Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 2 | 2020年10月12日 19:38 | |
| 69 | 2 | 2020年10月6日 20:25 | |
| 5 | 2 | 2020年10月5日 13:10 | |
| 12 | 1 | 2020年10月5日 06:46 | |
| 24 | 1 | 2020年10月4日 18:56 | |
| 132 | 30 | 2020年10月2日 01:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
先ほど気づいたのですが、eSIM再設定手数料が0円になってます。
楽天ミニのeSIMをiPhoneに設定したり、また楽天ミニに戻したり、無料で自由にできるって事ですかね?
もしそうなら嬉しいです。
書込番号:23721915 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>cyclerさん
今日からですね。
SIMカード(eSIM、SIMカード)の交換、および、再発行は無料です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001406/
書込番号:23721926
9点
無料だと番号飛ばしが流行りそうな気がしてきた。
どんなふうになってるかわからないけど、悪い予感当たらなければいいな。
書込番号:23721927
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
ここ数日、LINEの通知がアプリを立ち上げたときに来るようになりました。今朝も電源を入れて1時間以上経ってLINEを立ち上げたところ、朝5時くらいに来たメッセージが通知されました。6時位に電話の電源を入れたので通常ならそのときにか、少しあとに入ると思いますが、アプリを立ち上げるまで通知は入りませんでした。ヤフーメールはリアルタイムで通知が来ます。先日の端末アップデートの影響なのか、設定が悪いのか原因がわかりません。LINEはメッセージの通知をオンにしています。
対処方がありましたら教えて下さい。
書込番号:23708538 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>すとらときゃすたさん
たんに、電池の最適化の無効化を忘れているという落ちはありませんか?
本機の設定場所の正確な場所は不明ですが、
設定→アプリと通知→特別なアプリアクセス→電池の最適化→全てのアプリ→LINE→最適化しない
などになります。
設定画面の検索で「最適化」と入力すれば設定個所へ飛べないでしょうか?
書込番号:23708544
![]()
30点
返信ありがとうございます。
そのようにしたら通知されました。ただその後、戻してみても通知されるようになりました。
はっきりとしたことはわかりませんが、改善したのは最適化を外したからだと思います。ありがとうございました。
書込番号:23709880 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
お世話になります。
Rakuten Miniに追加したウィジェット削除ができません。長押しすると赤いバツ印がでるのでそれをタップしましたが駄目でした。
どうすれば削除できるのでしょうか?
2点
>paypay1102さん
ホームランチャーは楽天mini標準のものでしょうか?
ウィジェットを長押ししてタップしたまま移動させ、赤いバツ印の上へ持っていくと削除できます。
書込番号:23706735
![]()
3点
>もちもちQQさん
お世話になります。楽天ホームランチャーのままです。
帰宅しましたら早速試してみます。有り難うございました❗
書込番号:23707016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/notice/2020/0626_01/
わかりにくカタチでひっそりと更新されていました。
『3.お問い合わせ
対象の「Rakuten Mini」をお持ちのお客様で、本件に関してご不明な点がある場合は、当社コミュニケーションセンターまでお問い合わせください。本件に関して、上記「2.対象端末」の(1)または(3)の端末をお持ちのお客様で、別の「Rakuten Mini」への交換をご希望される方は、2020年12月31日(木)20時までに当社のコミュニケーションセンターまでお申し出ください。
電話番号 050-5434-4653 営業時間 9:00 〜 20:00 (年中無休)』
依然としてチヤットサポートは『楽天回線エリアでは問題なく使用できます』まずは案内するのが指示されているようです。
『納期未定』や『色指定出来ない』、『(1)の対応がコロコロ変わる』、『再生整備品が届く可能性』チヤットに問合せしてから二転三転するのも変わっていません。
Twitterで『Unlimit Xにバージョンアップされたから、RakutenMiniも5G対応になった❤』と喜んでいるツイートを見て微笑ましく思いました。
11点
9 月になってから楽天モバイルから「ファームウェアをアップデートを促す」ショートメールが届くようになりました。
同時期に楽天から「楽天を語る不審メール」の注意喚起のメールも届いていたので、フィッシングメールかどうかの問い合わせをしたところ画像のような回答でした。
現実です。
書込番号:23706478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
セカンド機で楽天ミニを使用してます。週末に使おうと思い、ロック画面を上にスワイプ。暗証番号入力欄にカーソルが点滅すれど、肝心なキーボードが出てこない。再起動など思いつく事を一通り試したが効果なし。現在、楽天からの対応指示待ちです。因みに代替機などは当然ありません。
とても怖くてメイン携帯には出来ないキャリアです。
書込番号:23688466 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
昨日、楽天モバイルより連絡があり、初期化して使用出来るようになりました。もちろん、データ関係は飛びました。もう、怖いのでロックは設定しないで使います(セカンド機なので外に持ち出す事もないので)。ここまで来るのにどれだけの時間と手間を掛けたのだろうか?今回の件でタダより高い物はないと痛感しました。
書込番号:23705604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
楽天ミニとRakuten UN-LIMITを6月中旬に申し込みました。その時点で6月末まで有効なクレジット情報を入力しました。クレジット有効期限切れ直後には更新情報を入力済みです。
楽天ミニが送られてきたのは8月で開通は9月でした。
端末代金の1円は9月のクレジット引き落とし処理がされましたが、事務手数料の3,000円は引き落としが出来ないのでコンビニ支払いしろとのハガキが9月15日付けで届きました。
楽天モバイルに電話したところ、事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答です。
また、カード期限が近いのであればそのカードは使わなければ良かったとの指摘です。
長々と記して恐縮ですが、私は今までは30数年間クレジットカードで諸々を決済してきましたが、このような状況は初めてでした。
楽天がカード会社に請求をたてる際は更新されたカード情報を使うべきではないのでしょうか。
皆様の見解をお教えいただけませんでしょうか?
書込番号:23688849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
コンビニ払いすればいいだけだし。
謝罪と賠償求める気なの?
書込番号:23688865
3点
謝罪や賠償など考えてもいませんでした。
ただ、楽天はなぜ更新情報を使用できないのか、他方でも同じような事例が起きていないか知りたかったです。
書込番号:23688881 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
その辺の処理がうまくいかない場合はコンビニ払いになるよという案内は色んなところで見られると思うけどね。
長年使ってきて1件の特殊な事例に引っかかっただけだし、別に気にする必要もないと思うけどね。
書込番号:23688899
2点
カードの更新ってカード番号は変わらず有効期限だけ変わると思うのですが、カードの承認下りなかったんですか。知りませんでした。
電話代とかサブスクリプションとかカード請求にして久しいけど、カード更新の度に請求元のカード情報更新ってしたことないんですけどね。
書込番号:23688901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店の支払いでカード決済が何らかの理由でできなくて現金払いしたことあるしな。
細かいこと考えてもしょうがないでしょ。
書込番号:23688909
1点
>楽天ミニとRakuten UN-LIMITを6月中旬に申し込みました。その時点で6月末まで有効なクレジット情報を入力しました。
普通?私の場合ですけどカード有効期限の1ヶ月前には更新カードが届いてたと思うけど、勘違いかな?
書込番号:23688920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリヤラインさん
前にも必ず引き落とし出来るカード登録してるのにコンビニ払いで余計な金額払わされたと
カード会社に照会しても楽天からの引き落としは一度も来てないとのことでした。
忙しいからやってないか、内部で混乱してるか、楽天miniの専用サポートも
電話番号末尾が0と6はガイダンス流して出ないようにしてるようです。
サポートを2割削減してるようですが、電話番号末尾で蹴られるような状態です。
20円くらいの不正請求で裁判起こした人がYouTubeでずっと楽天の様々な情報流してます。
結構色んな情報も集まってるようです。不正請求についてはその人が立て替え払いまでしてるようです。
20円の少額訴訟では楽天の方から和解申し立てしてきてるので争うか、あきらめるかしかないでしょうね。
書込番号:23688930
4点
記憶があいまいだけど、更新月の中ごろに届いたような気がしたな。
書込番号:23688932
1点
楽天ミニは楽天モバイルが商品を発送した時点で請求をカード会社に上げたからカード有効期限切れ(6月時点の申し込み)→コンビニ払い
Rakuten UN-LIMIT→開通日以降に請求をカード会社に上げる→更新情報が有効
(ほとんどのキャリアではカード有効期限の更新手続きは不要)
カード期限の更新が必要なのは商品購入(通販)などのサイトです
申し込み時点ではカードが有効性/限度額の承認のみチェック
カード会社に請求は上がらない
キャンペーン(端末1円)のためにはコンビニ払いしかないと思います
9月(端末受け取り、開通)時点で処理するとキャンペーン適応にならないのでは?
書込番号:23689016
2点
皆様 些末な事例についてコメントを頂き有り難うございました。
私は身体的な理由でコンビニに行くのも難しく、また楽天モバイルの電話対応があまりにも一方的で顧客目線でなかったので今回の質問をさせていただいた次第です。
端末代金がクレジット引き落とし可能で事務手数料が不可なのが理解困難でした。
書込番号:23689335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>シリヤラインさん
起きている極一部の『想定外』を声に出してゆく勇気は楽天の改善に繋がります。
無償には、正論や正統と対峙することになること、嘸かし心中お察しします。
わたしは赤十字の献血もうじき50回です笑
それと同じと思うようにしています笑
正常な方の心ない言葉を乗り越えて、理解してもらいバリアフリーを築くイメージすると気が楽ですよ〜
余談失礼しました!応援します📣!
書込番号:23689468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
s14_ask様 その他の皆様
お気遣い有り難うございます。
謝罪や賠償金目的などの指摘を受けたのは非常に悲しく悔しかったのですが、私の説明が不十分だったことも要因だったかもしれませんね。
こういうサイトでは心ないコメントを受けざるを得ないことを今更ながら学びました。
書込番号:23689598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>シリヤラインさん
今読みました
まずコンビニ払いになった場合はとりあえず払わないとブラックに入ったりします
通常変更はできませんね
しかし 期限の近いカードを使うな的な指摘 おかしいですね
・本来清算できていたのに楽天が配送が3か月遅れたことに起因する
・期限を言うなら それをハジくシステム設計にしないのか
まず「スミマセン配送が送れた為にこうなりました」
「変更できないのでお願いしますコンビニ払いで」 でしょね
傲慢な楽天モバイル 素人コミュニケーターほど口が悪い
あと¥1ですがもしかしてクレジット会社では 商品購入ではなく口座確認の引き出しと勘違いで
クレジットは続行してるので 前の期限でもOKした可能性もあるかもです あくまで可能性です
書込番号:23689678
6点
>シリヤラインさん
謝罪や賠償は、話し合いもなにもすっ飛ばした話で飛躍しすぎですね。
ただ、サポートに繋がらない、繋がってもちゃんと対応してもらえない。
そもそもの話合いが出来る会社でないと思っていいかと思います。
となると、謝罪や賠償ではなく、正常にカード引き落とししてもらうか
それが無理ならコンビニ払いの手数料、手間などの対価は請求しても
当然ですので、低額訴訟と言うものがあります。
個人で簡単に低額で訴訟出来ます。一日で判決も降ります。
その場合に楽天側から打診があったり、調停の申し出があり
話合いで決着付けられる可能性は大きいです。
それか、すっぱりあきらめるかですね。
ほんとに評判悪いです。20円ほどの誤請求も認めず裁判まで行ってやっと
調停求めて来るくらいなのに、先日からsense3liteで誤って請求する
仕様であったので改善されるまで一切の請求しないとメールを
多くの人に送ったりしています。もう大迷走です。
コンビニ払いも問題が大きく明るみに出れば楽天から解決してくれるかもしれません。
念のために資料だけはちゃんと残されること、日付なども記録しておくことはお勧めします。
今回も不正請求ですから、正規の請求額に改めてもらうのは当然だと思います。
書込番号:23689685
4点
>Taro1969さん
その流れを要約して謝罪と賠償って書いたんだけどね。
楽天モバイルからすれば変な客は囲ってても損失にしかならないだろうから、解約無料だから出て行ってという感じでしょう。
バリアフリーはうちはやりませんよときっぱり意思表示していいと思うけどね。
書込番号:23689791
4点
>男尻追男さん
おっしゃっていることが意味不明です。
変な客?ハリアフリー?
あなたの他のクチコミも拝見しましたが、常に相手をバカにした物言いで人を不快にさせますね。
自分の考えを披瀝するのは勝手です、しかし別の場所でおやりなさい。
書込番号:23689873
11点
無駄に長いのが嫌いなんでね。
コンビニ払いになりました。終わり
本来ならこれで済むのに、
楽天対応しろ、騒げば変わるとかバリアフリーとかめんどくさい人がいるもんだなって思ってるだけだよ。
書込番号:23689880
4点
私の所有しているクレジットカードのうちの 1枚、
Yahoo! カードの有効期限が、今年の 6月末でした。
4月下旬に、新カード送付の案内がメールで来て、
注意事項が何点か記載されていました。
そのうちの一つが、
「月々の定期のお支払を設定している場合、その事業者によっては、カード情報の更新をしないと、お引き落としが出来なくなる場合があります。(例:公共料金, 携帯電話月額利用料など)
ご契約の事業者様にお問い合わせの上、必要に応じてカード情報の更新をお願い致します。」
何もしないでいたら、
グループ会社である Y!mobile の 6月の月額料金は、いつもどおり、7月の約定日に引き落とされましたが、
UQ mobileと LINEモバイルは、有効期限切れ、と言うことで、コンビニ払いの文書が届きました。
両方の会社のサポセンに電話したら、改めてカード情報の入力(更新)をお願いします、と。
スレ主様の場合、
回線契約が、有効期限の切れる前で、切れる前に情報更新をしなかったので、カード決済が不能となりコンビニ払いになり、
端末の購入代金は、カード会社へ決済以来が、新しい有向期限以降だから、
通常どおりの引き落としになっている、と言うことだと思います。
書込番号:23689937
3点
>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんの書き込みを100回声に出して繰り返し読んでから書き込みして下さい。
〉事務手数料は申し込み時点のクレジット情報でカード会社に請求するので仕方がない、更新情報は反映できないとの回答です。
書込番号:23690030 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そのとおりのことを書き込んでいますけど。
よく読んでください。
書込番号:23690050
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









