Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 4 | 2020年5月11日 15:08 | |
| 1 | 5 | 2020年5月9日 13:50 | |
| 17 | 14 | 2020年5月7日 22:57 | |
| 8 | 8 | 2020年5月5日 18:36 | |
| 22 | 5 | 2020年5月3日 19:53 | |
| 8 | 10 | 2020年5月3日 18:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
ネットワークの問題伝えてる者です
今回の情報共有のお題はガラスフィルムです
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/accessory/rselect-rmtnraminif0082bk/
Miniを買うときAmazonで「隙間が・・」とかあったので
楽天モバイルのものを買いました
本日ヨドバシカメラに行ってきました
毎回ヨドバシ専門家に貼ってもらっています
基本貼るのはヨドバシで買ったものですが
ヨドバシでMini用を売っておらず
失敗しても返金しないを確認され
まずお金支払 近くでブラブラ
15分くらいして 店員が3〜4人ぐらいになりワイワイやってます
何か問題ありそうな予感
そこから15分 札が白になり 行きました
店員
「あの問題ありまして・・」
「ここが こうで ここがこうで・・」
「3rdパティ―製ならまだしも自分たちの製品ですしね」
「見てください 表面が空気みたくなるんです」
「取説見てください」「触ってください」
自分
「いいですよ もう」「あきらめます」
店員
「これは納得いきませんので 貼る代金を返金させてください」
「楽天さん フィルムを知らないんですね」
数々のフィルムを張ってきたプロにここまで言わせるとは
ある意味 すごいですね 楽天
5点
楽天はどうせ丸投げなんでともかく
ラスタバナナって書いてあるけど
ラスタバナナのイメージ落ちるなあ
書込番号:23392531 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>こるでりあさん
確認しまいした
販売元 楽天モバイル
製造元 ラスタバナナ
ラスタバナナって有名なんですか
こるでりあさんも楽天モノ買ったのでしょうか
書込番号:23393121
0点
自分は楽天miniは持ってません
ヨドバシカメラでもiphoneとかのラスタバナナの保護フィルムやケースいっぱい売ってますよ
有名かはともかく定番メーカーじゃないですか
書込番号:23393216
![]()
13点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
RakutenMiniが欲しいと思っています。
その前に、調べてみようとここを見ました。
なんか使用している人の報告で
ネットワーク系トラブルが3つも書いてありました。
他のユーザの方
どうなんでしょうか、トラブルあるんでしょうか。
あと 読んでいて RakutenMiniは持ってないけど楽天回線でという回答や
常識としての回答が多いですが
読んだ限り RakutenMiniを持っているのは トラブルの人だけのような気がしました
RakutenMiniって普及してないのでしょうか
1点
HUAWEI nova lite 3では、
なんの問題もありません。
横浜市内での利用です。
楽天アプリの請求料金表示も改善されてました。
miniは持ってません。
楽々フォンみたいなもの?
書込番号:23384350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
通話専用として私もminiに興味があり、購入を迷っていましたが、スレ主さんがおっしゃるとおりネットワーク系に問題があり、アプリが落ちる、ネットワーク接続をしろと出ることが多いみたいで、諦めました。が、一部のminiだけの問題なら再検討したいですね。
書込番号:23384460
0点
>港の見える丘公園さん
楽天回線ではなくRakutenMini自体のネットワークの話で、
単なるハードウエアの情報が欲しいですね。
>at_rainforestさん
同じネットワーク報告の人が
===
通話状態
楽天回線・楽天LINK 23区ですが結構きれいです
===
と書いています
お住いの状態が 地図で赤いかどうかですね。
質問の
「アプリの通話レコーダで自分・相手・が録音できるの教えて」
で 電池 待機時間のキャプチャと載せてますね。
電話は問題なさそうですね
RukutenMin自体の しかもネットワークのハードウエアの問題かなと理解しています。
一人の情報だけではなく、もっと情報欲しいですね。
書込番号:23385140
0点
自分も興味があって、皆さんのお話を見てみました。
@楽天の無線ネットワークでMINI固有の指摘
・同じ場所で、同じ楽天網のPixel 4より下りがゲキおそ
→個人的な私見ですが、MINIは小さすぎてMIMO(多アンテナ空間多重伝送:マルチアンテナで平行に通信して速度を上げる仕組み、でもアンテナの離隔が取れないと機能しない)を十分生かせていない可能性があります
・電池のもちがイマイチ
→小さすぎてアンテナ効率が良くないのでは(iPhone4も外枠をアンテナとしてしまったため、手で握った際の人体吸収損失が大問題となり、へんなケースを無償で配りました/「着信があったので、手に取ったら電話が切れた」とか懐かしいです)
A有線ネットワークとしての指摘(ソフトウェアの問題)
・DHCPサーバの指定と違ったローカルIPアドレスで勝手に運用をはじめる(当然、LAN内で競合とかおこります)
→日本中のインターネットプロバイダ(DHPCサーバの提供者)と調整する必要があるのですが、中小も多いので時間がかかります
もう少し情報が欲しいですね。
書込番号:23388669
![]()
0点
>そめのすけ5010さん
詳しくどうもです。
>楽天の無線ネットワーク
楽天LTE網ではないでしょうか
だとして書き込みありましたね楽天回線ではなくRakutenMini自体がLTEで 遅いって
>アンテナの理論の考え
LTEとWifiは構造上違うと思うのですが
iPhone4の例ありましたね昔
そこにWifi系がおかしい
ってことですね
>有線ネットワークとしての指摘
これは難しくてわかりませんが
日本中のインターネットプロバイダ(DHPCサーバの提供者)と調整する必要
って すごい話になってきますね
書込番号:23392112
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
本端末を楽天回線エリアで使用しています。
家から外に出ていないのにパートナーエリアのデータ利用分が消費されています。
今月5GBが4.6GBに。
サポートに聞いても回答なし。
同じ症状の方いますか?
書込番号:23372929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天エリアだからって100%楽天回線につながるとは限らないですから
別に普通にあり得ること
書込番号:23372937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちゃお.comさん
auローミングはBAND1/18/26で行ってる様ですので
いくらかauネットワークが使われたと思います
書込番号:23372954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天エリア内と言ってもauの電波は飛んでるわけで(というか楽天エリアだったとしてもauの電波の方がバンバン飛んでるが正しい?)、あと楽天のバンド3よりauのバンド18/26(プラチナバンド)の方が周波数的に入りやすいだろうから、仕組み的に楽天エリア内ではパートナー回線に切り替えませんみたいな設定でもない限りパートナー回線のデータの使用がゼロってことにはならないんじゃない?
自社回線とパートナー回線があれば出来るだけ自社回線に繋ぐほうが楽天的にもユーザー的にも美味しいんだろうけど携帯で一番重要なのは安定して通信し続けることだからねぇ
書込番号:23373012
2点
>舞来餡銘さん
先ほどから調べものでauと楽天の契約の約款みてたのですが
18/26以外は契約がないようです。昨年10月と今年4月分。
急遽B1も増やすような対応があったのでしょうか?
書込番号:23373070
1点
>Taro1969さん
都会の地下街ではBAND1もローミングしてる話が有ります
契約上は出て来ないですが
書込番号:23373120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃお.comさん
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/
上記リンク先によると、au回線を使えないのは、東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリア、となってますから、これ以外の場所にいる時にはau回線に切り替わることはあるでしょう。
Rakuten Miniが、楽天回線を掴める場所なら楽天回線しか使わない仕様になってる、という話は聞いたことないです。
上記リンク先によると、ローミング対象周波数は「基本的には800MHz帯」と書かれている。
なるほど「基本的には」の文言からすると、Band18・26以外を使ってる場所もある又は使う可能性はある、との含みが見てとれる。
書込番号:23373300
2点
>なるほど「基本的には」の文言からすると、Band18・26以外を使ってる場所もある又は使う可能性はある、との含みが見てとれる。
パートナーエリア(au)しか使えない場所の方が大半なわけで、そのauエリアの中でもバンド8/26が満足に使えない場所だっていくらでもあるだろうし
基本8/26だったとしても臨機応変に対応しないと楽天だけじゃなくau的にもありがたい話じゃないだろうからねぇ
書込番号:23373349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Rakuten Miniユーザー23区です
未だ5GB
他社エリア回線とかなったら
画面左上の「Rakuten」が変わるのでしょうかね
書込番号:23374002
0点
>jessy777さん
1日なのでリセットされてるでしょう。
auローミングでもRakutenですよ。
書込番号:23374146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カスタマーに速度理論値を聞きましたが
非公開といわれました
どこかのページに下り 500Mbps/上り50Mbps とあったような
格安SIM時代は下り 262.5Mbps/上り50Mbps と公開
今のLTEを添付
こんなもんか
書込番号:23377225
0点
Rakuten miniは回線速度遅いですよ。
Pixel 4と比較すると、下りは5分の1から4分の1程度、上りは半分程度でした。
共にRakuten unlimitのeSIM、auローミングです。
書込番号:23377434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
が〜〜んww
楽天回線じゃなく本体なのですね
書込番号:23377880
0点
この大きさですから、MIMO(多アンテナ多重空間伝送技術)はちょっと厳しいと思います。
楽天の基地局側は最新鋭の4x4MIMOですが、MINI側に離隔十分な4アンテナ配置は物理的にないのではと思います。
書込番号:23388613
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
データ通信が目的
1〜2GB/ 月くらい。
インタネット検索やラインなど
【重視するポイント】
料金
【予算】
一年間で19,819円
二年目以降は継続か解約かは未定
【比較している製品型番やサービス】
現在は月400〜500(円)で1GB前後で高速通信で利用
ロケットモバイル神プラン(未契約)
【質問内容、その他コメント】
一年間19,819(円)で利用ができるかどうかの確認です。
できそうに見えるのですが他に見落としがないかどうか。
見落としがあればご指摘を頂ければ幸いです。
データ通信だけで利用していた端末を壊しました。
新しい端末を購入しようとNTT-X store、e-trendやiosys(iosys:新品/未使用/アウトレット)で探しました。
以前にはあった5,000〜10,000(円)の価格帯の製品が見つけられません。
代わりに一年間はこれでその一年の間にiosysで次の端末が買えたらと考えました。
通話はdocomoの携帯。
家族間のみ無料です。
料金発生で家族以外への通話も少々。
支払いは19,819(円)でおよそ二万円ですが合計11,300(円)分のポイントで減額と考えることとして。
家族以外への通話も無料ならそれはそれでその分だけお得。
1点
追記:
iosysにdocomoでサムソンのA20 SC-02Mの販売があります。
androidも新しいし悪くないのですがちょっと大きいしsimも一枚しか挿せない。
何れか一方でも満足すれば買ったけれど。
モバイルバッテリは持っています。
書込番号:23376528
0点
ねえ。ケンちゃん。
お母さん、ケンちゃんのdocomo料金
払ってあげてるけど、
もう一台買うなら
そろそろ自分で払ってくれない?
それか、docomo辞めて、
Y!とかUQとかで、2000円くらいに
なるのにしてくれない?
お母さんより
書込番号:23376549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
umidigiなんかのもっと安い端末を
調達してテザリングとか?
いやいや簡単?なapn設定変更で
電話も通信も期間無料、無制限にとか。
書込番号:23376576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽんぽんやあやあさん
ちと真面目に答えてみます
違ってたら突っ込んでください
ここに書き込んでるってことは
RakutenMiniに興味あるのかも・・・
Miniは¥20000 48回払いで月¥412
>androidも新しいし悪くないのですがちょっと大きいし
Miniはいいですよw
>支払いは19,819円
これが結構でてきますが これ月ですか?? 年ですか?? 端末料金入ってますか?
楽天モバイル(今プラン1つ)
1年目
月¥2980×消費税×12か月=年¥39336 が ※無料
2年目
月¥2980
※無料 キャンペーンですが4/末までといううわさですが
自分がカスタマーのオペレーターの娘に聞いた話では
「内緒ですが 調子イイので延長とか話があります」
信じるかは あなた次第
> store、e-trendやiosys(iosys:新品/未使用/アウトレット)
スマホは中古はすすめません 性能ではなく
バッテリーです 全然使えません ガラケ時代はバッテリー簡単に変えれてのにね
楽天モバイル販売スマホ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/?l-id=header_product
楽天対応スマホ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=top_product_byod
書込番号:23377188
![]()
1点
>jessy777さん
> 内緒ですが 調子イイので延長とか話があります
↑赤の他人への内緒話、私にもして欲しかったです。
書込番号:23378792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
了解です。
umidigi
探して見ました。
良いと思います。
輸入品が少し躊躇う。
技適ありとあるけれど果たしてそれが実際に手に入るかどうか。
19,819(円)。
1年間の支払額と考えた数字です。
誤解ではないようなので rakuten mini で行こうと思います。
2年目以降どうするかは未定。
書込番号:23379148
1点
rakuten UN-LIMITに加入することを前提のようなので
>19,819(円)。
rakuten mini 単体では上記の金額ですが、
rakuten mini + rakuten UN-LIMIT では 一括 25,100円です。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/un-limit/product/plan.html
書込番号:23379167
![]()
1点
一年間の利用で一括払いなら支払額は25,100(円)でした。
19,819(円)は誤り。
事務手数料3,300(円)がポイントで還元で25,100(円)=19,819(円)+消費税+3,300(円)相当のポイント。
25,100(円)支払いでポイント還元計11,300(円)相当でした。
書込番号:23383212
0点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
質問
Rakuten Miniに変わって今までの通話レコーダーが使えなくなりました
色々試したますが 無音/自分の声 だけだったりします
普通に使えるものの情報求めます
よろしくお願いします
通話状態
楽天回線・楽天LINK 23区ですが結構きれいです
もし 楽天回線が弱い地区はパートナー回線に変わるのではないでしょうか?
電池
待機時間を計ってみました 100%〜3% で3日半 びっくり
以前の機種は最初1日半 3年経って 半日でした
画像つけておきます
使用しての減り具合は確かめていませんが どの機種も使えば減りますもんね
6点
Playストアのポリシー上、完全な通話録音アプリは公開できないようです。
完全機能版の「ACR unchained」というのがあるようですが、野良ソフトなのでマルウェア等の危険性がある可能性もあります。
書込番号:23375380
![]()
5点
>ありりん00615さん
早速ありがとうございます
プライバシー保護ですかね
「ACR unchained」探したのですが見つからず
「ACR」は一杯あるのですが・・
もし良ければ 教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:23375610
2点
>ありりん00615さん
入れて 希望にかなわず削除しました
NLL製「通話録音 - ACR」のものですね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr
おそらく電話録音禁止の国用にあっぷされてますね
国によって アップされてるアプリ違うらしいです Youtubeと同じですね
iPhoneはアメリカの法律上 基本録音NGですもんね
Androidはオープンソースでアメリカとはいいがたいようで
しかし Androidも うるさくなってきていますが
Blokadaという広告ブロッカーがあって優秀で
Googleの広告で成り立たせるというスキームに引っ掛かり
仕方なく Blokada Slim という広告感知をレベル下げてGooglePlayに出してます
しかし 本物のBlokadaは 教えて頂いたようにサイトを構えています
野良ソフトというのも色々あるでしょうが
性能が良すぎて 野良ソフトでしか公開できないってことですね
本当の野良ソフトもありますが・・・
書込番号:23377121
3点
Googleが禁止したのは、盗聴機能付きの通話録音アプリが数多く出回ったのが原因です。
書込番号:23378135
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
やっと「赤」が出たので買いました 毎日「赤」あるかな? 状態でしたw
まず スマホはPCの子機で お出かけ用くらいです
かわいいよ〜〜〜 もう オモチャ そのオモチャが欲しかったのですがww
4/17注文 4/19配達 > いじりまくってます
毎日サポートに電話しまくりww
下記に関して本日4/22に 3日くらいかかるが 「Rakuten Mini担当から電話します」と話してます
契約してるサポートは無理>カスタマー無理>専門から電話待ち
「技術者と話ししたい」って 言いましたがwww
以下は情報共有として書き込ませていただきます
家のLAN内 192.168.1.1はPR-500MI NTT Rooter
あとはDHCPで Aパソはたいたい1.2 Bパソは1.3 とか
でNAS Synologyは1.6で固定
今までのスマホはシャープSH-M03で だいたい1.5になってました
では 起った症状
なんとRakuten Miniが1.6になって NAS1.6の固定とバッティング
AパソからNASへの定期バックアップがトラブるまくり
電話>NTT 「ありえません」 電話>Synology 「ありえません」
スマホのIPが変わるのは当然ですが DHCPは「お互いに」リンクをするので・・・・
使うポートが違うので 通信できる「場合もありますが」・・基本無いです
という 両者同じくの見解
で Synology は 1.2〜1.10までにNTT Rooterをしめる を提案
で NTTは 上記を考えましたが 閉めないで NASを 1.100 とかにしたらどうか
現在 NTT案でやってます ま〜今のとこトラブってません
しかし Rakuten Mini この3日くらいで IP ころころ変わっていますwww
シャープSH-M03の時は こんなIP変わらなかったのに・・・
問題解決途中ですが 進展あったら 書き込みます
です です です
2点
>jessy777さん
例えばNASを元に戻してDHCPの範囲を1.11−1.255にするとかでも良いかも。
書込番号:23354310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きぃさんぽさん
返信ありがとうございます
方法は何パターンかありますね
問題はDHCP上で同じIPがふられたってことなので
その根本を楽天に説明させてもらわなければ・・・
です
書込番号:23354324
0点
DHCPは指定範囲内の連番でIPを払い出しします(IPのリリース期間があるので、ずっと増え続ける訳ではありませんが)。
使われているかどうかを確認して払い出してくれるものではありません。
なので、IPを固定化するときはDHCPの範囲外に設定するのが一般的です。
DHCP割り当て範囲をxxx.xxx.xxx.2〜120にして、固定IPは121〜250までで使うというような重複しない配慮がいります。
書込番号:23354371
3点
>AS-sin5さん
をを プロフェッショナルな回答ありがとうございます
DHCPの仕組みをご教授どもです
SynologyもNTTも そんな事言ってくれず
「同じIPっておかしい」 でした
両社の解決法の提案は 違ってましたが AS-sin5さんのものに近いです
>使われているかどうかを確認して払い出してくれるものではありません。
そうなんですか
ってことは同じIPが無数にありえるということですね
PC歴25年 DHCP歴20年 固定IP歴5年 かな??
家の中の5個くらいを全部固定にして 喜んでいましたww
DHCPでIP重なったことないです
>IPを固定化するときはDHCPの範囲外に設定
理論的ですね
ま〜楽天から電話来るので 聞いてみます
他にも
AirDroid使っていて SH-M03ではセッションつながったらOKなのですが
Rakuten Miniは セッションつながって 落ちて>つながって>落ちて を繰り返します
それに このクチコミ書いた1時間後 Rakuten MiniのIP変わりましたwww
ネットワーク系に問題あるのかもしれません(あくまで想像です)
書込番号:23354495
0点
状況報告
Rakuten Miniの担当と話す準備として
SynologyとNTTの担当に再度電話
DHCPで「同じIPっておかしい」 でした
昨日NTTの1.6から1.100にNAS固定を逃げるは NAS1.6でDHCP閉めると1.2〜1.5で数が足りない
って意味だったらしいです 今1.100にしたので
今度は さらに1.2〜1.99で閉めてもOKとのことでした
書込番号:23355389
0点
>AS-sin5さん
>使われているかどうかを確認して払い出してくれるものではありません。
今日 またSynologyとNTTに電話しました
DHCPについて・・・
結論 現在は同じIPは振られないでした
書込番号:23356563
0点
報告
電話ありました しかしカスタマーの方でした
症状を伝えましたが なかなか認めてくれませんでした
NTTとSynologyという専門の話で やっと理解していただきました
解決策無いので もしメインPC1.2と同じくRakutenMiniが1.2にきたらトラブりますねって言っておきました
でもそういうスマホだと理解したので 自分での解決策は用意できてます
これ あくまで報告でクレームじゃないですよ と
あと
アプリAirDroidの件はそのアプリがRakutenMiniに対応してない可能性を主張
AirDroidはWifiなどプライベートIPでつなぐ方法とLTEでグローバルIPでつなぐ方法があり
LTEでついないだらセッション落ちませんでした
ここで判明はAirDroidはRakutenMiniで使える
でした
で またサポートに電話することになりました
以上
書込番号:23360254
0点
報告
サポートに電話
想像と同じく説明で終わる サポートの領域以上なのは判っていたので
こちらの希は 「上にこの件をあげてくれ」 以上
最悪の想定
家にWifi とPC1台
PCのIPにRakutenMiniがIPをかぶせてくる
PCはネットワークを使えなくなる
過去の話
昔昔 光回線はNTTが企業向けにやってて 一般向けはUSENが初めて
そのUSENの光回線の 7人目のユーザです
USENからはLANケーブルが来て HUBにつないで使う方式でした
しかしここで問題が・・・HUBが認識しない・・・秋葉原に行って ネットワーク機器専門店と話して
なんと無料でチープでない ちゃんとしたHUBを5台貸してくれました
お店も楽しんでましたww
実験>使えるHUBと 使えないHUBがある >調査 >資料を探しまくり(チープのじゃないので情報公開されてる)
結論>RealTeck(カニのマーク)のチップで動いてるHUBしか認識しない
USENに報告 > USEN感謝 >改善
って具合に 以外にLAN系ってシビアです
勝手な想像 OSのアップデートで直るものとは思えない
基盤設計段階のLAN系のバグかと・・
対処しないと LAN内のPCを動かなくさせる 「爆弾スマホ」 になる可能性あり
これが 見解の以上です
上記の書き込みで対処法はありますので 爆弾になっても対応はできますが
スキルの無い方はビックリしてしまうでしょう
ご参考まで
以上
書込番号:23361292
0点
追伸
しかしRakuten Miniはかわいい
個人的に求めてたものかも
書込番号:23361300
1点
追伸
楽天LINKで「インターネットに接続してください」が頻繁に
Rakuten Miniって上記書いたけどネットワーク系
問題ありかな?
なんと
コミュニケーションセンターがプロバイダには確認しましたか?
え・・・LANの話ですけど 笑われますよ
あんまり言うんで電話でプロバイダに・・ 楽天に言われて掛けたんですけど
IPかぶった/AirDroidでセッション落ち/楽天LINK と問題を話
やっぱ笑われましたww あとNTTのPR500MIで問題とか聞きましたか? 無いですよって
書込番号:23377956
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




