Rakuten Mini
- 32GB
3.6型HD液晶(1280×720ドット)を装備したスマートフォン
| 発売日 | 2020年4月17日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.6インチ |
| 重量 | 79g |
| バッテリー容量 | 1250mAh |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Rakuten Mini 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 79 | 5 | 2020年9月23日 13:50 | |
| 243 | 84 | 2020年9月22日 20:57 | |
| 32 | 13 | 2020年9月20日 10:31 | |
| 90 | 12 | 2020年9月20日 10:19 | |
| 12 | 3 | 2020年9月18日 08:14 | |
| 201 | 39 | 2020年9月18日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
本体右上にある通知ランプが赤点灯のまま、充電でき無いという状況に陥ってます。
週末届いて最初はきちんと充電できていたと思いますが、昨日から電源コード繋いで無いのに赤点灯がつきっぱなしになっており、充電も出来なくなっています。
再起動も試しましたが状況は変わりません。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか。
書込番号:23677173 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
購入店舗に持ち込み、検査を依頼して貰ってください。
書込番号:23678219
3点
充電出来ないとなるとユーザー側では方策がないので早いとこ楽天モバイルに問い合わせたほうが良いと思います。
初期不良になるかどうかですが。
書込番号:23678242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これまったく同じこと起きて、なぜか解決したので投稿します。
わたしも同じことが起きました。
ちなみに6月に注文してやっと届いた赤です。
my楽天モバイルからチャットに連絡しました。
開封して〇日なんですけど〜修理の電話番号朝から50回かけてもつながらない〜とチャットに言い続けていたらバッテリーが残り5%に。
残り5%になったらバッテリーセーバーをONにしますか?って通知出て直りました。
なのでもしかしたら電池の残量減らすと直るかもしれません。
あと多分楽天ミニ付属のケーブルが品質がいいんだと思います。100均のふたまたケーブル使ったら症状出ましたので。
ご参考になれば!!!
書込番号:23679042 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
私の場合、そのまま電池切れを起こしてしまい、その後充電ケーブルを挿したところ改善しました。
毎回このやり方はさすがにつらいので、チャットで対応中です。>けんみんんさん
書込番号:23681042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
みなさんお答えありがとうございます。
みーたす☆さんと同じ状況で5%まで下がり続け、その後充電できるようになりました。とりあえず再び不具合は発生していないので様子見にします。
あと、確かに付属品では無い別のUSB Cケーブル(百均では無い)で充電してました。ですが5%からも引き続き別のケーブルで充電出来てますので何だか分からないですね。
とりあえず?解決にします。ありがとうございました。
書込番号:23682271 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
8月上旬から発送を始めるような内容のメールは来ましたが、
本当に発送されてるの?と疑っています。
自分は6月15日に申し込み 1531〜の申込番号なので後の方だとは思いますが、現地点で、何日申込で受け取ったよ!または、発送通知来たよ!って教えてください。
待つのが苦手だし8月中には使いたくて、一番待ちの少ない黒色にしたのに、、、
申込地点で、発送予定が6月中から7月中に切り替わったタイミングだったと思います。
カバーと保護フィルムは6月のうちから用意してるのにww
ついでに、違う内容ですが、
アンリミテッド以外にもともと楽天モバイルを一回線持っていて、今回アンリミテッドの契約したときには紹介ポイントはつかないのですかね?
繋がらない電話にアホほど電話して、チャットも送ってるけど、全く回答なしです。
書込番号:23584124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>いのいの67さん
情報提供ありがとうございます!
もう届いてますかね?
個人的には、申込日6/11、6/12分辺りで配送が中断される嫌なイメージが広がっています、、
>r266さん
同じブラックが5月末申し込み分の発送
貴重な情報ありがとうございます!
やっぱりブラックの発送が遅れぎみなのかな
書込番号:23666697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くたびれました。さん
返信先抜けちゃいました 笑
書込番号:23666738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし良ければ、他の皆様も9月発送分の情報を載せてもらえるとありがたいです!
書込番号:23666742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6/11申し込み、本日9/16到着しました!レッドでMNP申し込みです。
band4対応版でした。がっかり。
最終充電日は86日前で6月末には完成していたのかな?
どうしてこんなに発送が遅れたのか、、、
1年経ったら解約して全て忘れます。
書込番号:23666784
1点
6/11 ホワイト注文→ 9/16到着しました。首が伸びすぎてキリンになりました。
書込番号:23666801
1点
↑上の無視してください、間違えました。
6/15日申し込みで、9/16日20時に発送完了メール来ました。色はレッドです、熊本住み。
私自身、8月中に仕事に使う予定でしたので、かなり問い合わせもしましたが、オペレーターはマニュアル通りしか言わないし、他の人にも替わらないし参りました。
オペレーターに社員ですかと聞くと、社員ですと言われます。何故社員なのにいつくらいになるか分からないんですかと聞くと、スミマセンと言う。
携帯電話関係では前代未聞でしょうし、便利にするはずのモノが不便を強いているというのは、如何なものかと思いますし、説明責任はあると思います。
書込番号:23667710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんか、状況が逐一よくわかるスレになってますね!
赤は6/15申込の方も届く見込みなんですね。
6/6申込の赤の自分の分は予定通り10日には届き、その日のうちに開通しました。
途中、SIM認識までに10〜15分かかり焦りました。
そして、別スレで立てましたが、my楽天モバイルのステイタスがずっと準備中のままだったので、
何か不具合では?と心配しましたが、15日にはステイタスも無事に切り替わってます。
ステイタスが変わるまでにタイムラグがあるようなので、不安な方は一通りの作業完了後に、
Wi−Fiを切って4G等で接続して楽天Linkで通話やネットに繋がるかどうかテストされてみるとよいと思います。
繋がれば、問題ないと思います。
自分の分は、ガンガン仕事で長電話しても安心ですし、外出時にはテザリング用途でフル活用してますが、
まだまだポイント付与までは気が抜けません。また、
6/13申込の家族分の黒と、6/15申込の友人分の白が未だメールの無い状態なので、
このまま再び途切れることがないよう祈ってます。
家族は、今月末に訳あってWi−Fi環境の無い実家に長期で帰省しなければならず、
その間、リモートワークが必須になるので、できれば間に合って欲しいところ。
友人は、これまた自宅にWi−Fi環境もなければ、未だにガラケー民ですが、
やはり、週一のMTGがリモートになっているようで、
「いつ来るの?いつ来るの?」と、切望していて気の毒です。
書込番号:23667743
![]()
1点
>wakaわか子さん
最終充電日が確認できる状態で届いたって事ですか?
普通は初期化、オールクリアされた状態で届く物だと思ってました。
ま、普通が通用する企業だとは思えませんが、、
何かしらのテストしたのか、交換回収品って事になるのかな?
貴重な情報をありがとうございます!
書込番号:23668215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チョイ悪お爺さん
白色で6/11発送済_〆(゚▽゚*)
貴重な情報をありがとうございます!
翌日にはほとんどの物が届く時代に3ヵ月オーバーってのは、異常ですよ!
むちうち症にはお気をつけください 笑
書込番号:23668236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒胡椒好きさん
6/15申し込み分の発送予定は期待が高まります!
貴重な情報ありがとうございます!
え?でも
同じ日に申し込んで、赤が一番人気で納期か一番遅かったから避けた色なのに
やっぱり黒の予定が遅れてる、、、
書込番号:23668249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いのいの67さん
届いてからのアレコレまでありがとうございます!
ひとまずは、フル活用(普通)に使えてそうで良かったです。
自分も今月の予定の移動の時や宿泊ホテル(クソ遅いwifi想定)で使いたくて、期待していましたが間に合いませんでしたね
いい意味で予想を裏切られ
ホテルのWi-Fiは快適ですし、そこは良かったですが、本当に白と黒早く届けてほしいですね
個人的には、6/13の黒の発送情報が一番楽しみになっています 笑
書込番号:23668273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お腹いたいさん
6/13申込の家族分の黒が本日、午前中にいきなり届きました。
昨夜のうちに発送メールが届いていたのかどうか、
家族が帰宅してみないと不明ですが・・・。
夜に開通いたします。
あとは6/15申込の白だけとなりました。
書込番号:23668652
1点
>日本のスマホ代は高過ぎるでしたっけ?
>おたくのスマホは遅すぎるって見る度、心の中で
>呟いてます。
これ読んでアイスコーヒー吹きました。
すみません。
書込番号:23668876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いのいの67さん
おぉ!何とも期待の高まる情報をありがとうございます!
その調子なら今月中には手に出来るかな。
言ってももう9月も半分過ぎてますけど、、
ちなみに6/15申込の自分にメールは届いていません!!
でも、ま、いざ使い始めると、この3ヵ月の遅延のイライラすら忘れてしまいそうですが 笑
書込番号:23669198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2015年「安」さん
楽しんでもらえたなら良かったです 笑
他のグループ企業(市場、カード、モバイル他回線、証券他)を愛用しているからこそ
楽天モバイルの事は嫌いでも
楽天(グループ)の事は嫌いにならいでと自分に言い聞かせてます
書込番号:23669225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お腹いたいさん
家族分も難なく開通いたしました。
自分の赤は、おもちゃのようで可愛らしいのですが、
黒は、明かりの具合で背面が深い紫にも濃紺のようにも見え、
光の加減で入る縦筋の光沢がなんとも格好良いです。
もう少しだけお楽しみにされていてください。
・・・でも、中には、やっと届いても運悪く初期不良の方もおられるみたいで、
なんだかなーという思いです。
書込番号:23669696
1点
>お腹いたいさん
私は、クールホワイト 6/9 受付(1399〜) 9/14に届きました。
諸事情(笑)により、今日(9/16)開通手続きしました。
開通手続きに問題がある方もおられるようですが、私は大丈夫でした。
プリインストールで、楽天モバイル、楽天Pay、RakutenLinkがトップメニューに
楽天銀行、楽天カード、楽天市場、楽天Edy、楽天Music、楽天TV、楽天トラベルがグループ登録されています。
楽天ポイントカードは入っておりません。(ポイントは、楽天Payで確認・表示できるからでしょうね)
楽天ポイントカード履歴を確認しないのであれば、なくてもいいです。
2台持ちでモバイルルータとして使用する予定でしたのでしたが、あまりの軽さに今までの携帯が重く感じて
持ち歩きたいと思ってしまいました。
私も楽天は、結構使用している(今月で総獲得60万超えになりました)ので早速アカウントを入力して使用可能にしました。
※楽天銀行(片方を有効にすると、もう片方は使用不可になります。2段階認証で切替は即時行えますが)以外は、
重複して使用可能です。
今月、価格.comの順位が(月頭で23位が13位)どんどんアップしているのでユーザがそれだけ増えてきたのでしょう。
書込番号:23674013
1点
>お腹いたいさん
6月14日申し込み、白、本日到着しました。
私が東京からかなり遠いので、もしかしてお腹いたいも今日到着しましたでしょうか。
私の場合メール等の通知は一切なく、my楽天モバイルでいきなり発送準備中になっていました。
さあ一緒にいじり倒しましょう^o^
書込番号:23674144
1点
ようやく手に出来ました。
6/15 ブラック 申込
9/19 到着 不在で受け取れず発送通知も無し
9/21 再配達にて受け取り
9/22 無事開通
開通もあれやこれや30分ほど戦ってるうちに出来てました
>いのいの67さん
ブラックは確かに上品な仕上がりで格好いいですね
書込番号:23680908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
6月9日に白を申し込みして到着を心待ちにしています。
質問なのですが、無事に楽天ミニが届いたとしてそれを使わずeSIMを手持ちのiPhone11で開通した場合何か問題あるのでしょうか?
どうせiPhoneで使うなら後からSIM再発行で手数料払うの節約できるかなって思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23638096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天unlimitでGalaxy note10+を2回線契約してますが、購入条件にも契約条件にもポイント還元条件にも記載がないので、1回線は楽天の購入機種に挿さず別機種で開通、使用してますが、問題は発生していません。
書込番号:23638123 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>cyclerさん
通信開始出来れば問題ないです。
あとRakuten Linkの利用がないとポイント還元がありません。
ポイント還元が約3か月後、ポイント期限が半年なので
期限切れだけ気を付けてれば大丈夫です。
書込番号:23638271
![]()
5点
>Battery Mixさん
>Taro1969さん
情報ありがとうございます!
安心しました!
操作法を予習して到着を待ちます!
書込番号:23638644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が「RakutenMini」を購入した時には、既にミニの中にeSIMが組み込まれて送られて来ました。そのような場合にはeSIMだけを「RakutenMini」から抽出する事は出来ないので、iPhoneでeSIMを使用する場合にはeSIMの再発行が必要になるのではないかと思います。
QRコードのeSIMを「RakutenMini」と別に発行されているのであれば、eSIM対応機種(iPhone)で開通手続きが可能かと思います。
書込番号:23641707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4月のサービスインの時点では、アクティベート用の QRコードが、別途、
多くの場合は先に送られて来たと思いますが、
とひ246さんのお話の様に、組み込まれて来た形で届くとすると、
各種キャンペーンのポイント還元を受けるには、
ポイント還元されるまではRakuten Miniを使っていなければならない、
と言うことにはなりませんかね。
私は 2回線、MVNOからの移行で、
1回線目は、それまで使っていた HUAWEI nova lite 3 を流用、
その後、Galaxy A7 を後付けで購入、外へ持ち出す端末は、nova lite 3のまま。
2回線目は、「端末本体が殆どタダ」キャンペーンでやはり、Galaxy 7 を実店舗で購入。
ショップでは SIMの開通作業だけをし、2台目の nova lite 3でアクティベートして、今でも使っています。
この状態で、8/31に、1台目の Galaxy A7 の購入のポイント還元がありました。
これは物理 SIMだから可能な事であって、
eSIMが組み込まれて届くとすると、どうなるのか、
楽天モバイルによく確認をされた方が宜しいのではないでしょうか。
(そもそも、ポイント還元に該当しない、と言うことでしたら、スルーしてください。)
書込番号:23642101
0点
スレ主さんが最初に思っている方法で正解です。
質問は9月3日6時51分に解決しました。
わざわざ蒸し返すような問題ではない。
書込番号:23642316
7点
再追伸
6月1日に端末が到着。
同日QRコードを用いて開通作業を行いました。
書込番号:23642407
0点
>とひ246さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>きのう・きょう・あしたさん
eSIMが別になっているのではく、はじめから楽天ミニに組み込まれて送られてくる場合もあるんですね。
何しても届かない事にはいくら調べても検討しても空回り感でやりきれないです。
7月末メールにあった、「8月から順次発送」は実際には行われなかったようだし、8月末のメールの「9月上旬から順次発送」も今日現在行われてない感じです。
目処がハッキリしないのは精神衛生上良くないですね。
なるべく他のことを考えて気を紛らわす事にします。
書込番号:23644150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>cyclerさん
「片付いた話を知ったかぶり」と不快に思われる方もいるようですが、情報共有として....
eSIMは今まで慣れた物理SIM とは勝手が違うようです。
自分のRakutenn Mini でeSIM の再発行と書き換えを一度行っていますが、楽天のサポートが遠隔で作業を行いその場で書き込み終了しました。QR コードはトリガーでしかないようです。
自分は楽天モバイルから楽天unlimit への正式サービス開始日のナンバーポータビリティです。
購入ルートとパターンで違いがあるかもしれません。
早く届くと良いですね。
書込番号:23646521
1点
>とひ246さん
>QR コードはトリガーでしかないようです。
ですね そこから開通まで 数時間かかるし
書込番号:23646533
0点
サポートの手を介しませんでした。
全部自分自身で行いました。
時間もすぐ終わりました。
書込番号:23646728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々情報ありがとうございました。
先日楽天ミニが無事到着し、ガイドブックのリンク(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/index.html?tab-list=tab-menu2&scid=oi_rmb_Web-sub_sg_fsp_iosesim)通りにiPhoneで設定できました。
良く見ながら慎重に操作すれば誰でもできると思います。
これから楽天ミニが到着する方でiPhoneX以降を既にお持ちの方にはオススメの方法だと思います。
書込番号:23674816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
残された最後の希望...
それは、人類初のミリ波5Gが可能な第一種通信事業者〈ドコモ〉で、楽天の攻撃によって課金された家族を浄化再生するシステム〈NTTドコモの繋がる携帯電話機〉を受け取りに行く〈ドコモ計画〉だった。
家族は楽天モバイルとは異なる異星人のキャリア『NTTドコモ』からの技術供与を受け、家族全員携帯電話通信可能な、離れた親戚まで通話無料の『みんなドコモ割』を完成させる。
そして、NTTドコモに存在する、『開通できる携帯電話機』を受け取るため、船長ぱぱの下、ままと子どもたちら乗組員を乗せたドコモは16万8千光年彼方の大マゼラン銀河のアンチ楽天モバイルへ、往復33万6千光年の旅に臨むことになる。
ということで、iPhoneを用意してドコモはnanoSIM、楽天はeSIM やってみたいと着手します。
手順があってるか質問させて下さい。
(1)9月末までに楽天ミニ交換を申し込み新品を手に入れる段取りをする
(2)メインのドコモをiPhoneXS以降にする
(3)楽天ミニ新品(交換品)が届いたら無料eSIM を発行する
(4)iPhoneに無料eSIM を読み込みDUALSIM化する
(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する
(6)滅亡の日に波動砲(解約)を楽天モバイルに放つ
これが唯一かなと・・どうでしょうか?
書込番号:23671652 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>s14_askさん
そこまで、嫌々に使うこともないんじゃないですか?
契約しないのがよさそうに思います。
トラブルも考慮に全く入ってなさそうですね。
サポートも繋がらないので精神衛生上よくないと思います。
書込番号:23671814
11点
具体的に何が困ってどうしたいのか。。理解不明。
端的に聞けませんか?
書込番号:23671887
12点
>s14_askさん
はじめまして。
楽天ミニとアンリミットを申し込みして先日到着しました。
楽天ミニは温存して、手持ちのiPhone XRで開通しようとしたのですが、うまく行かず開通できません。
ガイドブック通りに裏表紙のQRコードを読んで手順通り進めましたが、最後の「楽天回線の開通手続きを行う」をタップするとガイドブックの案内と違いQRコードが表示されて結局開通できません。
いったいどうしたもんですかね。
書込番号:23671958 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>cyclerさん
今日は、
私の持ってる端末も「eSIM」が使えるんで、cycler さんと同じ事を考えたのですけど、もう1円じゃないので諦めました。
で、その時考えたのですが、物理SIMなら差し替えできます(接続できるかは別として)。
「eSIM」の場合は、どう何だろうと?端末に紐づいてると、厄介だなと。
あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?
どうなんでしょうかね?
書込番号:23672003
6点
>cyclerさん
ありがとうございます!
まず、@楽天ミニを申し込んだ時点(例えば6月申し込みパターン)のMNP予約番号のパターンだとサーバーエラー(平日9時以降順次処理されていき、メールで通知がきます)だと、MNP予約番号を差し替えられるようになるのでしばし待ってください。
A新規の場合だと上述、9時を待つだけでいけるイメージです。人によると思いますが、正常条件が揃うと翌営業日9時からはじまり昼前までに承認さてる感じでした。※ただし、1週間かかるというのが公式回答になっていて、実績値はそれ以下だとコールセンターは言っています。そのため、私の実績値の場合は24時間以内です。
QRコード(楽天モバイルにログインして、メニューから「my 楽天モバイル」の「申し込み履歴」→「楽天回線の開通手続きを行う」)は1度しか発行出来ないので、今の処理を楽天モバイル側で処理されるまで待つしかないかと思いました。
それにしても、この段階でその決断、素晴らしい!
cyclerさんの到着速攻パターンだと、9末までに検証が完了でき、かつ、最悪の事態に備えて実行する端末新品交換で『もう一度無料のeSIM 発行出来る』点が、私の滅亡待ちと違って行動力の高い点ですね!(cyclerさんは最悪、楽天ミニに無料軟着陸できる)
私も楽天ミニの開通不通で遊んでないで、見習わなきゃです、反省・汗
書込番号:23672018 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cyclerさん
>いったいどうしたもんですかね。
iPhoneで作業をして、iPhoneでQRコードを表示したという落ちはありませんか?
Yahoo等で「iPhone 楽天 eSIM」で検索して図解入りの開設などを見られたらよいかと。
別の端末で、QRコードを表示して、iPhoneで読み込むだけではありますが・・・・・
>s14_askさん
>これが唯一かなと・・どうでしょうか?
それだと、8,000円しかもらえないので、通常のSIMが使えてもっと高額で売れる端末をもらって、売却。
その後、eSIMへ変更の方がよいかと。
8000 < 高額な端末の売却価格 - 手数料
トータルで得する方法の方がよいとは思います。
書込番号:23672038
8点
>redswiftさん
>あくまで推測ですが、「eSIM再設定料」を支払えば出来そうな気はするのですが?
挿し替えの場合は、その認識であっています。
僕は手数料を支払って、現在はSE2で使用しています。
>cyclerさん
↑のような初期設定用のQRコードならスクショを撮って他端末に送り、他端末で表示してiPhoneに読み込んでもダメですか?
他端末でmy楽天モバイルを開く方が早いですが。
書込番号:23672056
10点
>†うっきー†さん
ありがとうございます!言われて気付きました・・。
おっしゃるとおり、売却価格の高い機種がベストですね!
『トータルで得する方法の方がよい』ですので、お得コースご希望の場合の観点で、私の書き込みは不十分でした!(みなさん、ご注意を!うっきーさんの情報が正しいです!)
>みなさん
よって対象者は、
すでに楽天ミニを注文してしまった『残された最後の希望... 』状態の方です!家族を救う 使命をおびて!
書込番号:23672067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>s14_askさん
前向きな姿勢いいですね。素晴らしいと思います。
私は楽天に嫌気が差し静かにフェードアウトする気でしたが、最後に一矢報いようと元気が出てきました。
といっても私はiPhoneを持っていないので無料期間終了後MNPの弾に使うくらいしか思いつきませんが。MNP手数料も安くなりそうですしね。
解約後Rakuten miniはWifi利用のミュージックプレーヤーとして利用しようと思います。
書込番号:23672989
5点
>s14_askさん
>楽天ミニ新品(交換品)が届いたら
(5)ゴミ(楽天ミニ)はイオシスに8,000円で新品未開封のまま売却する
交換の場合は本体の交換品しか届かないので外箱とIMEIが異なります。
その為買取価格は下がります。
>すでに楽天ミニを注文してしまった
真の被害者はRakuten mini発売直後に定価(21.800円)で買った自分のようなアーリーアダプターです(笑)
書込番号:23673166 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>sandbagさん
いえいえ、あなたは立派なイノベーターだと思いますよ(笑)
今回の勝者はイノベーターの評判を聞き1円販売ですぐに飛びついたアーリーアダプター。
私みたいに迷って出遅れたアーリーマジョリティも敗者になっちゃいましたけどね。
早く今回の事件を笑い飛ばせる日が来るといいなと思います。
書込番号:23673205
![]()
4点
皆様情報ありがとうございました。
家族の楽天ミニを設定した後だったのでiPhoneでも同じように操作してしまいました。
ガイドブックのリンク(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/index.html?tab-list=tab-menu2&scid=oi_rmb_Web-sub_sg_fsp_iosesim)通りに設定したらあっさり無事開通できました。
しばらく様子見てiPhoneで問題ないようなら楽天ミニは売却ですかね。
今回はとても勉強になりました。
皆さんのおかげで、ここの情報は本当に超強力です。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:23674789 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
すみません、ご存知の方がいましたらお願いします。
対象者は楽天モバイルのキャンペーンに乗っかった(と勘違いした方)方で、楽天ひかりの1年無料キャンペーンにもそそのかされた方にお聞きします。
※私もです。
もはや、楽天が何やってるか追いつかず・・。
今の状況如何でしょうか・・。
もう、確認する気力すらありません・。
ついて行けず・・。
(電話料やらお金は引き落とし払ってます。)
質問させて下さい・。すみません・。
※条件を満たせなくなった方は6月発注9月到着(=楽天ミニ)かつ楽天ひかりにも便乗された方です。
書込番号:23665130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
気持ちよく使ってる人も居るのに騙されたとかよく言いますね。
そのキャンペーンにどっちも乗っかった者ですが!
まぁ、遅延はしてなかったけどね!
俺は気持ち良く楽天ひかりも楽天モバイル(サブ機として)も使ってます!
楽天ミニは6月8日申し込み7月頭に着いて約2ヶ月間、車でDAZNとかSpotifyなど遅延もなく楽しませてもらってますわ!
ちなみに高速モードは一切使わず、DAZNもAmazonプライムも見れてます!
1Mは凄い!
書込番号:23666981 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>s14_askさん
すいません。
騙されたとは書いてませんでしたね。
書込番号:23667463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>中古物は返品不可さん
よくこれだけ開通不通で前後スレッドみてわかる通り、たくさんの方が困っているなか、書き込めましたね笑
そんなあなたにグッドアンサー!!!
おめでとうございます!
書込番号:23669941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
端末リセットするとeSIM消えるそうです。リセットするたびに3300円でeSIM発行しないといけないそうです。
質問です。
楽天ミニユーザーのみなさんは、やっぱり、リセットなんかされないですか?
〜背景〜
楽天コミュニケーションセンター様『eSIM再発行3300円です。』
えー!!!?????
楽天コミュニケーションセンター様『初期化されましたよね?当然 eSIMですので、物理SIMと違って消えます。』
えーーー!!!!!????????
楽天コミュニケーションセンター様『ですので、再発行です。3300円です。eSIMですから。』
うそでしょ??(震える)
楽天コミュニケーションセンター様『初期化は普通しません・。eSIM消えますから・。』
いや、端末おかしかったらリセットするでしょ????!
楽天コミュニケーションセンター様『いえしません、eSIMが消えてしまいますから・。』
・・・。みなさん再発行してるんですか・・?
楽天コミュニケーションセンター様『はい、されてます。』
通信キャリアと契約するのは携帯電話を使うためなんですが・・SIM消えたら通信出来ないですよね・?
楽天コミュニケーションセンター様『はい、出来ませんね』
え・・で、再発行・?
楽天コミュニケーションセンター様『はい楽天ミニの仕様です。再発行でお使いになれます。』
では、不具合時、なんのためにリセットが?
楽天コミュニケーションセンター様『(リセットは案内していません)電源の再起動、機内モードオフオンを案内しています』
自分は、一生楽天モバイルは開通出来ませんね笑
すみません、、むり、、さようならw
あ、質問の回答くださった方がいらっしゃいましたら枕を濡らしながら布団の中で読ませていただきます・・
返信する気力は・すみません・・
書込番号:23662756 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
各種手数料
(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/commission/)
ここに「eSIM再設定手数料」3000円って有るわ。
俺的には「無いわ」
楽天、考えるの止めた。
書込番号:23663881
![]()
5点
「本体リセット」だけでeSIMがリセットされたなら端末の不具合ではないでしょうか
「本体リセット」だけしか操作していないのならその旨主張して無償再発行をお願いされてはどうでしょうか
eSIM削除とか通信会社削除(リセット)とか警告メッセージがでるようです
メッセージの意味に気付かないことはありそうです
ネットの書き込み情報です
eSIMのリセット
【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット >タップすると以下のメニューがでる
「eSIMもリセットする」にチェックを入れて実行】
本体リセット
【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > すべてのデータを消去(出荷時リセット)】を実行
本体リセットではeSIMはリセットされないという書き込みをしているか方が多いです
その他
設定→「ネットワークとインターネット」をタップ→「携帯電話会社」タップ→eSIMが認識している電話番号が表示される(Rakuten、有効)→下部の「携帯通信会社のリセット」続いて「リセット」タップするとeSIMが削除されるそうです
https://money-hensachi.com/rakutenminiuru/
書込番号:23663956
6点
>redswiftさん
自分も「Pixel4a」って判ってました 理由は同じく
で
質問 楽天モバイルでLINK使えてますか
書込番号:23663995
3点
リセット後eSIM はありそう・・だがアクティブ化出来ない |
リセットしても確かに(ゴミ化した)SIMはありそう |
直前画面 私には通信出来なくなると読み取れない・・ |
直前画面 同じく通信出来なくなると思わず・ |
>みなさん
情報提供ありがとうございます!感謝です!
情報を頂き、自分自身の認識が少し間違っている可能性に気付きましたので、共有します。
※本題の3300円無限ループが起きることに変わりません。
(1)eSIMは消えない(可能性あり=たぶんそうです)
理由1、消えないと言っている方が複数いて、楽天コミュニケーションセンター様の回答でも言質が取れている様子。
理由2、うっきーさんの情報は精度が高そうで、2パターンある。初期化の画面で表示されないパターンに自分も該当するが、『eSIMはある』と2人がおっしゃてる。
>kunkun8823さん
もう少し教えて下さい。eSIMは消えなかったとして、通信が出来る状態でしょうか?
>jessy777さん
もう少し教えて下さい。(本日午前1台無償パターンの条件を満たしてセンター指示試しました)センター指示の場合、eSIMダウンロードの案内がメールで来ませんでしたでしょうか?それが完了すると通信が出来る状態になりませんでしたか?
※楽天ミニはもう1つ子供分が手元にあり、それで実験しました。子供分端末は回線不通、楽天コミュニケーションセンター様は自己によるリセットは有償だ、と言ってます。9月12日に届いた端末がなかなか繋がらずリセ・・eSIM 発行有償だ、と言ってきたから『うそでしょ?!』の延長戦が本スレッドです。(もう1台は無償eSIM 発行勝ち取り回線繋がったので・・再実験可能な状況ではありますが・・。)
まとめ
ちょっと話がそれましたが『eSIMは内在的に端末上に存在するが回線は不通になる』が正しい気がしてきました。確証と思う画面をスクショしました。アップします。※このことをeSIM があると、おっしゃてるのでしょうか?であれば、アクティブ化出来ないので私の説明が悪かったです。大変申し訳ございませんでした・。(1つ目、2つ目の画像を参照下さい)
リセット実行直前のスクショを上げておきます。わかる人にはわかるのでしょうか・。詳しくなく、通信出来なくなると少なくとも私は思いませんでした。(3つ目、4つ目の画像を参照下さい)
書込番号:23664046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>s14_askさん
>、eSIMダウンロードの案内がメールで来ませんでしたでしょうか?
いいえ ただ 初期化しただけです
書込番号:23664057
2点
>jessy777さん
>>質問 楽天モバイルでLINK使えてますか
スミマセン、楽天モバイルを契約するか?思案中です。
このスレのおかげでググると、手数料で「eSIM再設定手数料」3000円というの見て止めようかと。
eSIMなんてのは、全てオンラインで完結してしまうので再設定は普通無料だろ!と思うのです。
ただ、iijなんかも若干安いですが2200円になってるし、もっと競争が起きないとあかんのかも?
本当は、楽天がこの膠着状態に風穴を空けていかなあかんのにね!
迎合してどうするん?と思います。
書込番号:23664107
6点
eSIMもリセットする
https://www.hirohilog.cloud/entry/review/rakuten_un-limit_AQUOS_initial_setting
「Wi-Fi、モバイル、Bluetooth」 をタップしても「eSIMもリセットする」が出てこない端末がある様です
楽天ミニの場合、楽天モバイルのサーバーにアクセスし、契約回線の電話番号などの情報(プロファイル)をeSIMに書き込んでいる
eSIMは端末にチップがあります
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00109/00075/
プロファイルを削除すると回線が不通になります
書込番号:23664177
3点
別スレで、
e-SIMが最初から組み込まれて届いた、
とありますが、
そこの違いで、それ以前と以後で、
端末の仕様が変わっている、と言う可能性はありませんかね。
書込番号:23664784
2点
e-SIMが最初から組み込まれて届いた
って確かにありましたが
あれが疑問です
自分の開通のやり方と全然違って
ある意味親切なのか
使いまわしなのか
書込番号:23664832
0点
>s14_askさん
>対策済み(チェックボックス有り版)のbeta版?α版?
いえいえ、7月上旬頃?の公式の更新です
ややこしいことしてないです
>eSIMは消えなかったとして、通信が出来る状態でしょうか?
はい、通信も発着信もできます
初期化直後、楽天モバイルの設定しなくても、eSIM、電話番号は有効で、データ通信、標準電話アプリでの発着信も出来ます
ので、初期化直後からeSIMアクティブ状態です
今も初期化してみましたが、大丈夫です
ただ、開発者オプションをONにしなくても、
"WiFi、モバイル、Bluetoothをリセット" メニューに、"eSIMリセットメニュー" が出るようになりました!
ほか、
設定→ネットワークとインターネット→携帯電話会社
下部に"携帯通信会社のリセット" が出るようになりました!
初期化した結果、なかったメニューが増えました…
書込番号:23665169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kunkun8823さん
ありがとうございます!こちらも進展がありました!本日、楽天コミュニケーションセンター様に電話した結果、『リセットでeSIMは消えない』旨、言質が取れました!※楽天コミュニケーションセンター様の回答が変わりました。初めは、『はい、消えます』から確認しますとなり、今一度確認したら『リセットしても消えません、失礼しました』とのことで、何らか、楽天サーバ側の仕様変更をされたかのようです!
かしこまりました、条件は揃ったので(こちらもC330AE_9.0_RMN_JP_72_SS=第3世代出荷端末の最初OSバージョン)未だに、チェックボックスは出ませんが明朝、リセットを試してみます!!
夜分遅くにご回答ありがとうございます!引き続きよろしくお願いします!
書込番号:23665238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やはりロット(またはソフトウェアバージョン)によって違いがあるのは明らかですね。
中期ロット(またはそれ以前)か後期ロットか。
kunkun8823さんは「ロット2」とのことですが、私のモノは12日にやっと届いた「ロット3」です。
ネットにある情報も、4月や5月頃のものであれば中期ロット以前のモノを元に書いている可能性もあり、あくまでも私個人としてですが懐疑的ではあります。
人柱覚悟で初期化してみたいのですが、なかなか勇気がでません。(笑
書込番号:23665245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
*タッチの差で書き込みがズレてしまいました。
進展があったようで、私も近いうちリセットしてみます。
書込番号:23665253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>s14_askさん
よかったですね
自分は よくセンターのバ〇な回答聞いています
忘れてしまうくらい多いです・・・・4〜5回とんでもないウソを・・・
で 遠隔サポートに告げ口 「これってどう思います?」 って
すると 「またセンターのバ〇が・・・」って会話になり
それをもって センターにかけ 前任者のウソつきを確認させ
謝らせるっていう遊び方してます
おかしいな??って思うことは センターを疑ってください
書込番号:23665286
1点
>s14_askさん
進展したようで良かったですね
あとは不明なSIM問題ですね
何らかの原因で、eSIM内のデータが壊れた?
(eSIM詳しくないのでわからないですが)
>ケナワさん
>私も近いうちリセットしてみます
ぁあ、いま問題無ければやめたほうが…
私のは近接センサー不良、交換品待ちなので
書込番号:23665347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>s14_askさん
歯車の設定アイコンさえ出れば有効化できるかも?
書込番号:23665555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kunkun8823さん
ありがとうございます!端末のリセットでは消えないことが本日分かりました!
が、実験は進めて・・初期化したら、あの世へ旅立ちました笑
まだ、3台あるので、情報いただきました『携帯電話会社のリセット』は本日お昼に試します。
取り急ぎ以上です。ご協力ありがとうございます!
書込番号:23665762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>s14_askさん
>が、実験は進めて・・初期化したら、あの世へ旅立ちました笑
カナヲ’17さんが記載されているように、どの手順での話なのか程度の情報は記載して頂いた方がよいかと。
本体リセット(初期化)では、他の方同様消えないと思います。
ちなみに楽天のサーバーは関係ないと思います。
Wi-Fi、モバイル通信オフで、通信出来ない状態でも、初期化は可能ですので。
#23663956
>eSIMのリセット
>【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット >タップすると以下のメニューがでる
>「eSIMもリセットする」にチェックを入れて実行】
>
>本体リセット
>【設定 > システム > 詳細設定 > リセット オプション > すべてのデータを消去(出荷時リセット)】を実行
>本体リセットではeSIMはリセットされないという書き込みをしているか方が多いです
>
>その他
>設定→「ネットワークとインターネット」をタップ→「携帯電話会社」タップ→eSIMが認識している電話番号が表示される(Rakuten、有効)→下部の「携帯通信会社のリセット」続いて「リセット」タップするとeSIMが削除されるそうです
書込番号:23665782
3点
「携帯通信会社のリセット」をすると仮に端末内に楽天モバイル(eSIM)のプロファイル/電話番号情報があればリセット(削除)されます
端末リセットだけではeSIM(プロファイル)が消えないという確認が楽天モバイルと取れたのであれば、プロファイル/電話番号情報は消えていないということになります
しかしながら、初期化してもeSIM(楽天モバイルのプロファイル/電話番号情報)が有効になりません
そもそもeSIMにプロファイル/電話番号情報が書き込まれていないように見えます
説明書どおりにeSIMの設定をしたがダメでしたと楽天モバイルに連絡して指示をあおげば良かったような気がします
初期不良(eSIMが有効化できない)を申告するか、再セットアップを試すのでeSIMを無料で再送してくださいとお願いすれば良いような気がします
最初にやったこと
・何月何日にQRコードを読み込んでeSIMのプロファイル/電話番号情報を端末に書き込みました
・eSIMが有効にならず楽天モバイル回線が開通しませんでした
・端末を初期化しました(初期化してもeSIM(プロファイル/電話番号情報)は削除されないことは確認ずみです
・それでもeSIMが有効化されず回線が開通しませんでした
楽天モバイルとやりとりしている経緯が不明な点がありますので見当違いならご容赦願います
書込番号:23665818
2点
>みなさん
ありがとうございました。たくさんの方がeSIM と戦っているスレが立ち上がってきましたので、私は先にあの世へ旅立ちます。
楽天モバイル、さよなら
>最初にやったこと、は、後の犠牲者がたくさん書き込んでいるので差し控えます。
最後に
私は先に旅立ちますが、がんばってるみなさんを陰ながら応援しております!がんばれー!!!
そしてありがとうございました!!
書込番号:23669933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

















