Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2020年11月7日 17:10 | |
| 85 | 11 | 2020年11月2日 11:15 | |
| 13 | 17 | 2020年10月31日 15:35 | |
| 22 | 5 | 2020年10月31日 13:16 | |
| 86 | 17 | 2020年10月25日 20:53 | |
| 16 | 14 | 2020年10月25日 10:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天linkの着信設定について詳しい方お願いします!(楽天ミニだけ着信したいです。)
楽天ミニからiPhoneSE2(ドコモと楽天のdualsim化)に通話無料の楽天linkを使いたいがために移行したんですが、ドコモと楽天の回線切替えでどっちの回線も死んでる状態になってしまう(おそらくiPhoneの不具合)ため、楽天回線は楽天ミニに戻す事にしました。一方で、楽天linkは発信のため(当然、通話無料なので)iPhoneSEには残したく、楽天linkアプリを消す訳にはいきません。
※iPhone側には楽天esim入ってない状態で単に楽天linkの残骸があるだけ=楽天linkアプリだけでドコモ回線だろうがwifi環境だろうが発着できる。
そこで質問なんですが、楽天linkの着信がどっちも鳴ってくれてとても優秀なんですが、どちらかだけに着信する様に設定出来たりするのでしょうか?
楽天ミニだけに着信させて、iPhoneSEには着信しないようにしたいです。かたや、発信は楽天ミニからもiPhoneSEからも同じ電話番号で発信出来て無料通話の恩恵には預かりたいです。(発着2台から出来るのは便利ではありますが、ここでの質問は"着信止めたい"に焦点を。)
ご参考までに、どっちも着信している状態をアップしておきます。(1つの電話番号に着信していて2つの端末が呼び出されています。という写メです。iPhone側を止めたいです。)
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:23751964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イレギュラーな使い方なので望みは薄いと思いますが、下記を試してみるといいでしょう。
https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000022/
あとは、ログアウトしかないと思います。
eSIMをSE2に移行して、SE2一本ではだめなのでしょうか?
書込番号:23752095
![]()
2点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
だめですね・・。やはり両方(楽天ミニ、iPhone)とも呼び出しされます・。
ログアウトは発信も捨ててしまう・・
※発信のたびにログイン・・ちょっとえせないです・
esim移行はdualsimの未成熟に足を踏み入れドコモが陳腐化してしまいます・。
なかなか難しいですね汗
でも、コメントありがとうございました!
書込番号:23754105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう少し整理して書こう
意味わかんねえよ
書込番号:23756052 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
整理して書くと以下になるようです。
Rakuten Linkアプリは、iPhoneとAndroidなら共有できることがわかった。(着信時に両方のRakuten Linkアプリの着信音がなったため)
そこで、SIM(eSIM)はAndroid端末で利用するという前提で、着信をアプリではなくSIMの方にすることは出来ませんか。Rakuten Miniへの着信だけにしたい。
発信は無料で、どちらからの端末でも利用したいので、Rakuten Linkアプリは両方で発信に利用したい。
結論としては、Rakuten Linkアプリやmy楽天モバイルには、携帯からの着信をSIM側にするという設定がないため出来ないとなりそうです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>Q.固定電話とIP電話以外の着信も、Rakuten Linkアプリではなく、SIM側へ着信させることは出来ないでしょうか?
試すとしたら、Android端末側でログアウトすると挙動がどうなるかの確認程度でしょうか。
これで通常ならSIM側へ着信ですが、iPhone側でも利用出来ているようなので、挙動がどうなるか確認して頂くのがよいと思います。
これで、SIM側へ着信が可能で、かつiPhoneからRakuten Linkアプリでの発信が可能かどうか。
ログイン状態をAndroidとiPhoneでサーバーで別管理になっていれば、いけそうな気はします。
なんとなくですが、携帯からの発信なら、iPhoneの方のRakuten Linkアプリに着信してしまいそうな気はします。
もし可能なら、あとは本機で、ワンタップでログイン出来るようにしておくだけでよいことになります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
書込番号:23756360
![]()
2点
>みなさん
ありがとうございました。
解決は出来ませんでしたがcloseします。
便利に使えており、正直なところ贅沢な悩みなので、dualsim化しなくても電話番号が2つ使えるなんて、なかなか粋な計らいをしてくれる楽天に感謝しないとですね!
楽天4Gエリア順調に拡大していて、もう0円に文句ない状況ですね笑
パートナーエリアによるカバーも全く問題ないです笑
コメントありがとうございました!
書込番号:23773696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
以前同様の質問があったらごめんなさい。
この機種では、USB type Cを搭載しているようですが、HDMIケーブルへの変換機器を使用し、テレビ等へのミラーリングは出来ますでしょうか??
お手数ですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください...
書込番号:23507353 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>やううさん
USB Type-C / USB 2.0
となってますので非対応です。
FHDと音声の転送に足りないです。
可能なものはUSB3.1の表記されてます。
USB3.1でも非対応な場合もあります。
Wi-Fiで無線接続するミラキャスト対応も
取説にも見当たりません。
ChromeBookとは繋げるみたいです。
サイズ、重量などから割り切った作りなので
あまり多くは求められないと思います。
書込番号:23507371
![]()
5点
格安系でHDMIに対応しているスマホはありません。
エレコムの対応表を見ればわかりますが、対応しているのは一部のハイエンド系のスマホのみです。
https://www.elecom.co.jp/tables/smartphone?_isquery=&keyWordInput=AD-CHDMIBK&ngWordInput=true&tab=1&_dispnum=100&_end=#_cttableanchor
書込番号:23507407
![]()
3点
スマホのキャストを使って TVのHDMI端子にキャストアダプタ刺して
やってみるのはできないでしょうか
Amazon「キャスト」で検索
TV画面にスマホを映したいなら
この方法でできませんでしょうか
書込番号:23507430
![]()
9点
>jessy777さん
>ありりん00615さん
>Taro1969さん
ありがとうございます!!
やはり厳しかったですね...
ちがう方法を探してみます!!
書込番号:23507443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Rakuten Miniのキャストを使ってWindows10パソコンのディスプレイにスマホ画面を表記させることはできてます。
書込番号:23507585
13点
https://www.amazon.co.jp/dp/B013G4CJM8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_RxceFbN188CR3
こちらの製品をOTG変換器を使い接続しDisplaylinkPresenterというアプリを使い有線ミラーリングを行うことができました。遅延はほぼないです。
しかしUSB2.0接続になるため30fpsまでしか出せませんでした。またHDCPには非対応なのでプライムビデオなどでは使えませんでした。
https://twitter.com/material182/status/1280755179634036742?s=19
書込番号:23538257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>masa627212さん
人柱ご苦労様です
スレ主は TVでHDMIを ごしょうもうのようで
書込番号:23538277
2点
この接続しているのは実はノートパソコンではなくキーボートつきのモバイルモニターです。HDMI で接続して検証しているのでテレビにも接続可能です。
紛らわしくてすみません。レグザに接続した写真を添付しておきます。
書込番号:23538292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Rakuten mini から Fire TV Stick (第2世代)にミラーリングできました。
Rakuten mini の設定 → 接続済みの端末 → 接続の設定 → キャスト を開く
画面右上のメニューで「ワイヤレスディスプレイの有効化」をオン
書込番号:23762737
18点
MiracastもRoma120さんと同じ操作で行けます。
書込番号:23762795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天Linkの音声通話で不具合に気がつきました。
皆さま同じ状況の方いらっしゃいますでしょうか?
不具合内容
付属の「USB Type-C -3.5mm イヤホン変換アダプター」を使い、イヤホンを接続した状態で楽天Link音声通話をしたところ、私の声が雑音だらけで相手に聞き取ってもらえないという状態になりました。
通話相手が使用する端末はauの3Gガラケーです。
相手の声は私のイヤホンから問題なく聞こえます。
試した対処法
・イヤホン変換アダプターを取り外し、Rakuten miniの本体スピーカーで通話
→双方向問題なく通話できる。
・イヤホン変換アダプターを残したまま、イヤホンのみ取り外し、Rakuten miniの本体スピーカーで通話
→双方向問題なく通話できる。
5点
>ツィオルコフスキーさん
@本体が故障
Aアダプターが故障
Bイヤホンのマイクが故障
C@〜Bのうち、2つ以上が故障
D単純に接触不良
ってところでしょうか。
書込番号:23483208 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます。Bのイヤホンマイクがあやしいです。
今回使用したイヤホンは、マイクの付いていない普通のイヤホン(3極ミニプラグ)ですが、Rakuten mini側はマイク付きとして認識しているのかもしれません。
その結果、自動的にスマホ本体のマイクがOFFになり、マイクのないイヤホンから無理やり音を拾おうとしてノイズだらけになっているのかもしれません。
ということは、4極ミニプラグ端子のマイク付きイヤホンを使えば、普通にイヤホン接続で通話ができるかもしれませんね。
機会があれば試してみたいと思います。
書込番号:23483505
0点
>ツィオルコフスキーさん
そもそもMiniの設計でミニジャックぐらい付けれたと思うのです
わざわざTypeCつながなくてもって思うのは自分だけ?
書込番号:23487448
2点
>jessy777さん
全く同感です。
Rakuen miniのような小さい端末は音楽プレイヤーとしても使いやすいので、ミニプラグ端子は是非とも付けてもらいたかったです。
書込番号:23491568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ツィオルコフスキーさん
6月中旬入手の"ミニ"、付属イヤホンアダプターとマイク付イヤホンで通話すると、同様にマイク音声が通話されません。マウク認知でイヤホンアダプターマイクがミュートされます。改善されないので、"スピーカモード"で通話しています。
多分、イヤホン音楽再生時のノイズ対策でマイクミュートが通話時解除されていないのでは?
大至急マイク認知処理部のアプデを期待します。
ついでに、Type-Cハブでイヤホン音楽再生と同時充電可能のアプデも期待!!
書込番号:23614880
1点
>66銀プリさん
やはりイヤホン変換アダプターは使いづらいですね。
最初からミニプラグ端子がついているJelly2が非常に魅力的に感じます。
https://telektlist.com/post-58920/
ちなみにUSB接続のイヤホンマイクを買って楽天Link音声通話をしてみたところ、問題なく使用できました。
書込番号:23615653
2点
>ツィオルコフスキーさん
早速の御連絡有難う御座います。DAC内臓USBのイヤホンマイク(付属アダプター抜き)で通話可能でしたか!
ちなみに「USBType-Cイヤホンのおすすめ5選」の様なイヤホンマイクですね?
https://smartlog.jp/161387
もしよかったら、御使用の型式/メーカが分れば、散財を防げますが・・・・
書込番号:23617384
0点
>66銀プリさん
記載して頂いたURLのものと似た製品だと思いますが、私が購入したのは「Essential Earphones HD EPHD1」というやつです。
私、イヤホンにはそれほど詳しくありませんが、音は悪くないと思います。
コードの中間部分にマイクがあります。
音量調整ボタンはついていません。
参考までに。
書込番号:23618661
0点
>ツィオルコフスキーさん
イヤホンの話なので 有線ですが・・
ビックカメラで200個以上 ものによっては4万円(全部聞きましたww)
しかし バスドラムが ボンボン ばかり 輪郭無し
ドスドス 鳴ってたのは 4つでした
時代ですね
書込番号:23618691
0点
>ツィオルコフスキーさん
拝見致しました。DAC付でフィット感や特性も良く、専用ケース付で大変良いですね。
有難う御座いました。これで周りを騒がせずに過ごせます。
書込番号:23618979
0点
>jessy777さん
イヤホンについてかなりお詳しいようですね。
「音の輪郭」という表現を使うあたり、こだわりをもっておられると感じました。
騒音まみれの家電店頭の試聴では低音がボンボンしている方が迫力があって印象がよいのかもしれませんね。
私は100円ショップのイヤホンよりマシなら、それ以上はこだわりません。
>66銀プリさん
メルカリやPayPayフリマ等で探せば、結構安く出ていますので参考になさってください。
書込番号:23620640
1点
>ツィオルコフスキーさん
有線ですみません 無線は店で聞き比べできなくて 200個って どんだけヒマなのかww
>イヤホンについてかなりお詳しいようですね
全然です 気持ちよくじゃなく ちゃんと聞きたいだけです 今のってLowが多くて 他の音が聞こえないww
>騒音まみれの家電店頭の試聴
イヤホンしたら そこは静か ただ 誰の耳に入ったものか それは考えないようにw
それが一番いい音が ¥1500 のでしたw 200個聞いてww
テクニカの ATH-CK330M 廃版 テクニカ電話したら 後継機種でてました
ミキサーがヤマハのNS10-Mのスピーカーで聞くみたいですから
あのスピーカー オーディオマニアからしたら 最低なスピーカーですが 全部が見える不思議なスピーカーww
>100円ショップのイヤホン
¥1500の買って ¥100が あんなにひどいのには 驚きましたww
書込番号:23620666
0点
>jessy777さん
貴重な情報ありがとうございます。
オーディオテクニカはかなりコスパがよさそうですね。
次回イヤホン買い換えるときは第一候補にします!
書込番号:23628680
0点
>ツィオルコフスキーさん
唯一の自慢www
20年前 あるインディーズバンドの初ミニCDを録音しました(15年歴 初感動)
今では 時代を変えたバンドなんて言われていますw(米津とかみんながスグあげてる)
15年前 CDショップへ フラり
あれあの曲 再録かな? 1曲入り¥500
オイらの音じゃんwww デビュー5周年 メジャーで出してないファン名曲らしい
20年前のミニCD ヤフオクで¥50000ついたww
ま〜じじ〜なったけど 音の理屈は知ってるつもりですw
録音時 自分の秘密兵器貸してあげたマクソン ダブルサウンド
WowWowはクソ ファズは1級品 だって サラス録って 帰りまで欲しがってたw 今じゃB'zとやってたな
書込番号:23628868
0点
>ツィオルコフスキーさん
ヤット2.5ヶ月後に Essentialphone"EPHD1"で正常通話が可能。
発信時スピーカiconが背景黒SP(黒SP)です。(mic可,notSP)
付属アダプターは4Pジャックでイヤホンや外部アンプ等用途が広いので、
正常動作期待で先週末"お客様サポート"へ振られ覚悟で問合せ。
「イヤホンマイク接続通話発信時、白丸イヤホンicon表示でmicミュート音声カット
される。通話可能とするには?」の問いに、ミニ実機で10分位確認し、
「再現したので対処検討し、1ヶ月後に回答する」との事でした。
楽天で実機確認善処対応は初めて、脈あり期待で乞うご期待!!
書込番号:23639096
0点
10月中旬に回答伝言あるも、直接連絡取れず、現在も改良品無しで脈無でした。
付属アダプターは、イヤホーンへの音楽再生出力専用で、マイク入力はノイズキャンセルミュートされ、マイクは使用できません。
従って、マイク付イヤホーンを使用するには、入出力可能なDACアダプターか、入出力可能なDAC内臓マイク付イヤホーンに交換が必要です。
書込番号:23758896
1点
>66銀プリさん
貴重な情報ありがとうございます。
マイクが使えないということは、たとえ4極ミニプラグ端子のマイク付きイヤホンを買ったとしても、付属のアダプターでは通話できないわけですね。
4極ミニプラグ端子のマイク付きイヤホンを買わなくてよかったです。
それにしても「1ヶ月後に回答する」と言っておきながら回答なしはひどいですね。
書込番号:23759021
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天miniの上部ステーテスバーに、謎のアイコンが表示されています。
時間表示の横、鍵穴のような、前方後円墳のような、そんな形のものです。
製品到着後、すったもんだありながらやっと回線接続完了し、ようやく使えるようになったのですが、
その作業途中でこのアイコンが表示されたのち、ずっと残ったままになっています。
取説も見ましたが載っておらず、その他ネットで調べてみたのですがわかりません。
どなたかご存知ないでしょうか。
6点
こんにちは。
Googleの認証関連のものだったかな…(違うかも)
この機種は持っていませんが、Android機種のセットアップ時に見た覚えはあるのですが。
Googleアカウントの認証周りで何か設定が未了の部分とかないですかね?
的外れかもしれません。
書込番号:23758503
![]()
1点
でそでそさんと同意見で
Googleアカウントのセキュリティチェック、GmailなどにGoogleから認証や確認メール来てたり、GooglePlayの認証
そういう部分からチェックしてみて下さいね
書込番号:23758555
![]()
4点
今お使いのスマホのGoogleアカウントで、別端末(スマホやPC等)で初めてログインした時にでるセキュリティ警告だと思います。
「はい、心当たりがあります」をクリックしとくと良いです。
書込番号:23758577 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>京都単車男さん
>でそでそさん
>AccuBattery Proさん
早速のお返事感謝いたします。みなさまがご指摘の通り、Google関連だったようです。
表示が消えた操作のタイミングを明確にはつかめなかったのですが、Googleから来てたセキュリティ関係メールを開いていたら消えたようでした。
今回楽天miniを純新規契約で購入したのですが、miniはe-simのはずなのにsimカードが同封されていて、
開通にこぎつけるまで試行錯誤してるうちに、楽天mini特有のアイコンなのだと思ってしまっていました。
結局、楽天miniは関係なかったのに、こちらのスレに書き込んでしまって申し訳ありません。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23758774
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月にキャンペーンがあり、夏休みにサブ機として使用したかったことと、端末代無料だったので申し込みました。
そこから3ヶ月の遅延で届いたのは9月下旬で夏には間に合わず。
コロナ影響も在るかと思うので遅延はまぁ仕方ないかなと思うけれど、
とにかくカスタマーがつながりません。。。
遅延もあったこともあり、いくつかのキャンペーンが適用されるか微妙な条件があり、
問い合わせるも、
電話もチャットも数日全くつながらず、つながったかと思えば、イチから確認させてくださいの繰り返しで、
また間があいて、の繰り返しで、質問までたどり着きません。
何かあった時に電話やチャットでカスタマーで質問するのはほぼ無理です。
ショップにすぐ行ける、すぐに解決しなくてもいい、という覚悟が必要っぽいですね。
それから電波については、
都心に住んでいますが、家と近所以外、少し出かけると都内でもすぐ他者回線になります。
1年で即解約するつもりですし、
5Gも強制的に対象機種なら入ってしまうなど、
何から何まで不満しかない。
こんなに回線エリアが少なくて、使い放題でも3千円って安いと思いません。
使用頻度や容量を考えたら、無制限でなくても、他者のシムフリーのほうが安くてストレスないですね。
実際メインのスマホ回線はシムフリーで全くストレスはなく、電話もほぼ使わないので2千円以下です。
楽天は、対応もできないのに、不備だらけのキャンペーンとカスタマーで契約者を増やすだけ増やしているのは不快ですし、
メインで使うなんて無理じゃないかな?
絶対に周りにはオススメしないです。
6点
こういうのって初めから分かってるので加入するのは覚悟がある人です。
どうやって10年、20年と投資してエリア拡大、品質向上に努めて更に未だ文句言われるキャリアです。
そこの中にポッと出てきた楽天の品質が良いと思えるのか?理解ができません。
ピンポイントでエリアに入ってるなら選択有りかもしれません。
書込番号:23715627
5点
ええ、そうですね。自宅はエリア内ですし、ナビのための機種へのテザリング使用メインのサブ機なので、まぁいいのですが、カスタマーがここまでひどいとは予想以上でした。キャンペーンもよく注意しなければなりません。
書込番号:23715652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
楽天で騒いでるのが多いのがmini使いが多い感じだけど、やっぱり客層も悪いんだろうかね。
1年実質無料で遊べる端末なのに、文句はハイエンド端末以上に出してる感じだし。
使い方わからないからサポートしろー、注文方法間違えた救済しろー、リンク通話の質が悪いー、とゴネゴネが続いてる感じだね。
その上、景品表示法だ、行政指導やなんやらかんやら言ってるし。
書込番号:23716239
23点
>yyy444さん
確かに楽天miniのバンド問題から納期遅れ等はひどかったようですね。
カスタマーサービスに関しては、同じ楽天系のラクマを見れば全く期待出来ないと予想出来ました。
個人的には電話での問い合わせは諦めて、チャットで問い合わせをして、それなりの答えを得たし、この価格com等を読んで解決したので、大きな不満はありません。
エリアに関しては、私の生活圏はほぼパートナーエリアで、5GBを超えても1MBPSで使えるし、自宅にWi-Fiがありますから全く不自由していません。
ただし、私にとって、2,980円+税の価値はありませんから、無料期間が終われば解約します。
現在は無料なのでありがたく使わせてもらっています。
この楽天のシステムが自分の使い方に合う人は引き続き使うでしょうし、合わない人は解約料も無料ですから解約すればいいと思います。
チャットの問い合わせは起承転結をきちんと相手にわかるように書けば、スムーズに行くと思います。
書込番号:23716569 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そのとおりですね。
私は自宅は楽天エリアですが、メイン使用はできないの承知で期待せず、
主にテザリングのサブ機使用で、
無料期間だけ使う分には
キャンペーンポイントが期待はずれでもまぁ仕方ないかな、と思います。
ただ、サポートの電話は待つ事もできず、混み合ってるといって参考URLがショートメールできて切られ、
チャットもつながるまで翌日、相手の返信逃すとさらに翌日、
繋がっても、そこから本人確認だけで3日以上かかるので、
問い合わせ内容を伝えるまでも行かない、
というのでもう諦めました(笑)
書込番号:23716668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天のスマホかって普通に通話の需要だったら微妙でしょうね。
楽天国民になって全部楽天に依存して、ポイント富裕層とか買い物キングとか証券億り人とかなら満足度が変わると思いますけどね。
普通の人だとあまり恩恵ないかもしれないですね。
書込番号:23716739
0点
楽天のモバイル事業は『無料キャンペーンで契約したユーザーに残ったもらう』ことで成り立つものだ。
今年6月発表の楽天モバイルの損失は『824憶円』
本業やグループ企業を併せても『274憶円』の損失。
無料期間が終わり、解約が進む来年6月発表のモバイル事業の損失額は1000憶を軽く超えるだろう。これだけの損失を出して『ユーザーがいない』と銀行も金を貸さないし、株主も投資しない。楽天モバイルは『700万人のユーザー契約』が収益分岐点だ。現時点では100万人程度、はるかに及ばない。そして、無料を維持できる特許や特殊技術を持っている訳じゃない。パートナー回線もauに1GB500円でローミング契約しているものだ。
そしてモバイル事業の悪評が本体のEC事業にも悪影響を及ぼしている。巣ごもり需要でYや尼が大幅な利益増に対し、楽天市場は微増にとどまっている。そうなると『楽天イーグルス』『ヴィッセル神戸』の身売り話などグループ企業の整理を銀行団から求められるようになる。5Gへの投資も遅れる事になる。
そうやって事業撤退や倒産した企業の例はたくさんある。
この掲示板で困っているユーザーに対し「救い」にならない発言は楽天モバイルの赤字を増やし、自らの通信環境の悪化やエリア拡充の遅れを招くことに繋がるという事だ。
書込番号:23716834
6点
>『無料期間が終わり、解約が進む来年6月発表のモバイル事業の損失額は1000憶を軽く超えるだろう』
あくまでも個人的分析ですので、これを元に投資判断等は控えて下さい。
無料キャンペーンKDDI のローミング契約料、端末のキャッシュバック、楽天ミニの端末交換、サポート体制の拡充費用、等を考慮した『個人的な分析』です。
風説の流布や掲示板の規約違反になるようでしたら削除依頼します。
書込番号:23717055
1点
カスタマーセンターもチェットも機能しているとは思えない。自分もMINIの件で電話とチャットの待ち時間に疲れて、近くの店舗を探して出向いてやっと要件が片付いた経験がある。
他の板でも書いたが、無料で顧客を集め有料まで持ち込むには、これから相当挽回しないとダメだと思う。このような書き込みが少なくなり、逆に「オススメ!」ってならないとね。現状ではマニアかサブ機ユーザーしか残らないと思う。個人的分析じゃないけど、このキャリアの将来はどうなんだろう?って思う。
書込番号:23741526
2点
> 楽天で騒いでるのが多いのがmini使いが多い感じだけど、やっぱり客層も悪いんだろうかね。
これ実感するわ
その通りだわ
書込番号:23741770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
客層以上に、楽天の対応が悪過ぎるのでは?
書込番号:23746203 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
楽天カードのスレや知恵袋見てたら分かるけど、クレーマーレベルのしょうもない理不尽なことでカスタマーに連絡する人が多いため、業務がパンクしていると思われます。MVNO時代からそんな感じでしたが。
書込番号:23746239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>クレーマーレベルのしょうもない理不尽なことでカスタマーに連絡する人が多いため、業務がパンクしていると思われます。
身の丈に合っていない、身の程をしらない、分不相応の商売をしているからの間違いなんじゃね
あれだけCMを打てば問い合わせがあって当然だし、miniのことも含め体制が整っていないからパンクをする
書込番号:23746706
4点
サポートに3点問い合わせましたが一つも解決しませんでした。
サービスの詳細設定画面から海外ローミングの利用をオンにできない件については、
「利用できるように対応する」か「海外での使用は利用者が現地SIMに差し替えて対応する。東南アジアへの旅行が多いためBAND1対応機種への交換」かの選択肢を提示したところ
BAND1対応機種に交換します、とのこと。
1年間無料にしてもらっているから、こちらは人柱として不具合を報告しているんですけど、
対応しない、改善しないなら無料期間が終了したら解約します。
何のための1年間無料なのか……
なお、海外ローミングをオンにできない件は、昨日、UN-LIMIT Vにアップグレートされたら自然と不具合解消していました。
ちょっと考えたら不具合解消できたんじゃないのかと思いますが、楽天モバイルのサポートはやる気ないですね。
RakutenMiniのクレームが多いのは、RakutenMiniが楽天回線対応機種の要件を満たしていないのでは?と疑っています。
書込番号:23747102
2点
0円端末なんだから交換するにしても0円端末にしか交換できないのでは
0円端末今ないからボッシュートされるだけでは
書込番号:23747143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BAND1対応「機種」ではなく「端末」です。失礼しました。
サポートが交換すると言ったスマホを「ボッシュートされる」と言うのは
楽天に対する根拠のない誹謗中傷ではありませんか?
本当に「ボッシュートされる」のなら「絶対におすすめしたくない」スレに相応しい書き込みだと思います。
書込番号:23748057
4点
んー、、、
ミニを0円で購入したんですよね?
交換するとしても
今0円端末ないと思うんですが何に交換するんすかね?
差額はスレ主が負担するってことなんですかね?やっぱ
だとすると仮に2万の端末に交換するにしても
払ったのは0円だから、楽天からは
2万円とミニかえせってなると思うんすよ
それってほぼボッシュートだと思うんです
なので別に誹謗?とかではないっす
ちなみに二万の端末あげるからミニ返せってのは
焼け太りって言うっす
書込番号:23748148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月ごろに1年間通信料無料+本体1円+事務手数料3300円(ポイントでキャッシュバックされる)で注文して、ずっと届きませんでした。
遅れてるが9月末までに配送するとホームページに掲載があったので、ずっと待っていたのですが、届きませんでした。
なので、楽天に問い合わせたところ、SIMは注文されているが、本体が注文されていないとのことでした。
ただ、私の周りには頼んだ人が多数いるのですが、5台ほど(ほぼ全員)同様の状況ですので、注文システムのバグと思われます。
楽天も同様の問い合わせがそれなりに来ていることは認めています。
本体がなくてeSIMだけでは意味がありません。
本件の情報共有をしたいです。(どのくらい発生しているのか?対応は?)
2点
6月に端末の代金支払いまで完了してたって認識で宜しいでしょうか?
書込番号:23714529
1点
>京都単車男さん
端末の代金支払いは現在も完了していません。(そもそも注文していないことになっていたようです。)
事務手数料の支払いは完了しています。
書込番号:23714548
1点
注文を受領した旨のメールも来ていないんですか?
書込番号:23714578
1点
>京都単車男さん
注文を受領したメールは届きましたが、明細は書いてありません。
書込番号:23714583
1点
返信先間違えました。すみません。
>茶風呂Jr.さん
注文を受領したメールは届きましたが、明細は書いてありません。
書込番号:23714596
1点
>がおう820さん
事務手数料の支払いは完了しています。
問題はこれですね
これがいつかです
同じように6月注文ですが
当方同じ条件で2台別名義
2台とも端末が届き開通手続きが9月末時点で完了していますが
請求は本体代金1円だけで事務手数料請求は「まだ」来ていません
事務手数料は開通時点で発生しているんでしょう
先に請求が来ているのなら
回線開通が別にされていると思われます
注文確認時点で何度かこのような表示で端末とは別契約と
されたのでその都度 やり直した覚えがあります
開通後に郵送で契約内容が送られて来ています
書込番号:23714626
2点
Galaxy A7 の注文は「お申し込み完了のお知らせ 」がメールできています
機種とプランが記載されています
SIMについては記載されていませんでした
ご利用までの流れで「製品・SIMカードの配送」となっています
※eSIMI対応製品は、お届け後にeSIMプロファイルのダウンロードのご案内のメールをお送りいたします
契約内容は「郵送で送らない」を選択すると、郵送では契約書はきません
※契約内容通知書は「my 楽天モバイル」よりダウンロード可能です。
楽天モバイルで契約内容を確認して端末の注文が確認できないのなら、端末を6月時点(本体1円)扱いで「申し込み」にして貰うようにお願いされたらどうでしょうか
注文の控えがあれば話は別です
申し込みはSIMタイプを選択したあと製品選択です
「お申し込み完了のお知らせ」
楽天モバイルをお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
以下の内容で承りました。
申し込み内容
申し込み番号:
機種:Galaxy A7
プラン:Rakuten UN-LIMIT
書込番号:23714667
1点
>がおう820さん
my 楽天モバイルアプリで、右上の3本線→申し込み履歴
で確認されるとよいかと。
端末情報が表示されていない(端末は注文したことになっていない)と思われます。
まだ確認されていないのではないかと推測されます。
既出スレッドを参照下さい。救済措置を受けれた方もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23674929/#23674929
書込番号:23714743
0点
>ブラックマンデーさん
はい、回線開通はすでに可能なのでしょうが、eSIMで本体来ていないので、開通作業はしていません。というか、eSIMで本体ないので開通作業ができません。
情報ありがとうございます。
>カナヲ’17さん
お知らせメールにプランだけは書いてありますが、明細のようには見えません。
これだけでは、本体を頼んでいないことになっていることは分かりません。
端末を1円にするようにお願いしています。
情報ありがとうございます。
>†うっきー†さん
申込履歴を確認して、端末が表示されないことは確認済みです。
既出スレッドの情報ありがとうございます。
書込番号:23715318
2点
まじで頼んでないんじゃないの?これ
この場合、、
まず、スレ主が注文したという確たる証拠が必要
証拠がないなら、もう何を言おうが騒ごうが群れようが
みんなプークスクスです
裁判しても、裁判官がプークスクスします
総務省に言っても早苗がプークスクス
以上
書込番号:23716699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ララァスンさん
私だけだったら本当に頼んでないかもしれないのですが、頼んでないことになっている人が私の周りでは8割以上なのです。
これはおかしいと思います。
ネット上にも同様の人がそれなりにいるようですし。
書込番号:23716710
0点
多分、即席感満載のwebページのせいでは。。?
お世辞にも作り込まれた感じではなかったし俺も学生サークルのホームページかなとおもったくらいなので
多くの人が注文ミスったのでは
書込番号:23716752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ララァスンさん
はい、そうだと思います。
楽天の関係者自身も、くそホームページと言っていますw
書込番号:23716755
1点
国民生活センターのホームページに載るほど有名な事例のようです。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/smartphone.html
「インターネットでスマートフォン本体と通信契約のセットを申し込んだが、SIMカードだけが届いて、本体が届かなかった。どうすればよいか。」
書込番号:23747025
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




