードの見方がわからず途方に暮れています。どこを見ればわかるのか教えていただけますか?
楽天へは電話もチャットも反応なく、現在、電話が使えない状態になってしまい大変困っています。
6点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月9日発注で9月に届いた端末がBAND1非対応だった為、チャットにて交換をお願いしました。
添付の通り、無事交換対応となり10月頃発送との返答をもらいましたが、今現在端末が届いてなく発送連絡も遅れる旨の連絡もありません。
何なんですかね。
書込番号:23759726 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
そもそも6月申し込みで9月に届くほどですから、年内まで覚悟かも?
私の時は5月末申し込みで6月中に届いて、交換品も6月中に届きましたが、色々あったようですので。
慌ててBAND1対応品に交換しましたが、今はe-SIMもiphone12に移したので、楽天ミニはゴミになりました。
書込番号:23760105
10点
7月に交換を依頼して10月中に発送連絡をもらってましたが10月20日に電話で問合せ「発送までお待ち下さい」規定返事をもらいまぁいいかと思っていたら10月29日に届きました。
代替え機のesim 番号引き継ぎアクティベートが出来ずに問合せするも毎日違う担当で未解決5日目になりました。
書込番号:23764987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>葛とらU世さん
>くまぐろさん
ご連絡ありがとうございます。
10月に届いてる方がいらっしゃるのですね。
チャットで「発送予定を教えてください」と連絡しましたが、3日間何の音沙汰もありません。
著名な企業でこんな対応する(対応してない?)とこ中々ないですよね。
そして、届いたら届いたですんなり行かないとか先々本当に心配です。
1年無料の恩恵がきっかけではありますが、応援するつもりでしばらくお世話になろうと思ってるのであまり残念な対応はしないで欲しいです。
書込番号:23765582 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
2020年10月29日に新規申し込みで、11月2日にC330が届きました。
既に製造キャッチアップできてるのかと思ってましたが、そうでもなかったんですかね。
書込番号:23766825
6点
先程楽天モバイルから交換機が送られてくるとヤマトから連絡ありました。
7月に申し込み10月発送予定でしたけど、明日になりました。
ただBAND問題がクリア出来てる保証はありません(笑)
あと、色も白ですがどうなるか!
書込番号:23771886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>中古物は返品不可さん
ご連絡ありがとうございます。
7月申し込みで10月到着予定が明日到着なのですね。
とにもかくにも、無事にご希望通りの楽天ミニが届くと良いです。
こちらは本日チャットに返信がありました。
「当初10月発送とお伝えしたが、受付から3ヶ月でお届け」に状況が変わってるようです。
自分の場合9月に到着しBAND1非対応を確認してから交換依頼したので到着は12月と言う事らしいです。
色々事情もあるでしょうし予定が変わるのも理解できますが、予定を過ぎて何の音沙汰もないと対応してくれてるのか忘れられてるのか心配になりますよね。
書込番号:23772080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>cyclerさん
IMEI番号は販売中のだったけど、BANDは1も3も5も入る奴でした。
色も白のままでした。
そして、ガラスフィルムも入ってました。
書込番号:23774323 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>中古物は返品不可さん
>> IMEI番号は販売中のだったけど、BANDは1も3も5も入る奴でした。
?
交換後のIMEIは下記(3)の範囲だけど、バンドは販売中止となった(2)ということですか?
(2)製造番号(IMEI)351676110356716〜351676110680487の製品(販売終了)
■対応周波数帯
FDD-LTE
Band 1 (2.1GHz) / Band 3 (1.8GHz) / Band 5 (800MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT)
(3)製造番号(IMEI)351676110682491〜351676113417929の製品(販売中)
■対応周波数帯
FDD-LTE
Band 3 (1.8GHz) / Band 4 (1.7GHz) / Band 5 (800MHz) / Band 18 (800MHz) / Band 19 (800MHz) / Band 26 (800MHz) / Band 28 (700MHz APT)
- ”https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/200626_01.html”
もしソレが本当ならもう一度総務省に指導してもらう事になるのかな?
書込番号:23780432
4点
>cyclerさん
>kio@kakaku.comさん
すいません。
(3)の範囲ではなかったです。
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:23780863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
バンド1が使える機種に交換の申し出を6月末頃して、順番に処理しているので、ある日突然に交換機が届くとの事であった。
待つこと数か月。コロナ禍で閉じこもりを続けていたので、そのうち忘れてしまった。
先日ネットで交換期限(の申し出?)が11月末となった事を知って、思い出して、再度電話で催促してみた。
顧客管理で申し出は記録しておくと前回言っていたが、受け答えで「眉づば」ぽかった?
再度申し出て、それから数週間。突然届いた。
ここから、前回も楽天モバイルの回線開通で苦しんだのだが、今回も結局苦しんでしまった。
ネットの再設定手順にしたがって操作を行ったにもかかわらず、回線契約から接続に至る画面がでない。
有料の0570に幾度も電話をしたが、その電話では番号を選択するとSMSを送ったと告知され、一方的に切断。
色々な電話番号にかけても全部同じ!
チャットの相談をすると、初回は繋がり、ここでは、担当が違うのでMy楽天モバイルからのチャットにして下さいとガイド…
それではとガイドされたチャットにすると「混みあっているので後程云々」のメッセージが表示され、1日過ぎてもそのまま変わらず!
このクチコミ掲示板の0120のセンターに電話して、やっと人間の対応が得られた。
色々遠隔操作で見てもらったが、結論はeSIM再発行をすれば良いと教えられ、再びMy楽天モバイルを立ち上げ、
ガイドされた通りに再発行を行った。
操作終了後直ちに回線開通!!!!!
こんな手があるなら、FAQに書いておけば無駄な0570への電話が不要と思う!
それとeSIMの便利さを実感した。2日かかりの機種交換でした。
10点
Rakuten Miniから他製品への機種変更
eSIMの場合、SIM交換で「eSIM」を選択、「再発行を申請する」と案内されています
Rakuten MiniからRakuten Miniへの製品交換も機種変更となります
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001375/
書込番号:23767647
3点
>ヒルウッドさん
もう届きはじめてるんですね・・。
おもちゃとして使い込んだ劣化や、画面割れとかの故障、紛失したタイミングに交換品が届くとうれしいのですが・・
海外行く人でも無い限り、使う用途なんてあげ足程度しかないのに・・楽天らしくないですね。
お聞きしたいのですが、楽天モバイル側の問題の場合はオペレーターによるesim再発行となっていて、ユーザー側は、単純に再発行済みの状態からクリックするだけだと思っているのですが、ヒルウッドさんは再発行手続きをご自身でやらされたのでしょうか・?
書込番号:23773738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分で出きるのでやって下さいと言われ実施しました。
my楽天モバイルから、下の契約プランを選び、契約プランの画面から各種手続きをクリック。
各種手続きからSIM交換を選ぶと交換・再発行の画面になります。理由を選び(私はその他を指定)、SIMタイプにeSIMを指定して再発行を申請しました。
画面上で料金が0を確認する事を忘れてずにして下さい。
申請したら、my楽天モバイルのトップのハンバーガーマークから申し込み履歴を選び、履歴を見ると、直ちに回線開通のボタンがありました。
交換したので、簡単に回線開通のボタンが表示されたのかは分かりません。自由に幾度で実行できるのは問題ですから、ガードがあると思います。
開通してしまえば、二度と実施する必要は無いので、幾度もやってはいません。
webでの手順と異なる状況がある場合の簡単な手順としてガイドすれば、無駄に時間と金銭(電話代)をかけずに済んだのに!です。
楽天に限らず、最近は省力化され、人と話しながら解決出来ない環境が多いので、簡便な方法があれば、そちらから紹介して欲しいものです。
最後はグチで失礼しました。
参考にされて下さい。
書込番号:23774313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヒルウッドさん
ありがとうございます。
それひどいですね・。
楽天モバイルミニ交換は、オペレーターまで連絡することでesimを楽天側で再発行致します、と正式アナウンスしています・。
・・なので、電話番号をメモしておいて下さい。って事になっていて、交換しようとしてるみなさんは、電話番号を知っているのです・・。
にしても、やらされたのが事実なら、なんとも無責任な・。
それが本当だとしたらたくさんの方が??は?状態になりそうです・。
何が違うんでしょうか?差分があるとしたら2020年10月12日午前9時以前に交換手続きいただいた際の方はオペレーターがやって、
2020年10月12日午前9時以降に交換手続きした方は、ユーザーご自身でやれってことなんですかね・。
少なくとも、2020年10月12日午前9時以前に交換申し込んだ方々からの反感は買いそうですね。
書込番号:23775835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







